文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

Borsalino #1 [ハガキ]


  • 著者 デザイン:Max Huber
  • 出版社 Borsalino
  • 刊行年 1949
  • サイズ 15x10.5cm
  • 冊数 1枚
  • 解説 未使用、印刷:Arti Grafiche F.Lli Pirovano - Milano、作品集『Max Huber』Phaidon刊(2006)196頁に掲載あり
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

著者名「デザイン:Max Huber」の検索結果

max huber progetti grafici 1936-1981 <pagina>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : Pierluigi Cerri ; デザイン : Max Huber、electa、1982・・・
初版、函欠、文 : 伊語

序文 / Max Huber
L'ideogramma cinestetico di Max Huber / Giovanni Archeschi
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : Pierluigi Cerri ; デザイン : Max Huber 、electa 、1982 、頁付なし 、22.1 x 24.2cm 、1冊
初版、函欠、文 : 伊語 序文 / Max Huber L'ideogramma cinestetico di Max Huber / Giovanni Archeschi

Croce della Domenica numero 4 della cartella - Il traffico - <Max Huber ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
44,000
デザイン : Max Huber、Bellasich e Bossi editori, Milano・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
デザイン : Max Huber 、Bellasich e Bossi editori, Milano 、1967 、70 x 50cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

Max Huber, pittore, maler, painter

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
文 : Michele Reiner、Max Bill、Luciano Caramel ; デザイン・・・
文 : 伊・独語

Introduzione / Michele Reiner
無題 / max bill
Max Huber: il laboratorio della pittura / Luciano Caramel
図版
Biografia
Esposizioni personali
Esposizioni collecttive
Bibliografia

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
文 : Michele Reiner、Max Bill、Luciano Caramel ; デザイン : Max Huber 、Museo d'arte Mendrisio 、1992 、96p 、24 x 22cm 、1冊
文 : 伊・独語 Introduzione / Michele Reiner 無題 / max bill Max Huber: il laboratorio della pittura / Luciano Caramel 図版 Biografia Esposizioni personali Esposizioni collecttive Bibliografia

Magie des Papiers <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : Mark Buchmann ; デザイン : Max Huber、Kunstgewerbem・・・
文 : 独語

Prolog / Dr. Mark Buchmann
Kulturgeschichtliche Betrachtugenzum Papier / Dr. Roland Stiefel
Papier und Magie / Dr. W. Fr. Tschudin
Das Papier und die schwizerische Papier-In1strie als Wirtschaftsfaktoren / P. Rütti-Morand
Papier unKunst / Margit Staber
Papier als Hilfsmittel der Pädagogik / Dr. Eduard Plüss
Verpackungen
Papierkleider
apiermöbel aus der Klasse für Innearchitektur und Produktgestaltung / Heinz Meyer, Alfred Aebersold
Literaturverzeichnis / Dr. Kurt Akeret
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : Mark Buchmann ; デザイン : Max Huber 、Kunstgewerbemuseum Zürich, Zürich 、1969 、72p 、20 x 22.5cm 、1冊
文 : 独語 Prolog / Dr. Mark Buchmann Kulturgeschichtliche Betrachtugenzum Papier / Dr. Roland Stiefel Papier und Magie / Dr. W. Fr. Tschudin Das Papier und die schwizerische Papier-In1strie als Wirtschaftsfaktoren / P. Rütti-Morand Papier unKunst / Margit Staber Papier als Hilfsmittel der Pädagogik / Dr. Eduard Plüss Verpackungen Papierkleider apiermöbel aus der Klasse für Innearchitektur und Produktgestaltung / Heinz Meyer, Alfred Aebersold Literaturverzeichnis / Dr. Kurt Akeret

500 miglia di Monza <モンツァ500マイル自動車レース ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : Max Huber、凸版印刷株式会社、1957 ; 1994、146 x 103cm、・・・
技法 : オフセット印刷

左下カドにブラインド・スタンプあり「REPRODUCED BY TOPPAN PRINTING CO. LTD. TOKYO」
凸版印刷が企画・制作した「欧米のポスター100・1945-1990 ; THE 100 BEST POSTERS FROM EUROPE AND THE UNITED STATES 1945 - 1990」の1枚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : Max Huber 、凸版印刷株式会社 、1957 ; 1994 、146 x 103cm 、1枚
技法 : オフセット印刷 左下カドにブラインド・スタンプあり「REPRODUCED BY TOPPAN PRINTING CO. LTD. TOKYO」 凸版印刷が企画・制作した「欧米のポスター100・1945-1990 ; THE 100 BEST POSTERS FROM EUROPE AND THE UNITED STATES 1945 - 1990」の1枚

