渋谷区立松濤美術館 編、渋谷区立松濤美術館、1998、191p、28cm
B-- 表紙ヤケ・少ヨゴレあり、ページキレイです
大正10年の6月に東京で生まれた写真による新しい芸術を宣言するグループ「写真芸術社」。近代都市のディテールにある思いがけない情緒や、市民たちの余暇にひそむかすかなメランコリー…。その成果を当時のプリントと複写プリントをあわせて約180点、さらに出版物と資料によって紹介した展覧会の図録。
SHASIN GEIJUTSU photography art the 5 Flaneuse in Tokyo 1921-24
大田黒元雄 OHTAGURO MOTOWO
福原信三 FUKUHARA SHINZO
掛札功 KAKEFUDA ISAO
福原路草 FUKUHARA ROSO
石田喜一郎 ISHIDA KIICHIRO
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。
・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。
・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。
トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。