文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

古本斑猫軒の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

図録 AYAKASHI 江戸の怪 し ―浮世絵の妖怪・幽霊・妖術使たち―

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
3,400
太田記念美術館、2007年、51p、B5判、1
比較的薄冊/表紙僅スレ

2007年に太田記念美術館で開催された展覧会の図録。
作品44点を紹介(カラー22点、モノクロ22点)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
3,400
、太田記念美術館 、2007年 、51p 、B5判 、1
比較的薄冊/表紙僅スレ 2007年に太田記念美術館で開催された展覧会の図録。 作品44点を紹介(カラー22点、モノクロ22点)

図録 化け物の文化誌 ―化け物に注がれた科学の目―

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,500
国立科学博物館編、国立科学博物館、2006年、32p、A4判、1
薄冊/表紙僅スレ

2006年に国立科学博物館、生き物文化誌学会が主催した企画展の解説図録。
天狗・河童・人魚の遺物やミイラ、化け物が娯楽として享受された江戸時代の書物、本草・博物学の中で分類され位置付けられた化け物などを紹介する。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,500
国立科学博物館編 、国立科学博物館 、2006年 、32p 、A4判 、1
薄冊/表紙僅スレ 2006年に国立科学博物館、生き物文化誌学会が主催した企画展の解説図録。 天狗・河童・人魚の遺物やミイラ、化け物が娯楽として享受された江戸時代の書物、本草・博物学の中で分類され位置付けられた化け物などを紹介する。

図録 高井鴻山妖怪画集 高井鴻山生誕180年記念 再版

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
3,400
高井鴻山 [画] ; 小布施町教育委員会企画・編集、小布施町、平成11年再版、42p、B5判、1
薄冊/表紙少ヤケ、少スレ、少時代シミ

北斎の門人で信州小布施の絵師・高井鴻山の妖怪画20数点をカラーおよびモノクロ図版で紹介。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
3,400
高井鴻山 [画] ; 小布施町教育委員会企画・編集 、小布施町 、平成11年再版 、42p 、B5判 、1
薄冊/表紙少ヤケ、少スレ、少時代シミ 北斎の門人で信州小布施の絵師・高井鴻山の妖怪画20数点をカラーおよびモノクロ図版で紹介。

地獄絵ワンダーランド 展覧会図録

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
4,000
三井記念美術館, 龍谷大学龍谷ミュージアム, NHKプロモーション編、NHKプロモーション、2017・・・
表紙僅イタミ

2017年に三井記念美術館、龍谷大学龍谷ミュージアムを巡回した展覧会の図録。
仏教における地獄・極楽観、およびそのイメージの変遷を、美術を通じて辿る。
「往生要集」、六道絵、地獄草紙、閻魔像、十王図など、図版102点を全カラー図版で掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
4,000
三井記念美術館, 龍谷大学龍谷ミュージアム, NHKプロモーション編 、NHKプロモーション 、2017年 、19.4×22.1 、1
表紙僅イタミ 2017年に三井記念美術館、龍谷大学龍谷ミュージアムを巡回した展覧会の図録。 仏教における地獄・極楽観、およびそのイメージの変遷を、美術を通じて辿る。 「往生要集」、六道絵、地獄草紙、閻魔像、十王図など、図版102点を全カラー図版で掲載

3面鏡 1函3冊

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
14,500
久里洋二、多田ヒロシ、田名網敬一、1966年、ケース7.1×10.4/ページ部分6.2×8.8、1
全体に経年による少ヤケ、僅汚れ
久里洋二、多田ヒロシ、田名網敬一、3人それぞれのイラスト集(または文字の無い漫画)を豆本に仕立てたもの。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
14,500
久里洋二、多田ヒロシ、田名網敬一 、1966年 、ケース7.1×10.4/ページ部分6.2×8.8 、1
全体に経年による少ヤケ、僅汚れ 久里洋二、多田ヒロシ、田名網敬一、3人それぞれのイラスト集(または文字の無い漫画)を豆本に仕立てたもの。

