文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

あそぼうよセイウチ


  • 著者 ささきまき(佐々木マキ)・作、絵
  • 出版社 PHP研究所 PHPおはなしえほん15
  • 刊行年 1981(昭56)
  • 状態 中古品
  • 解説 初版 32頁絵本 25.6×19.5センチ 裸本 ヤケ、シミ有 ページシミ汚れ有
  • 在庫 在庫切れ(苔花堂書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円


こちらの商品はいかがですか?

著者名「ささきまき(佐々木マキ)・作、絵」の検索結果

ぼくがとぶ 「こどものとも」普及版

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,500
ささき まき(佐々木マキ)・作・絵、福音館書店、1981年、1
普及版第一刷 付録(「絵本のたのしみ」)付。 ほか状態ほぼ良好
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ぼくがとぶ 「こどものとも」普及版

1,500
ささき まき(佐々木マキ)・作・絵 、福音館書店 、1981年 、1
普及版第一刷 付録(「絵本のたのしみ」)付。 ほか状態ほぼ良好

ぼくがとぶ -こどものとも年中向き

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
ささきまき(佐々木マキ)・作、絵、福音館書店、1987(昭62)年12月
重版 32頁冊子絵本 ヤケ有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
ささきまき(佐々木マキ)・作、絵 、福音館書店 、1987(昭62)年12月
重版 32頁冊子絵本 ヤケ有
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

あそぼうよセイウチ

あそぼうよセイウチ

佐々木マキ 作、絵本館、1993.5

1冊 26cm

4871101215

  • リクエストを送る
あそぼうよセイウチ <PHPおはなしえほん>

あそぼうよセイウチ <PHPおはなしえほん>

ささきまき 作・絵、PHP研究所、1981.3

1冊 26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

苔花堂書店の新着書籍

個人完訳 小泉八雲コレクション 2冊揃 -骨董・怪談/心-日本の内面生活がこだまする暗示的諸編

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
4,400 (送料:¥880~)
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)/平川祐弘・訳、河出書房新社、2014・2016年、2冊
初版 カバー 帯 ヤケ有 -骨董・怪談(骨董 20編(古い話/幽霊滝の伝説、茶碗の中、常識、生霊、お亀の話、蠅の話、忠五郎の話、ある女の日記、平家蟹、螢、露の一滴、餓鬼、日常の事、夢想、病理的なるもの、真夜中に、草ひばり、夢を食らうもの)・怪談(2部構成20編 序文/耳なし芳一の話、おしどり、お貞の話、乳母桜、策略、鏡と鐘と、食人鬼(じきにんき)、貉(むじな)、轆轤首(ろくろくび)、葬られた秘密、雪女、青柳の話、十六桜、安藝之介の夢(あきのすけのゆめ)、力馬鹿(りきばか)、ひまわり、蓬莱(ほうらい)/昆虫の研究(蝶、蚊、蟻)/註、解説「小泉八雲と怪談の世界」、論考「小泉八雲の怪談の位置」、原題一覧) 心(15編 停車場にて、日本文明の神髄、門つけ(かどづけ)、旅日記から、阿弥陀寺の比丘尼、戦後に、春、趨勢一瞥、業の力(ごうのちから)、ある保守主義者、神々の黄昏(たそがれ)、前世の観念、コレラの流行期に、祖先崇拝についての若干の考察、君子/註、解説「日本の内面生活解釈者としてのハーン」、論考「日本回帰の系譜-埋もれた思想家 雨森信成」)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥880~)
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)/平川祐弘・訳 、河出書房新社 、2014・2016年 、2冊
初版 カバー 帯 ヤケ有 -骨董・怪談(骨董 20編(古い話/幽霊滝の伝説、茶碗の中、常識、生霊、お亀の話、蠅の話、忠五郎の話、ある女の日記、平家蟹、螢、露の一滴、餓鬼、日常の事、夢想、病理的なるもの、真夜中に、草ひばり、夢を食らうもの)・怪談(2部構成20編 序文/耳なし芳一の話、おしどり、お貞の話、乳母桜、策略、鏡と鐘と、食人鬼(じきにんき)、貉(むじな)、轆轤首(ろくろくび)、葬られた秘密、雪女、青柳の話、十六桜、安藝之介の夢(あきのすけのゆめ)、力馬鹿(りきばか)、ひまわり、蓬莱(ほうらい)/昆虫の研究(蝶、蚊、蟻)/註、解説「小泉八雲と怪談の世界」、論考「小泉八雲の怪談の位置」、原題一覧) 心(15編 停車場にて、日本文明の神髄、門つけ(かどづけ)、旅日記から、阿弥陀寺の比丘尼、戦後に、春、趨勢一瞥、業の力(ごうのちから)、ある保守主義者、神々の黄昏(たそがれ)、前世の観念、コレラの流行期に、祖先崇拝についての若干の考察、君子/註、解説「日本の内面生活解釈者としてのハーン」、論考「日本回帰の系譜-埋もれた思想家 雨森信成」)
  • 単品スピード注文

