文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ぼおぶら屋古書店の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

大槻玄沢の研究

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
洋学史研究会 編、佐藤昌介、吉田忠、酒井シヅ、宗田一、矢部一郎、石山洋、所荘吉、鳥井裕美子、吉田厚・・・
ハードカバー。初版、カバー付き、定価8004円。カバーの背に薄いヤケ。36815-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大槻玄沢の研究

4,400
洋学史研究会 編、佐藤昌介、吉田忠、酒井シヅ、宗田一、矢部一郎、石山洋、所荘吉、鳥井裕美子、吉田厚子 、思文閣出版 、1991年1月10日発行 、A5判、本文 393頁+口絵写真 2頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価8004円。カバーの背に薄いヤケ。36815-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)

在村蘭学の研究

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
青木歳幸、思文閣出版、平成4年(1998年)2月25日発行、A5判、465頁、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価8600円。カバーの背にヤケ。36814-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

在村蘭学の研究

4,400
青木歳幸 、思文閣出版 、平成4年(1998年)2月25日発行 、A5判、465頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価8600円。カバーの背にヤケ。36814-aya(保管先 kitche 平積み)

後藤新平文書目録 マイクロフィルム版

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
水沢市立 後藤新平記念館、昭和55年(1980年)2月10日発行、A5判、105頁、1冊
ハードカバー。非売品。裸本。クロス装。三頁六ヶ所に赤鉛筆にて丸印。36813-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

後藤新平文書目録 マイクロフィルム版

3,960
、水沢市立 後藤新平記念館 、昭和55年(1980年)2月10日発行 、A5判、105頁 、1冊
ハードカバー。非売品。裸本。クロス装。三頁六ヶ所に赤鉛筆にて丸印。36813-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)

後藤新平文書目録 マイクロフィルム

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
水沢市立 後藤新平記念館、昭和55年(1980年)2月10日発行、A5判、105頁、1冊
ハードカバー。非売品。裸本。クロス装。三頁六ヶ所に赤鉛筆にて丸印。36813-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

後藤新平文書目録 マイクロフィルム

3,960
、水沢市立 後藤新平記念館 、昭和55年(1980年)2月10日発行 、A5判、105頁 、1冊
ハードカバー。非売品。裸本。クロス装。三頁六ヶ所に赤鉛筆にて丸印。36813-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)

随想 葛西史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
加藤ちとせ、発行者 加藤ちとせ(私家版)、発売 ヤマト屋書店(宮城県石巻市立町)、昭和59年(1・・・
ソフトカバー。第2刷。カバーの背にヤケ。36812-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

随想 葛西史

6,600
加藤ちとせ 、発行者 加藤ちとせ(私家版)、発売 ヤマト屋書店(宮城県石巻市立町) 、昭和59年(1984年)8月10日発行 、B6判、416頁 、1冊
ソフトカバー。第2刷。カバーの背にヤケ。36812-aya(保管先 廻廊 仙台藩 棚)

前澤町郷土史資料 (岩手県胆沢郡前沢町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
阿曽沼 磨、発行者 阿曽沼 磨(私家版)、発売所 萬葉堂書店(仙台市五橋)、昭和47年(1972・・・
ハードカバー。函欠。クロス装、背にヤケ。36811-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

前澤町郷土史資料 (岩手県胆沢郡前沢町)

6,600
阿曽沼 磨 、発行者 阿曽沼 磨(私家版)、発売所 萬葉堂書店(仙台市五橋) 、昭和47年(1972年)5月15日発行 、A5判、本文 1142頁+口絵写真 1葉(著者の肖像写真) 、1冊
ハードカバー。函欠。クロス装、背にヤケ。36811-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)

松島町史 通史編1・通史編2 揃2冊 (宮城県宮城郡松島町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,700
監修 大塚徳郎、編集 松島町史編纂委員会。執筆者 後藤勝彦、大塚徳郎、高倉淳、齋藤鋭雄、早川甫・・・
しょh、函付き、クロス装、通史編1 ビニール・カバー付き、通史編2 背にヤケ。36809-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

松島町史 通史編1・通史編2 揃2冊 (宮城県宮城郡松島町)

7,700
監修 大塚徳郎、編集 松島町史編纂委員会。執筆者 後藤勝彦、大塚徳郎、高倉淳、齋藤鋭雄、早川甫之、入間田宣夫、坂田泉、濱田直嗣、堀野宗俊、三崎一夫 、松島町(宮城県宮城郡松島町) 、平成3年(1991年)3月28日発行 、A5判、本文 1078頁+500頁口絵写真 8頁 、1組(揃2冊)
しょh、函付き、クロス装、通史編1 ビニール・カバー付き、通史編2 背にヤケ。36809-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)

七ヶ宿町史 資料編 (宮城県刈田郡七ヶ宿町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
監修 大塚徳郎、七ヶ宿町史編纂委員会 編纂、七ヶ宿町(宮城県刈田郡七ヶ宿町)、昭和53年(197・・・
ハードカバー。クロス装。函欠、裸本。背にヤケ、小口の掴みに若干の汚れ。目次 伊達家と縁の深かった中世(伊達輝宗最上義光を攻める、愛姫小坂峠を越える、伊達政宗鮎貝宗信を討つ、伊達政宗葛西大崎一揆討伐のため米沢を出馬 ほか)、関ヶ原の後で緒戦を飾った七ヶ宿の野伏たち(伊達政宗書状、保春院夫人書状 ほか)、仙台藩 宮城県の領域をきめた境論、街道 宿場の変遷、紀行文に描かれた七ヶ宿(陸奥宗光小坂を越え山形獄囚となる ほか)、人々の往来(最上事件資料 ほか)、荷物 手紙の往来、政治と社会(北海道移住と七ヶ宿足軽の帰農 ほか)、寛永検地帳と高人数御改帳、重かった税金、村の産業(木地師たち ほか)、盛んだった鉱山開発、村を襲った災害、戊辰戦争の方向をきめた関本陣会談、明治の教育と村政、七ヶ宿の地誌、湯原騒動太平記。36809-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

七ヶ宿町史 資料編 (宮城県刈田郡七ヶ宿町)