洋酒マメ天国 全36巻揃

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
15,000
サン・アド編 柳原良平装幀、サントリー、昭和42~45年、ケース7.1×10.1/ページ部分6.3×・・・
3冊ケース×12函/月報11枚(7号のみ欠)
各巻経年による少ヤケ、少汚れ、巻によって少イタミ/各巻の瑕疵などは下記ご参照ください

◆第1回配本◆
1 ウイスキー(洋酒マメ天国編集部) カバー僅スレ 本体天少汚れ
13 わが盃の酒飲み作法(柴田錬三郎)
25 酒の診察室(木崎国嘉)
◆第2回配本◆セット函角少ツブレ、函角少割れ
2 続ウイスキー(開高健)
14 男の服飾劇場(石津謙介) カバー端僅イタミ
26 美女とり物語(秋山庄太郎)
◆第3回配本◆
3 ブランデー(洋酒マメ天国編集部) 昭42 表紙端イタミ
15 酒の立見席(戸板康二) 昭43 表紙端イタミ 全体に少反り
27 架空会見記(池島信平) 昭和43年 全体に少反り
◆第4回配本◆
4 ビール(洋酒マメ天国編集部)
16 おつまみ読本(辻勲)
28 私設名画館(古波蔵保好)
◆第5回配本◆
5 ワイン(洋酒マメ天国編集部)
17 わが酒菜のうた(草野心平)
29 NUDEのカクテル(澁澤龍彦)
◆第6回配本◆
6 カクテル(洋酒マメ天国編集部) 昭和43 カバー裏側下端少破れ、折れ
18 蒐集家の散歩道(植草甚一) 昭和43
30 巷説百人一首(池田彌三郎)昭44
◆第7回配本◆月報欠 発行遅延に関する「お詫び」小紙片付
7 ジン・ウォッカ(洋酒マメ天国編集部)
19 サントリー談話室
31 酒専科・女専科
◆第8回配本◆
8 続・ビール(洋酒マメ天国編集部)
20 エチケットの稀本(高橋義孝)
32 ポーノトピア(野坂昭如)
◆第9回配本◆
9 ワイン・シャンパン(洋酒マメ天国編集部)
21 洒落笑事典(江国滋)
33 悪女の画廊(種村季弘)
◆第10回配本◆
10 ラム・リキュール(洋酒マメ天国編集部)
22 色好み女歳時記(楠本憲吉)
34 ケッ作美術館(杉浦幸雄)
◆第11回配本◆セット函少イタミ、下角一部割れ
11 洋酒掌辞典(上)A~I(洋酒マメ天国編集部)
23 宴歌ばらえ亭(永六輔)
35 魚・鳥・虫ノオト(那須良輔)
◆第12回配本◆
12 洋酒掌辞典(下)J~Z(洋酒マメ天国編集部) 天少濡れシミ ページ上端波打
24 乾杯博物館(伊丹十三)
36 八方美人プラス14(和田誠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
15,000
サン・アド編 柳原良平装幀 、サントリー 、昭和42~45年 、ケース7.1×10.1/ページ部分6.3×9.0 、36
3冊ケース×12函/月報11枚(7号のみ欠) 各巻経年による少ヤケ、少汚れ、巻によって少イタミ/各巻の瑕疵などは下記ご参照ください ◆第1回配本◆ 1 ウイスキー(洋酒マメ天国編集部) カバー僅スレ 本体天少汚れ 13 わが盃の酒飲み作法(柴田錬三郎) 25 酒の診察室(木崎国嘉) ◆第2回配本◆セット函角少ツブレ、函角少割れ 2 続ウイスキー(開高健) 14 男の服飾劇場(石津謙介) カバー端僅イタミ 26 美女とり物語(秋山庄太郎) ◆第3回配本◆ 3 ブランデー(洋酒マメ天国編集部) 昭42 表紙端イタミ 15 酒の立見席(戸板康二) 昭43 表紙端イタミ 全体に少反り 27 架空会見記(池島信平) 昭和43年 全体に少反り ◆第4回配本◆ 4 ビール(洋酒マメ天国編集部) 16 おつまみ読本(辻勲) 28 私設名画館(古波蔵保好) ◆第5回配本◆ 5 ワイン(洋酒マメ天国編集部) 17 わが酒菜のうた(草野心平) 29 NUDEのカクテル(澁澤龍彦) ◆第6回配本◆ 6 カクテル(洋酒マメ天国編集部) 昭和43 カバー裏側下端少破れ、折れ 18 蒐集家の散歩道(植草甚一) 昭和43 30 巷説百人一首(池田彌三郎)昭44 ◆第7回配本◆月報欠 発行遅延に関する「お詫び」小紙片付 7 ジン・ウォッカ(洋酒マメ天国編集部) 19 サントリー談話室 31 酒専科・女専科 ◆第8回配本◆ 8 続・ビール(洋酒マメ天国編集部) 20 エチケットの稀本(高橋義孝) 32 ポーノトピア(野坂昭如) ◆第9回配本◆ 9 ワイン・シャンパン(洋酒マメ天国編集部) 21 洒落笑事典(江国滋) 33 悪女の画廊(種村季弘) ◆第10回配本◆ 10 ラム・リキュール(洋酒マメ天国編集部) 22 色好み女歳時記(楠本憲吉) 34 ケッ作美術館(杉浦幸雄) ◆第11回配本◆セット函少イタミ、下角一部割れ 11 洋酒掌辞典(上)A~I(洋酒マメ天国編集部) 23 宴歌ばらえ亭(永六輔) 35 魚・鳥・虫ノオト(那須良輔) ◆第12回配本◆ 12 洋酒掌辞典(下)J~Z(洋酒マメ天国編集部) 天少濡れシミ ページ上端波打 24 乾杯博物館(伊丹十三) 36 八方美人プラス14(和田誠)

