文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メタボリズムの未来都市展 : 戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン

メタボリズムの未来都市展 : 戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン

書籍データ

METABOLISM THE CITY OF THE FUTURE メタボリズムの未来都市

著者名:森美術館【編】他の作品を見る

出版社:新建築社

発売日:2011.9

335p 30cm

ISBN:978-4-7869-0234-5

1件の在庫が見つかりました。 変更

メタボリズムの未来都市

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200 (送料:¥770~)
森美術館、新建築社、335、297×227
背色褪せ

■目次
・今日におけるメタボリズムの意義と日本の復興、そして未来について 南条史夫
・本展覧会の構成「メタボリズム連鎖(ネクサス)」という「近代の超克」 八束はじめ
・丹下健三のモダニスト都市 小系譜学 クワァン・セン
・寒冷地居住研究と南極昭和基地 浅田孝のカプセル建築原論 豊川斎赫
・川添登『新建築』と伝統論争:日本的悲劇の突破口として 中森康文
・菊竹清訓「海の上の都市」 今村創平
・未来は突然やってくるか? 黒川紀章
・槇文彦考 都市と群衆 松下希和
・新たなる「共同体」 大高正人、大谷幸夫の模索した集住のかたち 山名善之
・計画概念を巡る断絶 1960年代の都市プロジェクトを巡って 日埜直彦
・日本万国博覧会 情報化社会の都市の基盤構造 菊池誠
・THINKING THROUGH THE OBJECT=SOCIAL METAMORPHOSE 栄久庵憲司の世界 金子祐介
・粟津潔の「メタボリズム」 及部克人
・関係性としての「環境」 色彩・空間・エンバイロメント 片岡真実
・グローバルの波を受けた建築家たち 太田佳代子

・section 1 メタボリズムの誕生
戦中から戦後復興へ/メタボリズムの誕生

・section 2 メタボリズムの時代
建築化する都市/象徴の空間とメタボリズムの建築/カプセルとコミュニティ

・section 3 空間から環境へ
空間から環境へ/祝祭の空間:日本万国博覧会

・section 4 グローバル・メタボリズム
グローバル・メタボリズム・マップ

・メタボリズム・クロニクル1945-2010
・メタボリズム運動を支えた人々 人物相関図
・メタボリズム運動を支えた人々 人物紹介
・メタボリズムをさらに深く知るための100冊
・作品リスト
・新制作模型・映像リスト
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200 (送料:¥770~)
、森美術館、新建築社 、335 、297×227
背色褪せ ■目次 ・今日におけるメタボリズムの意義と日本の復興、そして未来について 南条史夫 ・本展覧会の構成「メタボリズム連鎖(ネクサス)」という「近代の超克」 八束はじめ ・丹下健三のモダニスト都市 小系譜学 クワァン・セン ・寒冷地居住研究と南極昭和基地 浅田孝のカプセル建築原論 豊川斎赫 ・川添登『新建築』と伝統論争:日本的悲劇の突破口として 中森康文 ・菊竹清訓「海の上の都市」 今村創平 ・未来は突然やってくるか? 黒川紀章 ・槇文彦考 都市と群衆 松下希和 ・新たなる「共同体」 大高正人、大谷幸夫の模索した集住のかたち 山名善之 ・計画概念を巡る断絶 1960年代の都市プロジェクトを巡って 日埜直彦 ・日本万国博覧会 情報化社会の都市の基盤構造 菊池誠 ・THINKING THROUGH THE OBJECT=SOCIAL METAMORPHOSE 栄久庵憲司の世界 金子祐介 ・粟津潔の「メタボリズム」 及部克人 ・関係性としての「環境」 色彩・空間・エンバイロメント 片岡真実 ・グローバルの波を受けた建築家たち 太田佳代子 ・section 1 メタボリズムの誕生 戦中から戦後復興へ/メタボリズムの誕生 ・section 2 メタボリズムの時代 建築化する都市/象徴の空間とメタボリズムの建築/カプセルとコミュニティ ・section 3 空間から環境へ 空間から環境へ/祝祭の空間:日本万国博覧会 ・section 4 グローバル・メタボリズム グローバル・メタボリズム・マップ ・メタボリズム・クロニクル1945-2010 ・メタボリズム運動を支えた人々 人物相関図 ・メタボリズム運動を支えた人々 人物紹介 ・メタボリズムをさらに深く知るための100冊 ・作品リスト ・新制作模型・映像リスト
  • 単品スピード注文
リクエストを送る

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500