文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

BRONZE SUMMER 南の色・ブロンズサマー 資生堂サンオイル <資生堂 ポスター>


  • 著者 AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光
  • 出版社 資生堂
  • 刊行年 1969
  • サイズ 47.5 x 36cm
  • 冊数 1枚
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 技法 : オフセット印刷
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について

  • ゆうメール・メール便
34cm x 25cm x 3cm 1kg
北海道 185円
青森県 185円
岩手県 185円
宮城県 185円
秋田県 185円
山形県 185円
福島県 185円
茨城県 185円
栃木県 185円
群馬県 185円
埼玉県 185円
千葉県 185円
東京都 185円
神奈川県 185円
新潟県 185円
富山県 185円
石川県 185円
福井県 185円
山梨県 185円
長野県 185円
岐阜県 185円
静岡県 185円
愛知県 185円
三重県 185円
滋賀県 185円
京都府 185円
大阪府 185円
兵庫県 185円
奈良県 185円
和歌山県 185円
鳥取県 185円
島根県 185円
岡山県 185円
広島県 185円
山口県 185円
徳島県 185円
香川県 185円
愛媛県 185円
高知県 185円
福岡県 185円
佐賀県 185円
長崎県 185円
熊本県 185円
大分県 185円
宮崎県 185円
鹿児島県 185円
沖縄県 185円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「BRONZE SUMMER 南の色・ブロンズサマー 資生堂サンオイル <資生堂 ポスター>」の検索結果

BRONZE SUMMER 南の色・ブロンズサマー 資生堂サンオイル <資生堂 ポスター (中村誠 + 松永真、川崎修司 + 横須賀功光)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光、資生堂、1969、47.5 ・・・
技法 : オフセット印刷
ピン跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光 、資生堂 、1969 、47.5 x 36cm 、1枚
技法 : オフセット印刷 ピン跡あり
もっと見る

著者名「AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光」の検索結果

BRONZE SUMMER 南の色・ブロンズサマー 資生堂サンオイル <資生堂 ポスター (中村誠 + 松永真、川崎修司 + 横須賀功光)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光、資生堂、1969、47.5 ・・・
技法 : オフセット印刷
ピン跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光 、資生堂 、1969 、47.5 x 36cm 、1枚
技法 : オフセット印刷 ピン跡あり

Bronze Summer 南の色・ブロンズサマー <ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
27,500
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光、資生堂、1969、167.4・・・
両面にビニールコーティングあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
AD : 中村誠 ; D : 松永真、川崎修司 ; P : 横須賀功光 、資生堂 、1969 、167.4 x 59.4cm 、1枚
両面にビニールコーティングあり
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

和風建築 : 水澤工務店の施工術 <新建築 1994年10月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉田義男、新建築社、1994、260p、29.7 x 22cm、1冊
論文 水澤の新生 / 石井和絋
建築をつなぎとめるもの 水澤工務店の現場から / 中川武
随想
新しい領域への挑戦 / 林雅子
人間 水澤文次郎 / 今里隆
水澤工務店がつくる建築 / 内井昭蔵
建築家と工務店の出会い / 野村加根夫
水澤工務店のアルケオロジー / 大江匡
コントラクター・マインドの伝承 / 畠山博茂
住いの冷暖房 / 葉山成三
作品:田無山總持寺宸殿 / 板垣元彬建築事務所 
作品解説 田無山總持寺宸殿について / 板垣元彬
26作品
大倉山の家 / 畠山博茂建築設計事務所
太刀川正三郎邸 / 水澤工務店
松野幸吉 / 芦原建築研究所
鈴木健一郎邸 / 星鳥建築設計事務所
クロスプランの家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人
松戸の家 / 内井昭蔵建築設計事務所
数奇屋邑(邑庵) / 石井和紘建築研究所
杉寿庵 / 大江匡 ; プランテック
松籟亭 幕張海浜公園茶室 / 野村加根夫設計事務所
東京美術倶楽部 / 第一設計+水澤工務店
杏樹荘 / 黒川記章建築都市設計事務所
蕪庵 / 水澤工務店
高田賢三のパリの茶室 / プラスチックスタジオアソシエイツ
料亭 隠れ里 車屋 / 水澤工務店
料亭 金田中 / 杉山隆建築設計事務所
料亭 新喜楽 / 竹の間 稲垣元彬建築事務所
神戸吉兆 そごう店 / 野村加根夫設計事務所
料亭 いまつ / 長建設計事務所
目黒雅叙園 料亭ほそかわ / 日建設計 ; デザイン協力:里内建築事務所
全日空ホテル 大阪つる家 / 畠山博茂建築設計事務所
九兵衛本店 / 野生司環境設計
鳳凰ゴルフ倶楽部和風別館 / 毛利建築設計事務所
池上本門寺御廟 / 大森健二 ; 建築研究教会
東長寺 / 入江・三宅設計事務所+水澤工務店
満願寺 大塔 / 水澤工務店
インタビュー:和風建築の庭 / 岩城庄次郎
作品リスト・年譜 水澤工務店80年の建築作品譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

