太平洋戦争とその戦略 <戦争史研究国際フォーラム報告書 平成21年度>
統合及び連合作戦の歴史的考察 平成26年度戦争史研究国際フォーラム報告書
非正規戦争の歴史的考察 <平成29年度戦争史研究国際フォーラム報告書>
オーラル・ヒストリー 日本の安全保障と防衛力5 村木鴻二<元航空幕僚長>
オーラル・ヒストリー 日本の安全保障と防衛力4 林崎千明<元海上幕僚長>
オーラル・ヒストリー 日本の安全保障と防衛力1 増田好平<元防衛事務次官>
統合及び連合作戦の歴史的考察 平成26年度戦争史研究国際フォーラム報告書
『戦争史研究国際フォーラム報告書』2011〜13年、揃3冊(総力戦としての太平洋戦争他)
防衛研究所紀要 第12巻 第2・3合併号/戦史研究年報 19,20 の3冊
East Asian Strategic Review 2014
国際共同研究シリーズ3 転換する中国 台頭する大国の国際戦略
総力戦としての太平洋戦争 平成23年度戦争史研究国際フォーラム報告書
資料集日本軍にみる性管理と性暴力 : フィリピン1941~45年
Sir Philip Sidney's achievements <AMS studies in the Renaissance>
Discours étymologiques : actes du colloque international.
Georg Lukács reconsidered : critical essays in politics, philosophy and aesthetics.
Science for humanism : the recovery of human agency. < Ontological investigations>
Bořek Šípek, Architectuur betovering : samenstelling.
Das Luisium im Dessau-Wörlitzer Gartenreich.
Ethics embodied : rethinking selfhood through continental, Japanese, and feminist philosophies.