パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 山口勝弘、伊藤隆康、磯崎新、刀根康尚、岡田隆彦、金坂健二、刀根康尚、日・・・
特集 : エレクトロニック時代の芸術
・芸術の日常化・そのかろやかな感覚の世界 / 山口勝弘
・ライト・アート 視覚芸術の枠をこえ幻視の世界を開示
・コンピューター・アート 芸術とテクノロジーとの新しい結合
・サイケデリック・アート 人間の五感へのじゅうたん爆撃
・アンダーグラウンド・アート 喧噪と沈黙が目ざすもの
・都市環境 大きな家である都市は芸術の母体でもある
・プライマリー・ストラクチャー あるいはジャイアント・グラフィック
・ポップ・カルチャー 反抗の思想から感覚変革の思想へ
・ハプニングス トイレットの空と電気時代の尻
・インテリア・オブジェクト 日常環境の芸術化
・グラフィック・アート 情念の爆発と人工の自然を演出
今月の焦点
・岡鹿之助画業五十年記念展 / 駒井哲郎
・人物素描 / 高松次郎
・ジャンルをこえて芸術の対話を / 秋山邦晴
・アンケート 今年はこれでゆく
・国際画壇に躍進する日本人作家 / 勝尾伸之
・画商登場 / 山本孝
・文化勲章を受章した林武
・便利帖 新人登竜門カレンダー
街にひろう 倒錯した性の世界・盛花の一世紀・鉄の作品展・QUAグループ
街にひろう 告知板
海外の話題 ピッツバーグ国際展・チャーチルの画業・二十世紀建築の先駆者たち・ホッパーへのオマージュ
口絵特集 日本にあるオディロン・ルドン
口絵解説 日本における西欧美術の研究をめぐって / 黒江光彦
訪問 滝口修造 / 羽永光利)
・大いなる狐憑き・滝口修造 / 岡田隆彦
今月の読書計画 新しい映画芸術の理解 / 柴田駿
読者のページ なんでも聞こう / 植村鷹千代
技法のヒント ロー画の描き方 / 豊田一男
たのしい造形 ひとりぼっちのマスゲーム / 石原和夫
作家に聞く 斎藤義重 レース編みの論理 / 富岡多恵子
自伝 私の調書① 絵画以前 プロローグ / 池田満寿夫
現代美術の巨匠① ポロック
・生涯のエピソード / 藤枝晃雄
・その言葉 イメージの回生を求めて / 宮川淳
・この一点 ≪秘密の番人≫ / 東野芳明
話のコレクション
・レオナルドの愛憎
・パスキンの自殺
自画像の手帖
・オディロン・ルドン
・サルヴァドール・ダリ