文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

美術手帖 33(485)

美術手帖 33(485)

書籍データ

BT Monthly art magazine bijutsu techo

著者名:他の作品を見る

出版社:美術出版社

発売日:1981-08

冊 21cm

ISBN:

1件の在庫が見つかりました。 変更

美術手帖 1981年8月号 No.485 <特集① : マルセル・デュシャン ; 特集② : 瀧口修造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、328p、A5判、1冊
特集 : マルセル・デュシャン
・図版構成 デュシャンの網目/解説:塩崎有隆
・もっとも急進的な画家だった一九一二年のマルセルだけがデュシャンだというひどく好意的なお話/末永照和
・U.M.D 未確認のマルセル・デュシャン/中原佑介
・大衆化した前衛とスノビズム/藤枝晃雄
・時間の計画経済相 耳掻きいっぱいのデュシャン考/峯村敏明
・デュシャンに対しての複雑な気持/阿部良雄
・ロ-ズ・セラヴィよ,くしゃみをするな/池田竜雄
・デュシャンの現代性/宇波彰
・デュシャンをポエジ-で追う/鍵谷幸信
・マルセル・デュシャンあるいは/二十世紀のペテン師/笠原正明
・消え去ったデュシャン/金坂健二
・図版参照/ひさうちみちお
・モンゴウイカの甲/清水誠一
・レオナルド-ヴァレリ-デュシャン/清水徹
・デュシャンとベケット/高橋康也
・デュシャンとチェスとスタッチョ/戸村浩
・マダム"ロ-ズ・セラヴィ"/村岡三郎
・わからん/森毅
・覗き見るのはいつも他人/山口勝弘
・あるペテン師の話/李禹煥
特集 : 瀧口修造
・図版構成/写真:大辻清司、酒井啓之、羽永光利、安斎重男
・滝口修造の全体像のために/針生一郎
・滝口修造と美術批評/北沢憲昭
アートフォーカス
・ルート2/湯村輝彦
・美術時評
・映画/高阪進
・演劇/扇田昭彦
・デザイン/柏木博
・ファッション/人見啓子
・写真/稲川方人
・音/荒井実
・ロンドン・フィリップ・キングに聞く/中村信夫
・パリ・ビウレス,メルツ,ボルタンスキーの展観/前野寿邦
・話題・クリスチャン・メッツ講演/波多野哲朗
・書評「イタリアのアヴァン・ギャルド」/松目正毅
展覧会
・ボテロ展/小川栄二
・巴里のキッチュ/中塚宏行
・日本近代彫刻の展開展/水沢勉
・岡本太郎展/井出洋一郎
海外ブック・レヴュー 最近のフランスの雑誌から/岡村多佳夫
研究ノート8チベット密教/中沢新一
展覧会レポート 2つの河原温展/那賀裕子+貞彦
諏訪市美術館 美術館めぐり(79)/宮沢政路
アート・サイド・ストーリー⑯ 美術品運送
エッセイ 南国狂歌⑧/菊畑茂久馬
インドの仮面舞踊/加藤好弘
展評
・東京/斉藤泰嘉、たにあらた
・名古屋/中村英樹
・関西/愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、328p 、A5判 、1冊
特集 : マルセル・デュシャン ・図版構成 デュシャンの網目/解説:塩崎有隆 ・もっとも急進的な画家だった一九一二年のマルセルだけがデュシャンだというひどく好意的なお話/末永照和 ・U.M.D 未確認のマルセル・デュシャン/中原佑介 ・大衆化した前衛とスノビズム/藤枝晃雄 ・時間の計画経済相 耳掻きいっぱいのデュシャン考/峯村敏明 ・デュシャンに対しての複雑な気持/阿部良雄 ・ロ-ズ・セラヴィよ,くしゃみをするな/池田竜雄 ・デュシャンの現代性/宇波彰 ・デュシャンをポエジ-で追う/鍵谷幸信 ・マルセル・デュシャンあるいは/二十世紀のペテン師/笠原正明 ・消え去ったデュシャン/金坂健二 ・図版参照/ひさうちみちお ・モンゴウイカの甲/清水誠一 ・レオナルド-ヴァレリ-デュシャン/清水徹 ・デュシャンとベケット/高橋康也 ・デュシャンとチェスとスタッチョ/戸村浩 ・マダム"ロ-ズ・セラヴィ"/村岡三郎 ・わからん/森毅 ・覗き見るのはいつも他人/山口勝弘 ・あるペテン師の話/李禹煥 特集 : 瀧口修造 ・図版構成/写真:大辻清司、酒井啓之、羽永光利、安斎重男 ・滝口修造の全体像のために/針生一郎 ・滝口修造と美術批評/北沢憲昭 アートフォーカス ・ルート2/湯村輝彦 ・美術時評 ・映画/高阪進 ・演劇/扇田昭彦 ・デザイン/柏木博 ・ファッション/人見啓子 ・写真/稲川方人 ・音/荒井実 ・ロンドン・フィリップ・キングに聞く/中村信夫 ・パリ・ビウレス,メルツ,ボルタンスキーの展観/前野寿邦 ・話題・クリスチャン・メッツ講演/波多野哲朗 ・書評「イタリアのアヴァン・ギャルド」/松目正毅 展覧会 ・ボテロ展/小川栄二 ・巴里のキッチュ/中塚宏行 ・日本近代彫刻の展開展/水沢勉 ・岡本太郎展/井出洋一郎 海外ブック・レヴュー 最近のフランスの雑誌から/岡村多佳夫 研究ノート8チベット密教/中沢新一 展覧会レポート 2つの河原温展/那賀裕子+貞彦 諏訪市美術館 美術館めぐり(79)/宮沢政路 アート・サイド・ストーリー⑯ 美術品運送 エッセイ 南国狂歌⑧/菊畑茂久馬 インドの仮面舞踊/加藤好弘 展評 ・東京/斉藤泰嘉、たにあらた ・名古屋/中村英樹 ・関西/愛宕出
リクエストを送る

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

M資金
M資金
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書

聖訓綱要
聖訓綱要
¥1,500