文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

南洋堂書店の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

a+u臨時増刊 可能性の住宅 THE POTENTIAL HOUSE ヘンリィ・プラマー

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
ヘンリィ・プラマー、エーアンドユー、278、A4
1620年以降のアメリカ住宅25点を年代順に採録している。「アメリカ住宅とは何か」の問題提起と解明の書。



■目次

・自序 ヘンリィ・プラマー

・アメリカ住居25作品

牧師ケイペンの家/モンティチェロ トーマス・ジェファーソン/シェイカーの家/オーク・アレイ ギルバート・ジョゼフ・ピリー/サンフランシスコ/夏の家-鳥の巣荘、ワッツ・シャーマン邸、キングスコート/ギャンブル邸 グリーン・アンド・グリーン/フォントヒル ヘンリー・マーサー/ストーラー邸 フランク・ロイド・ライト/エシェリック邸&スタジオ ウォートン・絵シェリック/バック邸 ルドルフ・シンドラー/落水荘 フランク・ロイド・ライト/タリアセン・ウェスト フランク・ロイド・ライト/フォード邸 ブルース・ガス/ガラスの家 フィリップ・ジョンソン/プライス邸 フランク・ロイド・ライト/ブラックマン邸 モーリス・スミス/バーマック邸 ジョセフ・エシェリック/シー・ランチ・コンドミニアム MLTW/ハインズ邸 チャールズ・ムーア&ウィリアム・ターンブル/ジマーマン邸 ウィリアム・ターンブル/エドモンソン邸 フェイ・ジョーンズ/フラー邸 アントワン・プレドック/クロフォード邸 モーフォシス/ワイス邸 モーフォシス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
ヘンリィ・プラマー 、エーアンドユー 、278 、A4
1620年以降のアメリカ住宅25点を年代順に採録している。「アメリカ住宅とは何か」の問題提起と解明の書。 ■目次 ・自序 ヘンリィ・プラマー ・アメリカ住居25作品 牧師ケイペンの家/モンティチェロ トーマス・ジェファーソン/シェイカーの家/オーク・アレイ ギルバート・ジョゼフ・ピリー/サンフランシスコ/夏の家-鳥の巣荘、ワッツ・シャーマン邸、キングスコート/ギャンブル邸 グリーン・アンド・グリーン/フォントヒル ヘンリー・マーサー/ストーラー邸 フランク・ロイド・ライト/エシェリック邸&スタジオ ウォートン・絵シェリック/バック邸 ルドルフ・シンドラー/落水荘 フランク・ロイド・ライト/タリアセン・ウェスト フランク・ロイド・ライト/フォード邸 ブルース・ガス/ガラスの家 フィリップ・ジョンソン/プライス邸 フランク・ロイド・ライト/ブラックマン邸 モーリス・スミス/バーマック邸 ジョセフ・エシェリック/シー・ランチ・コンドミニアム MLTW/ハインズ邸 チャールズ・ムーア&ウィリアム・ターンブル/ジマーマン邸 ウィリアム・ターンブル/エドモンソン邸 フェイ・ジョーンズ/フラー邸 アントワン・プレドック/クロフォード邸 モーフォシス/ワイス邸 モーフォシス
  • 単品スピード注文

Frank Lloyd Wright The Early Work

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥770~)
Horizon Press、144、345×265
中扉シミあり

テキスト英語
オーク・ハウスやラーキンビルなどフランク・ロイド・ライトの初期作品を収録している。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850 (送料:¥770~)
、Horizon Press 、144 、345×265
中扉シミあり テキスト英語 オーク・ハウスやラーキンビルなどフランク・ロイド・ライトの初期作品を収録している。
  • 単品スピード注文

伝統の昇華 : 本歌取りの手法 <村野藤吾のデザイン・エッセンス / 村野藤吾 作 v.1>

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥420~)
村野藤吾 作 ; 和風建築社 編、建築資料研究社、143p、26cm
天シミ、表紙ヨゴレ

「村野藤吾デザイン・エッセンス全6巻」の第一弾。村野藤吾の建築は常にデザインの独自性と卓越性が語られてきた。大胆なほど独創性をみせる造詣やディテールは、既成の概念、価値観、伝統に縛られることなく”村野流”を表現し続けてきた。さらに日本の伝統建築を見事なまでに咀嚼して現代へと昇華させ、あらためて伝統の美を認識するまでに至っている。本書では、項目別に分類し、それらを写真・図面・スケッチを交えて紹介する。
建築における<現在>の意義 長谷川尭/村野藤吾を支えた人々① /他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850 (送料:¥420~)
村野藤吾 作 ; 和風建築社 編 、建築資料研究社 、143p 、26cm
天シミ、表紙ヨゴレ 「村野藤吾デザイン・エッセンス全6巻」の第一弾。村野藤吾の建築は常にデザインの独自性と卓越性が語られてきた。大胆なほど独創性をみせる造詣やディテールは、既成の概念、価値観、伝統に縛られることなく”村野流”を表現し続けてきた。さらに日本の伝統建築を見事なまでに咀嚼して現代へと昇華させ、あらためて伝統の美を認識するまでに至っている。本書では、項目別に分類し、それらを写真・図面・スケッチを交えて紹介する。 建築における<現在>の意義 長谷川尭/村野藤吾を支えた人々① /他
  • 単品スピード注文

SD 1979年03月号 芸術家としてのマッキントッシュ 水彩+家具+建築

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、108、A4
表紙スレ、背イタミ

■特集 芸術家としてのマッキントッシュ--水彩+家具+建築  日野水信
形象の透明な積層--マッキントッシュの世界 香山寿夫
水彩について 日野水信
家具について 日野水信
〔「記憶の回廊」(倉俣史朗)〕  倉俣史朗
白いまどろみから醒める時 伊東豊雄
熱い期待と驚き 日野水信
現代建築におけるラショナリスムの様相 Vittorio Gregotti、古林繁
水彩画 日野水信
スケッチ
テキスタイル・デザイン
図面
椅子
テーブル
棚 A.Isozaki
時計
スプーン
照明器具
ヒル・ハウスについて 日野水信
グラスゴ-美術学校について 日野水信
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、108 、A4
表紙スレ、背イタミ ■特集 芸術家としてのマッキントッシュ--水彩+家具+建築  日野水信 形象の透明な積層--マッキントッシュの世界 香山寿夫 水彩について 日野水信 家具について 日野水信 〔「記憶の回廊」(倉俣史朗)〕  倉俣史朗 白いまどろみから醒める時 伊東豊雄 熱い期待と驚き 日野水信 現代建築におけるラショナリスムの様相 Vittorio Gregotti、古林繁 水彩画 日野水信 スケッチ テキスタイル・デザイン 図面 椅子 テーブル 棚 A.Isozaki 時計 スプーン 照明器具 ヒル・ハウスについて 日野水信 グラスゴ-美術学校について 日野水信
  • 単品スピード注文

SD 1971年7月号 環境計画思想の原像を索めて3 ボローニャの実験

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、162、A4
■金沢区総合庁舎 設計 槇総合計画事務所
・対談 槇文彦・神代雄一郎

