文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

粘菌 : 驚くべき生命力の謎

粘菌 : 驚くべき生命力の謎

書籍データ

著者名:松本淳 解説 ; 伊沢正名 写真他の作品を見る

出版社:誠文堂新光社

発売日:2007.4

143p 30cm

ISBN:978-4-416-20711-6

2件の在庫が見つかりました。 変更

粘菌 : 驚くべき生命力の謎

佐藤書房
 東京都八王子市東町
3,000
松本淳 解説 ; 伊沢正名 写真、誠文堂新光社、2011年10月、143p、30cm
5刷  カバー付 カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。

「粘菌」は見た目はグロテスクなものもありますが、その生態は驚くべきものです。アメーバ状で補食して増殖し、周囲の餌が枯渇すると一致団結して社会性を発揮します。どのような信号で情報の伝達をしているのかまだ謎の多い生物ですが、胞子嚢を支える柄になる個体があったりして自己犠牲の上に他の個体が胞子を作り、臥薪嘗胆の時期を過ごします。動きが大変緩慢なので、見た目で動きは分かりませんが、こんな生物が地球上で生命をつないでいる実態は大変感動的で、知の巨人、南方熊楠が研究対象にしたのが頷けます。本書に掲載されている写真はアングルが良く、粘菌の生活実態をたいへん良くとらえていると思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

粘菌 : 驚くべき生命力の謎

3,000
松本淳 解説 ; 伊沢正名 写真 、誠文堂新光社 、2011年10月 、143p 、30cm
5刷  カバー付 カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。 「粘菌」は見た目はグロテスクなものもありますが、その生態は驚くべきものです。アメーバ状で補食して増殖し、周囲の餌が枯渇すると一致団結して社会性を発揮します。どのような信号で情報の伝達をしているのかまだ謎の多い生物ですが、胞子嚢を支える柄になる個体があったりして自己犠牲の上に他の個体が胞子を作り、臥薪嘗胆の時期を過ごします。動きが大変緩慢なので、見た目で動きは分かりませんが、こんな生物が地球上で生命をつないでいる実態は大変感動的で、知の巨人、南方熊楠が研究対象にしたのが頷けます。本書に掲載されている写真はアングルが良く、粘菌の生活実態をたいへん良くとらえていると思います。

粘菌 : 知性のはじまりとそのサイエンス

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,080
ジャスパー・シャープ/ティム・グラハム著:川上新一監修、誠文堂新光社、2017.12、191p、26・・・
新刊同様。知性とは何か?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
ジャスパー・シャープ/ティム・グラハム著:川上新一監修 、誠文堂新光社 、2017.12 、191p 、26cm
新刊同様。知性とは何か?
リクエストを送る

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000