文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

新建築 45(11)

新建築 45(11)

書籍データ

著者名:新建築社 [編]他の作品を見る

出版社:新建築社

発売日:1970-11

冊 30cm

ISBN:

1件の在庫が見つかりました。 変更

新建築 1970年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1970、A4


■目次
・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表
 優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉
 入選作品 杉浦武晴、与謝野久
 佳作
レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一
 深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直
 参考作品
 講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦
・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所
・白浜中学校 早大池原研究室
・貴多川 吉田五十八研究室
・長泉町役場 竹中工務店
・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所
・木更津市民会館 翼建築設計事務所
・サッポロ銀座ビル 大成建設
・環境破壊と建築家の役割 湯川利和
・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵
・桜台コートビレジを見て
・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明
・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正
・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1970 、A4
■目次 ・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表  優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉  入選作品 杉浦武晴、与謝野久  佳作 レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一  深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直  参考作品  講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦 ・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所 ・白浜中学校 早大池原研究室 ・貴多川 吉田五十八研究室 ・長泉町役場 竹中工務店 ・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所 ・木更津市民会館 翼建築設計事務所 ・サッポロ銀座ビル 大成建設 ・環境破壊と建築家の役割 湯川利和 ・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵 ・桜台コートビレジを見て ・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明 ・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正 ・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
  • 単品スピード注文
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

バブル
バブル
¥1,650
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500