■特集 環境計画思想の原像を索めて
 ボローニャの実験
 座談会:自治体と都市計画 丹下健三・神谷宏治・岩田隆・田村明・鳴海正泰
 歴史的環境の形成
 ポルティコ・古都空間の魅力
 都市基本計画の確立
 環境形成の三つの基本原則
■コラム 第10回現代の日本美術展
 状況論から芸術は生まれない 多木浩二
 展示の混乱、思考の混乱 市川雅
 狂言から能へ 大島辰雄
 今日のオブジェの不徹底さ ブラスタ・チハーコバー
 暗箱の花咲ける洞窟 川田喜久治写真集「聖なる世界」 種村季弘
■書評 芸術批評の文体について 光・運動・空間 赤塚行雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、162 、A4
■金沢区総合庁舎 設計 槇総合計画事務所 ・対談 槇文彦・神代雄一郎 ■特集 環境計画思想の原像を索めて  ボローニャの実験  座談会:自治体と都市計画 丹下健三・神谷宏治・岩田隆・田村明・鳴海正泰  歴史的環境の形成  ポルティコ・古都空間の魅力  都市基本計画の確立  環境形成の三つの基本原則 ■コラム 第10回現代の日本美術展  状況論から芸術は生まれない 多木浩二  展示の混乱、思考の混乱 市川雅  狂言から能へ 大島辰雄  今日のオブジェの不徹底さ ブラスタ・チハーコバー  暗箱の花咲ける洞窟 川田喜久治写真集「聖なる世界」 種村季弘 ■書評 芸術批評の文体について 光・運動・空間 赤塚行雄
  • 単品スピード注文

SD 1970年7月号 人間環境の探究

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
鹿島出版会、126、A4


■特集 大学キャンパス論(4)
・大学計画に関する覚え書 香山寿夫
・コミュニケーションスペースの構成としてのキャンパス 香山寿夫
・九州芸術工科大学計画 香山寿夫、塚越功、岡道也、橋場光、後藤元一
・芸術工学の目ざすものその教育的側面 小池新二
・九州芸術工科大学の設立の趣旨 田辺員人
・アメリカ1970 三木誠
・都市ホテルの展望と京王プラザホテル 村尾成文
・帝国ホテル 深津秀夫
・ホテルプラザ 中村功・美濃吉昭
・オフィス・ファニチュアのための新しい展示空間展示物と展示空間の空間 PlatnerW.、小倉善明
・自律する表面構造 竹山実、粟津潔、内田繁、村井修一

・可動建築論1 建築は動くのだ! 真鍋恒博
・われわれにとって展覧会とは何か?第10回日本国際美術展・人間と物質 飯村隆彦
・時間の奪回 中原佑介
・現代美術勧進帳 大島辰雄
・人間と機械2自家授精の芸術(現代芸術の底流7) 石崎浩一郎
・風土佐熊桂一郎とアンドリウ・ワイエス(建築・空間・人間7) 坂崎乙郎
・ああ!山紫水明銭湯の背景美術非制度の芸術として 石子順造
・天井棧敷地下劇場公演〈イエス〉 ヨシダ、ヨシエ
・カプセルの発見 槇文彦
・個展から 坂崎乙郎、海上雅臣
・海外建築情報教会のアジョルナメント 岡田新一
・記録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、126 、A4
■特集 大学キャンパス論(4) ・大学計画に関する覚え書 香山寿夫 ・コミュニケーションスペースの構成としてのキャンパス 香山寿夫 ・九州芸術工科大学計画 香山寿夫、塚越功、岡道也、橋場光、後藤元一 ・芸術工学の目ざすものその教育的側面 小池新二 ・九州芸術工科大学の設立の趣旨 田辺員人 ・アメリカ1970 三木誠 ・都市ホテルの展望と京王プラザホテル 村尾成文 ・帝国ホテル 深津秀夫 ・ホテルプラザ 中村功・美濃吉昭 ・オフィス・ファニチュアのための新しい展示空間展示物と展示空間の空間 PlatnerW.、小倉善明 ・自律する表面構造 竹山実、粟津潔、内田繁、村井修一 ・可動建築論1 建築は動くのだ! 真鍋恒博 ・われわれにとって展覧会とは何か?第10回日本国際美術展・人間と物質 飯村隆彦 ・時間の奪回 中原佑介 ・現代美術勧進帳 大島辰雄 ・人間と機械2自家授精の芸術(現代芸術の底流7) 石崎浩一郎 ・風土佐熊桂一郎とアンドリウ・ワイエス(建築・空間・人間7) 坂崎乙郎 ・ああ!山紫水明銭湯の背景美術非制度の芸術として 石子順造 ・天井棧敷地下劇場公演〈イエス〉 ヨシダ、ヨシエ ・カプセルの発見 槇文彦 ・個展から 坂崎乙郎、海上雅臣 ・海外建築情報教会のアジョルナメント 岡田新一 ・記録
  • 単品スピード注文

SD 1970年6月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4




■特集1 大学キャンパス論(3) 都市と大学2

・都市と大学2 若林時郎、土田旭、土肥博至

・1 ヴィルタヌーズ 都市と大学の空間融合による地域アイデンティティの回復

  Adrien Fainsilber、Hogna SigurdardottirAnspach

・2 フリー・ベルリン 都市デザイン哲学の一方的適用

  Candilis Josic Woods

・3 ボッフム 現代合理主義の帰結としての複合空間

 Hentrich、Petschnigg

・4 ヨーク 中心の溶解と個の主張によるストラクチュアリズムの否定

 Robert Matthew、JohnsonMarshall Partners

・5 ラフボロー キャンバスにおける居住空間の主導性

 Arup Associates

・6 サンディエゴ 管理の空間的体現

 Robert C.Alexandar

・7 サンタ・クルツ 田園都市へのノスタルジア

 John C.Warneck and Associates

・The New Harvard Graduate School of Design 小倉善明





■特集2 ウォーター・フロント開発の動向

・臨港地区の再生ポート・コミュニティ論メモ 小林郁雄、水谷頴介

・マンハッタン・バッテリー・パーク・シティ都市開発のアポロ計画 三木誠

・世界貿易センタービルの意義 田中正美

・神戸港と神戸商工貿易センタービル 浅井謙史
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
■特集1 大学キャンパス論(3) 都市と大学2 ・都市と大学2 若林時郎、土田旭、土肥博至 ・1 ヴィルタヌーズ 都市と大学の空間融合による地域アイデンティティの回復   Adrien Fainsilber、Hogna SigurdardottirAnspach ・2 フリー・ベルリン 都市デザイン哲学の一方的適用   Candilis Josic Woods ・3 ボッフム 現代合理主義の帰結としての複合空間  Hentrich、Petschnigg ・4 ヨーク 中心の溶解と個の主張によるストラクチュアリズムの否定  Robert Matthew、JohnsonMarshall Partners ・5 ラフボロー キャンバスにおける居住空間の主導性  Arup Associates ・6 サンディエゴ 管理の空間的体現  Robert C.Alexandar ・7 サンタ・クルツ 田園都市へのノスタルジア  John C.Warneck and Associates ・The New Harvard Graduate School of Design 小倉善明 ■特集2 ウォーター・フロント開発の動向 ・臨港地区の再生ポート・コミュニティ論メモ 小林郁雄、水谷頴介 ・マンハッタン・バッテリー・パーク・シティ都市開発のアポロ計画 三木誠 ・世界貿易センタービルの意義 田中正美 ・神戸港と神戸商工貿易センタービル 浅井謙史
  • 単品スピード注文

