文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

西洋の音、日本の耳 : 近代日本文学と西洋音楽 新装版.

西洋の音、日本の耳 : 近代日本文学と西洋音楽 新装版.

書籍データ

著者名:中村洪介 著他の作品を見る

出版社:春秋社

発売日:2002.7

531, 19p 22cm

ISBN:4393934695

2件の在庫が見つかりました。 変更

西洋の音、日本の耳 : 近代日本文学と西洋音楽 新装版.

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
3,500
中村洪介 著、春秋社、2002.7、531, 19p、22cm
新装版第一刷 カバー
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,500
中村洪介 著 、春秋社 、2002.7 、531, 19p 、22cm
新装版第一刷 カバー

西洋の音、日本の耳-近代日本文学と西洋音楽

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,000 (送料:¥880~)
中村洪介、春秋社、2002(平成14年)
新装版初版 カバー 帯 -幕末維新、明治の人たちは西洋音楽をどう聴いたか。洋楽受容にみる日本近代化論 資料を丹念に読み解く比較文化的考察(帯文) -本書執筆の意図は大きく言って二つある。一つは、日本に西洋音楽が導入され、漸く近代人としての意識の中に根付き出した時期に当って、非音楽専門家達がこの異質の文化をどのように受け止めたかを、日本対西洋という比較文化的観点から見直すこと、もう一つは、音楽と文学の境界領域を開拓することである(「はじめに」より)-幕末維新期の人々と西洋音楽(サムライ達と西洋音楽、岩倉使節団と西洋音楽、天地間無用の人と西洋音楽)、島崎藤村と西洋音楽、上田敏と西洋音楽、永井荷風と西洋音楽、石川啄木と西洋音楽、付・明治文壇とヴァーグナー/索引
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥880~)
中村洪介 、春秋社 、2002(平成14年)
新装版初版 カバー 帯 -幕末維新、明治の人たちは西洋音楽をどう聴いたか。洋楽受容にみる日本近代化論 資料を丹念に読み解く比較文化的考察(帯文) -本書執筆の意図は大きく言って二つある。一つは、日本に西洋音楽が導入され、漸く近代人としての意識の中に根付き出した時期に当って、非音楽専門家達がこの異質の文化をどのように受け止めたかを、日本対西洋という比較文化的観点から見直すこと、もう一つは、音楽と文学の境界領域を開拓することである(「はじめに」より)-幕末維新期の人々と西洋音楽(サムライ達と西洋音楽、岩倉使節団と西洋音楽、天地間無用の人と西洋音楽)、島崎藤村と西洋音楽、上田敏と西洋音楽、永井荷風と西洋音楽、石川啄木と西洋音楽、付・明治文壇とヴァーグナー/索引
  • 単品スピード注文
リクエストを送る

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

落差
落差
¥5,500
花のれん
花のれん
¥7,150
赤いくじ
赤いくじ
¥2,800
花紋
花紋
¥3,000
甲府在番
甲府在番
¥3,300

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

超SF映画
超SF映画
¥2,750
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
Film Posters
Film Posters
¥2,000