¥800
、岩波書店
、1971年3月
、718p 図
、22cm
初版 函 帯付 函所為ヤケ 帯ヤケ無し 帯背下し少ハガレあり 本体天少点シミ(うすく) 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し <月報>付の保存状態良好です。
この頃自分が歳を取ったから言うのかも知れないけれど、自分の生まれ育った日本の事を全く知らない日本人が沢山いると言う事に気付いたんだよね。
明治って時代も知らない奴がいるかと思うと、アメリカと戦争して、広島、長崎に原爆を落とされて多くの日本人の生命が奪われた事実も知らない。
また、正仮名や正漢字、例えば「言う」を「言ふ」と書くことも知らない、夏目漱石とか森鴎外とか読めば必ず出て来る言い回しなんだけれど知らない、と言うか読んでないんだろうね。
日教組を始めとした組合活動ばかりしているクソ教師が教えるのだから無理もないのかもしれないけれど、これでは日本人として余りにも恥かしい。もっと日本の歴史や文化、伝統と言ったものを知るためには、その勉強に真剣に取り組んだ人達の論文を読まなければその本当の姿が伝わって来ない。
それには国学書をジックリ、ユックリ納得するまで読み込む事が大事だと思う。
そうすると見えて来るよ!日本の、日本人の偉大さが。
このシリーズの「(50)平田篤胤・大国隆正・伴信友」と併読する事を勧めます。
日本及び日本人の本質に迫る良書だと言えます。
騙されたと思って読んでごらん、目から鱗が落ちるのが判るよ。