SD 1970年5月号 大学キャンパス論2 都市と大学

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
鹿島出版会
■特集 大学キャンパス論(2) 都市と大学
・都市と大学1 若林時郎、土田旭、土肥博至
・カナダのキャンパス
・University of Toronto Scarborough College J.Andrews山田敦之
・サイモンフレーザー大学 ・Ericksom and Massay、R.J.Thom
・Trent University Thompson、Berwick Pratt and Portners
・ニューヨークの都市計画
・ニューヨーク都市空間の断絶ニューヨーク再開発計画の背景 三木誠
・マンハッタン・レポート
 ニューヨーク市都市計画局に提出されたスターリングによる概略的再開発計画

・セラミックの可能性
・陶器づくりの体験 エトーレ・ソットサス、玉岡みどり
・陶と建築 会田雄亮
・ハンス・ホフマン論(現代芸術の底流5) LoveJ、藤枝晃雄
・AN ANTHOLOGY OF POETRY もうひとつの〈本〉について 刀根康尚
・白井晟一<顧之書展>掘りおこされた書の本質 海上雅臣
・E.T.KIRBY 編<TOTAL THEATRE>より トータル・シアターヘ! 飯村隆彦
・新しい位相に生きる化け物をエクスパンデッド・アート・フェスティバル ヨシダヨシエ
・ガエターノ・ペーシュの〈イス?〉アップシリーズまたは因習からの解放 S.T
・パゾリーニと映画史の転換映画<テオレマ>など 金坂健二
・アメリカ美術館めぐり ぼくらのコンポラ美術館 篠原有司男
・吉田喜重の映画<エロス+虐殺>短刀で何を突き抜けたか 市川雅
・都市(建築・空間・人間5) 坂崎乙郎
・道の思想史・神話 世界をひろげる〈道〉 神代雄一郎
・ヨーロッパの闇と光 光と闇の復権を求めて 坂崎乙郎
・ブニュエル 彼は今こそ必要である 大島辰雄
・バウハウス 生ける創造の流れの束 向井周太郎
・海外建築情報 環境増幅としてのキャンパスデザイン 岡田新一
・記録
 東北大学工学部研究棟
 金沢工業大学本館
 上智大学6、7号館
 名古屋電気通信工学院
 富山商船高等専門学校
 大阪伊奈製陶ビル
 日本生命浦和ビル
 フジテレビ・スタジオ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、鹿島出版会
■特集 大学キャンパス論(2) 都市と大学 ・都市と大学1 若林時郎、土田旭、土肥博至 ・カナダのキャンパス ・University of Toronto Scarborough College J.Andrews山田敦之 ・サイモンフレーザー大学 ・Ericksom and Massay、R.J.Thom ・Trent University Thompson、Berwick Pratt and Portners ・ニューヨークの都市計画 ・ニューヨーク都市空間の断絶ニューヨーク再開発計画の背景 三木誠 ・マンハッタン・レポート  ニューヨーク市都市計画局に提出されたスターリングによる概略的再開発計画 ・セラミックの可能性 ・陶器づくりの体験 エトーレ・ソットサス、玉岡みどり ・陶と建築 会田雄亮 ・ハンス・ホフマン論(現代芸術の底流5) LoveJ、藤枝晃雄 ・AN ANTHOLOGY OF POETRY もうひとつの〈本〉について 刀根康尚 ・白井晟一<顧之書展>掘りおこされた書の本質 海上雅臣 ・E.T.KIRBY 編<TOTAL THEATRE>より トータル・シアターヘ! 飯村隆彦 ・新しい位相に生きる化け物をエクスパンデッド・アート・フェスティバル ヨシダヨシエ ・ガエターノ・ペーシュの〈イス?〉アップシリーズまたは因習からの解放 S.T ・パゾリーニと映画史の転換映画<テオレマ>など 金坂健二 ・アメリカ美術館めぐり ぼくらのコンポラ美術館 篠原有司男 ・吉田喜重の映画<エロス+虐殺>短刀で何を突き抜けたか 市川雅 ・都市(建築・空間・人間5) 坂崎乙郎 ・道の思想史・神話 世界をひろげる〈道〉 神代雄一郎 ・ヨーロッパの闇と光 光と闇の復権を求めて 坂崎乙郎 ・ブニュエル 彼は今こそ必要である 大島辰雄 ・バウハウス 生ける創造の流れの束 向井周太郎 ・海外建築情報 環境増幅としてのキャンパスデザイン 岡田新一 ・記録  東北大学工学部研究棟  金沢工業大学本館  上智大学6、7号館  名古屋電気通信工学院  富山商船高等専門学校  大阪伊奈製陶ビル  日本生命浦和ビル  フジテレビ・スタジオ
  • 単品スピード注文

SD 1970年3月号 体育館

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
鹿島出版会
■特集 体育館
・体育館 写真構成 日本歯科大学体育館 鹿島建設設計部、石元泰博
・体育館 その必要条件と最適条件日本歯科大学体育館について 岡田新一
・写真構成 日産自動車追浜工場体育館 大高建築設計事務所、山田脩二
・スポーツ施設の考え方 長田一臣
・スポーツ・建築・雑考 山田水城
・体育館論その屋根のある欺瞞について 草森紳一

