考古学研究会 [編]、考古学研究会、2007年、26cm
背表紙にややスレあり。書き込みなし。
考古学研究会第53回総会報告
展望
神奈川県における埋蔵文化財行政の現状-(財)かながわ考古学財団の見直し・廃止問題を中心に- 渡辺 外
スウェーデンの遺跡保護制度と事前調査の実際 椎名慎太郎
陵墓立入りに関する書陵部の新方針 大久保徹也
「第41回『建国記念の日』を考える岡山県民のつどい」参加記 野崎貴博
論文
敲打製石製品の製作技術-石皿の素材採集から製作までを中心に- 上條信彦
大規模集落と手工業生産にみる弥生中期後葉の長野盆地南部 馬場伸一郎
古墳時代前期の刀装具 豊島直博
研究ノート
水中考古学と海事考古学の定義に関する問題 木村 淳
書評
麻柄一志著『日本海沿岸地域における旧石器時代の研究』 絹川一徳
小玉道明著『考古の社会史-伊賀・伊勢・志摩・東紀州考古記録-』 小笠原好彦
新刊紹介
春成秀爾著『儀礼と習俗の考古学』 松本直子
エッセイ・考古学との対話
遺跡探査雑感 西村 康
考古学の新地平
発掘現場の地球科学(1) ジオアーケオロジーの視点 松田順一郎
地域情報
鹿児島だより 国史跡上野原遺跡と埋蔵文化財センターの役割 新東晃一
日本の遺跡・世界の遺跡
新潟県 山元遺跡 滝沢規朗
ロシア共和国ハバロフスク州 ノヴォトロイツコエ12遺跡
内田和典・I.シェフコムード・松本 拓・M.ガルシコフ・S.コスチナ・橋詰 潤・山田昌久・大下 明
会員つうしん