ブロッケン山の妖魔-久野豊彦傑作選

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,200 (送料:¥660~)
島田厚・編/久野豊彦・作品収録、工作舎、2003年
初版 カバー端スレ痛み 5部構成 写真有-1・ブロッケン山の妖魔-短編小説(8編 ブロッケン山の妖魔、靴、徒然草一巻 測候所見積書、黴の生えたレンズ、李大石、虎に化ける、植物の心臓について、司祭ワイエルストラッス-これは 数学の大家のワイエルストラッス氏ではない。、シャッポで男をふせた女の話 大用現前不存規則-/album 1 久野豊彦の幼年時代) 2・猫の耳-詩・言葉とタイポグラフィの冒険・掌編(14編 猫の耳、乳房、蟻、ひる過ぎて・・・、人道主義・・・、われら及神の耳、満月の島、フロック・コオトの男、海底の鼻眼鏡、怪談、色合戦、虎が湯婆(ゆたんぽ)をかかえている、足のない水泳選手、時間/album 2 文学者・久野豊彦) 3・連想の暴風-芸術論・エッセイ(11編 連想の暴風、兜町と文学、新宿新風景、萬年筆、動いて仕方ない、ポオル・モオランから私へ、ジャン・コクトオの手袋、ミチオ・イトウのこと、満月吟花?、中河与一氏は本当に青年紳士である!、天真爛漫・龍膽寺雄) 4・私の履歴書-自伝・追悼文(6編 私の履歴書、守屋謙二「久野豊彦君を懐かしむ」 中河与一「久野豊彦の記憶」 龍膽寺雄「久野豊彦の思い出」 X・Y・Z「久野豊彦」、海もまた・・・/album 3 久野豊彦の風景、album 4 晩年の久野豊彦) 5・解説 嶋田厚 久野豊彦年譜、単行本目次一覧、初出一覧
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥660~)
島田厚・編/久野豊彦・作品収録 、工作舎 、2003年
初版 カバー端スレ痛み 5部構成 写真有-1・ブロッケン山の妖魔-短編小説(8編 ブロッケン山の妖魔、靴、徒然草一巻 測候所見積書、黴の生えたレンズ、李大石、虎に化ける、植物の心臓について、司祭ワイエルストラッス-これは 数学の大家のワイエルストラッス氏ではない。、シャッポで男をふせた女の話 大用現前不存規則-/album 1 久野豊彦の幼年時代) 2・猫の耳-詩・言葉とタイポグラフィの冒険・掌編(14編 猫の耳、乳房、蟻、ひる過ぎて・・・、人道主義・・・、われら及神の耳、満月の島、フロック・コオトの男、海底の鼻眼鏡、怪談、色合戦、虎が湯婆(ゆたんぽ)をかかえている、足のない水泳選手、時間/album 2 文学者・久野豊彦) 3・連想の暴風-芸術論・エッセイ(11編 連想の暴風、兜町と文学、新宿新風景、萬年筆、動いて仕方ない、ポオル・モオランから私へ、ジャン・コクトオの手袋、ミチオ・イトウのこと、満月吟花?、中河与一氏は本当に青年紳士である!、天真爛漫・龍膽寺雄) 4・私の履歴書-自伝・追悼文(6編 私の履歴書、守屋謙二「久野豊彦君を懐かしむ」 中河与一「久野豊彦の記憶」 龍膽寺雄「久野豊彦の思い出」 X・Y・Z「久野豊彦」、海もまた・・・/album 3 久野豊彦の風景、album 4 晩年の久野豊彦) 5・解説 嶋田厚 久野豊彦年譜、単行本目次一覧、初出一覧
  • 単品スピード注文