4,400
監修 大塚徳郎、七ヶ宿町史編纂委員会 編纂 、七ヶ宿町(宮城県刈田郡七ヶ宿町) 、昭和53年(1978年)12月30日発行 、A5判、本文 1103頁+口絵写真 10頁 、1冊
ハードカバー。クロス装。函欠、裸本。背にヤケ、小口の掴みに若干の汚れ。目次 伊達家と縁の深かった中世(伊達輝宗最上義光を攻める、愛姫小坂峠を越える、伊達政宗鮎貝宗信を討つ、伊達政宗葛西大崎一揆討伐のため米沢を出馬 ほか)、関ヶ原の後で緒戦を飾った七ヶ宿の野伏たち(伊達政宗書状、保春院夫人書状 ほか)、仙台藩 宮城県の領域をきめた境論、街道 宿場の変遷、紀行文に描かれた七ヶ宿(陸奥宗光小坂を越え山形獄囚となる ほか)、人々の往来(最上事件資料 ほか)、荷物 手紙の往来、政治と社会(北海道移住と七ヶ宿足軽の帰農 ほか)、寛永検地帳と高人数御改帳、重かった税金、村の産業(木地師たち ほか)、盛んだった鉱山開発、村を襲った災害、戊辰戦争の方向をきめた関本陣会談、明治の教育と村政、七ヶ宿の地誌、湯原騒動太平記。36809-aya(保管先 廻廊 宮城県 郷土史)

創業百年以上 仙台のしにせ 仙台商工会議所創立100周年記念

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
仙台商工会議所、平成4年(1992年)10月5日発行、B5判、230頁、1冊
初版、カバー付き。収載店舗の抜粋 明ぼ乃、浅久、開盛庵、こけしのしまぬき、椎名商店、大観楼、濱屋、保原屋、村上屋(一番町)、芦立畳店(立町)、壹岐本店、菊六畳店(河原町)、江刺屋菓子舗(保春院)、江馬印刷(六丁の目)、大竹園(根岸町)、家福、柴田鐵店、ホテル仙台プラザ(本町)、亀兵(大町)、川熊、シシド、沼田豆腐店(長町)、菅野製綿、小西屋本店(宮町)、木村屋、九重本舗玉澤、桜井薬局、倭紙の佐々忠、セザーヌ、伯養軒・仙台ホテル、本郷貴金属店、八百文(中央)、佐々家具店(柏木)、佐藤材木店(扇町)、佐藤鮮魚店、松月堂(南鍛冶町)、佐藤肉店、安田岳時商店(鉄炮町)、三昧堂真壁商店(立町)、渋谷折箱店(上杉)、菅原園(遠見塚)、菅原老舗、関村呉服店、堀籠畳商工(原町)、瀬戸勝、千松島、中居堂、佛壇の佐正、本田忠塗装店(国分町)、対橋楼春風亭(片平)、高橋石材店(木町)、竹澤金網店(北目町)、竹乃皮屋、馬渕(卸町)、唯野表具店(古宿町)、日東写真(荒町)、長谷部漆工(小田原)、福田商会(新寺)、布袋屋総本店(春日町)、佐勘(秋保町)、本場仙台平工場(根岸町)、マルキ(舟丁)、宮城植林(東勝山)、武者わた(連坊) ほか。36808-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

創業百年以上 仙台のしにせ 仙台商工会議所創立100周年記念

6,600
、仙台商工会議所 、平成4年(1992年)10月5日発行 、B5判、230頁 、1冊
初版、カバー付き。収載店舗の抜粋 明ぼ乃、浅久、開盛庵、こけしのしまぬき、椎名商店、大観楼、濱屋、保原屋、村上屋(一番町)、芦立畳店(立町)、壹岐本店、菊六畳店(河原町)、江刺屋菓子舗(保春院)、江馬印刷(六丁の目)、大竹園(根岸町)、家福、柴田鐵店、ホテル仙台プラザ(本町)、亀兵(大町)、川熊、シシド、沼田豆腐店(長町)、菅野製綿、小西屋本店(宮町)、木村屋、九重本舗玉澤、桜井薬局、倭紙の佐々忠、セザーヌ、伯養軒・仙台ホテル、本郷貴金属店、八百文(中央)、佐々家具店(柏木)、佐藤材木店(扇町)、佐藤鮮魚店、松月堂(南鍛冶町)、佐藤肉店、安田岳時商店(鉄炮町)、三昧堂真壁商店(立町)、渋谷折箱店(上杉)、菅原園(遠見塚)、菅原老舗、関村呉服店、堀籠畳商工(原町)、瀬戸勝、千松島、中居堂、佛壇の佐正、本田忠塗装店(国分町)、対橋楼春風亭(片平)、高橋石材店(木町)、竹澤金網店(北目町)、竹乃皮屋、馬渕(卸町)、唯野表具店(古宿町)、日東写真(荒町)、長谷部漆工(小田原)、福田商会(新寺)、布袋屋総本店(春日町)、佐勘(秋保町)、本場仙台平工場(根岸町)、マルキ(舟丁)、宮城植林(東勝山)、武者わた(連坊) ほか。36808-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

「月刊読売」解題・詳細総目次・執筆者総索引

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
三人社、2014年1月31日発行、B5判、385頁、1冊
ハードカバー。 初版、カバー付き、定価20000円+税。カバーの背にヤケ。「月刊読売」 第1巻第1号(創刊号) 昭和18年(1943号)5月20日 発行-第9巻第17号 昭和26年(1951年)10月15日発行。「旬刊読売」第9巻第18号 昭和26年(1951年)11月1日発行-第10巻第20号 昭和27年(1952年)7月1日発行。36807-aya(保管先 emi-平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「月刊読売」解題・詳細総目次・執筆者総索引

2,970
、三人社 、2014年1月31日発行 、B5判、385頁 、1冊
ハードカバー。 初版、カバー付き、定価20000円+税。カバーの背にヤケ。「月刊読売」 第1巻第1号(創刊号) 昭和18年(1943号)5月20日 発行-第9巻第17号 昭和26年(1951年)10月15日発行。「旬刊読売」第9巻第18号 昭和26年(1951年)11月1日発行-第10巻第20号 昭和27年(1952年)7月1日発行。36807-aya(保管先 emi-平積み)

疱瘡神 江戸時代の病をめぐる民間信仰の研究

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
H.O.ローテルムンド Hartmut O.Rotermund 著、宮田 登 解説、岩波書店、・・・
ハードカバー。カバー付き、定価6500円。36806-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

疱瘡神 江戸時代の病をめぐる民間信仰の研究

4,400
H.O.ローテルムンド Hartmut O.Rotermund 著、宮田 登 解説 、岩波書店 、1995年3月17日発行 、A5判、本文 236頁+口絵写真 16頁 、1冊
ハードカバー。カバー付き、定価6500円。36806-aya(保管先 kitche 平積み)

堤町 まちがたり (宮城県仙台市堤町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
堤町まちがたり編集委員会 編集、タス・デザイン室 編集協力講師 結城登美雄(タス・デザイン室)・・・
ソフトカバー。目次 堤町鳥瞰図(1989年現在)、地図にみる堤町の変遷、奥州街道、堤町絵図、登り窯、自然と暮らし。36805-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

堤町 まちがたり (宮城県仙台市堤町)

