パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、292p、A5判、1冊
特集 : 現代への序章 フランス近代絵画 / シチューキン+モロゾフ・コレクション
図版構成
ロシアと西欧 転回点の美術のオルガナイザーたち /対談:中原佑介+二見史郎
転換期のコレクターたち / 木島俊介
ART FOCUS 今月の焦点
ルート2 / 桂ゆき
時評・教訓と偏見
法華経の美術展 / 山田耕二
駒井哲郎銅版画展 / 岡田隆彦
ポンピドゥー・センターのカンディンスキー展 / 中島芳郎
ウッジ美術館におけるジャパン・アート・フェスティバル'79 / 本間正義
トゥオンブリ ケリー ステラ / 近藤竜男
ルカルカッティ ビュラン リュックリームの仕事 / 前野寿邦
映画・ヴィスコンティ「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 / 高阪進
演劇・天井棧敷公演「レミング」 / 扇田昭彦
演劇・68+71黒色テント公演「ブランキ穀し上海の春」 / 山口猛
追悼 バーナード・リーチ / 星井博子
アートランダム
展覧会
李禹煥の立体展 [インタヴュー]鉄と石の透明な関係 / 編集部
村井正誠展 「抽象」、「絵画」統一への志向 / 秋田由利
連載 トマトとポテト⑦ 截頭二十面体 三十二面体 / 戸村浩
連載 美術館めぐり(54) 笠間日動美術館 / 椿堂輝寿
連載 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構⑨ デウス・エクス・マキナ 永久運動 /ジャン・クレール
連載 芸術と魂㉖ 第二部・第二章芸術と社会 /ルネ・ユイグ
展評
東京 本田真吾 吉田克朗 奥村リディア 大住けん/山梨俊夫
東京 奥村リディア 李禹煥 海老塚耕一/北沢憲昭
名古屋 宮田道明 李禹煥 若林奮/工藤順一
関西 中塚裕子 高崎元尚 菅木志雄 森口宏一 宮崎豊治/那賀裕子+貞彦
展覧会案内