和風建築 : 水澤工務店の施工術 <新建築 1994年10月臨時増刊>

2,200
編 : 吉田義男 、新建築社 、1994 、260p 、29.7 x 22cm 、1冊
論文 水澤の新生 / 石井和絋 建築をつなぎとめるもの 水澤工務店の現場から / 中川武 随想 新しい領域への挑戦 / 林雅子 人間 水澤文次郎 / 今里隆 水澤工務店がつくる建築 / 内井昭蔵 建築家と工務店の出会い / 野村加根夫 水澤工務店のアルケオロジー / 大江匡 コントラクター・マインドの伝承 / 畠山博茂 住いの冷暖房 / 葉山成三 作品:田無山總持寺宸殿 / 板垣元彬建築事務所  作品解説 田無山總持寺宸殿について / 板垣元彬 26作品 大倉山の家 / 畠山博茂建築設計事務所 太刀川正三郎邸 / 水澤工務店 松野幸吉 / 芦原建築研究所 鈴木健一郎邸 / 星鳥建築設計事務所 クロスプランの家 / 林雅子 ; 林・山田・中原設計同人 松戸の家 / 内井昭蔵建築設計事務所 数奇屋邑(邑庵) / 石井和紘建築研究所 杉寿庵 / 大江匡 ; プランテック 松籟亭 幕張海浜公園茶室 / 野村加根夫設計事務所 東京美術倶楽部 / 第一設計+水澤工務店 杏樹荘 / 黒川記章建築都市設計事務所 蕪庵 / 水澤工務店 高田賢三のパリの茶室 / プラスチックスタジオアソシエイツ 料亭 隠れ里 車屋 / 水澤工務店 料亭 金田中 / 杉山隆建築設計事務所 料亭 新喜楽 / 竹の間 稲垣元彬建築事務所 神戸吉兆 そごう店 / 野村加根夫設計事務所 料亭 いまつ / 長建設計事務所 目黒雅叙園 料亭ほそかわ / 日建設計 ; デザイン協力:里内建築事務所 全日空ホテル 大阪つる家 / 畠山博茂建築設計事務所 九兵衛本店 / 野生司環境設計 鳳凰ゴルフ倶楽部和風別館 / 毛利建築設計事務所 池上本門寺御廟 / 大森健二 ; 建築研究教会 東長寺 / 入江・三宅設計事務所+水澤工務店 満願寺 大塔 / 水澤工務店 インタビュー:和風建築の庭 / 岩城庄次郎 作品リスト・年譜 水澤工務店80年の建築作品譜

村野藤吾 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 9>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
村野藤吾 : 著、新建築社、1984、296p、29.8 x 22.2 x 2.4cm、1冊
1928~1960 
・神戸大丸舎監の家
・森五商店東京支店
・そごう百貨店
・宇部市民館(渡辺翁記念館)
・関西大学
・世界平和記念聖堂
・プランタン
・読売会館(そごう百貨店東京支店)
・富田屋
・新大阪ビル
・米子市公会堂
・大阪新歌舞伎座
・横浜市庁舎
・都ホテル
・指月亭
・早稲田大学文学部
1961~1970
・出光興産九州支店
・日本生命日比谷ビル(日生劇場)
・甲南女子大学
・千代田生命本社ビル
・宝塚カトリック教会
・大阪ビル(東京八重洲)
・志摩観光ホテル
・日本ルーテル神学大学
・西宮トラピスチヌ修道院
・帝国ホテル茶室 
1971~1974
・箱根樹木園休息所
・日本興業銀行本社
・迎賓館 旧赤坂離宮改修
・なだ万山茶花荘
・小川敬三美術館
・川鉄西山記念会館
・常陸宮邸
・箱根プリンスホテル
・松寿荘
・八ヶ岳美術館
・宝塚市庁舎
・新高輪プリンスホテル
・宇部興産ビル
・谷村美術館
・村野・森建築事務所
・村野建築研究所心斎橋事務所
・村野邸
村野藤吾経歴
村野藤吾の建築思想
作品に寄せて
<部分>にみる村野デザイン
論文:様式の上にあれ
作品1928~1984
文献1918~1984
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