竹田聴洲著作集 全9巻揃

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
72,000
竹田聴洲著、国書刊行会、平成5~8年(第2巻のみ9年2刷)、A5判、9
巻によって函背ヤケ、汚れ/本体背僅ヤケ
※ゆうパックで発送します。

◆第一巻 民俗仏教と祖先信仰(上)◆平成5年 P696 函背少ヤケ、函口少イタミ
◆第二巻 民俗仏教と祖先信仰(下)◆平成9年2刷 P709 函背ヤケ、時代シミ
◆第三巻 民俗仏教と祖先信仰(補遺)◆平成7年 P487 函背少ヤケ、少シミ汚れ 本体背ごく僅汚れ
◆第四巻 近世村落の社寺と神仏習合 ―丹波山国郷―◆平成9年 P433 函僅汚れ、背ヤケ
◆第五巻 村落同族祭祀の研究◆平成8年 P474 函背僅ヤケ、底部汚れ
◆第六巻 日本人の「家」と宗教◆平成8年 P461 函背少ヤケ、少汚れ
◆第七巻 葬史と宗史◆平成6年 P380 函背ヤケ、少汚れ、底部汚れ
◆第八巻 村・同族・先祖◆平成5年 P555 函背ヤケ、少汚れ
◆第九巻 村落の構造と寺院◆平成8年 P542 函汚れ、背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
72,000
竹田聴洲著 、国書刊行会 、平成5~8年(第2巻のみ9年2刷) 、A5判 、9
巻によって函背ヤケ、汚れ/本体背僅ヤケ ※ゆうパックで発送します。 ◆第一巻 民俗仏教と祖先信仰(上)◆平成5年 P696 函背少ヤケ、函口少イタミ ◆第二巻 民俗仏教と祖先信仰(下)◆平成9年2刷 P709 函背ヤケ、時代シミ ◆第三巻 民俗仏教と祖先信仰(補遺)◆平成7年 P487 函背少ヤケ、少シミ汚れ 本体背ごく僅汚れ ◆第四巻 近世村落の社寺と神仏習合 ―丹波山国郷―◆平成9年 P433 函僅汚れ、背ヤケ ◆第五巻 村落同族祭祀の研究◆平成8年 P474 函背僅ヤケ、底部汚れ ◆第六巻 日本人の「家」と宗教◆平成8年 P461 函背少ヤケ、少汚れ ◆第七巻 葬史と宗史◆平成6年 P380 函背ヤケ、少汚れ、底部汚れ ◆第八巻 村・同族・先祖◆平成5年 P555 函背ヤケ、少汚れ ◆第九巻 村落の構造と寺院◆平成8年 P542 函汚れ、背少ヤケ

