パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編、日本美術工芸社、1973、134p、A5判、1冊
口絵/仏の光(光背) / 光森正士
口絵/亀甲文 / 江上綏
口絵/ハンドクラフト(2) / 我妻栄
正倉院樹下美人図の源流(美術史雑記-10-) / 源豊宗
爽昧の少年(矢われたものとの対話-7-) / 吉村貞司
口絵解説/仏の光(光背) / 光森正士
生活のモデュール・畳(伝統と創造のノート-3-) / 中村昌生
埋もれている仮面 / 後藤淑
うんすんカルタとタロット(工芸史雑筆-3-) / 吉田光邦
続女人の書-5-与謝野晶子--情熱の歌人の書簡 / 前田〔トシ〕子
東亜文様・意匠の源流と展開-3-亀甲文-1- / 江上綏
京畿仏像抄-3-双栗(さくり)神社周辺の仏像 / 井上正
スペイン異端の系譜-22-アントニー・クラーべ-2- / 薮野健
やきもの実技入門-13-釉粕薬-C- / 小山喜平
老舗・美とこころ-3-大津絵 / 駒敏郎
奈良雑記/飛鳥の道 / 前川緑
私の手控帖/殷周の施釉陶(2) / 藤岡了一
三竹園漫録/信重院の浅井忠 / 土居次義
世界民芸/アフリカ刺繍布地 / 外村吉之介
書の歳時記-3-朱の季節 / 榊莫山
美術時評/奇人伝説
二つの話題
一展一作
案内/3月の博物館・美術館・画廊