新若人 昭和18年6月(第4巻第6号)―展かるる道(富澤有為男)、曽我兄弟を思ふ(秋山六郎兵衛)、「何くそ」の意気(田中菊雄)、学生と読書の問題(小沼洋夫)、航空発動機の話(鈴木重季)ほか
河合栄治郎全集 12(=時局と自由主義,マルキシズムとは何か)
河合栄治郎全集 9(=自由主義の歴史と理論 ドイツ社会民主党史論)
河合栄治郎全集 6(=欧洲最近の動向,英国労働党のイデオロギー)
河合栄治郎全集 5(=英国社会主義史研究 英国派社会主義史概観)
河合栄治郎の生涯と思想: 河合栄治郎没後80年記念論集 (送料200円~)
イギリス理想主義の展開と河合栄治郎 日本イギリス理想主義学会設立10周年記念論集
イギリス理想主義の展開と河合栄治郎日本イギリス理想主義学会設立10周年記念論集
イギリス理想主義の展開と河合栄治郎 日本イギリス理想主義学会設立10周年記念論集 世界思想社(送料200円~)
河合栄治郎全集 第6巻 (欧洲最近の動向,英国労働党のイデオロギー)
社会科学ジャーナル 第24号(1) 小特集 思想家と政治変容
比較法史研究 思想・制度・社会 13 世界法史の単一性と複数性 (マキアヴェッリと共和政の理念/日本中世における多数決原理についての補考/研究の変遷におけるゲルマン法史の法価値/紀年の成立/平安時代の養子縁組と蔭位制/ほか)