パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、262p、A5判、1冊
特集① 写真と美術のあたらしい関係
ジェフ・ウオール
ティナ・バーニー
トーマス・ルフ
クレッグ&ガットマン
トーマス・シュトルート
喪失のスペクタクル ポストモダン写真の新しい動向 / 井上明彦
写真のプレゼンテーション、写真の社会性 / 藤枝晃雄
愛のデュエル 影像の実在性/不在性 / 松浦寿夫
a Project for BT] / 赤崎みま
特集② マン・レイと友人たち
関係性を表現として体現した存在 マン・レイの芸術 / 鈴木志郎康
≪私は時の黄金を探す≫ ブルトンとシュルレアリスム / 鈴木創士
B-Mix B Trends
これはイヴ・クラインではない マイク・ビドロによる「人体測定」パフォーマンス・ドキュメント
ひさこさんの屍体狩り 第29体 自殺(III) / 小池寿子
[ハイパーリアル時代のアート:方法論と戦略スタディ]①ジュリアン・オピー ハンドメイドのインダストリアル・シェイプ鑑賞上の混乱をのりこえて、もっと近くへおいでよ / 山本美智子
バーバラ・キャステン 光で絵を描く / 山本美智子
[アートの未来形・始動する21世紀美術] アートラボ第1回企画展 アート・リゾートとしてのディジタル・アートA&Tの記憶の現在 / 森岡祥倫
ソヴィエト現代美術の新たなる局面 ツァリーツィノ現代美術館キュレーター、アンドレイ・エラフェーエフ来日 / 毛利嘉孝
[Studio&Technique]連載㉙ 今とは違う意識のための歩き方 / 藤浩志
eye-popper
NEWS 海外ニュース
EXHIBITION GUIDE 海外プレヴュー
EXHIBITION GUIDE 国内プレヴュー
次号予告
バックナンバー・リスト
編集後記+インフォメーション