3,960
堤町まちがたり編集委員会 編集、タス・デザイン室 編集協力講師 結城登美雄(タス・デザイン室)、本田光(藤崎)、太田比呂子(社会学級研究会顧問)。関善内 表紙画 、堤町まちがたり編集委員会 、平成4年(1992年)4月 、B5判、72頁 、1冊
ソフトカバー。目次 堤町鳥瞰図(1989年現在)、地図にみる堤町の変遷、奥州街道、堤町絵図、登り窯、自然と暮らし。36805-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

久野収集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
久野収 ちょ、佐高信 編、岩波書店、1989年刊、20×14.3×17cm、1組(揃5冊)
ハードカバー。初版、函、クロス装、月報付き、定価21000円。4冊帯付き(帯の背にヤケ。第4巻帯欠)。1.ジャーナリストと、2.市民主義者として、3.哲学者と、4.対話者として、5.時流に抗して。36804-aya(保管先 emi-長押)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

久野収集

6,600
久野収 ちょ、佐高信 編 、岩波書店 、1989年刊 、20×14.3×17cm 、1組(揃5冊)
ハードカバー。初版、函、クロス装、月報付き、定価21000円。4冊帯付き(帯の背にヤケ。第4巻帯欠)。1.ジャーナリストと、2.市民主義者として、3.哲学者と、4.対話者として、5.時流に抗して。36804-aya(保管先 emi-長押)

辻潤全集 全八巻 別巻 1 (全九冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
22,000
辻 潤、五月書房、昭和57年(1982年)刊、37×24×15.5cm、1組(全九冊)
ハードカバー。初版、函、ビニール・カバー付き、クロス装、帯、月報付き。輸送用函付き(ヤケ、赤マジックBの文字)。36803-aya(保管先 廻廊 手妻)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

辻潤全集 全八巻 別巻 1 (全九冊)

22,000
辻 潤 、五月書房 、昭和57年(1982年)刊 、37×24×15.5cm 、1組(全九冊)
ハードカバー。初版、函、ビニール・カバー付き、クロス装、帯、月報付き。輸送用函付き(ヤケ、赤マジックBの文字)。36803-aya(保管先 廻廊 手妻)

コーセー化粧品 広報誌 カトレア No、155、No.157、No.158、No.159、No.160 5冊 ★分売も可。1冊 1300円

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
増淵達夫、菊地忠(ヘア)、小林久子(イラストと構成)、剣持摩耶・菅原佳子・三輪映子(取材)、白石浩一・・・
目次 No.155 「おしゃれジョッキー」小林久子(イラストと構成)、剣持摩耶・菅原佳子・三輪映子(取材)。「こころの健康度テスト」白石浩一(監修)、高橋隆三(イラスト)。特集 時の記念「時の話・あらかると」日服部時計店(協力)、「私の24時間プライバシー」水前寺清子、市川海老蔵、井上和子(プロボウラー)、谷岡ヤスジ、鈴木豊治(イラスト)、「ルーム アクセサリー」津島栄一、味の世界旅行 (3)ドイツ 桐山隆明(撮影)、ローマイヤ(協力)。No.157 カトレア・ファッション「夏がゆく」沢渡蒴 撮影、菊地忠(ヘア)9頁。「ペンダントライト」永大ハウス(協力)、味の世界旅行(5)「インド」 桐山隆明(撮影)、アショカ ハリレラ中村(協力)、ケイ・アンナ。No.158 カトレア・ファッション「秋をさがして」高梨豊(撮影)、松永タカコ 7頁。「おしゃれジョッキー」黒岩明人(イラスト・構成)。今月の美容「秋が来る-」福井乃文(撮影)、菊地忠(ヘア)、高島屋(協力)。「私にとって女らしさとはなに‥‥!?」篠山紀信、岩下志麻、尾崎紀世彦、佐良直美、藤本義一、安達瞳子、いずみ・たく、中山律子、貴ノ花滿、イーデス・ハンソン、池内淳子、楠本憲吉、坂東玉三郎、落合恵子、真鍋博、森英恵、立原えり、谷隼人、八切止夫、犬養智子。「ジャンボ・クッション」制作 曽根睦子、大丸木工東京ショールーム(協力)。味の世界旅行(5)「インド」 水野一伸(撮影)、エスワイル三越本店 ミヤタ・シルバー(協力)★3頁の余白に汚れ。No.159 カトレア・ファッション「5人のドラマのヒロインたち」高梨豊(撮影)、金子功(コスチューム)、松永孝子(ヘア) 6頁。味の世界旅行(7)「中国」 水野一伸(撮影)、萬歳楼(協力)。「BOOK 作って楽しむための本」 栗山邦正(制作)★4頁の下端にシミ。No.160 今月の美容「目と唇による愛の表現」桐山隆明(撮影)、市川敏明(構成)、松永孝子(ヘアー) モノクロ6頁。カトレア・ファッション「11月は絵が大好きになる」沢渡蒴(撮影)、菊地忠(ヘア) 8頁。味の世界旅行(8)、「世界のワイン」 パレスホテル 田中徳三郎・浅田勝美(協力)、茂利啓隆(構成・イラスト) ほか。36802-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コーセー化粧品 広報誌 カトレア No、155、No.157、No.158、No.159、No.160 5冊 ★分売も可。1冊 1300円