秋の洪水 <プロレタリア前衛小説戯曲新選集>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
25,000
黒島伝治 著、塩川書房、昭和5年3版、235p、四六判、1
並製本/全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/表紙上角少セロテープ跡/遊び紙上角剥がし跡/ページ角折れ跡

二銭銅貨
土鼠と落盤
蚊帳と偽札
田舎娘
秋の洪水
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
25,000
黒島伝治 著 、塩川書房 、昭和5年3版 、235p 、四六判 、1
並製本/全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/表紙上角少セロテープ跡/遊び紙上角剥がし跡/ページ角折れ跡 二銭銅貨 土鼠と落盤 蚊帳と偽札 田舎娘 秋の洪水

浮動する地価 <新鋭文学叢書>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
2,400
黒島傳治著、改造社、昭和5年、222p、B6判、1
並製本/全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/表紙上角少セロテープ跡/扉ページ蔵書印あり/地に僅小印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
2,400
黒島傳治著 、改造社 、昭和5年 、222p 、B6判 、1
並製本/全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/表紙上角少セロテープ跡/扉ページ蔵書印あり/地に僅小印

日本怪奇幻想紀行 全6巻揃

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
13,500
角川書店 同朋舎、2000~2001年、各202p(6巻のみ216p)、A5判、6
ソフトカバー/各巻カバー僅スレ、端僅イタミ/4巻帯・カバー背ヤケ/6巻のみ帯欠
※ゆうパックで発送します。

●一之巻 妖怪/百鬼巡り
●二之巻 祟り・呪い道中
●三之巻 幽霊・怨霊怪譚
●四之巻 芸能・見世物録
●五之巻 妖怪/夜行巡り
●六之巻 奇っ怪建築見聞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
13,500
、角川書店 同朋舎 、2000~2001年 、各202p(6巻のみ216p) 、A5判 、6
ソフトカバー/各巻カバー僅スレ、端僅イタミ/4巻帯・カバー背ヤケ/6巻のみ帯欠 ※ゆうパックで発送します。 ●一之巻 妖怪/百鬼巡り ●二之巻 祟り・呪い道中 ●三之巻 幽霊・怨霊怪譚 ●四之巻 芸能・見世物録 ●五之巻 妖怪/夜行巡り ●六之巻 奇っ怪建築見聞

女人蛇体 ―偏愛の江戸怪談史― <角川叢書 33>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
4,700
堤邦彦 著、角川書店 角川学芸、平成18年、251p、四六判、1
帯背から端にかけてヤケ、少スレ/カバー僅汚れ、端僅イタミ/裏遊び紙僅凹み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
4,700
堤邦彦 著 、角川書店 角川学芸 、平成18年 、251p 、四六判 、1
帯背から端にかけてヤケ、少スレ/カバー僅汚れ、端僅イタミ/裏遊び紙僅凹み

ジャコメッティ

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
11,000
ジャコメッティ 作 ; ハーバート・マッター 写真 ; メルセデス・マッター 文 ; 千葉成夫 訳、・・・
函少イタミ/本体カバー少波打ち

※ゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
11,000
ジャコメッティ 作 ; ハーバート・マッター 写真 ; メルセデス・マッター 文 ; 千葉成夫 訳 、リブロポート 、1988年 、223p 、ページ端部分25.4×33.5 、1
函少イタミ/本体カバー少波打ち ※ゆうパックで発送します。

エゴン・シーレ画集 : 1890-1918

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
3,500
エルヴィン・ミッチ 著 ; 坂崎乙郎 監修・訳、リブロポート、1983年、267p、ページ部分25.・・・
函少汚れ、端ヤケ、函口僅イタミ/本体カバー少ヤケ、少汚れ、端少イタミ/天地小口少ヤケ、少時代シミ/遊び紙僅剥がし跡

※ゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
3,500
エルヴィン・ミッチ 著 ; 坂崎乙郎 監修・訳 、リブロポート 、1983年 、267p 、ページ部分25.7×27.8 、1
函少汚れ、端ヤケ、函口僅イタミ/本体カバー少ヤケ、少汚れ、端少イタミ/天地小口少ヤケ、少時代シミ/遊び紙僅剥がし跡 ※ゆうパックで発送します。

WEIRD WASHINGTON

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
3,500
Jef Davis、Al Eufrasio、Sterling Publishing Company,・・・
英語/10刷/カバースレ、端少イタミ、内側少汚れ/ページ全体に少波打ち
副題:Your Travel Guide to Washington's Local Legends and Best Kept Secrets

※ゆうパックで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
3,500
Jef Davis、Al Eufrasio 、Sterling Publishing Company, Inc. 、253p 、ページ部分22.7×22.9 、1
英語/10刷/カバースレ、端少イタミ、内側少汚れ/ページ全体に少波打ち 副題:Your Travel Guide to Washington's Local Legends and Best Kept Secrets ※ゆうパックで発送

生き難い世に生きる : 深沢七郎対談集

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
700
深沢七郎 著、実業之日本社、昭和48年、274p、四六判、1
帯背ヤケ、端僅イタミ/カバー少ヤケ、少汚れ/天地小口ヤケ、汚れ、時代シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
700
深沢七郎 著 、実業之日本社 、昭和48年 、274p 、四六判 、1
帯背ヤケ、端僅イタミ/カバー少ヤケ、少汚れ/天地小口ヤケ、汚れ、時代シミ

改譯 椿姫

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,800
ヂューマ作 ; 福永渙訳、新潮社、大正11年、356p、B6判、1
函付・本体天金/全体に経年によるヤケ、汚れ、イタミ/ページ少開きグセ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,800
ヂューマ作 ; 福永渙訳 、新潮社 、大正11年 、356p 、B6判 、1
函付・本体天金/全体に経年によるヤケ、汚れ、イタミ/ページ少開きグセ

森恪は生きて居る

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
6,800
山浦貫一 著、高山書院、昭和16年、439p、B6判、1
全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ、イタミ/カバーから本体裏表紙にかけて虫喰い/カバー端少欠損/P23~26折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
6,800
山浦貫一 著 、高山書院 、昭和16年 、439p 、B6判 、1
全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ、イタミ/カバーから本体裏表紙にかけて虫喰い/カバー端少欠損/P23~26折れ跡

お吟さま

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
今東光 著、講談社、昭和43年、206p、B6判、1
ソフトカバー/カバースレ、少イタミ、背少ヤケ/天地小口少ヤケ、少汚れ/裏遊び紙少剥がし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
今東光 著 、講談社 、昭和43年 、206p 、B6判 、1
ソフトカバー/カバースレ、少イタミ、背少ヤケ/天地小口少ヤケ、少汚れ/裏遊び紙少剥がし跡

天皇の帽子

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,400
今日出海 著、ジープ社、昭和25年4版、252p、四六判、1
装幀:青山二郎
全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/カバースレ、端イタミ/ページ全体に上端濡れシミ/ページ数ヶ所シミ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,400
今日出海 著 、ジープ社 、昭和25年4版 、252p 、四六判 、1
装幀:青山二郎 全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ/カバースレ、端イタミ/ページ全体に上端濡れシミ/ページ数ヶ所シミ汚れ

危機の文学 アメリカ三〇年代の小説 <南雲堂不死鳥選書>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
800
大橋健三郎 著、南雲堂、昭和32年初版、237p、新書判、1
全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ/カバー端少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
800
大橋健三郎 著 、南雲堂 、昭和32年初版 、237p 、新書判 、1
全体に経年によるヤケ、汚れ、時代シミ/カバー端少イタミ

江戸怪談を読む 牡丹灯籠

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,400
横山康子、門脇大、今井秀和、斎藤喬、広坂朋信、白澤社 現代書館、2018年、205p、四六判、1
ソフトカバー/帯僅スレ/小口少汚れ/P95~99上角僅イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,400
横山康子、門脇大、今井秀和、斎藤喬、広坂朋信 、白澤社 現代書館 、2018年 、205p 、四六判 、1
ソフトカバー/帯僅スレ/小口少汚れ/P95~99上角僅イタミ

