パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1972、202p、B5判、1冊
特集①川上澄生=ある夢想家の遊び / 小林庸浩 ; 長谷川勝三郎 ; 塚田泰三郎
少年少女
川上澄生さん / 塚田泰三郎
澄生熱愛者の弁 / 長谷川勝三郎
特集②益子の窯 / 小林庸浩
益子の人いろいろ
益子小史
時代椀 / 松田権六
文人の系譜 / 海上雅臣
楚人冠とデジケーション(献辞) / 庄司浅水
古代史探訪 大和今来行 / 薗部澄
今来の双墓 / 上田正昭
回国の石仏師・貞治の人と作品 / 曽根原駿吉郎
縫いの知恵 / 小林庸浩
墨書土器 / 秦秀雄
愧平の本 一壺春詩片=篆刻俳賛 / 狩野弘
沖繩で発見した古伊万里 / 高田一夫
爪哇に遺存した古伊万里 / 料治熊太
横丁ぶらりぶらり
日本味覚採集 吉野の柿の葉ずし / 薗部澄
あるSL写真家の気まぐれ的買物 / 広田尚敬
花と茶ごころ=淡斎さんの遊びぶり
人生、楽しおすえ=淡斎花さがしの旅 / 狩野弘
市井の手仕事 / 薗部澄
東京の若主人
書物雑記
季刊「銀花」を売っている本屋さん
銀花萌芽帖
道楽散歩 甲府の骨董屋さん
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集
むだ書き / 西島伊三雄