松浦さよ姫伝説の基礎的研究 2冊揃-古代・中世・近世編/近・現代編

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥880~)
近藤直也、岩田書院、2015年、2冊
「古代・中世・近世編」重版 「近・現代編」初版 カバー 2冊揃 「羽衣の伝説」「浦島太郎伝説」と並んで、日本三大伝説、三大悲恋物語として称えられる「松浦(まつら)の小夜(佐用)姫」伝説は、肥前松浦郡を中心として、全国に見られる。「古代・中世・近世編」では、古代の記紀・風土記・万葉集に見える「さよ姫」伝説から、中世の歌学書・説話集を経て、近世の地誌・随筆類まで、68点の資料を検討し、その変遷を明らかにする。「近・現代編」では、明治以降、現在までに刊行された「さよ姫」関連文献53編を発表年順にかかげ、その問題点を検証する。これにより、古代から現在までの「さよ姫像」の変化が判り、今後の研究の方向性が見えてくる。(紹介文より) -古代・中世・近世編(3部構成 まえがき/第1章 古代編-記紀・風土記・万葉集に見えるさよ姫伝説、第2章 中世編(「古来風躰抄」から「秀吉朱印状」まで22編、第3章 近世編(「恨の介」から「松浦の家つと」まで34編/あとがき) 近・現代編(3章構成 まえがき/第1章 明治から戦前までの諸文献に記された さよ姫像(14編)、第2章 戦後から1970年代までの諸文献に記された さよ姫像(16編)、第3章 1980年代から現在までの諸文献に記された さよ姫像(23編)/あとがき)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥880~)
近藤直也 、岩田書院 、2015年 、2冊
「古代・中世・近世編」重版 「近・現代編」初版 カバー 2冊揃 「羽衣の伝説」「浦島太郎伝説」と並んで、日本三大伝説、三大悲恋物語として称えられる「松浦(まつら)の小夜(佐用)姫」伝説は、肥前松浦郡を中心として、全国に見られる。「古代・中世・近世編」では、古代の記紀・風土記・万葉集に見える「さよ姫」伝説から、中世の歌学書・説話集を経て、近世の地誌・随筆類まで、68点の資料を検討し、その変遷を明らかにする。「近・現代編」では、明治以降、現在までに刊行された「さよ姫」関連文献53編を発表年順にかかげ、その問題点を検証する。これにより、古代から現在までの「さよ姫像」の変化が判り、今後の研究の方向性が見えてくる。(紹介文より) -古代・中世・近世編(3部構成 まえがき/第1章 古代編-記紀・風土記・万葉集に見えるさよ姫伝説、第2章 中世編(「古来風躰抄」から「秀吉朱印状」まで22編、第3章 近世編(「恨の介」から「松浦の家つと」まで34編/あとがき) 近・現代編(3章構成 まえがき/第1章 明治から戦前までの諸文献に記された さよ姫像(14編)、第2章 戦後から1970年代までの諸文献に記された さよ姫像(16編)、第3章 1980年代から現在までの諸文献に記された さよ姫像(23編)/あとがき)
  • 単品スピード注文

西村金造作品集 石燈籠・蹲踞・石塔

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
22,000 (送料:¥1,100~)
西村金造/大橋治三・撮影/小堀南嶺・序/荒木芳邦、植村博、大前房夫、佐野藤右衛門、重森完途、中原正治・・・
初版 外箱欠 カバー端スレ痛み シミ有 192頁 掲載作品153点 -小堀南嶺・序「西村金造作品集に寄せて」/カラー写真 35点38図/モノクロ写真(八角石燈籠・柚ノ木型石燈籠、六角石燈籠、四角石燈籠、織部型石燈籠、活込石燈籠、雪見石燈籠・置燈籠・朝鮮型石燈籠、手水鉢、層塔・石造物)/荒木芳邦「創作石造美術家西村金造氏」 植村博「徽軫復元と西村金造氏」 大前房夫「手技の第一人者」 佐野藤右衛門「文字通りの“石工”」 重森完途「永遠の生命を吹き込む」 中原正治「石の整形外科医」 金森敦子「評伝 石大工への道・西村金造」 座談会・西村金造、齋藤忠一(斎藤忠一)、小口基實(小口基実)、大橋治三、野村勘治、重森ゲーテ「西村金造の世界」/実測図(野村勘治、佐藤義郎、鈴木繁樹・実測、作図)/作品リスト(齋藤忠一・解説)/西村金造・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000 (送料:¥1,100~)
西村金造/大橋治三・撮影/小堀南嶺・序/荒木芳邦、植村博、大前房夫、佐野藤右衛門、重森完途、中原正治、金森敦子、齋藤忠一(斎藤忠一)、小口基實(小口基実)、大橋治三、野村勘治、重森ゲーテ・寄稿、談/野村勘治、佐藤義郎、鈴木繁樹・実測、作図/齋藤忠一・作品解説 、毎日新聞社 、1991年
初版 外箱欠 カバー端スレ痛み シミ有 192頁 掲載作品153点 -小堀南嶺・序「西村金造作品集に寄せて」/カラー写真 35点38図/モノクロ写真(八角石燈籠・柚ノ木型石燈籠、六角石燈籠、四角石燈籠、織部型石燈籠、活込石燈籠、雪見石燈籠・置燈籠・朝鮮型石燈籠、手水鉢、層塔・石造物)/荒木芳邦「創作石造美術家西村金造氏」 植村博「徽軫復元と西村金造氏」 大前房夫「手技の第一人者」 佐野藤右衛門「文字通りの“石工”」 重森完途「永遠の生命を吹き込む」 中原正治「石の整形外科医」 金森敦子「評伝 石大工への道・西村金造」 座談会・西村金造、齋藤忠一(斎藤忠一)、小口基實(小口基実)、大橋治三、野村勘治、重森ゲーテ「西村金造の世界」/実測図(野村勘治、佐藤義郎、鈴木繁樹・実測、作図)/作品リスト(齋藤忠一・解説)/西村金造・あとがき
  • 単品スピード注文

