文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

四季の歌恋の歌 : 古今集を読む <古今和歌集>

四季の歌恋の歌 : 古今集を読む <古今和歌集>

書籍データ

著者名:大岡信 著他の作品を見る

出版社:筑摩書房

発売日:1979.5

282p 20cm

ISBN:

1件の在庫が見つかりました。 変更

四季の歌恋の歌 : 古今集を読む <古今和歌集>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
600
大岡信 著、筑摩書房、昭和54年5月、282p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

「四季の歌 恋の歌」、この題名だけ見ると、和歌の単なるアンソロジーみたいに感じられてしまうのは私だけではないでしょう。しかし!
前半部分に古今集の成立事情、万葉集と比較した場合の特徴、当時の宮廷社会事情、などが
実にコンパクトに、わかりやすくまとめられていて、「これぞ入門書!」というにふさわしい内容になっています。
中盤以降、古今集の配列順に従って和歌の鑑賞が並べられていきますが、ヘタな人がやると「単なる思い込みのタレ流し」になってしまいがちな鑑賞文を通じて、大岡さんはじつに親切にひとつひとつの和歌の魅力を語りかけてくれています。
さすがにご本人が詩人でいらっしゃるからなのでしょう、文章に「匂い」があり、そういう意味でも「おいしい」一冊になっています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

四季の歌恋の歌 : 古今集を読む <古今和歌集>

600
大岡信 著 、筑摩書房 、昭和54年5月 、282p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 「四季の歌 恋の歌」、この題名だけ見ると、和歌の単なるアンソロジーみたいに感じられてしまうのは私だけではないでしょう。しかし! 前半部分に古今集の成立事情、万葉集と比較した場合の特徴、当時の宮廷社会事情、などが 実にコンパクトに、わかりやすくまとめられていて、「これぞ入門書!」というにふさわしい内容になっています。 中盤以降、古今集の配列順に従って和歌の鑑賞が並べられていきますが、ヘタな人がやると「単なる思い込みのタレ流し」になってしまいがちな鑑賞文を通じて、大岡さんはじつに親切にひとつひとつの和歌の魅力を語りかけてくれています。 さすがにご本人が詩人でいらっしゃるからなのでしょう、文章に「匂い」があり、そういう意味でも「おいしい」一冊になっています。
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

M資金
M資金
¥1,650
汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書