・図説インド都市建築史2ヒンドゥー文化時代 飯塚キヨ
・SD COLUMN
・劇画論または生活=表現=文化論(現代芸術の底流3) 石子順造
・写真構成 つげ義春の肖像 森真一
・ワコール新宿店のショールーム 高見慧の椅子と環境 内井昭蔵
・ソットサスのデザインと<バレンタイン>タイプライターとプラスチックのコンバイン 向井周太郎
・オリベッティのタイプライター<バレンタイン>柔らかく毛深いタイプライターを! 高橋睦郎
・片山健画集<美しい日々>について美しい日々 とは? 坂崎乙郎
・批評について(現代芸術の批評の批評) 藤枝晃雄
・李禹煥個展から 時間・場所・物 ジョセフ・ラブ
・映画<イージー・ライダー>オートバイの乗り方 市川雅
・立木義浩写真展など 裸体について 飯村隆彦
・ゴッホの場合(建築・空間・人間3) 坂崎乙郎
・書評 ヨシダ・ヨシエ、佐藤真一、赤根和生、佐藤勝
・匠秀夫<異端の画家たち>自己解放の極限を描く 桑原住雄
・種村季弘<ナンセンス詩人の肖像>逸脱と乱反射の世界 三木卓
・E.ジョーンズ<フロイトの生涯>私を愛するのか、私の業績を愛するのか 草森紳一
・海外建築情報
医療施設デザインの両極化 岡田新一
・記録
 青森銀行八戸支店
 全共連厚木事務センター
 日本万博本部ビル
 札幌一銀ビル
 住友生命福岡ビル
 大阪ディックビル
 デパート<中心街>
 熊本交通センター
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、鹿島出版会
■特集 体育館 ・体育館 写真構成 日本歯科大学体育館 鹿島建設設計部、石元泰博 ・体育館 その必要条件と最適条件日本歯科大学体育館について 岡田新一 ・写真構成 日産自動車追浜工場体育館 大高建築設計事務所、山田脩二 ・スポーツ施設の考え方 長田一臣 ・スポーツ・建築・雑考 山田水城 ・体育館論その屋根のある欺瞞について 草森紳一 ・図説インド都市建築史2ヒンドゥー文化時代 飯塚キヨ ・SD COLUMN ・劇画論または生活=表現=文化論(現代芸術の底流3) 石子順造 ・写真構成 つげ義春の肖像 森真一 ・ワコール新宿店のショールーム 高見慧の椅子と環境 内井昭蔵 ・ソットサスのデザインと<バレンタイン>タイプライターとプラスチックのコンバイン 向井周太郎 ・オリベッティのタイプライター<バレンタイン>柔らかく毛深いタイプライターを! 高橋睦郎 ・片山健画集<美しい日々>について美しい日々 とは? 坂崎乙郎 ・批評について(現代芸術の批評の批評) 藤枝晃雄 ・李禹煥個展から 時間・場所・物 ジョセフ・ラブ ・映画<イージー・ライダー>オートバイの乗り方 市川雅 ・立木義浩写真展など 裸体について 飯村隆彦 ・ゴッホの場合(建築・空間・人間3) 坂崎乙郎 ・書評 ヨシダ・ヨシエ、佐藤真一、赤根和生、佐藤勝 ・匠秀夫<異端の画家たち>自己解放の極限を描く 桑原住雄 ・種村季弘<ナンセンス詩人の肖像>逸脱と乱反射の世界 三木卓 ・E.ジョーンズ<フロイトの生涯>私を愛するのか、私の業績を愛するのか 草森紳一 ・海外建築情報 医療施設デザインの両極化 岡田新一 ・記録  青森銀行八戸支店  全共連厚木事務センター  日本万博本部ビル  札幌一銀ビル  住友生命福岡ビル  大阪ディックビル  デパート<中心街>  熊本交通センター
  • 単品スピード注文

水澤工務店作品集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
水澤工務店、60、300×305
表紙廻りイタミ大、ヤケ、ヨゴレ

数寄屋を中心に設計・施工を行う水澤工務店の作品集。住宅、ホテル・料亭、ギャラリーなどの作品写真を収録している。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、水澤工務店 、60 、300×305
表紙廻りイタミ大、ヤケ、ヨゴレ 数寄屋を中心に設計・施工を行う水澤工務店の作品集。住宅、ホテル・料亭、ギャラリーなどの作品写真を収録している。
  • 単品スピード注文

水澤工務店施工作品集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
水澤工務店、118、3305×300
表紙イタミキズ等あり

1984年刊行。水澤工務店施工の44作品を写真で紹介。
■建築家
村野藤吾、芦原義信、杉山隆、野村加根夫、吉田五十八、畠山博茂、大江宏、板垣元彬、松田平田、伊藤喜三郎、東孝光ほか
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、水澤工務店 、118 、3305×300
表紙イタミキズ等あり 1984年刊行。水澤工務店施工の44作品を写真で紹介。 ■建築家 村野藤吾、芦原義信、杉山隆、野村加根夫、吉田五十八、畠山博茂、大江宏、板垣元彬、松田平田、伊藤喜三郎、東孝光ほか
  • 単品スピード注文

水澤工務店80年のあゆみ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥770~)
水澤工務店、342、B5
平成6年に創業80年を迎えた和風建築設計施工を担う水澤工務店の社史。

■目次
・刊行のことば
・本史
・第一章 創業者 水澤文次郎
・第二章 独立
・第三章 社業の確立
・第四章 成長と発展
・第五章 新生水澤工務店
・資料編
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥770~)
、水澤工務店 、342 、B5
平成6年に創業80年を迎えた和風建築設計施工を担う水澤工務店の社史。 ■目次 ・刊行のことば ・本史 ・第一章 創業者 水澤文次郎 ・第二章 独立 ・第三章 社業の確立 ・第四章 成長と発展 ・第五章 新生水澤工務店 ・資料編
  • 単品スピード注文

住宅建築別冊 28 伊勢神宮茶室・霽月

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥420~)
和風建築社、建築資料研究社、176、A4
線引き書込みあり

建築、作庭の細緻なる技術が日本美の粋を結集し、「昭和の会所」ともいうべき茶室が、伊勢神宮の境内に造営された。設計(敷地計画・建築計画)から土木工事、設備工事、そして竣工までを、写真と図面によって詳細に記録したドキュメント。

■目次
・伝統精神の高揚を願って 松下幸之助
・神宮茶室概要・神宮茶室完成までの歩み
・茶室造営工事をかえりみて 納屋嘉治
・神宮茶室設計にあたって
 設計者の願い
 茶室設計の考え方
 敷地計画
 建築計画
・神宮茶室工事を終えて 中村外二
・神宮茶室施工にあたって
 土木工事
 建築工事
 設備工事
・神宮茶室詳細図
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850 (送料:¥420~)
和風建築社 、建築資料研究社 、176 、A4
線引き書込みあり 建築、作庭の細緻なる技術が日本美の粋を結集し、「昭和の会所」ともいうべき茶室が、伊勢神宮の境内に造営された。設計(敷地計画・建築計画)から土木工事、設備工事、そして竣工までを、写真と図面によって詳細に記録したドキュメント。 ■目次 ・伝統精神の高揚を願って 松下幸之助 ・神宮茶室概要・神宮茶室完成までの歩み ・茶室造営工事をかえりみて 納屋嘉治 ・神宮茶室設計にあたって  設計者の願い  茶室設計の考え方  敷地計画  建築計画 ・神宮茶室工事を終えて 中村外二 ・神宮茶室施工にあたって  土木工事  建築工事  設備工事 ・神宮茶室詳細図
  • 単品スピード注文

集住体のシステム

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,620 (送料:¥420~)
モシェ・サフディ/早川邦彦 訳、鹿島出版会、280、A5
頁ヤケ 線引きあり

原題は「Beyond Habitat」
モントリオールのエキスポでアビタ67を完成し、建築の工業化、高密度という状況の中でのより快適な生活環境の創造、環境の人間化ひとすじに生きつづけてきたモシェ・サフディの自伝的評論集。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,620 (送料:¥420~)
モシェ・サフディ/早川邦彦 訳 、鹿島出版会 、280 、A5
頁ヤケ 線引きあり 原題は「Beyond Habitat」 モントリオールのエキスポでアビタ67を完成し、建築の工業化、高密度という状況の中でのより快適な生活環境の創造、環境の人間化ひとすじに生きつづけてきたモシェ・サフディの自伝的評論集。
  • 単品スピード注文

