文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

美術史 第167冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL59 NO.1


  • 著者 吉田雅子、三上美和、稲墻朋子
  • 出版社 美術史学会
  • 刊行年 2009年10月
  • ページ数 289p/16p
  • サイズ 30cm
  • 解説 [本文]

    伝秀吉所用の花葉文刺繍ビロード陣羽織―制作地、制作年代、制作背景の推定― / 吉田 雅子
    安田靫彦筆《夢殿》―明治期の聖徳太子顕彰を手掛かりに― / 三上 美和
    中林竹洞の画境 ─最晩年の山水画にみる画風の変化をめぐって― / 稲墻 朋子
    英一蝶「布晒舞図」の舞手をめぐって―天衣をまとう歌舞伎役者― / 池田 芙美
    シャルダン初期の静物画 ―自然模倣神話の再考─ / 船岡(多田)美穂子
    ルチオ・フォンタナにおける新しい空間概念の萌芽―彫刻的ヴォリュームの解体と一九三〇年代イタリア合理主義建築の影響― / 谷藤 史彦
    俵屋宗達筆「舞楽図屏風」の制作背景 / 本田 光子
    初期コレッジョとエミリア地方の「早熟な古典主義」 ─「周縁」の芸術に関する一試論─ / 小松健一郎
    ニコラ・プッサンにおける古代美術とラファエッロの受容―画家の戦略の観点から― / 望月 典子
    ゴーガン没後の顕彰のゆくえ―ピエール・ジリウー《ゴーガンへのオマージュ》をめぐって― / 小泉 順也
    両脇侍を伴う宝冠阿弥陀如来像に関する考察─鎌倉英勝寺阿弥陀三尊像龕を中心に─ / 平野 智子
    『堀江物語絵巻』諸本の再検討 ─岩佐又兵衛工房における絵巻制作の一様相― / 筒井 忠仁
    狩野山楽筆「車争図屏風」(東京国立博物館)に関する一考察―「年中行事絵巻」との関係を中心に― / 野田 麻美
    マーク・ロスコの「ダーク・ペインティング」―その造形と源泉について― / 芦田 彩葵
    原田直次郎「騎龍観音」(一八九〇)における「帝国日本」の寓意―バヴァリアから護国寺へ― / 長田 謙一

    平成二十年度『美術史』論文賞選考結果及び選評
    第六十二回全国大会記事
    第六十二回全国大会研究発表要旨
    平成二十一年度常任委員・委嘱委員・事務分担一覧
    『美術史』投稿規定・編集規定・執筆細目
    編集後記
    ほぼ良好
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「吉田雅子、三上美和、稲墻朋子」の検索結果

美術史 167(平成21年10月)吉田雅子、三上美和、稲墻朋子、池田芙美、船岡(多田)美穂子、谷藤史彦、本田光子、小松健一郎、望月典子、小泉順也、平野智子、筒井忠仁、野田麻美、芦田彩葵、長田謙一

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
美術史学会、美術史学会、平成21年、A4版287頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術史 167(平成21年10月)吉田雅子、三上美和、稲墻朋子、池田芙美、船岡(多田)美穂子、谷藤史彦、本田光子、小松健一郎、望月典子、小泉順也、平野智子、筒井忠仁、野田麻美、芦田彩葵、長田謙一

1,010
美術史学会 、美術史学会 、平成21年 、A4版287頁
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

傳燈 139号(明治30年4月13日) 何故に分離論は排斥すべき乎

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1897-4、8p。42p、22cm
傳燈第百參拾九號目次
何故に分離論は排斥すべきか
等理想の時代的發現の!
論說
真言宗史編纂論 東都 富田古堂
事實と教理 紀州…奮 勇生

蒐錄
弘法大師御記 紀州…丹生瀬川
一休伊呂波歌 京都 醒花庵酔月生
廣嶋通信   廣嶋三浦秋水生

寄書
本宗の時事に就て 嶋 流生
南山學生の眞相  紀州…默觀生

文叢
中村桐香郡臥雲 鈴木致堂 三浦秋水 小山天年 藤本乘
箸蔵密岳 秋山小杜 和田大圓 英比豊次郎 佐藤快理 蘭澄輝
小野秀仙 泰海徴 安藤隆本 佐々木光齊

時評
教法の生命 身に壯殿を飾る者は壯殿の實なし 分離渾動の一頓
推歎願的巡禮は始まり臺灣問題と佛教徒 僧侶處世の方針
遂に一大改革なきを得んや 人生活動の動機とは何ぞ 迷信の
排除 時事片

