JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
1 2 3 4 次へ>> 表示件数 25 50 100 件
晴耕雨読集
旅人の眼 見開きに安井曾太郎宛の毛筆献呈署名入り
彫塑餘滴
初夜権
歌集 山街道 赤光叢書 第二輯
堀口大學詩集 朱唇紅瞼抄
荒木彦助翁小伝と言行逸話 昭和29年5月
絵葉書 鳥取県立農学校全景 スタンプ押印「明治四十一年十月 鳥農 運動大会」
絵葉書 瀬川小児病院 病室廊下 神田駿河台御茶水 電話 神田 四四一 四四二
絵葉書 東京名所 衆議院 貴族院(東京市千代田区。1936年=昭和11年11月7日に竣工の現在の国会議事堂以前の木造二階建ての洋館。1925年=大正14年12月22日完成の第三次仮議事堂)
岩手県立工業学校々友会雑誌(岩手県立工業学校 校友会雑誌) 昭和九年 第二十九号
校友会誌 第十七号 皇紀二千五百九十九年 岩手県立盛岡商業学校
改訂 船形連峰御所山案内 船形連峰御所山開発促進期成同盟会
私たちの昭和誌 1 みやぎ自分史友の会 編
市長おぼえ書き (愛知県一宮市長の覚え書き)
文集 仙台市電 市民が綴る五十年の軌跡
水郷の民俗
狂歌本
観相学 第四章 形質論、第五章 最新形質論 巻の二 終 (謄写印刷。ガリ版)
修養世界 六月号 第6巻第31号(第357号)
校友会誌 No.31 2595(昭和10年) 岩手県立盛岡農学校
家の会 機関誌・特別号 「家」No.28
絵葉書 帝国劇場 吾妻踊 裏見の瀧の場、日光陽明門の場
染織祭行列絵葉書 鎌倉時代 女房の物詣(女房、供女)、室町時代 諸職の婦女(機織、紺掻)
月刊 平凡 附録写真 石濱朗