新建築別冊 日本現代建築家シリーズ 2 内井昭蔵

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
新建築社、1981、200、A4

事務所の歩み/作品年譜+作品系譜/なぜ健康な建築か/肉体の健康と内面の飢え/人間・内井昭蔵/作品41/設計の進め方/集合住宅への姿勢/設計とディテール/わが軌跡を語る/作品・執筆・講演リスト
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、新建築社 、1981 、200 、A4
事務所の歩み/作品年譜+作品系譜/なぜ健康な建築か/肉体の健康と内面の飢え/人間・内井昭蔵/作品41/設計の進め方/集合住宅への姿勢/設計とディテール/わが軌跡を語る/作品・執筆・講演リスト
  • 単品スピード注文

SD 1981年11月号 高浜和秀の建築と家具

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4
表紙廻りヤケ汚れ

■特集 高浜和秀の建築と家具
・芸術とデザイン 高浜和秀
・ある仮想の対話 高浜和秀
・高浜和秀の若き日 清家清
・イタリアに溶けこんだ日本のデザイナー 三輪正弘
・イタリアン・モダン・デザインの源流の一人 松村勝男
・ガヴィーナと仲間たち

・作品
 建築 ウンブリアのヴィラ、細長い居間、ロマーニアのレストラン、シモンの向上
 家具 NAEKO、TAKA、PLURI、DADA、SUSANNE、CAIDAN、LEGO、MANTILLA、ほか
 照明 SAORI、KAORI、KAZUKI、SIRO、TOMOS、SANKA
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1981年11月号 高浜和秀の建築と家具

3,300 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
表紙廻りヤケ汚れ ■特集 高浜和秀の建築と家具 ・芸術とデザイン 高浜和秀 ・ある仮想の対話 高浜和秀 ・高浜和秀の若き日 清家清 ・イタリアに溶けこんだ日本のデザイナー 三輪正弘 ・イタリアン・モダン・デザインの源流の一人 松村勝男 ・ガヴィーナと仲間たち ・作品  建築 ウンブリアのヴィラ、細長い居間、ロマーニアのレストラン、シモンの向上  家具 NAEKO、TAKA、PLURI、DADA、SUSANNE、CAIDAN、LEGO、MANTILLA、ほか  照明 SAORI、KAORI、KAZUKI、SIRO、TOMOS、SANKA
  • 単品スピード注文

現代日本建築家全集 8 吉村順三

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥770~)
栗田勇、三一書房、217、A4変


■目次
・論文
虚の塔 宗左近/座談会 生命の棲み家-詩的空間の創造 金子光晴・吉村順三・栗田勇/伝統と現代 吉村順三
・作品 解説 藤井博巳
ジャパン・ハウス/N・R・C・ビル/青山タワービル/大阪アメリカーナビル/東京クラブ/高野パール/愛知県立芸術大学/行川アイランド/同志社大学アーモスト館/神鋼電機豊橋工場/畑薙第一ダム/観音崎戦没船員の碑/森の中の家/軽井沢の画家の家/山中湖の家/海浜の家/池田山の家/方南町の家/高樹町の家/国際文化会館付属住宅/小日向台の家/御蔵山の家/浜田山の家/青山の家/荻窪の家/ホテルフジタ/ザ・モテル・オン・ザ・マウンテン/新日本製鐵新山谷寮/河庄/俵屋/文珠荘新館/奈良国立博物館
・略歴/作品年譜/文献目録/参考文献目録/本文図版目録/参考図版目録/引用文献目録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥770~)
栗田勇 、三一書房 、217 、A4変
■目次 ・論文 虚の塔 宗左近/座談会 生命の棲み家-詩的空間の創造 金子光晴・吉村順三・栗田勇/伝統と現代 吉村順三 ・作品 解説 藤井博巳 ジャパン・ハウス/N・R・C・ビル/青山タワービル/大阪アメリカーナビル/東京クラブ/高野パール/愛知県立芸術大学/行川アイランド/同志社大学アーモスト館/神鋼電機豊橋工場/畑薙第一ダム/観音崎戦没船員の碑/森の中の家/軽井沢の画家の家/山中湖の家/海浜の家/池田山の家/方南町の家/高樹町の家/国際文化会館付属住宅/小日向台の家/御蔵山の家/浜田山の家/青山の家/荻窪の家/ホテルフジタ/ザ・モテル・オン・ザ・マウンテン/新日本製鐵新山谷寮/河庄/俵屋/文珠荘新館/奈良国立博物館 ・略歴/作品年譜/文献目録/参考文献目録/本文図版目録/参考図版目録/引用文献目録
  • 単品スピード注文

新建築臨時増刊 菊竹清訓

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
新建築社、97、A4
新建築」誌に掲載された菊竹清訓の12作品の誌面をできるだけ忠実に復刻したもの。

■目次
・作品
 改造による幼稚園 永福寺幼稚園
 菊竹自邸(スカイハウス)
 国立国際会館設計競技
 出雲大社庁の舎
 オリンピック選手村食堂
 東光園
 ペアシティ計画1965
 都城市民会館
 萩市民館
 ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案
 エクスポタワー(日本万国博覧会)
 アクアポリス(沖縄国際海洋博覧会)

・コメント
 五十嵐淳/石上純也/磯崎新/伊東豊雄/井上舜三
 岩井光男/遠藤新/遠藤勝勧/大西麻貴/尾島俊雄
 鹿島昭一/川口衛/北泰幸/北山恒/隈研吾
 小嶋一浩/迫慶一郎/妹島和世/谷尻誠
 辻琢磨/内藤廣/中村光男/西沢大良
 西沢立衛/西村浩/野呂一幸/平田晃久
 藤村龍至/藤森照信/槇文彦/山崎亮
 山田幸夫/山梨知彦/六鹿正治
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
、新建築社 、97 、A4 
新建築」誌に掲載された菊竹清訓の12作品の誌面をできるだけ忠実に復刻したもの。 ■目次 ・作品  改造による幼稚園 永福寺幼稚園  菊竹自邸(スカイハウス)  国立国際会館設計競技  出雲大社庁の舎  オリンピック選手村食堂  東光園  ペアシティ計画1965  都城市民会館  萩市民館  ペルー・リマハウジングプロジェクト国際コンペ入選案  エクスポタワー(日本万国博覧会)  アクアポリス(沖縄国際海洋博覧会) ・コメント  五十嵐淳/石上純也/磯崎新/伊東豊雄/井上舜三  岩井光男/遠藤新/遠藤勝勧/大西麻貴/尾島俊雄  鹿島昭一/川口衛/北泰幸/北山恒/隈研吾  小嶋一浩/迫慶一郎/妹島和世/谷尻誠  辻琢磨/内藤廣/中村光男/西沢大良  西沢立衛/西村浩/野呂一幸/平田晃久  藤村龍至/藤森照信/槇文彦/山崎亮  山田幸夫/山梨知彦/六鹿正治
  • 単品スピード注文

a+u 2010年12月号 ヨジェ・プレチニック ウィーン、プラハそしてリュブリャナ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥420~)
エーアンドユー、A4
背色褪せ