雜報
御齋場の保存 皇后陛下の御質素 殺生御禁止宗典及諸法規御
認可に付報道 高等中林創立委員會 各宗寺史編纂の 宗
共同の尊降誕會 印度機饉救同盟の飛檄帝 印度凶歉に就
き領事の報告 綜藝種智院紀念會 小松宮殿下と三浦子爵 松方
總理大臣へ呈出せし質問書 暹羅國王皇甥の剃髪 香川縣弘道會
地方秋信會告 錄事 廣告數件
岡山鯀寺院雲照和尚を招聘せんとす 弘法大師の般若心經

地方信會告 銖事 廣告數件
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1897-4 、8p。42p 、22cm
傳燈第百參拾九號目次 何故に分離論は排斥すべきか 等理想の時代的發現の! 論說 真言宗史編纂論 東都 富田古堂 事實と教理 紀州…奮 勇生 蒐錄 弘法大師御記 紀州…丹生瀬川 一休伊呂波歌 京都 醒花庵酔月生 廣嶋通信   廣嶋三浦秋水生 寄書 本宗の時事に就て 嶋 流生 南山學生の眞相  紀州…默觀生 文叢 中村桐香郡臥雲 鈴木致堂 三浦秋水 小山天年 藤本乘 箸蔵密岳 秋山小杜 和田大圓 英比豊次郎 佐藤快理 蘭澄輝 小野秀仙 泰海徴 安藤隆本 佐々木光齊 時評 教法の生命 身に壯殿を飾る者は壯殿の實なし 分離渾動の一頓 推歎願的巡禮は始まり臺灣問題と佛教徒 僧侶處世の方針 遂に一大改革なきを得んや 人生活動の動機とは何ぞ 迷信の 排除 時事片 雜報 御齋場の保存 皇后陛下の御質素 殺生御禁止宗典及諸法規御 認可に付報道 高等中林創立委員會 各宗寺史編纂の 宗 共同の尊降誕會 印度機饉救同盟の飛檄帝 印度凶歉に就 き領事の報告 綜藝種智院紀念會 小松宮殿下と三浦子爵 松方 總理大臣へ呈出せし質問書 暹羅國王皇甥の剃髪 香川縣弘道會 地方秋信會告 錄事 廣告數件 岡山鯀寺院雲照和尚を招聘せんとす 弘法大師の般若心經 地方信會告 銖事 廣告數件 少ヤケ

傳燈 137号(明治30年3月13日) 本山責任論

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
傳燈会、1897-3、6p、36p、22cm
傳燈第百參拾七號目錄
傳燈
本山責任論
「禅宗」記者に一言して吾輩の宿論を明にす

論説
高等中林創立の性質を明にして諸徳の注意を望む
高等中學林期成同盟會
獨立否認の實際的運動の必要を論して同盟會に及ぶ
在京都-S.
軍隊布教に就て常路者に望む /三十六峯 學 人

蒐 錄
高麗大師御傳記 /丹生瀨川
改正宗制案御認可願に騙する報道
·改正宗制實行整理委員
臺灣通信
小柴雙嶽

寄書
野山の分離論に就て 紀州…花のや
生の始めを論ず!   京都 幽芳坊

文叢
福澤諭吉 蓮井松堂 西眞道 箸藏密岳 日下義本 山地龍璠
青木逸夫 和田大圓 萩原員光 英比豊次郎 井上彌太郎 徳田
智圓 齋藤隆現 小野秀仙 花の庵 阿心庵永機 藤生義寛 同
義宋

時評
調和と反抗 両者の利弊而して今日の時勢は如何ん 秘密教研
究の鼓吹 近來の二大雄文 脳と胃より愛する不平 回教徒と基
教徒の戦争 混濁世界 眞理は必ず相ひ會す 布教師養成の必要
道徳途説

雜報
御五十日祭 分離反抗の請願巳に提出したる請願書 分離請願
の調印請求 高野山大衆會 佛典基督教に混入す釋迦降誕地の
後見 印度の飢饉 世界の大工事日本人の手に成らんとす 墨西