6,600
増淵達夫、菊地忠(ヘア)、小林久子(イラストと構成)、剣持摩耶・菅原佳子・三輪映子(取材)、白石浩一、高橋隆三(イラスト)、服部時計店(協力)、水前寺清子、市川海老蔵、井上和子(プロボウラー)、谷岡ヤスジ、鈴木豊治(イラスト)、津島栄一、桐山隆明(撮影)、ローマイヤ(協力)、沢渡蒴、永大ハウス(協力)、アショカ ハリレラ中村(協力)、ケイ・アンナ、高梨豊、黒岩明人(イラスト・構成)、福井乃文(撮影)、高島屋(協力)、篠山紀信、岩下志麻、尾崎紀世彦、佐良直美、藤本義一、安達瞳子、いずみ・たく、中山律子、貴ノ花滿、イーデス・ハンソン、池内淳子、楠本憲吉、坂東玉三郎、落合恵子、真鍋博、森英恵、立原えり、谷隼人、八切止夫、犬養智子、曽根睦子、大丸木工東京ショールーム(協力)、水野一伸、エスワイル三越本店 ミヤタ・シルバー(協力)、大森忠(撮影)、金鳳堂(協力)、市川敏明(構成)、松永孝子(ヘアー)、パレスホテル 田中徳三郎・浅田勝美(協力)、茂利啓隆(構成・イラスト) ほか 、株式会社 小林コーセー 、昭和46年(1971年)6月1日-11月1日発行 、B5判、各28頁 、1組(5冊)
目次 No.155 「おしゃれジョッキー」小林久子(イラストと構成)、剣持摩耶・菅原佳子・三輪映子(取材)。「こころの健康度テスト」白石浩一(監修)、高橋隆三(イラスト)。特集 時の記念「時の話・あらかると」日服部時計店(協力)、「私の24時間プライバシー」水前寺清子、市川海老蔵、井上和子(プロボウラー)、谷岡ヤスジ、鈴木豊治(イラスト)、「ルーム アクセサリー」津島栄一、味の世界旅行 (3)ドイツ 桐山隆明(撮影)、ローマイヤ(協力)。No.157 カトレア・ファッション「夏がゆく」沢渡蒴 撮影、菊地忠(ヘア)9頁。「ペンダントライト」永大ハウス(協力)、味の世界旅行(5)「インド」 桐山隆明(撮影)、アショカ ハリレラ中村(協力)、ケイ・アンナ。No.158 カトレア・ファッション「秋をさがして」高梨豊(撮影)、松永タカコ 7頁。「おしゃれジョッキー」黒岩明人(イラスト・構成)。今月の美容「秋が来る-」福井乃文(撮影)、菊地忠(ヘア)、高島屋(協力)。「私にとって女らしさとはなに‥‥!?」篠山紀信、岩下志麻、尾崎紀世彦、佐良直美、藤本義一、安達瞳子、いずみ・たく、中山律子、貴ノ花滿、イーデス・ハンソン、池内淳子、楠本憲吉、坂東玉三郎、落合恵子、真鍋博、森英恵、立原えり、谷隼人、八切止夫、犬養智子。「ジャンボ・クッション」制作 曽根睦子、大丸木工東京ショールーム(協力)。味の世界旅行(5)「インド」 水野一伸(撮影)、エスワイル三越本店 ミヤタ・シルバー(協力)★3頁の余白に汚れ。No.159 カトレア・ファッション「5人のドラマのヒロインたち」高梨豊(撮影)、金子功(コスチューム)、松永孝子(ヘア) 6頁。味の世界旅行(7)「中国」 水野一伸(撮影)、萬歳楼(協力)。「BOOK 作って楽しむための本」 栗山邦正(制作)★4頁の下端にシミ。No.160 今月の美容「目と唇による愛の表現」桐山隆明(撮影)、市川敏明(構成)、松永孝子(ヘアー) モノクロ6頁。カトレア・ファッション「11月は絵が大好きになる」沢渡蒴(撮影)、菊地忠(ヘア) 8頁。味の世界旅行(8)、「世界のワイン」 パレスホテル 田中徳三郎・浅田勝美(協力)、茂利啓隆(構成・イラスト) ほか。36802-aya(保管先 彌 段ボ函)

カネボウ化粧品販売株式会社 広報誌 BELL No.134 特集 男と女とクルマ、No.136 特集 太陽とのめぐり逢い、No.137 特集 脚 あし 足 アシ、No、特集 アフター・ケアー、No.139 特集 にくい男、No.140 特集 モイスチャー、No.特集 髪の話、No.143 新女大学開講、No.156 特集 ゲバと女と無関心、No.166 特集 お酒を美しく楽しむために ★分売も可です。1冊1200円。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
11,000
志摩佳代子(モデル)、田中未知、虫明亜呂無、柴岡治子、山口洋子、三保敬太郎、和田絢子、丹地敏明、萩原・・・
「透明感のする街と人と」柴岡治子、詩「遠い恋」「太陽への口笛」「脚」「変身」山口洋子。「DANDY CORNER」 三保敬太郎、萩原朔美、渡辺貞夫、ラファエル・デ・コルドヴァ、工藤大貳、井上浩。「カーマスコット」デザイン・制作 和田絢子、「チューリッヒ風景」丹地敏明、「美しい『姿勢』をつくるために」桜井麟、連載「愛 ユリと愛と」萩原朔美、「タオルのビーチウェア」デザイン・制作 西村ヨシコ、「オリンポスの国 ギリシャ」大内順子、「女のあし 雑感」虫明亜呂無、「脚線美へのアプローチ」田多井恭子、赤坂沙里(モデル)、「ミニ・パラソル」デザイン・制作 おおの・かほる、「ロマンスのグアム島」吉田大朋、「涙が乾くまで何をするか」森村桂、「アフターケアーの話」寺崎峻、「リン ロン ラン」デザイン/製作 増田妙子、灘本唯人、杉田豊、篠崎三朗、日暮修一 イラスト。「ワシントン広場の夜はふけて」森エツコ、「理想の男性像」富岡多恵子、十返千鶴子、浅丘ルリ子、水森亜土。「オトコを料理するコツ」白石かずこ、上野紀子(人形製作)、「ダンディの肖像」古波蔵保好、「かたつむりの旅・スイス」森村浅香、詩「秋の秘密」貞松瑩子、「今はカタバミ草」由起しげこ、「ブック・カバー」デザイン・製作 市川久美子、山本由紀子(モデル)、「『白粉箱と口紅』の街」長野羊奈子、「みだれ髪」村松英子、「シャッターチャンス」三木淳、「YOUNG WORLD」石井出雄(カメラと文)、雪のピエロ」津島和彦、MEN・ACT 1「磯崎新さん」、新連載「男の25時」イカルス、ダフニスとクロエー、恋人たち 最終回 ランボーとヴェルレーヌ 寺山修司。園井ミユキ(モデル)、「いま いちばん関心のあること」ちば てつや、ジューン・アダムス、中村吉右衛門、バーバラ・寺岡。「HEROES 田口哲さん」「EROICA 園山俊二さん」田中未知。岩崎悦子(モデル)、「私にとってお酒とは‥‥」加藤登紀子、冨士眞奈美、富岡多恵子。「キャンドル・スタンド」デザイン・製作 加谷史一、シシリア・バークレ(モデル) ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カネボウ化粧品販売株式会社 広報誌 BELL No.134 特集 男と女とクルマ、No.136 特集 太陽とのめぐり逢い、No.137 特集 脚 あし 足 アシ、No、特集 アフター・ケアー、No.139 特集 にくい男、No.140 特集 モイスチャー、No.特集 髪の話、No.143 新女大学開講、No.156 特集 ゲバと女と無関心、No.166 特集 お酒を美しく楽しむために ★分売も可です。1冊1200円。