花は野にあるように 「なげいれ」のすすめ

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/小林庸浩、他・撮影、淡交社、平成3年
重版 カバーシミ、ヤケ、端スレ 裏見返し記名有 133頁 いけばな作品集 作品76点 -はじめに/川瀬敏郎「私論茶花考-花は野にあるように」/第一章 花は野にあるように(カラー写真 作品25点 荘厳、献花、桜の立花、書院の夏、書院の真、草庵の真、水瓶に時節の花、伝来の名物、和漢之さかい、次の間、炭花、石、大鉈籠、竹清切 水清盛 花清入 心清楽、利休の花入、侘の花入露打ち、歌花筒、唐籠二種、和籠二種、名残の一会)/第二章 なげいれ種々(カラー写真 作品26点 草花譜、客を待つ、春めく日、深山路の夏、大原の秋、みのり、青楓、紅葉、熊笹の小径、百合の里、高台寺の萩、西方の花、薫風のたより、をちかた人に物申す、花を贈る、棚に飾る、友の手すさび、椿づくし、花簾、田舎家の七草、つくばいの花、水辺の景、「花」)/第三章 今、なげいれ(カラー写真 作品25点)/第四章 なげいれの知識
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/小林庸浩、他・撮影 、淡交社 、平成3年
重版 カバーシミ、ヤケ、端スレ 裏見返し記名有 133頁 いけばな作品集 作品76点 -はじめに/川瀬敏郎「私論茶花考-花は野にあるように」/第一章 花は野にあるように(カラー写真 作品25点 荘厳、献花、桜の立花、書院の夏、書院の真、草庵の真、水瓶に時節の花、伝来の名物、和漢之さかい、次の間、炭花、石、大鉈籠、竹清切 水清盛 花清入 心清楽、利休の花入、侘の花入露打ち、歌花筒、唐籠二種、和籠二種、名残の一会)/第二章 なげいれ種々(カラー写真 作品26点 草花譜、客を待つ、春めく日、深山路の夏、大原の秋、みのり、青楓、紅葉、熊笹の小径、百合の里、高台寺の萩、西方の花、薫風のたより、をちかた人に物申す、花を贈る、棚に飾る、友の手すさび、椿づくし、花簾、田舎家の七草、つくばいの花、水辺の景、「花」)/第三章 今、なげいれ(カラー写真 作品25点)/第四章 なげいれの知識
  • 単品スピード注文

川瀬敏郎 私の花

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥660~)
川瀬敏郎、講談社、1996年
初版 カバー端スレ痛み ノド割れ痛み 135頁 いけばな作品集 作品88点 -色をいける/四季一生/花のゆくえ/私のすきなもの/私の花/なげいれの心得
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥660~)
川瀬敏郎 、講談社 、1996年
初版 カバー端スレ痛み ノド割れ痛み 135頁 いけばな作品集 作品88点 -色をいける/四季一生/花のゆくえ/私のすきなもの/私の花/なげいれの心得
  • 単品スピード注文

