非正規戦争の歴史的考察 <平成29年度戦争史研究国際フォーラム報告書>
太平洋戦争とその戦略 <戦争史研究国際フォーラム報告書 平成21年度>
統合及び連合作戦の歴史的考察 平成26年度戦争史研究国際フォーラム報告書
太平洋戦争の遺産と現代的意義/島嶼問題をめぐる外交と戦いの歴史的考察/歴史から見た戦争の終結/歴史から見た日本の同盟 の4冊 (戦争史研究国際フォーラム報告書)
防衛研究所紀要 第12巻 第2・3合併号/戦史研究年報 19,20 の3冊
East Asian Strategic Review 2014
『戦争史研究国際フォーラム報告書』2011〜13年、揃3冊(総力戦としての太平洋戦争他)
国際共同研究シリーズ3 転換する中国 台頭する大国の国際戦略
総力戦としての太平洋戦争 平成23年度戦争史研究国際フォーラム報告書
Le bon usage : grammaire française : Grevisse langue française 14e éd
La vie intellectuelle en France. <Points, Histoire ; H550-552>
Traité de l'argumentation : la nouvelle rhétorique.
Meyer Schapiro's critical debates : art through a modern American mind.
Libre parole. <Collection La philosophie en effet>
Antimanuel de philosophie : leçons socratiques et alternatives.
De la critique : précis de sociologie de l'émancipation. <NRF essais>