文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

建築文化 51(592)

建築文化 51(592)

書籍データ

著者名:彰国社他の作品を見る

出版社:彰国社

発売日:1996-02

冊 30cm

ISBN:

1件の在庫が見つかりました。 変更

建築文化 第51巻 第592号 1996年2月 <特集 : 都市を巡る 書物・人物・キーワード>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 富重隆昭、彰国社、1996、170p、30.6 x 23cm、1冊
第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明
 下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達
 佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ
 佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也
 佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸
特集 都市を巡る書物・人物・キーワード
 都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕
 書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎
 人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎
 キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕
 建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁
作品
 COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計
 横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
 須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R
 ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R
連載
 建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫
 構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史
 建築のディスクール、ディスクールの建築⑥リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強
 ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳
 建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到
 ハウジング・コミュニティ'96⑲震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼
 建設産業はどう変わる⑭耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 富重隆昭 、彰国社 、1996 、170p 、30.6 x 23cm 、1冊
第29回建築文化懸賞論文入選発表 課題 都市の記憶 / 岡部憲明  下出賞 新大久保の街かどにて / 宮坂達  佳作 暴力、物質主義、儀式 中心作りのためのショッピング / ジョナサン F.P.ローズ  佳作 広島の記憶と生命力 / 山下和也  佳作 郊外のゲリラ戦 / 斎藤雅幸 特集 都市を巡る書物・人物・キーワード  都市、という認識フレーム:1960 現在 / 南泰裕  書物 都市 テクスト論から都市テクスト 論へ / 五十嵐太郎  人物 「都市」キーパーソンズ29 / 山中新太郎  キーワード 都市を巡る主題系列ノート / 南泰裕  建築21世紀 断絶を超える新しい言葉を / 中谷礼仁 作品  COLARE(コラーレ) / 新居千秋都市建築設計  横浜市仲町台地区センター / ワークステーション  須永博士アトリエ / 桂英昭 ; A・I・R  ZOOTOPIA / 桂英昭 ; A・I・R 連載  建築のポエティクス(最終回)田窪恭治「サン・ヴィゴール・ド・ミュー礼拝堂プロジェクト」 存在するものの再生 / 小林康夫  構造家列伝(第8回)バックミンスター・フラー / 中田琢史  建築のディスクール、ディスクールの建築⑥リチャード・セラ 場所の固有性をめぐって 「場所」と現象学 テキスト:ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強  ダグラス・クリンプ「場所の再定義」 / 松畑強 訳  建築の余白から(第14回)400年前のツツジの柱 / 松枝到  ハウジング・コミュニティ'96⑲震災で問われるエンジニアリング / 有馬孝礼  建設産業はどう変わる⑭耐震改修促進法の今後は / 宮崎久也
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

汚職
汚職
¥2,420
金権魔者
金権魔者
¥12,400
M資金
M資金
¥1,650
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000

家永裁判60年 - 教育、教科書