11,000
志摩佳代子(モデル)、田中未知、虫明亜呂無、柴岡治子、山口洋子、三保敬太郎、和田絢子、丹地敏明、萩原朔美、西村ヨシコ、大内順子、田多井恭子、赤坂沙里(モデル)、渡辺貞夫、おおの・かほる、吉田大朋、森村桂、寺崎峻、ラファエル・デ・コルドヴァ、増田妙子、灘本唯人、杉田豊、篠崎三朗、日暮修一、森エツコ、富岡多恵子、十返千鶴子、浅丘ルリ子、水森亜土、白石かずこ、上野紀子、古波蔵保好、森村浅香、貞松瑩子、由起しげこ、工藤大貳、市川久美子、山本由紀子(モデル)、長野羊奈子、村松英子、井上浩、三木淳、石井出雄、津島和彦、磯崎新、寺山修司、園井ミユキ(モデル)、ちば てつや、ジューン・アダムス、中村吉右衛門、バーバラ・寺岡、田口哲、岩崎悦子(モデル)、加藤登紀子、冨士眞奈美、園山俊二、加谷史一、シシリア・バークレ(モデル) ほか 、カネボウ化粧品販売 、昭和43年(1968年)4月1日-昭和45年(1970年)12月1日発行 、B5判、各24頁 、1組(10冊)
「透明感のする街と人と」柴岡治子、詩「遠い恋」「太陽への口笛」「脚」「変身」山口洋子。「DANDY CORNER」 三保敬太郎、萩原朔美、渡辺貞夫、ラファエル・デ・コルドヴァ、工藤大貳、井上浩。「カーマスコット」デザイン・制作 和田絢子、「チューリッヒ風景」丹地敏明、「美しい『姿勢』をつくるために」桜井麟、連載「愛 ユリと愛と」萩原朔美、「タオルのビーチウェア」デザイン・制作 西村ヨシコ、「オリンポスの国 ギリシャ」大内順子、「女のあし 雑感」虫明亜呂無、「脚線美へのアプローチ」田多井恭子、赤坂沙里(モデル)、「ミニ・パラソル」デザイン・制作 おおの・かほる、「ロマンスのグアム島」吉田大朋、「涙が乾くまで何をするか」森村桂、「アフターケアーの話」寺崎峻、「リン ロン ラン」デザイン/製作 増田妙子、灘本唯人、杉田豊、篠崎三朗、日暮修一 イラスト。「ワシントン広場の夜はふけて」森エツコ、「理想の男性像」富岡多恵子、十返千鶴子、浅丘ルリ子、水森亜土。「オトコを料理するコツ」白石かずこ、上野紀子(人形製作)、「ダンディの肖像」古波蔵保好、「かたつむりの旅・スイス」森村浅香、詩「秋の秘密」貞松瑩子、「今はカタバミ草」由起しげこ、「ブック・カバー」デザイン・製作 市川久美子、山本由紀子(モデル)、「『白粉箱と口紅』の街」長野羊奈子、「みだれ髪」村松英子、「シャッターチャンス」三木淳、「YOUNG WORLD」石井出雄(カメラと文)、雪のピエロ」津島和彦、MEN・ACT 1「磯崎新さん」、新連載「男の25時」イカルス、ダフニスとクロエー、恋人たち 最終回 ランボーとヴェルレーヌ 寺山修司。園井ミユキ(モデル)、「いま いちばん関心のあること」ちば てつや、ジューン・アダムス、中村吉右衛門、バーバラ・寺岡。「HEROES 田口哲さん」「EROICA 園山俊二さん」田中未知。岩崎悦子(モデル)、「私にとってお酒とは‥‥」加藤登紀子、冨士眞奈美、富岡多恵子。「キャンドル・スタンド」デザイン・製作 加谷史一、シシリア・バークレ(モデル) ほか

ドンドン DON・DON 第3巻第3号(通巻 第14号) 表紙 片平なぎさ(撮影 谷口征)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
谷口征、麻生美紀(モデル)、岡田奈々(モデル)、藤谷美和子(モデル)、手塚さとみ(モデル)、片平なぎ・・・
小口にヤケ。目次 ピンナップ・カレンダー 岡田奈々(モデル)、「わたしは百円で買えません あしからず」藤谷美和子(14歳。モデル) カラー7頁。「さとみ」手塚さとみ(モデル) カラー4頁。「この美しき静と動 なぎさ」片平なぎさ(モデル) カラー5頁。「華麗」白川理恵(ヌード・モデル) カラー5頁。「パリの妖精 アニー・ベル」アニー・ベル(ヌード・モデル)、「常夏の白い砂」撮影 谷口征、小川恵(ヌード・モデル) カラー4頁。「濡れた肌、熱い唇 トップ・モデル 麻生美紀の華麗なる肢体」撮影 谷口征 カラー6頁。「女」シリーズ6.りりィ、磯井るみ子、古閑直子(撮影) モノクロ写真 4頁。安井順子、内川ひとみ(イラスト)、ジョアの広告 落合恵子。「少年( 7)」小悪征夫(イラスト)、「武蔵野の抒情詩人みなみらんぼうは語る」文・写真 河北省平。加山雄三ふたたび、「モンスター・コレクション」石田一、児玉数夫。「苦闘の青春 掛布雅之物語 3」鈴木三郎、鈴木翁二(イラスト)。シネマ 西脇英夫、湯口敏彦、濠秀樹。おしゃべりでつくる絵本 11「ああさすらいの猫桃代姫」白石冬美、水森亜土(イラスト)。「風雲電話帖」高信太郎、マンガ「迷探偵 Vクン」NISHI JIN 24・仁。草下英明、室井至誠、中川義則(イラスト)、リッチー・ヤング、中山泰(絵)、上田三根子(イラスト)、「校庭」鈴木翁二 2頁。われらの時代「若者はなぜ政治に無関心なのか」鈴木武樹。「部屋貸します」多々良圭、川本三郎、MATSUURA TAKEO ほか。36800-aya(保管先 bed.rom trunk)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドンドン DON・DON 第3巻第3号(通巻 第14号) 表紙 片平なぎさ(撮影 谷口征)

