文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

近代日本の軍隊と社会

近代日本の軍隊と社会

書籍データ

著者名:原田敬一編他の作品を見る

出版社:吉川弘文館

発売日:2019.6

7, 247p 22cm

ISBN:978-4-642-03886-7

2件の在庫が見つかりました。 変更

近代日本の軍隊と社会

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
6,000
原田敬一編、吉川弘文館、2019、7, 247p、22cm
初版 カバー少シミ微ヤケ カバー上部少スレヨレ 本文に線引き書込みなく概ね状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
原田敬一編 、吉川弘文館 、2019 、7, 247p 、22cm
初版 カバー少シミ微ヤケ カバー上部少スレヨレ 本文に線引き書込みなく概ね状態良好です

近代日本の軍隊と社会

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
原田敬一 編、吉川弘文館、2019、7, 247p、22cm
2019年1刷。カバー付属。定価:10,000円+税。
良好な状態です。

●内容説明
社会変革を主な関心とした戦後歴史学の展開のなかで立ち後れながらも、近年では進展がめざましい軍事史研究。その最新状況を反映させた論考八編を、「軍隊と戦争」「地域と軍隊」の二部構成で収録する。戊辰戦争、戦死者慰霊、従軍僧、徴兵制、在郷軍人など、さまざまなテーマを取り上げ、実証的な分析のもと“軍隊”や“戦争”について考察する。

●目次
原田敬一氏の軍事史研究
第1部 軍隊と戦争(戊辰戦争と「裏切り」言説—鳥羽伏見の戦いと藤堂家を事例に;田中久重が製造した蒸気銃(砲)雛形;日露戦争と戦死者慰霊—常陸丸事件の部隊葬を事例に;近代日本の戦争と従軍僧—従軍僧の自己認識と発信を中心に)
第2部 地域と軍隊(徴兵制と社会;日清戦争における「捕虜取扱い」の受容—愛知県の場合;大正期陸軍における在郷軍人の把握と教育—長野県上伊那郡南向村分会における簡閲点呼を事例に)

●著者:原田 敬一 (はらだ けいいち、1948年生まれ)
 歴史学者、佛教大学名誉教授。専門は日本近現代史・都市史・軍事史。
 著書に『日本近代都市史研究』『帝国議会 誕生』『日清戦争』(戦争の日本史19) 『「戦争」の終わらせ方』 など。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代日本の軍隊と社会

7,800
原田敬一 編 、吉川弘文館 、2019 、7, 247p 、22cm
2019年1刷。カバー付属。定価:10,000円+税。 良好な状態です。 ●内容説明 社会変革を主な関心とした戦後歴史学の展開のなかで立ち後れながらも、近年では進展がめざましい軍事史研究。その最新状況を反映させた論考八編を、「軍隊と戦争」「地域と軍隊」の二部構成で収録する。戊辰戦争、戦死者慰霊、従軍僧、徴兵制、在郷軍人など、さまざまなテーマを取り上げ、実証的な分析のもと“軍隊”や“戦争”について考察する。 ●目次 原田敬一氏の軍事史研究 第1部 軍隊と戦争(戊辰戦争と「裏切り」言説—鳥羽伏見の戦いと藤堂家を事例に;田中久重が製造した蒸気銃(砲)雛形;日露戦争と戦死者慰霊—常陸丸事件の部隊葬を事例に;近代日本の戦争と従軍僧—従軍僧の自己認識と発信を中心に) 第2部 地域と軍隊(徴兵制と社会;日清戦争における「捕虜取扱い」の受容—愛知県の場合;大正期陸軍における在郷軍人の把握と教育—長野県上伊那郡南向村分会における簡閲点呼を事例に) ●著者:原田 敬一 (はらだ けいいち、1948年生まれ)  歴史学者、佛教大学名誉教授。専門は日本近現代史・都市史・軍事史。  著書に『日本近代都市史研究』『帝国議会 誕生』『日清戦争』(戦争の日本史19) 『「戦争」の終わらせ方』 など。 ■送料:全国一律370円
リクエストを送る

ジョーズ公開50年 - パニック映画を中心に

Film Posters
Film Posters
¥2,000
FB
FB
¥22,000
猿の惑星
猿の惑星
¥4,400

フォーライフレコード50年 - フォーク、ポップス、ニューミュージック

小室等
小室等
¥3,000