地方秋信會告 錄事 廣告數件
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,090
、傳燈会 、1897-3 、6p、36p 、22cm
傳燈第百參拾七號目錄 傳燈 本山責任論 「禅宗」記者に一言して吾輩の宿論を明にす 論説 高等中林創立の性質を明にして諸徳の注意を望む 高等中學林期成同盟會 獨立否認の實際的運動の必要を論して同盟會に及ぶ 在京都-S. 軍隊布教に就て常路者に望む /三十六峯 學 人 蒐 錄 高麗大師御傳記 /丹生瀨川 改正宗制案御認可願に騙する報道 ·改正宗制實行整理委員 臺灣通信 小柴雙嶽 寄書 野山の分離論に就て 紀州…花のや 生の始めを論ず!   京都 幽芳坊 文叢 福澤諭吉 蓮井松堂 西眞道 箸藏密岳 日下義本 山地龍璠 青木逸夫 和田大圓 萩原員光 英比豊次郎 井上彌太郎 徳田 智圓 齋藤隆現 小野秀仙 花の庵 阿心庵永機 藤生義寛 同 義宋 時評 調和と反抗 両者の利弊而して今日の時勢は如何ん 秘密教研 究の鼓吹 近來の二大雄文 脳と胃より愛する不平 回教徒と基 教徒の戦争 混濁世界 眞理は必ず相ひ會す 布教師養成の必要 道徳途説 雜報 御五十日祭 分離反抗の請願巳に提出したる請願書 分離請願 の調印請求 高野山大衆會 佛典基督教に混入す釋迦降誕地の 後見 印度の飢饉 世界の大工事日本人の手に成らんとす 墨西 地方秋信會告 錄事 廣告數件 少ヤケ

