大阪都市協会大阪市都市住宅史編集委員会 編、平凡社、1989年、454p、27cm、1冊
●函:経年並
●本体:良好(書き込み等見受けられ)
●特別付録:地図2枚
【送料】❸レターパックプラス(下記参照)厚さ3㎝超えのため
町人の町 大坂
町家と町なみ
近世大坂の住まいと町づくり
大坂町人と町づくり 166
大坂の居住事情 120
水帳と電図
2 町家と空間構成
町家の間取り 住宅の設備
町家の数寄空間
3 借家と長屋建
借家の登場と展開 127 表長屋と裏長屋 7
裸貸のシステム 600
4 大坂建の町なみ
大坂建町家の表構え 10
繁華な町なみ景観
地域の個性と町家の意匠
幕末の新傾向 65
生活空間としての町
町中の組織と運営
町の性格 168 町中の構成と町政の仕組 160
町年寄・月行事と町代12
町中式目と勘定仕法 10
2 町内の生活空間と生活共同施設
往来と町木戸 65 町会所の寄合い 69%
風呂屋と髪結床 160
共同生活のルール 139 町の会計 120 町橋の建設 200
44 町内の安全と環境保全
防火と消火 130 治安と番 3200
町の清掃 350
町家のくらしぶり
大坂町人のくらし
大坂町人の人生観と生活信条 120
のうれんの世界 320
家族と奉公人 100
2 町家の日常生活
水と井戸 100
燃料とあかり 120
日常の食事 120
庶民の家財道具 120
■■■■■■■■【店舗休業日】■■■■■■■■
7月13日~15日まで
この期間中の発送、在庫確認のご連絡は7月16日となる場合があります。
◆インボイス対応なし
【送料】
❶クリックポスト(+220円)
❷レターパックライト(+430円)
❸レターパックプラス(+600円)
❹ゆうパック(適宜・補償有)