6,600
谷口征、麻生美紀(モデル)、岡田奈々(モデル)、藤谷美和子(モデル)、手塚さとみ(モデル)、片平なぎさ(モデル)、白川理恵(ヌード・モデル)、アニー・ベル(ヌード・モデル)、小川恵(ヌード・モデル)。りりィ、磯井るみ子、古閑直子(撮影)、安井順子、内川ひとみ(イラスト)、落合恵子、小悪征夫(イラスト)、みなみらんぼう、河北省平、加山雄三、石田一、児玉数夫、掛布雅之、鈴木三郎、鈴木翁二、西脇英夫、湯口敏彦、濠秀樹、白石冬美、水森亜土、高信太郎、NISHI JIN 24・仁、草下英明、室井至誠、中川義則(イラスト)、リッチー・ヤング、中山泰(絵)、上田三根子(イラスト)、鈴木翁二、鈴木武樹、多々良圭、川本三郎、岡田奈々、MATSUURA TAKEO ほか 、 発行所 プロダクション DON・DON、発売元 日本ジャーナルプレス新社 、昭和52年(1977年)3月1日発行 、A4判、160頁 、1冊
小口にヤケ。目次 ピンナップ・カレンダー 岡田奈々(モデル)、「わたしは百円で買えません あしからず」藤谷美和子(14歳。モデル) カラー7頁。「さとみ」手塚さとみ(モデル) カラー4頁。「この美しき静と動 なぎさ」片平なぎさ(モデル) カラー5頁。「華麗」白川理恵(ヌード・モデル) カラー5頁。「パリの妖精 アニー・ベル」アニー・ベル(ヌード・モデル)、「常夏の白い砂」撮影 谷口征、小川恵(ヌード・モデル) カラー4頁。「濡れた肌、熱い唇 トップ・モデル 麻生美紀の華麗なる肢体」撮影 谷口征 カラー6頁。「女」シリーズ6.りりィ、磯井るみ子、古閑直子(撮影) モノクロ写真 4頁。安井順子、内川ひとみ(イラスト)、ジョアの広告 落合恵子。「少年( 7)」小悪征夫(イラスト)、「武蔵野の抒情詩人みなみらんぼうは語る」文・写真 河北省平。加山雄三ふたたび、「モンスター・コレクション」石田一、児玉数夫。「苦闘の青春 掛布雅之物語 3」鈴木三郎、鈴木翁二(イラスト)。シネマ 西脇英夫、湯口敏彦、濠秀樹。おしゃべりでつくる絵本 11「ああさすらいの猫桃代姫」白石冬美、水森亜土(イラスト)。「風雲電話帖」高信太郎、マンガ「迷探偵 Vクン」NISHI JIN 24・仁。草下英明、室井至誠、中川義則(イラスト)、リッチー・ヤング、中山泰(絵)、上田三根子(イラスト)、「校庭」鈴木翁二 2頁。われらの時代「若者はなぜ政治に無関心なのか」鈴木武樹。「部屋貸します」多々良圭、川本三郎、MATSUURA TAKEO ほか。36800-aya(保管先 bed.rom trunk)

「週刊実話」増刊 男の雑誌 ドンドン DON・DON 第2巻第3号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,700
谷口征、三田寛子(モデル)、K.ANNA、池谷朗、山口百恵(モデル)、桜田淳子、田中健(提供 松竹・・・
目次 「可愛い寛子」谷口征(撮影)、三田寛子(モデル) カラー5頁、「GREEN BIKINI」K.ANNA(モデル) カラー4頁。「豊かな百恵」池谷朗(撮影)、山口百恵(モデル) 水着 カラー4頁。「多感な 淳子」桜田淳子、田中健(提供 松竹映画)。ピンナップ写真 三田寛子、裏面 山口百恵。「 25時街と人-変ってしまったぼく自身の夜」武井守(撮影) モノクロ4頁。「CAROL(矢沢栄吉、ジョニー大倉、内海利勝、ユウ岡崎) 青春のピリオド 樋口良 モノクロ4頁。「信じるのは、わが肉体。」芥川賞作家 中上健次 モノクロ2頁。男の冒険 女の探検 愛の試験 「男の冒険 明日なき夜に」中田耕治、谷口正彦 (冒険家)、大藪春彦、三浦四郎(演出家)、愛の探検 「戦うやさしい魂」小沢遼子、戸川昌子、王蘭芳(女優)、愛の試験 「喜びに震える恋の女」鈴木いずみ、露川冴(プロデューサー)、田中真理(女優)。夢の体験 「美は少年にあり」長沢節(イラストも)、武智鉄二、中村雪之丞(俳優)。「ギターを持ったころし虫」岩本久則、おしゃべりでつくる絵本 2「明日の変身」白石冬美、水森亜土(イラスト)。ふりい・とおく 明治時代人2 「おれ、お化けやってるんだよ」平野威馬雄先生、樋口良。街角にたたずむアイドルたち。「明日、このスタイルで街へ。(1)植草甚一さんのお話 中山泰(イラスト)。メンズ百科「GUN」大岡鉄太郎(放送作家)、「むぎはたのはら」鈴木翁二 8頁。「少年のような女」ピーター(モデル)、大口英児(フォト) カラー6頁。「風と走ろう」浅井慎平、中山泰(イラスト)。「風雲電話帖 1.」高信太郎、私漫画 プライベート・コミック『ハナモゲラの夜』長谷邦夫 8頁。「ブラックホール新聞」 試写室から「今年もまた乱歩賞の季節がやってきた」北上次郎、「デューク・エリントン」由井正一、われらの時代「新入生を襲う『五月病』の解決法」鈴木武樹、現場から「天井桟敷の初日前の地獄」岸田理生、「加山雄三 若大将シリーズ 全17巻完全収録」黒田邦雄。岸田衿子、野沢一代(成城大学三年)、「JAZZ GIRL」中本マリ、愛川欽也、キャシー吉野、藤森秀郎、「遠い空 遠い日々」夏木レナ(被写体)、花沢正治(撮影者)。36799
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「週刊実話」増刊 男の雑誌 ドンドン DON・DON 第2巻第3号

7,700
谷口征、三田寛子(モデル)、K.ANNA、池谷朗、山口百恵(モデル)、桜田淳子、田中健(提供 松竹映画)、武井守、CAROL(矢沢栄吉、ジョニー大倉、内海利勝、ユウ岡崎)、樋口良、中上健次、中田耕治、谷口正彦 (冒険家)、大藪春彦、三浦四郎(演出家)、小沢遼子、戸川昌子、王蘭芳(女優)、鈴木いずみ、長沢節、武智鉄二、中村雪之丞(俳優)、岩本久則、白石冬美、水森亜土、平野威馬雄、樋口良、植草甚一、中山泰、大岡鉄太郎(放送作家)、鈴木翁二、ピーター(モデル)、大口英児(フォト)、浅井慎平、石河利寛、高信太郎、長谷邦夫、湯口敏彦、北上次郎、暁子、由井正一、鈴木武樹、岸田理生、堀内浩一、北山耕平、広川太一郎、窪薗千枝子、江木良彦、島田克三、加山雄三、黒田邦雄、岸田衿子、野沢一代(成城大学文芸学部文化史学科3年生)、中本マリ、愛川欽也、キャシー吉野、藤森秀郎、夏木レナ(被写体)、花沢正治(撮影者) ほか 、発行所 プロダクション DON・DON、発売元 日本ジャーナルプレス新社 、昭和51年(1976年)6月1日発行 、A4判、144頁 、1冊
目次 「可愛い寛子」谷口征(撮影)、三田寛子(モデル) カラー5頁、「GREEN BIKINI」K.ANNA(モデル) カラー4頁。「豊かな百恵」池谷朗(撮影)、山口百恵(モデル) 水着 カラー4頁。「多感な 淳子」桜田淳子、田中健(提供 松竹映画)。ピンナップ写真 三田寛子、裏面 山口百恵。「 25時街と人-変ってしまったぼく自身の夜」武井守(撮影) モノクロ4頁。「CAROL(矢沢栄吉、ジョニー大倉、内海利勝、ユウ岡崎) 青春のピリオド 樋口良 モノクロ4頁。「信じるのは、わが肉体。」芥川賞作家 中上健次 モノクロ2頁。男の冒険 女の探検 愛の試験 「男の冒険 明日なき夜に」中田耕治、谷口正彦 (冒険家)、大藪春彦、三浦四郎(演出家)、愛の探検 「戦うやさしい魂」小沢遼子、戸川昌子、王蘭芳(女優)、愛の試験 「喜びに震える恋の女」鈴木いずみ、露川冴(プロデューサー)、田中真理(女優)。夢の体験 「美は少年にあり」長沢節(イラストも)、武智鉄二、中村雪之丞(俳優)。「ギターを持ったころし虫」岩本久則、おしゃべりでつくる絵本 2「明日の変身」白石冬美、水森亜土(イラスト)。ふりい・とおく 明治時代人2 「おれ、お化けやってるんだよ」平野威馬雄先生、樋口良。街角にたたずむアイドルたち。「明日、このスタイルで街へ。(1)植草甚一さんのお話 中山泰(イラスト)。メンズ百科「GUN」大岡鉄太郎(放送作家)、「むぎはたのはら」鈴木翁二 8頁。「少年のような女」ピーター(モデル)、大口英児(フォト) カラー6頁。「風と走ろう」浅井慎平、中山泰(イラスト)。「風雲電話帖 1.」高信太郎、私漫画 プライベート・コミック『ハナモゲラの夜』長谷邦夫 8頁。「ブラックホール新聞」 試写室から「今年もまた乱歩賞の季節がやってきた」北上次郎、「デューク・エリントン」由井正一、われらの時代「新入生を襲う『五月病』の解決法」鈴木武樹、現場から「天井桟敷の初日前の地獄」岸田理生、「加山雄三 若大将シリーズ 全17巻完全収録」黒田邦雄。岸田衿子、野沢一代(成城大学三年)、「JAZZ GIRL」中本マリ、愛川欽也、キャシー吉野、藤森秀郎、「遠い空 遠い日々」夏木レナ(被写体)、花沢正治(撮影者)。36799

