文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

大乗茶道記

大乗茶道記

書籍データ

著者名:小林一三 著 ; 逸翁美術館 編他の作品を見る

出版社:浪速社

発売日:1976

436p 図 肖像 27cm

ISBN:

3件の在庫が見つかりました。 変更

大乗茶道記 <限定1000部のうち795番>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
小林一三 : 著 ; 逸翁美術館 : 編、浪速社、1976、436p 図 肖像、27.6 x 19.・・・
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、元パラ、限定1000部のうち795番

口絵 肖像写真
・お茶会の逸翁
・遣作と遺墨
・遺愛美術品–茶道具組合せ
・美術館と茶室
序文
・表千家 千宗左
・裏千家 千宗室
・官休庵 千宗守
昭和20年
新生日本美術の在り方
美術品の賠償問題
昭和21年
一休和尚の「自戒集」
延命会二席
虚偽の価格
植村以文堂追福の茶会
花押問答
戦時中のお茶を顧みて
久しぶりの光悦会
魚水庵新席
昭和22年
可転庵復興茶事
記念の茶室誠道庵
赤茶碗惜別茶会
春日大社神饌所茶会
田島正泉荘初陣の茶会
春篁堂御慶事茶会
朝茶二席 吉兆庵・山水庵
節庵無抵抗式茶事
乾山荘不鬼庵新席開き
茶道講座 私の行き方
昭和23年
初釜二席 不鬼庵・脩竹庵
坂田柏樹庵喜寿茶会
山田禾庵先代追善茶会
米山居追薦茶会
業精翁『面影』の茶会
和田臨陽軒新席茶会
不自由の満足
赤穗茶行
新茶道問答①
枕流居清風明月茶会
新茶道問答②
三茶会 新席茶会・村岡邸蕪村寒林孤鹿の茶会・乾山立田川の茶会
昭和24年
白鶴荘双寿茶会·
新茶道問答③
新茶道問答④
新茶道問答⑤
新茶道問答⑥
新茶道問答⑦
新茶道問答⑧
新茶道問答⑨
新茶道問答⑩
新茶道問答⑪
新茶道問答⑫ 茶道美術展・公平なる箱書付・茶道具の価格論
新茶道問答⑬ 現代茶人と業者・贅沢な懐石料理
根津青山翁追福茶会
昭和25年
新茶道問答⑭ 外国人の茶境・茶室国宝論・茶境とは何ぞ
新茶道問答⑮ お茶に関連しての新画・外人の日本画論
太田秀葉老人を偲ぶ
新茶道問答⑯ 国宝重要美術品と茶道
模泉亭由来記
一軒庵合作茶事
「三、五」のお茶碗·
五島慶太君濃茶を練る·
新茶道問答⑰ 国宝建造物の焼失問題・大阪城の国宝問題
新茶道問答⑱ 耳で買う美術品
新茶道問答⑲ 文化財保護法をめぐって
第一回古典美術展
慈光院茶室落慶
大燈忌「梅溪」茶会
魁庵御所丸茶会
「閑事随理」一行茶会
昭和26年
不孤斎著「歩いた道」
美術蒐集家の奨励
是非黒白の説
大衆茶会の常識作法
地方的美術民芸館の話
雑感
夏祭茶会記
新茶道問答⑳ 前代未聞の茶会
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
小林一三 : 著 ; 逸翁美術館 : 編 、浪速社 、1976 、436p 図 肖像 、27.6 x 19.2 x 3.5cm 、1冊
初版、 函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、元パラ、限定1000部のうち795番 口絵 肖像写真 ・お茶会の逸翁 ・遣作と遺墨 ・遺愛美術品–茶道具組合せ ・美術館と茶室 序文 ・表千家 千宗左 ・裏千家 千宗室 ・官休庵 千宗守 昭和20年 新生日本美術の在り方 美術品の賠償問題 昭和21年 一休和尚の「自戒集」 延命会二席 虚偽の価格 植村以文堂追福の茶会 花押問答 戦時中のお茶を顧みて 久しぶりの光悦会 魚水庵新席 昭和22年 可転庵復興茶事 記念の茶室誠道庵 赤茶碗惜別茶会 春日大社神饌所茶会 田島正泉荘初陣の茶会 春篁堂御慶事茶会 朝茶二席 吉兆庵・山水庵 節庵無抵抗式茶事 乾山荘不鬼庵新席開き 茶道講座 私の行き方 昭和23年 初釜二席 不鬼庵・脩竹庵 坂田柏樹庵喜寿茶会 山田禾庵先代追善茶会 米山居追薦茶会 業精翁『面影』の茶会 和田臨陽軒新席茶会 不自由の満足 赤穗茶行 新茶道問答① 枕流居清風明月茶会 新茶道問答② 三茶会 新席茶会・村岡邸蕪村寒林孤鹿の茶会・乾山立田川の茶会 昭和24年 白鶴荘双寿茶会· 新茶道問答③ 新茶道問答④ 新茶道問答⑤ 新茶道問答⑥ 新茶道問答⑦ 新茶道問答⑧ 新茶道問答⑨ 新茶道問答⑩ 新茶道問答⑪ 新茶道問答⑫ 茶道美術展・公平なる箱書付・茶道具の価格論 新茶道問答⑬ 現代茶人と業者・贅沢な懐石料理 根津青山翁追福茶会 昭和25年 新茶道問答⑭ 外国人の茶境・茶室国宝論・茶境とは何ぞ 新茶道問答⑮ お茶に関連しての新画・外人の日本画論 太田秀葉老人を偲ぶ 新茶道問答⑯ 国宝重要美術品と茶道 模泉亭由来記 一軒庵合作茶事 「三、五」のお茶碗· 五島慶太君濃茶を練る· 新茶道問答⑰ 国宝建造物の焼失問題・大阪城の国宝問題 新茶道問答⑱ 耳で買う美術品 新茶道問答⑲ 文化財保護法をめぐって 第一回古典美術展 慈光院茶室落慶 大燈忌「梅溪」茶会 魁庵御所丸茶会 「閑事随理」一行茶会 昭和26年 不孤斎著「歩いた道」 美術蒐集家の奨励 是非黒白の説 大衆茶会の常識作法 地方的美術民芸館の話 雑感 夏祭茶会記 新茶道問答⑳ 前代未聞の茶会 [ほか]

大乗茶道記

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
3,000 (送料:¥980~)
小林一三 著 ; 逸翁美術館 編、浪速社、436p 図 肖像、27cm
状態:B
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥980~)
小林一三 著 ; 逸翁美術館 編 、浪速社 、436p 図 肖像 、27cm
状態:B
  • 単品スピード注文

大乗茶道記

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,200 (送料:¥600~)
小林一三 著 ; 逸翁美術館 編、浪速社、1976、436p 図 肖像、27cm
函背ヤケ・少ヨゴレ・地に少イタミ 天小口少ヤケ 限定1000部
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大乗茶道記

4,200 (送料:¥600~)
小林一三 著 ; 逸翁美術館 編 、浪速社 、1976 、436p 図 肖像 、27cm
函背ヤケ・少ヨゴレ・地に少イタミ 天小口少ヤケ 限定1000部
  • 単品スピード注文
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

M資金
M資金
¥1,650
金権魔者
金権魔者
¥12,400
バブル
バブル
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書