日本の美術 226  四国の仏像 / 田辺三郎助

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1985-3、24cm
目次
四国の仏像 / 田辺三郎助/p1~98
はじめに/p17~18
飛鳥・奈良時代の仏像--さまざまな誕生仏/三つの小金銅仏/善通寺の塑造菩薩頭/願興寺と庄薬師堂の乾漆像/庄薬師堂と正花寺の木彫菩薩立像/p19~25
平安時代の仏像--北条市の古仏像群/屋島寺の千手と法蓮寺の不空羂索/一木造り観音像の分布/魅力ある一木彫像/竹林寺の文殊五尊像/仏師経尋の作品/豊楽寺薬師堂とその周辺の造像/諸国の藤原仏/p26~54
鎌倉時代以降の仏像--雪蹊寺薬師三尊像とその周辺/秀れた鎌倉彫刻/二・三の在銘作品/仁王像の秀作/清涼寺式釈迦と善光寺式阿弥陀/鎌倉彫刻の種々相/南北朝以降の作品/p55~79
肖像・神像・渡来像など--各種の肖像彫刻/いろいろな形の神像達/本地仏その他/開法寺・板彫阿弥陀曼荼羅/p80~84
図版目録/p87~88
外人遍路--お四国の3人と私 / 福嶋瑞江/p89~95
四国八十八ヶ所霊場と主要彫刻所在別一覧/p96~97
参考文献/p98~98
良好 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1985-3 、24cm
目次 四国の仏像 / 田辺三郎助/p1~98 はじめに/p17~18 飛鳥・奈良時代の仏像--さまざまな誕生仏/三つの小金銅仏/善通寺の塑造菩薩頭/願興寺と庄薬師堂の乾漆像/庄薬師堂と正花寺の木彫菩薩立像/p19~25 平安時代の仏像--北条市の古仏像群/屋島寺の千手と法蓮寺の不空羂索/一木造り観音像の分布/魅力ある一木彫像/竹林寺の文殊五尊像/仏師経尋の作品/豊楽寺薬師堂とその周辺の造像/諸国の藤原仏/p26~54 鎌倉時代以降の仏像--雪蹊寺薬師三尊像とその周辺/秀れた鎌倉彫刻/二・三の在銘作品/仁王像の秀作/清涼寺式釈迦と善光寺式阿弥陀/鎌倉彫刻の種々相/南北朝以降の作品/p55~79 肖像・神像・渡来像など--各種の肖像彫刻/いろいろな形の神像達/本地仏その他/開法寺・板彫阿弥陀曼荼羅/p80~84 図版目録/p87~88 外人遍路--お四国の3人と私 / 福嶋瑞江/p89~95 四国八十八ヶ所霊場と主要彫刻所在別一覧/p96~97 参考文献/p98~98 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 249 肉筆浮世絵2(明和〜寛政)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
楢崎宗重 編、至文堂、1987-02、24cm
浮世絵の黄金期 / p17~31
大家競望 / p17~20
江戸美人の条件 / p21~31
明和から寛政期の肉筆浮世絵 / p32~80
明和年間以前の浮世絵 / p32~34
明和・寛政の浮世絵師たち / p34~35
明和から安永の主要画派 / p35~40
天明・寛政の諸派 / p41~69
関西の浮世絵師たち / p70~79
天明寛政期、肉筆画の特徴 / p80~80
図版目録 / p83~84
浮世絵にみる生粋の江戸美 / 西山松之助 ; 楢崎宗重 / p85~94
川柳と絵と吉原 / 小池正胤 / p95~98
良好 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
楢崎宗重 編 、至文堂 、1987-02 、24cm
浮世絵の黄金期 / p17~31 大家競望 / p17~20 江戸美人の条件 / p21~31 明和から寛政期の肉筆浮世絵 / p32~80 明和年間以前の浮世絵 / p32~34 明和・寛政の浮世絵師たち / p34~35 明和から安永の主要画派 / p35~40 天明・寛政の諸派 / p41~69 関西の浮世絵師たち / p70~79 天明寛政期、肉筆画の特徴 / p80~80 図版目録 / p83~84 浮世絵にみる生粋の江戸美 / 西山松之助 ; 楢崎宗重 / p85~94 川柳と絵と吉原 / 小池正胤 / p95~98 良好  グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 250号  1987年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
樽崎宗重 編、至文堂、1987-3、23cm
目次
肉筆浮世絵-3-化政~明治 / 楢崎宗重/p1~98
明治維新前後の浮世絵史潮 / 楢崎宗重/p17~20
浮世絵の広域大衆化 / 楢崎宗重/p18~20
化政期より明治へ / 永田生慈/p21~77
諸派並立時代/p23~31
葛飾・歌川二大派閥時代/p32~32
葛飾北斎/p33~43
葛飾派の絵師たち/p43~53
歌川派一門/p54~73
終焉期 / 永田生慈/p74~75
図版目録/p83~84
日本近代化に果した浮世絵師の業績 / 西山松之助 ; 楢崎宗重/p85~93
肉筆浮世絵の鑑識について--葛飾北斎の場合を一例として / 小林忠/p94~98
良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
樽崎宗重 編 、至文堂 、1987-3 、23cm
目次 肉筆浮世絵-3-化政~明治 / 楢崎宗重/p1~98 明治維新前後の浮世絵史潮 / 楢崎宗重/p17~20 浮世絵の広域大衆化 / 楢崎宗重/p18~20 化政期より明治へ / 永田生慈/p21~77 諸派並立時代/p23~31 葛飾・歌川二大派閥時代/p32~32 葛飾北斎/p33~43 葛飾派の絵師たち/p43~53 歌川派一門/p54~73 終焉期 / 永田生慈/p74~75 図版目録/p83~84 日本近代化に果した浮世絵師の業績 / 西山松之助 ; 楢崎宗重/p85~93 肉筆浮世絵の鑑識について--葛飾北斎の場合を一例として / 小林忠/p94~98 良好 パラファン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 251  鉄仏<特集> / 佐藤昭夫