村野藤吾 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 9>

4,400
村野藤吾 : 著 、新建築社 、1984 、296p 、29.8 x 22.2 x 2.4cm 、1冊
1928~1960  ・神戸大丸舎監の家 ・森五商店東京支店 ・そごう百貨店 ・宇部市民館(渡辺翁記念館) ・関西大学 ・世界平和記念聖堂 ・プランタン ・読売会館(そごう百貨店東京支店) ・富田屋 ・新大阪ビル ・米子市公会堂 ・大阪新歌舞伎座 ・横浜市庁舎 ・都ホテル ・指月亭 ・早稲田大学文学部 1961~1970 ・出光興産九州支店 ・日本生命日比谷ビル(日生劇場) ・甲南女子大学 ・千代田生命本社ビル ・宝塚カトリック教会 ・大阪ビル(東京八重洲) ・志摩観光ホテル ・日本ルーテル神学大学 ・西宮トラピスチヌ修道院 ・帝国ホテル茶室  1971~1974 ・箱根樹木園休息所 ・日本興業銀行本社 ・迎賓館 旧赤坂離宮改修 ・なだ万山茶花荘 ・小川敬三美術館 ・川鉄西山記念会館 ・常陸宮邸 ・箱根プリンスホテル ・松寿荘 ・八ヶ岳美術館 ・宝塚市庁舎 ・新高輪プリンスホテル ・宇部興産ビル ・谷村美術館 ・村野・森建築事務所 ・村野建築研究所心斎橋事務所 ・村野邸 村野藤吾経歴 村野藤吾の建築思想 作品に寄せて <部分>にみる村野デザイン 論文:様式の上にあれ 作品1928~1984 文献1918~1984

池原義郎 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 16>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
著 : 池原義郎 ; 編 : 大森晃彦、新建築社、1994、236p、29.8 x 22.2cm、1・・・
松ヶ丘の家にて / 池原義郎
浅蔵五十吉美術館
所沢聖地霊園
岩窟ホール
白浜中学校
白浜長尾小学校体育館
勝浦の病院
日本学園体育館
松ヶ丘の家(自邸)
勝浦の家
成城の家
浜松の家
清水先生の書斎
早稲田大学所沢キャンパス
早稲田大学スポーツホール
早稲田大学アクアアリーナ
早稲田大学所沢キャンパス・ラウンジ棟
西武園遊園地
レストラン・モンヴェール
西部ライオンズ球場
西武園ゴルフ場クラブハウス
掬水亭
箱根湯の花温泉ホテル
北九州プリンスホテル
黒崎テクノプラザ
JR京都駅改築計画案
茨城県庁舎計画案
北九州大学
西武園球戯場
広島プリンスホテル
解説・詳細図
作品年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

池原義郎 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 16>

1,100
著 : 池原義郎 ; 編 : 大森晃彦 、新建築社 、1994 、236p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
松ヶ丘の家にて / 池原義郎 浅蔵五十吉美術館 所沢聖地霊園 岩窟ホール 白浜中学校 白浜長尾小学校体育館 勝浦の病院 日本学園体育館 松ヶ丘の家(自邸) 勝浦の家 成城の家 浜松の家 清水先生の書斎 早稲田大学所沢キャンパス 早稲田大学スポーツホール 早稲田大学アクアアリーナ 早稲田大学所沢キャンパス・ラウンジ棟 西武園遊園地 レストラン・モンヴェール 西部ライオンズ球場 西武園ゴルフ場クラブハウス 掬水亭 箱根湯の花温泉ホテル 北九州プリンスホテル 黒崎テクノプラザ JR京都駅改築計画案 茨城県庁舎計画案 北九州大学 西武園球戯場 広島プリンスホテル 解説・詳細図 作品年譜

