書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
団地堂の新着書籍
洗濯染色の栞
信州婦人社、明治42年、40p、15センチ、1冊
松本高等女学校校友会の発起による 講師高山繁 講演実習会より。広告ページあり。
¥3,850
、信州婦人社
、明治42年
、40p
、15センチ
、1冊
松本高等女学校校友会の発起による 講師高山繁 講演実習会より。広告ページあり。
御嶽山曼荼羅
江戸期、一幅
木曽御岳信仰。山岳マンダラ宗教画。
肉筆 絹本掛軸。箱合わせ。
総丈約180×50センチ。
本紙サイズ約112×41センチ。
¥330,000
木曽御岳信仰。山岳マンダラ宗教画。
肉筆 絹本掛軸。箱合わせ。
総丈約180×50センチ。
本紙サイズ約112×41センチ。
馬島禅長(馬善長) 一行書
江戸頃~、一幅
杜甫の詩「飲中八仙歌」より自称互是酒中仙。
善光寺大勧進医師 眼科医。
総丈180×30センチ。本紙130×25センチ。紙本箱ナシ。
¥22,000
杜甫の詩「飲中八仙歌」より自称互是酒中仙。
善光寺大勧進医師 眼科医。
総丈180×30センチ。本紙130×25センチ。紙本箱ナシ。
日本基督教団 長野教会史 Ⅰ・Ⅱ
長野教会、2008年、245+285p、22センチ、2冊
長野教会前半史(1890-1930)覚書付。
Ⅰに線引き書入れ少しあります。
¥11,000
、長野教会
、2008年
、245+285p
、22センチ
、2冊
長野教会前半史(1890-1930)覚書付。
Ⅰに線引き書入れ少しあります。
大町
大町観光協会、昭和10年、54p+広告、19センチ、1冊
冠松次郎写真口絵。大町の沿革、商業の大町、ガタ馬車当時の大町、日本アルプス大町口登山案内。観光案内冊子。
印、書入れあり
¥5,500
、大町観光協会
、昭和10年
、54p+広告
、19センチ
、1冊
冠松次郎写真口絵。大町の沿革、商業の大町、ガタ馬車当時の大町、日本アルプス大町口登山案内。観光案内冊子。
印、書入れあり
クロック術
花王居主人編著、高美書店、明治34年、34p、15センチ、1冊
クロックは松本在住英国人マギニス氏により取り寄せられた室内遊戯。その紹介冊子。
表紙破れ欠。角イタミあり。
¥6,600
花王居主人編著
、高美書店
、明治34年
、34p
、15センチ
、1冊
クロックは松本在住英国人マギニス氏により取り寄せられた室内遊戯。その紹介冊子。
表紙破れ欠。角イタミあり。
本心行者遺文 本山講 三巻箱入り
川中島 行者本心、江戸文久、3巻1箱
蟇目之大事/九字之伝授(九字護身法)/金綱之大事。
長野川中島の修験道本心による写し 神道資料。
箱サイズ23×14×7センチ。
¥165,000
蟇目之大事/九字之伝授(九字護身法)/金綱之大事。
長野川中島の修験道本心による写し 神道資料。
箱サイズ23×14×7センチ。