Premio La Rinascente Compasso d'Oro 1955 per l'estetica prodotto) <第2回コンパッソドーロ賞>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
デザイン : Max Huber、La Rinascente、1956、81p、21.5 x 21c・・・
文 : 伊語

Norme di partecipazione
Regolamento della manifestazione
I premi
Svolgimento della manifestazione
Relazione della giuria
La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni
I compassi d'oro 1955
・thermos portaghiaccio da tavolo, mod. 510 / Bruno Munari(TRE A)
・lampada "Luminator"/ Achille e Pier Giacomo Castiglioni(GILARDI & BARZAGHI)
・secchio in polietilene con coperchio modello K.S. 1146 / Gino Colombini(Kartell-Samco)
・bicchieri e ciotole in vetro bicolare / Umberto Nason
・sedia "Luisa"/ Franco Albini(Carlo Poggi)
・lampada scompanibile modello 1055 / Gino Sarfatti(Arteluce)
[ほか]
I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
デザイン : Max Huber 、La Rinascente 、1956 、81p 、21.5 x 21cm 、1冊
文 : 伊語 Norme di partecipazione Regolamento della manifestazione I premi Svolgimento della manifestazione Relazione della giuria La Mostra al Cicolo della Stampa Milano Palazzo Serbelloni I compassi d'oro 1955 ・thermos portaghiaccio da tavolo, mod. 510 / Bruno Munari(TRE A) ・lampada "Luminator"/ Achille e Pier Giacomo Castiglioni(GILARDI & BARZAGHI) ・secchio in polietilene con coperchio modello K.S. 1146 / Gino Colombini(Kartell-Samco) ・bicchieri e ciotole in vetro bicolare / Umberto Nason ・sedia "Luisa"/ Franco Albini(Carlo Poggi) ・lampada scompanibile modello 1055 / Gino Sarfatti(Arteluce) [ほか] I prodotti che hanno ricevuto la segnalazione d'onore
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

Ginza Pocket Park News 38冊一括 <銀座ポケットパーク PR誌 (東京ガス)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
アーバン・コミュニケーションズ : 編]、東京ガス・銀座ポケットパーク、1984-1999、A4判、・・・
No.1 1984 椅子は友だち
No.2 1984 らくらく道具展 モダンリビングの源流
No.3 1984 自然を着る GINZA OF GINZA '84
No.4 1984
No.5 1984
No.6 1985 小さく暮らす茶室の知恵
No.7 1985 都市の中に自然を包む 中庭
No.8 1985 裸で暮らす 裸のスペース
No.9 1986 地下室の密かな楽しみ
No.10 1986 建築の保存を考える
No.11 1986 アジアの住宅
No.12 1986 町と建築家
No.13 1987 建築の顔 ファサード
No.14 1987 都市の中の水のデザイン
No.15 1987 やっぱり集合住宅が気になる
No.16 1987 いま広場幻想
No.17 1988 都市の写し鏡 地下空間
No.18 1988 韓国のデザイン 韓国のすまい
No.19 1988 香港紀元前九年
No.20 1988 南方楽園都市幻想・新嘉坡
No.22 1989 木の住まいを、問う
No.23 1989 継手・仕口にみる在来工法の未来
No.24 1989 木を生かす建築、その未来
No.25 1990 街のデザイン そのメッセージを読む
No.36 1993 地平線そこに都市を読む
No.40 1994 囲われた仲間意識
No.42 1994 並木への旅
No.43 1994 森をつくる方法
No.46 1995 水のシンボリズム
No.51 1996 台北、アジアの都市の現在 エドワード・ヤンの映画から
No.52 1997 ベトナム ランチには人の暮らしが見える
No.53 1997 風景としての隅田川
No.54 1997 橋は語る、墨田川
No.56 1998 隅田川に水を遊ぶ
No.57 1998 「時」の地層が見える銀座の建築
No.58 1998 自然の一部でありたいギンザ
No.59 1998 銀座暮らし
No.60 1999 銀座が好きで…
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
アーバン・コミュニケーションズ : 編] 、東京ガス・銀座ポケットパーク 、1984-1999 、A4判 、38冊
No.1 1984 椅子は友だち No.2 1984 らくらく道具展 モダンリビングの源流 No.3 1984 自然を着る GINZA OF GINZA '84 No.4 1984 No.5 1984 No.6 1985 小さく暮らす茶室の知恵 No.7 1985 都市の中に自然を包む 中庭 No.8 1985 裸で暮らす 裸のスペース No.9 1986 地下室の密かな楽しみ No.10 1986 建築の保存を考える No.11 1986 アジアの住宅 No.12 1986 町と建築家 No.13 1987 建築の顔 ファサード No.14 1987 都市の中の水のデザイン No.15 1987 やっぱり集合住宅が気になる No.16 1987 いま広場幻想 No.17 1988 都市の写し鏡 地下空間 No.18 1988 韓国のデザイン 韓国のすまい No.19 1988 香港紀元前九年 No.20 1988 南方楽園都市幻想・新嘉坡 No.22 1989 木の住まいを、問う No.23 1989 継手・仕口にみる在来工法の未来 No.24 1989 木を生かす建築、その未来 No.25 1990 街のデザイン そのメッセージを読む No.36 1993 地平線そこに都市を読む No.40 1994 囲われた仲間意識 No.42 1994 並木への旅 No.43 1994 森をつくる方法 No.46 1995 水のシンボリズム No.51 1996 台北、アジアの都市の現在 エドワード・ヤンの映画から No.52 1997 ベトナム ランチには人の暮らしが見える No.53 1997 風景としての隅田川 No.54 1997 橋は語る、墨田川 No.56 1998 隅田川に水を遊ぶ No.57 1998 「時」の地層が見える銀座の建築 No.58 1998 自然の一部でありたいギンザ No.59 1998 銀座暮らし No.60 1999 銀座が好きで…

