JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
源氏物語絵巻 三十六歌仙
源氏物語絵巻 三十六歌仙 2冊
物語絵・歌仙絵を考える : 変容の軌跡 <考えるシリーズ 2>
日本美人画選 上巻
図録絵巻物小釈
原色日本の美術 第8巻
絵巻物 Genshoku nihon no bijutsu
小学館、1968
216p (おもに図版) 36cm
絵巻物
松岡映丘 編著、森江書店、1926
図版78枚 解説78枚 19cm
松岡映丘 編著、森江書店、大正15
図版78枚 20cm
図録絵巻物小釈 第2版
国宝絵巻 <カラーブックス>
奥平英雄 著、保育社、1962
151p (図版共) 15cm
国文学 : 解釈と鑑賞 30(10)(367)
至文堂 編、ぎょうせい、1965-08
冊 21cm
日本の絵画 <現代教養文庫. 国宝シリーズ ; 第4>
中村渓男 著、社会思想研究会出版部、1959
158p 図版 15cm
近藤市太郎, 河北倫明 編、東都文化、1954
2冊 28cm
日本美術全集 第1巻
絵画篇. 上
石沢正男 等編、東都文化交易、1953
図版50枚 解説91p 37cm
日本美術史 : 平安後時代・北条足利氏時代
加藤泰 著、栗田書店、昭12
301p 図版 19cm
源氏物語絵巻 ; 三十六歌仙 [1]~
源氏絵巻の書展 : 桑田笹舟
桑田笹舟筆、笹波、1984
2冊 24×33cm
久下裕利 編、武蔵野書院、2011.5
217p 20cm
978-4-8386-0426-5
物語絵・歌仙絵を読む : 附『歌仙絵抄』『三十六歌仙歌合画帖』
久下 裕利【著】、武蔵野書院、2014.10.6
316p 21cm(A5)
978-4-8386-0277-3
美術カード 第7
日本絵画. 古代-鎌倉
美術出版社、1956
図版71枚 (解説共) 表 25cm
日本絵画. 青銅器時代-鎌倉時代
美術出版社、1952
1冊 24cm
茶道の研究 34(7)(404)
大日本茶道学会、三徳庵、1989-07
茶道の研究 32(3)(376)
大日本茶道学会、三徳庵、1987-03
茶道の研究 34(3)(400)
大日本茶道学会、三徳庵、1989-03
神奈川県の名菓を訪ねて
彫塑の指導(文部省 中学校美術指導資料 第1集)
柳瀬正夢画集 1900-1945
教育圖案集誌
竹久夢二 「東京災難畫信」展集
西文)ホセ・タビオ写真 キューバの忘れられざる時代 Tiempo para no olvidar
英文)プラスティック工作 Plastic craft
独文)美術教育ハンドブック Handbuch der Kunst und Werkerziehung