パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、243p、B5判、1冊
特集 : 日本の山 大和絵
・日本の山 / 竹西寛子
・私のやまと絵 / 石本正
哀しき「地方美術館」
時差のかなたの「死」 尻切れの中近東紀行 / 八木一夫
加藤唐九郎の新作展 / 白井久夫
書聖・王羲之「蘭亭序」偽作説(122)眞贗 / 鈴木史楼
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「瞑想の場」 / 木内克 ; 向井潤吉 ; 酒井傅六 ; 二川幸夫 ; 三雲祥之助 ; 滝口修造 ; 高橋たか子 ; 山本政雄 ; 清家清
はじめて関西で開かれた公開オークション
世界美術小辞典 東洋編 朝鮮美術(II)㊿
連載
・私の好きな曲② ベートーヴェンの<ピアノ・ソナタ作品3> / 吉田秀和
・しゃぼん玉抄 飾り玉② / 岡部伊都子
・骨董勉強ノオト 踊るひと② / 繭山康彦
・画家のことば② / 熊谷守一
・横山善一の「人間誕生」⑦新人
・十一面観音巡礼 こもりくの泊瀬② / 白洲正子
・気まぐれ美術館 エノケンさんにあげようと思った絵② <長谷川利行「酒祭り・花島喜世子」> / 洲之内徹
・唐招堤寺への道 大和路(三)⑧ / 東山魁夷
・戦後美術品移動史 消えた美術館⑭ / 田中日佐夫
・唐三彩女人俑(62) 骨董百話 / 小山冨士夫
・日本美術史 浄土式庭園・情念のロマネスク㉕ / 栗田勇
・西方の音 レコードの魔性④ / 五味康祐
・台北・故宮博物院の范寛と郭熙⑧秘蔵 / 新藤武弘
古美術 銀の馬の話 / 石黒孝次郎
古美術 古美術店でみつけた国宝元興寺薬師仏の背板 / 木戸敏郎
藤田嗣治「日本脱出」の手紙
第二の「ポンペイ」
新発見のオブロンティス荘 ユリウス・ポリビウスの家 / 青柳正規