文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

民芸 (47) [マイクロフィルム版]

民芸 (47) [マイクロフィルム版]

書籍データ

著者名:日本民藝協会他の作品を見る

出版社:日本民芸協会

発売日:1956-11

冊 21cm

ISBN:

1件の在庫が見つかりました。 変更

民藝 = The mingei 第47号 昭和31年11月号 <特集 : 東京五百年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1956、55p、A5判、1冊
都市の美観
江戸五百年の歩み / 小野幸
江戸の泥絵 / 吉田小五郎
グラフ江戸の泥絵
座談会 昔の東京を語る
東京のわらべうた / 藤沢衛彦
東京都下の郷土芸能 / 宮尾しげを
馬鹿囃子のこと / 志賀艸雲
江戸の味を訪ねて
日本初期の洋風建築 / 藤島亥治郎
山形の初期洋風建築 / 松坂二郎
荘内の初期洋風建築
新刊紹介「丹波の古陶」 / 柳宗悦
ミユーノアムめぐり 本間美術館
ショッピングガイド
たくみ案内
民芸協会だより / 石川
筆者紹介
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1956 、55p 、A5判 、1冊
都市の美観 江戸五百年の歩み / 小野幸 江戸の泥絵 / 吉田小五郎 グラフ江戸の泥絵 座談会 昔の東京を語る 東京のわらべうた / 藤沢衛彦 東京都下の郷土芸能 / 宮尾しげを 馬鹿囃子のこと / 志賀艸雲 江戸の味を訪ねて 日本初期の洋風建築 / 藤島亥治郎 山形の初期洋風建築 / 松坂二郎 荘内の初期洋風建築 新刊紹介「丹波の古陶」 / 柳宗悦 ミユーノアムめぐり 本間美術館 ショッピングガイド たくみ案内 民芸協会だより / 石川 筆者紹介 編集後記
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

金権魔者
金権魔者
¥12,400
M資金
M資金
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書