「週刊実話」 増刊   男の雑誌 ドンドン DON・DON 第1巻第2号 表紙 小川恵

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
川人忠幸(撮影)、松平純子(モデル)、木之内みどり(モデル)、小川恵(モデル)、影山美紀(モデル)、・・・
目次 川人忠幸 肉迫写真「大地を感じさせる女。松平純子(モデル)」カラー8頁、「みどりからよろしく。 木之内みどり(モデル)」カラー5頁、「164センチのふるえる被写体。小川恵(モデル)」カラー5頁、「青春の光と影 影山美紀(モデル)」カラー5頁。「小悪魔のモノローグ」追分幹雄(写真撮影)、鹿間ケイ(モデル) カラー4頁。モノクロ写真 山口いづみ(モデル)。「女は逃げた」モンキー・パンチ、直撃インタビュー「法政大学 エース江川の秋-明治島岡監督と早大佐藤に燃ゆる闘志をかきたてれ‥‥」江川卓 野球評論家 神山伯人、「鬼母悲願」劇画 臣新蔵(とみ・しんぞう)、制作・企画集団 ユーコン、「KO仕掛人『ロイヤル小林』」 ほか。36796-aya(保管先 bed.rom trunk)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「週刊実話」 増刊   男の雑誌 ドンドン DON・DON 第1巻第2号 表紙 小川恵

6,600
川人忠幸(撮影)、松平純子(モデル)、木之内みどり(モデル)、小川恵(モデル)、影山美紀(モデル)、追分幹雄(撮影)、鹿間ケイ(モデル)、山口いづみ(モデル)、モンキー・パンチ、江川卓、臣新蔵、ロイヤル小林 ほか 、発行所 プロダクション DON・DON、発売元 日本ジャーナルプレス新社 、昭和50年(1975年)11月1日発行 、A4判、154頁 、1冊
目次 川人忠幸 肉迫写真「大地を感じさせる女。松平純子(モデル)」カラー8頁、「みどりからよろしく。 木之内みどり(モデル)」カラー5頁、「164センチのふるえる被写体。小川恵(モデル)」カラー5頁、「青春の光と影 影山美紀(モデル)」カラー5頁。「小悪魔のモノローグ」追分幹雄(写真撮影)、鹿間ケイ(モデル) カラー4頁。モノクロ写真 山口いづみ(モデル)。「女は逃げた」モンキー・パンチ、直撃インタビュー「法政大学 エース江川の秋-明治島岡監督と早大佐藤に燃ゆる闘志をかきたてれ‥‥」江川卓 野球評論家 神山伯人、「鬼母悲願」劇画 臣新蔵(とみ・しんぞう)、制作・企画集団 ユーコン、「KO仕掛人『ロイヤル小林』」 ほか。36796-aya(保管先 bed.rom trunk)

活動写真専門雑誌 活動之世界 ヒルム研究号 第二巻 六月号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
井手鐵處、秋田雨雀、坪内士行、岡本綺堂、関根默庵、記者、編輯局、活動之世界社、大正6年(1917年)・・・
背に傷み縁に裂け、小口にヤケ、角に捲れ。巻末にペン記名「宮城県仙台市小田原通三十六番地 若生某氏所有」。目次 「脚本家の予備知識」井手鐵處、「舞台脚本と映画脚本」秋田雨雀(劇作家)、「英国に於ける映画脚本」坪内士行(早稲田大学講師)、「映画脚本に付て」岡本綺堂(劇作)、「名家と活動写真脚本」関根默庵、「涙のメリー・マクラレン嬢」記者、「脚本売買の内幕」「映画劇脚色の試験と答案」「映画劇脚本の用語」編輯局。 36795-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

活動写真専門雑誌 活動之世界 ヒルム研究号 第二巻 六月号

5,500
井手鐵處、秋田雨雀、坪内士行、岡本綺堂、関根默庵、記者、編輯局 、活動之世界社 、大正6年(1917年)7月1日発行 、A5判、本文 224頁+口絵写真 10頁 、1冊
背に傷み縁に裂け、小口にヤケ、角に捲れ。巻末にペン記名「宮城県仙台市小田原通三十六番地 若生某氏所有」。目次 「脚本家の予備知識」井手鐵處、「舞台脚本と映画脚本」秋田雨雀(劇作家)、「英国に於ける映画脚本」坪内士行(早稲田大学講師)、「映画脚本に付て」岡本綺堂(劇作)、「名家と活動写真脚本」関根默庵、「涙のメリー・マクラレン嬢」記者、「脚本売買の内幕」「映画劇脚色の試験と答案」「映画劇脚本の用語」編輯局。 36795-aya(保管先 彌 段ボ函)