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 194号 (1986年11月) <特集:シュトウットガルト以降のスターリング・アンド・アソシエイツ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1986、154p、29 x 22cm、1冊
和英併記

インフォメーションレポート/建築アラカルト/プロジェクト
現代建築への道程 第2部・第23章、第24章/ケネス・フランプトン
・ジュゼッペ・テラーニとイタリア合理主義建築1926~43年
・建築と国家イデオロギーと表象1914~43年
特集:シュトウットガルト以降のスターリング・アンド・アソシエイツ
ジェイムズ・スターリング,マイケル・ウィルフォード
・序文
・シュトゥットガルト国立美術館
・論文:トーマス・ミュアヘッド
・ライス大学建築学部増築
・ペルリン科学センター
・ハーヴァード大学アーサー・M・サックラー美術館
・論文:コーリン・ロウ
・論文:ロバート・カーン
・コーネル大学・舞台芸術センター
・リンゴット将来計画プロジェクト
・英国テレコム社・全国ネットワーク本社
・ラティナ公立図書館
・講演:「ロッジア」
・テート・ギャラリー増築計画
・輸送交換所・バス発着所
・ナショナル・ギャラリー増築
・オフィス・ビル「No.1ポウルトリィ」
・ブラウン本社・生産工場
・ジェイムズ・スターリング:1950年以降の平面図リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

A+U : architecture and urbanism : 建築と都市 194号 (1986年11月) <特集:シュトウットガルト以降のスターリング・アンド・アソシエイツ>

1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1986 、154p 、29 x 22cm 、1冊
和英併記 インフォメーションレポート/建築アラカルト/プロジェクト 現代建築への道程 第2部・第23章、第24章/ケネス・フランプトン ・ジュゼッペ・テラーニとイタリア合理主義建築1926~43年 ・建築と国家イデオロギーと表象1914~43年 特集:シュトウットガルト以降のスターリング・アンド・アソシエイツ ジェイムズ・スターリング,マイケル・ウィルフォード ・序文 ・シュトゥットガルト国立美術館 ・論文:トーマス・ミュアヘッド ・ライス大学建築学部増築 ・ペルリン科学センター ・ハーヴァード大学アーサー・M・サックラー美術館 ・論文:コーリン・ロウ ・論文:ロバート・カーン ・コーネル大学・舞台芸術センター ・リンゴット将来計画プロジェクト ・英国テレコム社・全国ネットワーク本社 ・ラティナ公立図書館 ・講演:「ロッジア」 ・テート・ギャラリー増築計画 ・輸送交換所・バス発着所 ・ナショナル・ギャラリー増築 ・オフィス・ビル「No.1ポウルトリィ」 ・ブラウン本社・生産工場 ・ジェイムズ・スターリング:1950年以降の平面図リスト

転換するアメリカ現代建築 <a+u : 建築と都市 1981年3月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
ロバート・A・M・スターン : 著 ; 竹山聖 ほか : 訳、エー・アンド・ユー、1981、336p・・・
和英併記

ポスト・消費時代の建築へ 石油時代の終焉にあたっての考察 / ロバート・A・M・スターン
アメリカ建築1960年以降:いずこへゆくや / マイケル・ソーキン
ポスト・モダニズムの先駆者たち / スザンヌ・スティーヴンス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
ロバート・A・M・スターン : 著 ; 竹山聖 ほか : 訳 、エー・アンド・ユー 、1981 、336p(図共) 、29 x 22cm 、1冊
和英併記 ポスト・消費時代の建築へ 石油時代の終焉にあたっての考察 / ロバート・A・M・スターン アメリカ建築1960年以降:いずこへゆくや / マイケル・ソーキン ポスト・モダニズムの先駆者たち / スザンヌ・スティーヴンス

ニューヨーク・アール・デコ・スカイスクレイパーズ <a+u : 建築と都市 1987年4月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1987、184p、29.4 x 22.2cm、1冊
和英併記

The Lost Decade-ニューヨーク・アール・デコ追想 / 高松伸
アール・ヌーボーとアール・デコ / 三宅理一
"The Wonder City-New York 1932"を読む / 中筋修
ニューヨークの過激デコ / 柴田いづみ
アール・デコのインテリア / 中川誠一
ニューヨーク・アール・デコの建築家像-チャニン、カーン、フェリス、フッド / 隈研吾
New York Art Deco Buildings / 隈研吾