日本列島河童発見伝

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
7,000
清野文男、岩永鈴代著、F&S・Kappa出版、2007年、240p、A5判、1
ソフトカバー/帯少スレ、端少イタミ/カバー少スレ、端ヤケ、僅汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
7,000
清野文男、岩永鈴代著 、F&S・Kappa出版 、2007年 、240p 、A5判 、1
ソフトカバー/帯少スレ、端少イタミ/カバー少スレ、端ヤケ、僅汚れ

シリーズ20世紀の記憶 全20冊揃+別巻『20世紀年表』 計21冊 <毎日ムック>

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
35,000
毎日新聞社、A4判、21
ソフトカバー(別巻のみハードカバー)/1期1巻・別巻のみ帯欠/各巻帯・カバー僅スレ、少汚れ、背僅ヤケ

【第1期】
●1968年 グラフィティ バリケードの中の青春●1998年 P368 帯欠 末尾ページ上角僅折れ跡
●秘蔵の不許可写真1●1998年 224p 帯背少ヤケ
●秘蔵の不許可写真2●1999年 192p
●1945年 日独全体主義の崩壊●1999年 264p カバー袖上端少イタミ
●第1次世界大戦 1914―1919●1999年 256p 帯背ヤケ
●20世紀キッズ 子供たちの現場●1999年 174p
【第2期】
●第三帝国の野望 1930―1939●1999年 188p
●HOLOCAUST ホロコースト●1999年 216p 末尾数ページ上角僅折れ跡
●第2次世界大戦・欧州戦線 1939―1945●1999年 232p
●大日本帝国の戦争1 満洲国の幻影 1931―1936●1999年 272p
●大日本帝国の戦争2 太平洋戦争 1937―1945●1999年 288p
●第2ミレニアムの終わり 1900―1913●1999年 304p
●連合赤軍“狼”たちの時代 なごり雪の季節 1969ー1975●1999年 408p
【第3期】
●ロストゼネレーション ユリシーズと関東大震災 1920―1929●2000年 264p
●冷戦・第3次世界大戦 ビートゼネレーション 1946―1956●2000年 336p 帯背ヤケ、端少イタミ
●60年安保・三池闘争 石原裕次郎の時代 1957―1960●2000年 248p カバー背上端僅イタミ
●高度成長 ビートルズの時代 1961-1967●2000年 272p
●かい人21面相の時代 山口百恵の経験 1976―1988●2000年 296p
●1989ねん 社会主義の終焉 オタクの時代●2000年 208p
●新たな戦争 民族浄化《エスニック・クレンジング》 宗教《カルト》 電網《インターネット》●2001年 336p
●別巻 20世紀年表●1997年 1199p カバースレ、背ヤケ大 表紙角イタミ 天地小口少汚れ、時代シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
35,000
、毎日新聞社 、A4判 、21
ソフトカバー(別巻のみハードカバー)/1期1巻・別巻のみ帯欠/各巻帯・カバー僅スレ、少汚れ、背僅ヤケ 【第1期】 ●1968年 グラフィティ バリケードの中の青春●1998年 P368 帯欠 末尾ページ上角僅折れ跡 ●秘蔵の不許可写真1●1998年 224p 帯背少ヤケ ●秘蔵の不許可写真2●1999年 192p ●1945年 日独全体主義の崩壊●1999年 264p カバー袖上端少イタミ ●第1次世界大戦 1914―1919●1999年 256p 帯背ヤケ ●20世紀キッズ 子供たちの現場●1999年 174p 【第2期】 ●第三帝国の野望 1930―1939●1999年 188p ●HOLOCAUST ホロコースト●1999年 216p 末尾数ページ上角僅折れ跡 ●第2次世界大戦・欧州戦線 1939―1945●1999年 232p ●大日本帝国の戦争1 満洲国の幻影 1931―1936●1999年 272p ●大日本帝国の戦争2 太平洋戦争 1937―1945●1999年 288p ●第2ミレニアムの終わり 1900―1913●1999年 304p ●連合赤軍“狼”たちの時代 なごり雪の季節 1969ー1975●1999年 408p 【第3期】 ●ロストゼネレーション ユリシーズと関東大震災 1920―1929●2000年 264p ●冷戦・第3次世界大戦 ビートゼネレーション 1946―1956●2000年 336p 帯背ヤケ、端少イタミ ●60年安保・三池闘争 石原裕次郎の時代 1957―1960●2000年 248p カバー背上端僅イタミ ●高度成長 ビートルズの時代 1961-1967●2000年 272p ●かい人21面相の時代 山口百恵の経験 1976―1988●2000年 296p ●1989ねん 社会主義の終焉 オタクの時代●2000年 208p ●新たな戦争 民族浄化《エスニック・クレンジング》 宗教《カルト》 電網《インターネット》●2001年 336p ●別巻 20世紀年表●1997年 1199p カバースレ、背ヤケ大 表紙角イタミ 天地小口少汚れ、時代シミ

