パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、154p、A5判、1冊
寫眞 / 眞繼不二夫
原色版 モディリヤーニ
原色版 デュフイ
藝術新潮欄 (美術・文學・演劇・音樂・映画)
藝術界“時の人” 二科展審査 イサム ノグチ展 娼婦マヤ 巖本眞理 ヒヂ 小池 現代世界美術展 /写真:林忠彥
アンチポリス / 伊藤廉
肉體の絵本 アート寫眞版特集 /写真:眞繼不二夫、福田勝治、松島進、大辻淸司、解説:東郷青兒
晩夏半日 東京雜記⑩ / 三好達治
北京日記 昭和十五年九月 / 梅原龍三郞
木暮実千代素描 / 徳川夢声
二科盛衰史 / 茂原茂
杉村の娼婦マヤ / 佐藤敬
サルトルの映画「賭はなされた」 / 原千代海
無上の書, 聖ゼローム,レオナルド・ダ・ヴインチ / 武者小路実篤
千代田城 / 亀井勝一郎
パリの仲間たち / 岡本太郎
近衛秀麿 帰朝の日から / 野呂信次郎
デッサン / ピカソ
東西美術論3 近代美術の誕生 / アンドレ・マルロオ
東大寺 古都写生1/ 杉本健吉
文学者の絵 / 田近憲三
国宝論 / 保田与重郎
第九交響曲 / 属啓成
松方幸次郎 / 松方三郎
春に目覺める頃(小說) / ヴィルドラック