パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1990、200p、B5判、1冊
特集①勝彦いろはかるた / 佐藤勝彦 ; 小林庸浩
勝彦いろは話 / 佐藤勝彦 ; 小林庸浩
勝彦やきものいろは唄 / 小林庸浩
特集②武蔵野・雑木林逍遙=人と樹とのあらたな交情 / 山下大明
樹々とふれあった三百日=多摩丘陵・雑木林の今 / 山下大明
武蔵野詩情の今昔 / 足田輝一
武蔵野・雑木林の美 / 山下大明
『蜜の部屋』のうちそと-鷗外とその娘 / 矢川澄子
野集紙の詩=能登・仁行、遠見京美の紙つくり / 後勝彦
野ガ集ウ紙 / 坂本直昭
澄みわたる距離=彫刻家・舟越桂の木の世界 / 後勝彦
悪意の闇-「檸檬」の作家・梶井基次郎の性 / 菅原孝雄
[奥沢書屋随想(二十三)]『白鯨』-海の男たちの世界 / 高田宏
工芸彩譜・冬-寿ぎの大皿 / 杉浦澄子 ; 小林庸浩
[絵屋・屯歩の絵だより(その4)]桑名の笛師、田中敏長さんのこと / 藤井克彦
津軽塗「遊工房」四人衆の挑戦 / 小林庸浩
新風津軽塗 / 遊工房 ; 久保猶司 ; 三浦吐夢治 ; 真土藤幹 ; 佐々木正幸
「夢の往還」鶴岡ホテルものがたり / 八尾坂弘喜
雪月花の宿 / 砂山健
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(5)]「ラ・モローチャ」と「エル・チョクロ」 / 松井邦雄
ノルウェーの木造教会-ヴァイキングの夢淡く / 佐久間泰郎
虚空に吠える龍=白夜の国の聖堂を巡る / 佐久間泰郎
牧神の午後への嬉遊曲=リュート奏者つのだたかしとタブラトゥーラの音楽に寄せて / 柄澤齊 ; 福田匡伸
[道楽散歩]備前岡山こっとう処 / 山口幸一
芸術の波動を額に=額椽商「八咫家」主人岩松正智さん / 吉田慶子 ; 高橋仁己
日本の伝統文化を支える人々
阿波木偶とともに生きて=板東米子さんの木偶作り三十二年 / 石橋重幸
稀有の人-四代目中村雀右衛門雑感 / 高橋睦郎 ; 後勝彦 ; 吉田千秋
[銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈冬〉八手 / 川岸富士男
月を想う茶会/特装本のお知らせ/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
書物雑記 / 気谷誠
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 青戸美代子