日本民俗学 172号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和62年、182p、A5判、1
並製本/表紙から巻頭数ページにかけて端少イタミ/背少ヤケ

【論文】
回遊魚とタビ漁民 ―下北半島大畑町におけるイカ釣漁とカワサキ衆を中心に―(野地恒有)
病と他界 ―長野県内の麦粒腫の治療方法の考察から―(福澤昭司)

【研究ノート・調査報告】
武藤鉄城の山の神観(稲雄次)
産泰信仰 ―埼玉県下の事例を中心に―(安澤菊江)
明治末期における神社合祀とその影響 ―滋賀県野洲郡野洲町北桜と南桜の場合―(喜多村理子)
古典型恙虫病をめぐる習俗 ―雄物川・最上川沿岸―(佐久間惇一)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和62年 、182p 、A5判 、1
並製本/表紙から巻頭数ページにかけて端少イタミ/背少ヤケ 【論文】 回遊魚とタビ漁民 ―下北半島大畑町におけるイカ釣漁とカワサキ衆を中心に―(野地恒有) 病と他界 ―長野県内の麦粒腫の治療方法の考察から―(福澤昭司) 【研究ノート・調査報告】 武藤鉄城の山の神観(稲雄次) 産泰信仰 ―埼玉県下の事例を中心に―(安澤菊江) 明治末期における神社合祀とその影響 ―滋賀県野洲郡野洲町北桜と南桜の場合―(喜多村理子) 古典型恙虫病をめぐる習俗 ―雄物川・最上川沿岸―(佐久間惇一)

日本民俗学 171号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和62年、164p、A5判、1
並製本/表紙少イタミ、背少ヤケ、少汚れ/天地小口少汚れ

【特集 日本民俗学の研究動向(昭和60・61年)】
日本民俗学の現状(大島建彦)
歴史的世界と民俗学(真野俊和)
生活空間論(伊藤良吉)
女性と民俗学(倉石あつ子)
民俗学の可能性(新谷尚紀)

【研究ノート・調査報告】
聖天(歓喜天)信仰について ―北関東の事例を中心にして―(山中清次)
モノの象徴性 ―壱岐のミノフロシキ―(田中丸勝彦)
籠屋の神(長沢利明)
新潟県の十二山の神(横山旭三郎)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和62年 、164p 、A5判 、1
並製本/表紙少イタミ、背少ヤケ、少汚れ/天地小口少汚れ 【特集 日本民俗学の研究動向(昭和60・61年)】 日本民俗学の現状(大島建彦) 歴史的世界と民俗学(真野俊和) 生活空間論(伊藤良吉) 女性と民俗学(倉石あつ子) 民俗学の可能性(新谷尚紀) 【研究ノート・調査報告】 聖天(歓喜天)信仰について ―北関東の事例を中心にして―(山中清次) モノの象徴性 ―壱岐のミノフロシキ―(田中丸勝彦) 籠屋の神(長沢利明) 新潟県の十二山の神(横山旭三郎)

1 2 3 4 次へ>> 表示件数