■特集 ヨジェ・プレチニック ウィーン、プラハそしてリュブリャナ
・エッセイ:ヨジェ・プレチニック(1872-1957) ダミヤン・プレロフシェク
・ヴィラ・ランガー
・集合住宅ランガー・ハウス
・ツァヘール・ハウス
・聖霊教会
・聖心教会
・プラハ城
・商工会議所
・プレチニック・ハウス
・三本橋
・ヴィラ・プレロフシェク
・国立大学図書館
・ジャーレ墓地
・水門
・ヨジェ・プレチニック プロジェクト・リスト 1900-1957
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥420~)
、エーアンドユー 、A4
背色褪せ ■特集 ヨジェ・プレチニック ウィーン、プラハそしてリュブリャナ ・エッセイ:ヨジェ・プレチニック(1872-1957) ダミヤン・プレロフシェク ・ヴィラ・ランガー ・集合住宅ランガー・ハウス ・ツァヘール・ハウス ・聖霊教会 ・聖心教会 ・プラハ城 ・商工会議所 ・プレチニック・ハウス ・三本橋 ・ヴィラ・プレロフシェク ・国立大学図書館 ・ジャーレ墓地 ・水門 ・ヨジェ・プレチニック プロジェクト・リスト 1900-1957
  • 単品スピード注文

a+u 2018年6月号 アドルフ・ロース インテリアから都市まで

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥770~)
エーアンドユー、192、A4
■目次
・序文 ロース作品の全体像について 櫻井義夫

・チャプター1:住宅の増築、改修計画-住宅改造の可能性
 カルマ邸、ドゥシュニッツ邸、マンドル邸
 シュトラッサ―邸、ライトラ―邸、ブルンメル邸
・チャプター2:店舗計画と住宅のインテリア
        -居心地のよさの創造
 カフェ・ムゼウム、ロース・アパートメント
 ケルントナー・バー、クニーシェ紳士服店
 マンツ書店、ボスコヴィッツ・アパートメント
 フォーグル邸、クラウス邸、ヒューゴー・ゼムラー邸
 オスカー・ゼムラー邸
・チャプター3:集合住宅-生活のリアリティを求めて
 ラインツ公営住宅、ヒルシュテッテン公営住宅
 ホイベルク公営住宅、公営住宅プロジェクト
 「一枚壁の家」工法、ラーアーベルク公営住宅
 モデナパークの集合住宅、ウィーン市小住居計画
 ヴィナルスキー・ホフ(オットー・ハース・ホフ)
 ルーフ・テラスをもつ20軒のヴィラ
 ヴェルクブント二世帯公営住宅

・チャプター4:複合施設-象徴性と記念碑性
 ウィーン中心街区拡張・整備計画
 フリードリッヒ通りのホテル
 ガルテンバウグリュンデの複合施設
 ロース・ハウス、シャンゼリゼ大通りのホテル計画
 パリのオフィス・ビル計画、グランド・ホテル・バビロン
 天津の複合施設計画、シカゴ・トリビューン・コラム
・確認申請図集
・コラム:模型制作からみたロースの空間 吉田尚平
・巻末言:近代という様式の忌避 櫻井義夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥770~)
、エーアンドユー 、192 、A4
■目次 ・序文 ロース作品の全体像について 櫻井義夫 ・チャプター1:住宅の増築、改修計画-住宅改造の可能性  カルマ邸、ドゥシュニッツ邸、マンドル邸  シュトラッサ―邸、ライトラ―邸、ブルンメル邸 ・チャプター2:店舗計画と住宅のインテリア         -居心地のよさの創造  カフェ・ムゼウム、ロース・アパートメント  ケルントナー・バー、クニーシェ紳士服店  マンツ書店、ボスコヴィッツ・アパートメント  フォーグル邸、クラウス邸、ヒューゴー・ゼムラー邸  オスカー・ゼムラー邸 ・チャプター3:集合住宅-生活のリアリティを求めて  ラインツ公営住宅、ヒルシュテッテン公営住宅  ホイベルク公営住宅、公営住宅プロジェクト  「一枚壁の家」工法、ラーアーベルク公営住宅  モデナパークの集合住宅、ウィーン市小住居計画  ヴィナルスキー・ホフ(オットー・ハース・ホフ)  ルーフ・テラスをもつ20軒のヴィラ  ヴェルクブント二世帯公営住宅 ・チャプター4:複合施設-象徴性と記念碑性  ウィーン中心街区拡張・整備計画  フリードリッヒ通りのホテル  ガルテンバウグリュンデの複合施設  ロース・ハウス、シャンゼリゼ大通りのホテル計画  パリのオフィス・ビル計画、グランド・ホテル・バビロン  天津の複合施設計画、シカゴ・トリビューン・コラム ・確認申請図集 ・コラム:模型制作からみたロースの空間 吉田尚平 ・巻末言:近代という様式の忌避 櫻井義夫
  • 単品スピード注文

新建築 1982年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 向日むこう町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所
 新宿NSビル 日建設計・東京
 ザ・シンフォニーホール 大成建設大阪支店
 アイ・ビー・エム川崎ビル 松田平田坂本設計事務所
 ニッカウイスキービル 松田平田坂本設計事務所
 ジツタ岡山店 石井修/美建・設計事務所
 竹中工業所分室 石井修/美建・設計事務所
 川口金属工業事務棟 RE設計事務所
 早見芸術学園3号館 黒沢隆研究室+早見プラザ一級建築士事務所
 大淀のアトリエ 安藤忠雄建築研究所
 第二精工舎高塚技術センター 竹中工務店
 菊池色素工業技術本館 海老原建築設計事務所
 先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所
 京都東急ホテル 戸田建設
 高松市総合福祉会館 高松市建築課+山本坦設計事務所
 埼玉県立 養護施設いわつき 埼玉県住宅都市部+設計事務所洋洋社
 特別養護老人ホーム やすらぎ園 鈴木アソシエイツ