今様花伝書

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/野中昭夫・撮影、新潮社、平成17年
重版 表紙シミ、スレ有 カバーヤケ、シミ 端スレ 157頁 いけばな作品110点以上 -菜の花、椿、朝顔、水仙-ひと月ひと花の「なげいれ指南」 四季折々の「花の心」といけかたを、花鋏の使い方、器選びからやさしく教える花伝書24カ月。「芸術新潮」人気連載、待望の単行本化。300点以上のカラー図版で楽しみながら学べます。(帯文) -一月 松竹梅、二月 菜の花、三月 椿、四月 菫、五月 どくだみ、六月 笹百合、七月 朝顔、八月 秋草、九月 野菊、十月 枯蓮、十一月 牡丹、十二月 綿、一月 稲、二月 辛夷、三月 蒲公英と二輪草、四月 筍、五月 敦盛草と熊谷草、六月 青桃、七月 芭蕉、八月 仙翁、九月 芒、十月 山芍薬と烏瓜、十一月 柿、十二月 柳/暮しのなげいれ指南(まずは花鋏をえらぶ、器づかいは土器から入門、椿をいけてみよう、枝ものをいける基本、草ものは水揚げが肝心、一輪をきわだたせるコツ、朝顔をそだてる、籠の花入れをつかうなら、花をひきたてる「場」、照葉は枝取りが決め手、掛け花を手軽にたのしむ、水仙を美しくみせる工夫、お正月をいけよう+竹花入のつくりかた、早春の花をガラス器に、やさしくいけたい春の草もの、竹花入の約束をおぼえる、ジャンクな器は名花が似あう、梅雨時はさわやかな花を-紫陽花ほか、盛夏の花は水を主役に-芭蕉と木槿、花ごころをさそう器、芒の余情をひきだすには、古民具にともす小さな秋、暮しの花のあるべきようは、師走は侘びでしめくくる-寒菊と蝋梅
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/野中昭夫・撮影 、新潮社 、平成17年
重版 表紙シミ、スレ有 カバーヤケ、シミ 端スレ 157頁 いけばな作品110点以上 -菜の花、椿、朝顔、水仙-ひと月ひと花の「なげいれ指南」 四季折々の「花の心」といけかたを、花鋏の使い方、器選びからやさしく教える花伝書24カ月。「芸術新潮」人気連載、待望の単行本化。300点以上のカラー図版で楽しみながら学べます。(帯文) -一月 松竹梅、二月 菜の花、三月 椿、四月 菫、五月 どくだみ、六月 笹百合、七月 朝顔、八月 秋草、九月 野菊、十月 枯蓮、十一月 牡丹、十二月 綿、一月 稲、二月 辛夷、三月 蒲公英と二輪草、四月 筍、五月 敦盛草と熊谷草、六月 青桃、七月 芭蕉、八月 仙翁、九月 芒、十月 山芍薬と烏瓜、十一月 柿、十二月 柳/暮しのなげいれ指南(まずは花鋏をえらぶ、器づかいは土器から入門、椿をいけてみよう、枝ものをいける基本、草ものは水揚げが肝心、一輪をきわだたせるコツ、朝顔をそだてる、籠の花入れをつかうなら、花をひきたてる「場」、照葉は枝取りが決め手、掛け花を手軽にたのしむ、水仙を美しくみせる工夫、お正月をいけよう+竹花入のつくりかた、早春の花をガラス器に、やさしくいけたい春の草もの、竹花入の約束をおぼえる、ジャンクな器は名花が似あう、梅雨時はさわやかな花を-紫陽花ほか、盛夏の花は水を主役に-芭蕉と木槿、花ごころをさそう器、芒の余情をひきだすには、古民具にともす小さな秋、暮しの花のあるべきようは、師走は侘びでしめくくる-寒菊と蝋梅
  • 単品スピード注文

川瀬敏郎 花会記 四季の心とかたち

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/大森忠・撮影、淡交社、平成15年
重版 カバー 128頁 「花会」としてのいけばな作品集 -美しい日本の花/花会記(カラー頁 法然院の正月・あらたまの春、草花譜・早春のしらべ、花数奇・爛漫の宴、むかし男ありけり・伊勢物語の世界、大和の夏座敷、花鏡・一朝の露、紅葉の会・白菊のゆかり、花の行方)/川瀬敏郎・記「花会覚え書」/収録図版一覧/あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥660~)
川瀬敏郎/大森忠・撮影 、淡交社 、平成15年
重版 カバー 128頁 「花会」としてのいけばな作品集 -美しい日本の花/花会記(カラー頁 法然院の正月・あらたまの春、草花譜・早春のしらべ、花数奇・爛漫の宴、むかし男ありけり・伊勢物語の世界、大和の夏座敷、花鏡・一朝の露、紅葉の会・白菊のゆかり、花の行方)/川瀬敏郎・記「花会覚え書」/収録図版一覧/あとがき
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。