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1987-4、94p、24cm
目次
金銅仏 / 鷲塚泰光/p1~84,92~94
金銅仏の受容と展開 金銅仏とは/仏教の受容と初期の造像/金銅仏の全盛期/金銅仏の停滞/経塚の造営と山岳信仰/金銅仏の復興 //17~20
飛鳥時代の金銅仏 止利様式の諸像/止利様式以外の像/朝鮮からの諸来像 //21~29
白鳳時代の金銅仏 古い様式の像/明るい表情の仏像/童顔・童形像/白鳳期の多様性/白鳳期金銅仏の完成作/白鳳から天平にかけての多様性 //30~58
天平時代の金銅仏 //59~64
平安時代の金銅仏 金銅仏の衰退/経塚の造営と金銅仏/山岳信仰と本地仏/木彫と金銅仏 //65~74
鎌倉時代の金銅仏 善光寺三尊像/像容の多様性 //75~79
鎌倉時代の金銅仏 あとがき //79~79
図版目録 //83~84
随想・金銅仏 中国・朝鮮と日本 / 田辺三郎助/85~91
掲載仏像の分布地図・一覧 //92~94
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1987-4 、94p 、24cm
目次 金銅仏 / 鷲塚泰光/p1~84,92~94 金銅仏の受容と展開 金銅仏とは/仏教の受容と初期の造像/金銅仏の全盛期/金銅仏の停滞/経塚の造営と山岳信仰/金銅仏の復興 //17~20 飛鳥時代の金銅仏 止利様式の諸像/止利様式以外の像/朝鮮からの諸来像 //21~29 白鳳時代の金銅仏 古い様式の像/明るい表情の仏像/童顔・童形像/白鳳期の多様性/白鳳期金銅仏の完成作/白鳳から天平にかけての多様性 //30~58 天平時代の金銅仏 //59~64 平安時代の金銅仏 金銅仏の衰退/経塚の造営と金銅仏/山岳信仰と本地仏/木彫と金銅仏 //65~74 鎌倉時代の金銅仏 善光寺三尊像/像容の多様性 //75~79 鎌倉時代の金銅仏 あとがき //79~79 図版目録 //83~84 随想・金銅仏 中国・朝鮮と日本 / 田辺三郎助/85~91 掲載仏像の分布地図・一覧 //92~94 良好

日本の美術 252  鉄仏<特集> / 佐藤昭夫

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1987-5、98p、24cm
目次
鉄仏<特集> / 佐藤昭夫 編/p1~98
強烈なエネルギーにみちた仏像/p17~18
鉄仏の鋳造とその技法/p19~23
鉄仏の特色/p24~42
中国と朝鮮の鉄仏/p43~48
鉄仏制作の理由について 宋代鉄仏の影響説/p49~59
鉄仏制作の理由について 鉄仏の銅代用品説/p60~67
鉄仏制作の理由について 鉄仏の制作の理由に対する試論/p67~80
図解目録/p83~84
願行上人とそれをとりまく鋳師たち / 大森順雄/pp85~92
鉄仏・鉄製品・鉄造懸仏所在一覧/p93~96
割込型による鉄仏制作過程図/p97~98
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1987-5 、98p 、24cm
目次 鉄仏<特集> / 佐藤昭夫 編/p1~98 強烈なエネルギーにみちた仏像/p17~18 鉄仏の鋳造とその技法/p19~23 鉄仏の特色/p24~42 中国と朝鮮の鉄仏/p43~48 鉄仏制作の理由について 宋代鉄仏の影響説/p49~59 鉄仏制作の理由について 鉄仏の銅代用品説/p60~67 鉄仏制作の理由について 鉄仏の制作の理由に対する試論/p67~80 図解目録/p83~84 願行上人とそれをとりまく鋳師たち / 大森順雄/pp85~92 鉄仏・鉄製品・鉄造懸仏所在一覧/p93~96 割込型による鉄仏制作過程図/p97~98 良好

日本の美術 260 英 一蝶 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、平成5年(1988-01)、94p、24cm
英一蝶 / 小林忠 / p1~94
はじめに / p17~
波乱の生涯 その人となり 狩野派画人から風俗画家へ 三宅島での流人生活 江戸への再帰 / p18~
多賀朝湖時代の作品 江戸期の作品 三宅島期の作品 三宅島から江戸にむけて 英一蝶時代の作品 / p31~80
図版目録 / p83~84
落款・印章 / p85~85
流人の中の絵師たち / 安村敏信 / p86~94
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、平成5年(1988-01) 、94p 、24cm
英一蝶 / 小林忠 / p1~94 はじめに / p17~ 波乱の生涯 その人となり 狩野派画人から風俗画家へ 三宅島での流人生活 江戸への再帰 / p18~ 多賀朝湖時代の作品 江戸期の作品 三宅島期の作品 三宅島から江戸にむけて 英一蝶時代の作品 / p31~80 図版目録 / p83~84 落款・印章 / p85~85 流人の中の絵師たち / 安村敏信 / p86~94 良好
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。