・回顧録 飛翔の時-バンク・オブ・マンハッタン・ビル 松ノ井覚治

・作品解説
 向日町教会・まこと幼稚園 光と風の建築 内井昭蔵
 新宿NSビル なぜ,吹抜けか-オフィスビルの新しいかたち 小倉善明
 自評・NSビル 林昌二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  向日むこう町教会・まこと幼稚園 内井昭蔵建築設計事務所  新宿NSビル 日建設計・東京  ザ・シンフォニーホール 大成建設大阪支店  アイ・ビー・エム川崎ビル 松田平田坂本設計事務所  ニッカウイスキービル 松田平田坂本設計事務所  ジツタ岡山店 石井修/美建・設計事務所  竹中工業所分室 石井修/美建・設計事務所  川口金属工業事務棟 RE設計事務所  早見芸術学園3号館 黒沢隆研究室+早見プラザ一級建築士事務所  大淀のアトリエ 安藤忠雄建築研究所  第二精工舎高塚技術センター 竹中工務店  菊池色素工業技術本館 海老原建築設計事務所  先斗町のお茶屋 高松伸建築設計事務所  京都東急ホテル 戸田建設  高松市総合福祉会館 高松市建築課+山本坦設計事務所  埼玉県立 養護施設いわつき 埼玉県住宅都市部+設計事務所洋洋社  特別養護老人ホーム やすらぎ園 鈴木アソシエイツ ・回顧録 飛翔の時-バンク・オブ・マンハッタン・ビル 松ノ井覚治 ・作品解説  向日町教会・まこと幼稚園 光と風の建築 内井昭蔵  新宿NSビル なぜ,吹抜けか-オフィスビルの新しいかたち 小倉善明  自評・NSビル 林昌二
  • 単品スピード注文

新建築 1982年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1982、A4
■目次
・松寿荘 村野/・森建築事務所
・富士デュープレックスハウス 山下司建築研究所
・清里高原ホテル 香山アトリエ/環境造形研究所
・尼崎市緑の相談所 石井修/東建築設計事務所
・読谷壺屋共同窯やちむんの里 匠設計
・角田山妙光寺客殿 東京工業大学茶谷研究室
・北野の家 森義純建築設計室(C.U.A.)
・日本バプテスト教会連合センター 東孝光建築研究所
・未生流曾館 竹中工務店
・神宮前太田ビル 竹内武弘
・ウエダ歯科クリニック 松本直高/建築設計事務所
・富澤脳外科 武澤秀一/用美強建築設計研究所
・福井県庁舎 日建設計/名古屋
・野の舞台、そして野のすまい(状況への直言) 竹内芳太郎
・松寿荘の語るもの(シリ-ズ 設計を開く-5-) 村野藤吾/長谷川堯/槇文彦
・プリミティブ・ハットとその変形/林の中の小さな幾何学 香山寿夫
・読谷村やちむん里から 建築家としてではなく仲間として 洲鎌朝夫
・作品解説・批評 建築エディタージュ 角田山妙光寺客殿・北野の家 受け継がれた建築の時間 建築の改修をめぐって 編集部
・市松の森・建築の祝祭 武沢秀一

・時評 談合問題につながるJV依存体質の改善を 林昌二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1982 、A4
■目次 ・松寿荘 村野/・森建築事務所 ・富士デュープレックスハウス 山下司建築研究所 ・清里高原ホテル 香山アトリエ/環境造形研究所 ・尼崎市緑の相談所 石井修/東建築設計事務所 ・読谷壺屋共同窯やちむんの里 匠設計 ・角田山妙光寺客殿 東京工業大学茶谷研究室 ・北野の家 森義純建築設計室(C.U.A.) ・日本バプテスト教会連合センター 東孝光建築研究所 ・未生流曾館 竹中工務店 ・神宮前太田ビル 竹内武弘 ・ウエダ歯科クリニック 松本直高/建築設計事務所 ・富澤脳外科 武澤秀一/用美強建築設計研究所 ・福井県庁舎 日建設計/名古屋 ・野の舞台、そして野のすまい(状況への直言) 竹内芳太郎 ・松寿荘の語るもの(シリ-ズ 設計を開く-5-) 村野藤吾/長谷川堯/槇文彦 ・プリミティブ・ハットとその変形/林の中の小さな幾何学 香山寿夫 ・読谷村やちむん里から 建築家としてではなく仲間として 洲鎌朝夫 ・作品解説・批評 建築エディタージュ 角田山妙光寺客殿・北野の家 受け継がれた建築の時間 建築の改修をめぐって 編集部 ・市松の森・建築の祝祭 武沢秀一 ・時評 談合問題につながるJV依存体質の改善を 林昌二
  • 単品スピード注文

新建築 1981年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1981入選発表 槇文彦
・審査講評 槇文彦
・優秀 ミカイル・ベロフ+マックス・カリトノフ
・優秀 彦坂裕
・優秀 エドウィン・Y.チャン
・優秀 小池常雄
・入選 ジュリー・グード
・入選 村田真一
・入選 佐藤俊郎+協力:佐藤恵子
・入選 デイヴィッド・ケレン
・入選 小倉高
・入選 ナン・リゲイト+エリック・フィス
・佳作 ガヴァン・マクラエ・ギブソン
・佳作 岸本章
・佳作 アドナン・ヤルシェンラー
・佳作 谷村広一
・佳作 ベッペ・カトレグリ+ジョバネラ・フォルミカ
・佳作 スタン・アレン
・佳作 塚本政利
・佳作 星寿美雄+アトリエ・ミノタウロス
・佳作 エルンスト・ストルウィグ+スティーヴン・リード
・佳作 山尾和廣

・千里山ロイヤルマンション 遠藤剛生建築設計事務所
・秋田県営住宅御野場団地 現代計画・環境デザイン設計共同企業体
・ホテル・サンコースト 国建設計工務
・ショナルガオンホテル 東急設計コンサルタント
・石橋産業飯倉ビル(アクシスビル) 飯倉開発プロジェクトチーム
・新日本製鐵 君津広報センター・レセプションホール 日本設計事務所
・大田黒公園茶室・休憩所 大関徹建築設計事務所
・静岡市広野保育園 田中謙次建築研究所
・清心保育園 東孝光建築研究所
・生物学的発想と建築 白木文化とヤドカリの記憶(状況への直言) 小原二郎
・空間の襞を探る 死への文化と思想 金城信吉
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技 新建築住宅設計競技1981入選発表 槇文彦 ・審査講評 槇文彦 ・優秀 ミカイル・ベロフ+マックス・カリトノフ ・優秀 彦坂裕 ・優秀 エドウィン・Y.チャン ・優秀 小池常雄 ・入選 ジュリー・グード ・入選 村田真一 ・入選 佐藤俊郎+協力:佐藤恵子 ・入選 デイヴィッド・ケレン ・入選 小倉高 ・入選 ナン・リゲイト+エリック・フィス ・佳作 ガヴァン・マクラエ・ギブソン ・佳作 岸本章 ・佳作 アドナン・ヤルシェンラー ・佳作 谷村広一 ・佳作 ベッペ・カトレグリ+ジョバネラ・フォルミカ ・佳作 スタン・アレン ・佳作 塚本政利 ・佳作 星寿美雄+アトリエ・ミノタウロス ・佳作 エルンスト・ストルウィグ+スティーヴン・リード ・佳作 山尾和廣 ・千里山ロイヤルマンション 遠藤剛生建築設計事務所 ・秋田県営住宅御野場団地 現代計画・環境デザイン設計共同企業体 ・ホテル・サンコースト 国建設計工務 ・ショナルガオンホテル 東急設計コンサルタント ・石橋産業飯倉ビル(アクシスビル) 飯倉開発プロジェクトチーム ・新日本製鐵 君津広報センター・レセプションホール 日本設計事務所 ・大田黒公園茶室・休憩所 大関徹建築設計事務所 ・静岡市広野保育園 田中謙次建築研究所 ・清心保育園 東孝光建築研究所 ・生物学的発想と建築 白木文化とヤドカリの記憶(状況への直言) 小原二郎 ・空間の襞を探る 死への文化と思想 金城信吉
  • 単品スピード注文