台本 照る日くもる日 正編 日本活動写真株式会社 整理番号 No.2

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
原作 大佛次郎、脚色 松本常夫、撮影 出口昌友、助監督 増田晴夫、字幕 勝山嘉雄・横田豊盈・・・
和装本。三編七巻。謄写印刷(ガリ版)。見開きに「注意」 一、綴ヲ解キ放タザル事、二、台詞書キ抜キノ目票ヲ書込マザル事、三 楽書ヲセザル事、四 汚損・焼損 サセザル事、五 余白紙面ヲ切リ盗ラザル事、六、台詞本ニ関シ注意事項アル時ハ悉ク書面ニテ通信ノ事。右各項ヲ遵守セラレズシテ御使用ノ本台詞本ノ損害賠償ヲ請求ス。表紙に汚れ、シミ、鉛筆印線。36794-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

台本 照る日くもる日 正編 日本活動写真株式会社 整理番号 No.2

8,800
原作 大佛次郎、脚色 松本常夫、撮影 出口昌友、助監督 増田晴夫、字幕 勝山嘉雄・横田豊盈、監督 高橋寿康 、日本活動写真株式会社 台本係 、1926年頃 、24.3×16.6×0.8cm、37丁(74頁) 、1冊
和装本。三編七巻。謄写印刷(ガリ版)。見開きに「注意」 一、綴ヲ解キ放タザル事、二、台詞書キ抜キノ目票ヲ書込マザル事、三 楽書ヲセザル事、四 汚損・焼損 サセザル事、五 余白紙面ヲ切リ盗ラザル事、六、台詞本ニ関シ注意事項アル時ハ悉ク書面ニテ通信ノ事。右各項ヲ遵守セラレズシテ御使用ノ本台詞本ノ損害賠償ヲ請求ス。表紙に汚れ、シミ、鉛筆印線。36794-aya(保管先 彌 段ボ函)

宮城県工業学校

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,700
撮影 森山写真館(仙台市元寺小路93)、不詳(1940年代)、キャビネ判。15×11cm 15枚・・・
菱沼氏所蔵品。モノクロ写真。袋傷み裂け。正門前 測量器械と 教師一人と学生服、学帽姿の十三人、校舎前 教師五人と夏服の生徒十六人、校舎前 教師五人と学帽・学生服・ゲートル姿の生徒十六人、校舎付近の退避壕の前で教師一人と学帽・学生服・ゲートル姿の十五人、学校の工作室で学帽・学生服・ゲートル姿の生徒十五人と教師ほか三人、校旗が翻る学校にてオーバー・マント・学生服、・学帽・高下駄・下駄・革靴姿の十二人、料亭二景(寛いだ生徒十五人)、森山写真館にて二景(生徒十二人)、霊屋橋にて(十三人)、遠方に霊屋橋を望む広瀬川河原で定規を手にした生徒十六人、遠方に校舎を望む階段で生徒十四人、桜岡公園付近で生徒十六人、測量器械を背後に広瀬川付近の階段にて生徒十四人、桜岡付近のお堂付近で制服・制帽姿の十六人。36793-aya(保管先 廻廊 宮城県 教育 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮城県工業学校

7,700
撮影 森山写真館(仙台市元寺小路93) 、不詳(1940年代) 、キャビネ判。15×11cm 15枚+13.2×9.5cm 1枚 、1組(14枚)
菱沼氏所蔵品。モノクロ写真。袋傷み裂け。正門前 測量器械と 教師一人と学生服、学帽姿の十三人、校舎前 教師五人と夏服の生徒十六人、校舎前 教師五人と学帽・学生服・ゲートル姿の生徒十六人、校舎付近の退避壕の前で教師一人と学帽・学生服・ゲートル姿の十五人、学校の工作室で学帽・学生服・ゲートル姿の生徒十五人と教師ほか三人、校旗が翻る学校にてオーバー・マント・学生服、・学帽・高下駄・下駄・革靴姿の十二人、料亭二景(寛いだ生徒十五人)、森山写真館にて二景(生徒十二人)、霊屋橋にて(十三人)、遠方に霊屋橋を望む広瀬川河原で定規を手にした生徒十六人、遠方に校舎を望む階段で生徒十四人、桜岡公園付近で生徒十六人、測量器械を背後に広瀬川付近の階段にて生徒十四人、桜岡付近のお堂付近で制服・制帽姿の十六人。36793-aya(保管先 廻廊 宮城県 教育 棚)

絵葉書 北京風景 Paking Scenery 北京市郵政局印制

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
不詳(1960年代か?)、1組(10枚)
ケース付き。カラー写真。頤和園知春亭、頤和園諧趣園、諧趣園雪景、澄爽齋(雪景)、万寿山、玉帯橋、碧雲寺、北海公園瓊島(多数のボート)、五龍亭、香山瑠璃塔。3708-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 北京風景 Paking Scenery 北京市郵政局印制

3,300
、不詳(1960年代か?) 、1組(10枚)
ケース付き。カラー写真。頤和園知春亭、頤和園諧趣園、諧趣園雪景、澄爽齋(雪景)、万寿山、玉帯橋、碧雲寺、北海公園瓊島(多数のボート)、五龍亭、香山瑠璃塔。3708-aya(保管先 絵葉書 函)

生原稿 苃泰男 「櫻間弓川」 日章 350 四百字詰原稿用紙 ペン3枚完

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,800
苃 泰男、不詳、1組(四百字詰原稿用紙 3枚)
冒頭に櫻間弓川の肖像写真記事を貼付。編集者の赤ペン書き込みあり。36791-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

生原稿 苃泰男 「櫻間弓川」 日章 350 四百字詰原稿用紙 ペン3枚完

8,800
苃 泰男 、不詳 、1組(四百字詰原稿用紙 3枚)
冒頭に櫻間弓川の肖像写真記事を貼付。編集者の赤ペン書き込みあり。36791-aya(保管先 廻廊 file)

国立公園 伊勢 天然色絵はがき

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
和歌山 中央写真印行、不詳(1960年代か?)、1組(8枚)
カラー版。袋付き。三行の解説入り。志摩・真珠貝を採る海女、賢島・英虞湾(真珠島)の風光、鳥羽・桟橋より真珠島を望む(係留中の観光船)、二見浦・夫婦岩の日の出、外宮・神苑、外宮・豊受大神宮、内宮・宇治橋、内宮・皇大神宮。3707-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国立公園 伊勢 天然色絵はがき

2,200
、和歌山 中央写真印行 、不詳(1960年代か?) 、1組(8枚)
カラー版。袋付き。三行の解説入り。志摩・真珠貝を採る海女、賢島・英虞湾(真珠島)の風光、鳥羽・桟橋より真珠島を望む(係留中の観光船)、二見浦・夫婦岩の日の出、外宮・神苑、外宮・豊受大神宮、内宮・宇治橋、内宮・皇大神宮。3707-aya(保管先 絵葉書 函)

1 2 3 4 次へ>> 表示件数