季刊アート 1981年9月 <特集 : アジアへの想像力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 藤井邦彦、アート社出版、1981、102p、29.4 x 22.6cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊アート 1981年9月 <特集 : アジアへの想像力>

1,100
編集人 : 藤井邦彦 、アート社出版 、1981 、102p 、29.4 x 22.6cm 、1冊

SUPER HEAD MAGAZINE, ZOO 通巻第8号 (1976年12月) <特集 : PUNCK ROCK>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 森脇美貴夫 ; 表紙 : 森田じみい、ZOO、1976、64p、B5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SUPER HEAD MAGAZINE, ZOO 通巻第8号 (1976年12月) <特集 : PUNCK ROCK>

3,300
編 : 森脇美貴夫 ; 表紙 : 森田じみい 、ZOO 、1976 、64p 、B5判 、1冊

HOLBEIN : COLOR CHART OF HOLBEIN ARTISTS' OIL COLORS <ホルベイン専門家用油絵具 見本帳>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
ホルベイン工業、c1970、三つ折り6p、28.7 x 19.8cm、1冊
無刊記(推定1970年代)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

HOLBEIN : COLOR CHART OF HOLBEIN ARTISTS' OIL COLORS <ホルベイン専門家用油絵具 見本帳>

1,100
、ホルベイン工業 、c1970 、三つ折り6p 、28.7 x 19.8cm 、1冊
無刊記(推定1970年代)

エッフェル塔 1巻1号 通号no.1 (Summer/Autumn 1987) <特集 : 荒木経惟・篠山紀信 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
写真装置舎(大島洋一) : 編、現代書館 写真装置舎、1987、120p、28.6 x 21cm、1・・・
大島洋一(編集人)の鈴木志郎康宛て署名箋付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

エッフェル塔 1巻1号 通号no.1 (Summer/Autumn 1987) <特集 : 荒木経惟・篠山紀信 (創刊号)>

1,650
写真装置舎(大島洋一) : 編 、現代書館 写真装置舎 、1987 、120p 、28.6 x 21cm 、1冊
大島洋一(編集人)の鈴木志郎康宛て署名箋付き

イメージフォーラム・フェスティバル 2011 <特集 : マッピング・ストーリーズ (ビデオアート関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
イメージフォーラム : 編、イメージフォーラム、2011、55p、B5判、1冊
和英併記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イメージフォーラム・フェスティバル 2011 <特集 : マッピング・ストーリーズ (ビデオアート関連資料)>

1,100
イメージフォーラム : 編 、イメージフォーラム 、2011 、55p 、B5判 、1冊
和英併記

イメージフォーラム・フェスティバル 1999 <20世紀を忘れる?! (ビデオアート関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
イメージフォーラム : 編、イメージフォーラム、1999、55p、B5判、1冊
和英併記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

イメージフォーラム・フェスティバル 1999 <20世紀を忘れる?! (ビデオアート関連資料)>

1,100
イメージフォーラム : 編 、イメージフォーラム 、1999 、55p 、B5判 、1冊
和英併記

現代彫刻 33号 (昭和54年11月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
聖豊社(星野清一) : 編、聖豊社、1979、56p、B5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代彫刻 33号 (昭和54年11月)

1,100
聖豊社(星野清一) : 編 、聖豊社 、1979 、56p 、B5判 、1冊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。