詩誌 日本海 昭和21年5月(第1巻第2号)―独創を重んじるなどといふのはケチなことだ(山本和夫)、詩人かくあれ(中山輝)、詩と音楽に関する雑考(高木寂)ほか
無線と実験 昭和13年10月(第25巻第10号)―二次電子増幅管の話(藤村繁夫)、減衰器に就いて(金沢正夫)、自動周波数制限に就いて(藤野良雄)、周波数レコードと電気蓄音機(田多井吉之助)ほか
無線と実験 昭和13年8月(第25巻第8号)―北支作戦放送体験報告(1)(苫米地貢)、ラヂオ技術メモ(西野範)、可聴スペクトラム制御(森田基久)、テレヴィジョン用ワイド・バンド増幅器(手麗美生)ほか
無線と実験 昭和13年5月(第25巻第5号)―感覚映画の殺人(寺島征夫)、農村ラヂオ開発上の諸問題(1)(XYT生)、国産・自動車ラヂオの解剖(福本博次)、単一電池式受信機の試作(吉久生)ほか