新建築 1981年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・巻頭文 状況への直言
 閉じつつ開く-住宅へ、そしてあるいは、住宅から 布野修司
・唐津の家
 吉村順三
・石丸邸
 海老原建築設計事務所
・自然との共存を求めて 目神山の家1960-1981 石井修
 目神山の家7 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家6 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家5 石井修/美建・設計事務所
 目神山の家4 石井修/美建・設計事務所
・湯の花の家
 東京工業大学茶谷研究室
・高嶋邸
 都市建築設計事務所Kアトリエ
・積木の家III
 相田武文設計研究所
・モンドリアンの主題による家
 相田武文設計研究所
・THE CATS BOX
 大杉喜彦建築綜合研究所
・街舎
 白澤宏規
・甲斐公人邸
 黒川哲郎+デザインリーグ
・嘉瀬井邸
 黒川哲郎+デザインリーグ
・榎本邸
 東孝光建築研究所
・勝見邸
 東孝光建築研究所
・岡畑邸
 東孝光建築研究所
・ダウンタウン浮々ハウス
 佐賀和光
・玉川学園の家 進藤繁
・倶会櫻聴院
 梵寿綱

・セミナー すまいづくり まちづくり
  講演:今日の街づくりに欠落しているもの 沢田光英
 シンポジウム:〈協〉空間の多様な創出を!
  山下和正・日端康雄・藤本昌也・服部岑生・内井昭蔵・神谷宏治・
  小林明・蓑原敬・金子勇次郎

・作品解説・批評
 目神山の家1960-1981
  現代ユートピアへの試行 長谷川堯
 積木の家III・モンドリアンの主題による家
  遊戯性から 相田武文
  モンドリアンの見え隠れ 高見堅志郎
 榎本邸・勝見邸・岡畑邸
  形態とすき間 東孝光
 倶会櫻聴院
  寿舞い 梵寿綱
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭文 状況への直言  閉じつつ開く-住宅へ、そしてあるいは、住宅から 布野修司 ・唐津の家  吉村順三 ・石丸邸  海老原建築設計事務所 ・自然との共存を求めて 目神山の家1960-1981 石井修  目神山の家7 石井修/美建・設計事務所  目神山の家6 石井修/美建・設計事務所  目神山の家5 石井修/美建・設計事務所  目神山の家4 石井修/美建・設計事務所 ・湯の花の家  東京工業大学茶谷研究室 ・高嶋邸  都市建築設計事務所Kアトリエ ・積木の家III  相田武文設計研究所 ・モンドリアンの主題による家  相田武文設計研究所 ・THE CATS BOX  大杉喜彦建築綜合研究所 ・街舎  白澤宏規 ・甲斐公人邸  黒川哲郎+デザインリーグ ・嘉瀬井邸  黒川哲郎+デザインリーグ ・榎本邸  東孝光建築研究所 ・勝見邸  東孝光建築研究所 ・岡畑邸  東孝光建築研究所 ・ダウンタウン浮々ハウス  佐賀和光 ・玉川学園の家 進藤繁 ・倶会櫻聴院  梵寿綱 ・セミナー すまいづくり まちづくり   講演:今日の街づくりに欠落しているもの 沢田光英  シンポジウム:〈協〉空間の多様な創出を!   山下和正・日端康雄・藤本昌也・服部岑生・内井昭蔵・神谷宏治・   小林明・蓑原敬・金子勇次郎 ・作品解説・批評  目神山の家1960-1981   現代ユートピアへの試行 長谷川堯  積木の家III・モンドリアンの主題による家   遊戯性から 相田武文   モンドリアンの見え隠れ 高見堅志郎  榎本邸・勝見邸・岡畑邸   形態とすき間 東孝光  倶会櫻聴院   寿舞い 梵寿綱
  • 単品スピード注文

新建築 1981年2月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・巻頭言 状況への直言
 対談-幻想を捨てて、町へ出よう 多木浩二×石山修武

・私たちの家
 林昌二・林雅子
・西沢邸
 西沢文隆
・目白の家
 アルプ設計室
・住宅〈ROIB〉
 竹山実建築綜合研究所
・橋本邸
 黒川雅之建築設計事務所
・己斐の家
 村上徹建築設計事務所
・鈴ヶ台の家
 村上徹建築設計事務所
・鎌倉の住宅
 神谷五郎+都市環境・建築設計所
・荻窪の家
 藍設計室
・逗子海岸の住宅
 入江経一
・春日通りの住宅
 苅谷武郎
・浦和前地の家
 RE設計事務所
・T邸
 岡田建築・環境設計研究所
・北鎌倉E邸
 エンドウプランニング・空間構造研究所
・目黒K邸
 エンドウプランニング
・不二の一文字堂
 若山滋
・朝倉山荘
 建築計画 元倉真琴 飯田善彦

・新建築住宅設計競技1981応募規定 槇文彦

・作品解説・批評
 私たちの家
  暮らしから住まいへ 林昌二
 私たちの家
  ブルータス、お前もか! 黒沢隆
 己斐の家・鈴ヶ台の家
  設計メモ 村上徹
 鎌倉の住宅
  折衷雑感 神谷五郎
 北鎌倉E邸・目黒K邸
  ふたつのアプローチ 槇文彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭言 状況への直言  対談-幻想を捨てて、町へ出よう 多木浩二×石山修武 ・私たちの家  林昌二・林雅子 ・西沢邸  西沢文隆 ・目白の家  アルプ設計室 ・住宅〈ROIB〉  竹山実建築綜合研究所 ・橋本邸  黒川雅之建築設計事務所 ・己斐の家  村上徹建築設計事務所 ・鈴ヶ台の家  村上徹建築設計事務所 ・鎌倉の住宅  神谷五郎+都市環境・建築設計所 ・荻窪の家  藍設計室 ・逗子海岸の住宅  入江経一 ・春日通りの住宅  苅谷武郎 ・浦和前地の家  RE設計事務所 ・T邸  岡田建築・環境設計研究所 ・北鎌倉E邸  エンドウプランニング・空間構造研究所 ・目黒K邸  エンドウプランニング ・不二の一文字堂  若山滋 ・朝倉山荘  建築計画 元倉真琴 飯田善彦 ・新建築住宅設計競技1981応募規定 槇文彦 ・作品解説・批評  私たちの家   暮らしから住まいへ 林昌二  私たちの家   ブルータス、お前もか! 黒沢隆  己斐の家・鈴ヶ台の家   設計メモ 村上徹  鎌倉の住宅   折衷雑感 神谷五郎  北鎌倉E邸・目黒K邸   ふたつのアプローチ 槇文彦
  • 単品スピード注文

1 2 3 4 次へ>> 表示件数