American Radiator Building,
Chenny Brothers Building
Barclay-Vesey Building (now, New York Telephone Company Building)
Downtown Athletic Club,
Fred French Building
Graybar Building
Pan-Hellenic Tower (now, Beekman Hotel)
Park Avenue Building
International Magazine Company Building(now, Hearst Building)
Beaux-Arts Institute of Design (now, Reeves Sound Studio)
261 5th Avenue
Western Union Building
Chanin Building
Film Center Building
Fuller Building,
Hotel Carlyle
111 John Street
1441 Broadway
Beaux-Arts Apartment Hotel
501 Nadison Avenue
Kent Columbus Circle Garage (now, Sofia Brothers Inc.)
Salvation Army Centennial Memorial Temple and Executive Offices
City Bank Farmers Trust Building
Irving Trust Bank
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ニューヨーク・アール・デコ・スカイスクレイパーズ <a+u : 建築と都市 1987年4月臨時増刊号>

1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1987 、184p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
和英併記 The Lost Decade-ニューヨーク・アール・デコ追想 / 高松伸 アール・ヌーボーとアール・デコ / 三宅理一 "The Wonder City-New York 1932"を読む / 中筋修 ニューヨークの過激デコ / 柴田いづみ アール・デコのインテリア / 中川誠一 ニューヨーク・アール・デコの建築家像-チャニン、カーン、フェリス、フッド / 隈研吾 New York Art Deco Buildings / 隈研吾 American Radiator Building, Chenny Brothers Building Barclay-Vesey Building (now, New York Telephone Company Building) Downtown Athletic Club, Fred French Building Graybar Building Pan-Hellenic Tower (now, Beekman Hotel) Park Avenue Building International Magazine Company Building(now, Hearst Building) Beaux-Arts Institute of Design (now, Reeves Sound Studio) 261 5th Avenue Western Union Building Chanin Building Film Center Building Fuller Building, Hotel Carlyle 111 John Street 1441 Broadway Beaux-Arts Apartment Hotel 501 Nadison Avenue Kent Columbus Circle Garage (now, Sofia Brothers Inc.) Salvation Army Centennial Memorial Temple and Executive Offices City Bank Farmers Trust Building Irving Trust Bank [ほか]

アメリカ高層建築 <a+u : 建築と都市 1988年4月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村敏男、エー・アンド・ユー、1988、224p、29.4 x 22.2cm、1冊
フィリップ・ジョンソン・アンド・ジョン・バギー
53ストリート
サード・アヴェニュー
190サウス・ラサール・ストリート
「フィリップ・ジョンソン:大衆社会への悪意」 / 隈研吾
ケヴィン・ローチ
ハットン本社
「ケヴィン・ローチ:完全性を補う官能性」 / 中筋修
シーザー・ペリ
ワールド・ファイナンシャル・センター
「シーザー・ペリ:アールデコ・スカイスクレイパーへのさらなる展開」 / 野村充
I.M.ペイ/ヘンリー・カブ
アライド・バンク・タワー
「I.M.ペイ:鋭角のミニマリズム」 / 隈研吾
エドワード・ララビー・バーンズ
599レキシントン・アヴェニュー
「エドワード・ララビー・バーンズ:モダニズムはまだ終わらず」 / 中村敏男
マーフィ/ヤーン
ノースウェスタン・ターミナル
パーク・アヴェニュー・タワー
リバティ・プレイス
「ヘルムート・ヤーン:シカゴとヤーン・スタイル」 / 押野見邦英
KPF/ウィリアム・ペダーセン
70イースト・55ストリート
プロクター・ギャンブル社本社増築
833ワッカー・ドライブ
「ウィリアム・ペダーセン:表層への表象-KPFとペダーセン」 / 上田信也
HOK/ギョー・オバタ
オーチスエレベーター・リサーチ・タワー
「ギョー・オバタ(HOK):建築とはなによりも現実世界である」 / 中村敏男
アメリカ高層建築の展開

プレ・ボザール
ボザール
アールデコ
モダニズム
ポスト・モダニズム
アメリカ高層建築100年の展望 座談会 / 中村敏男+隈研吾+中筋修+野村充+上田信也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村敏男 、エー・アンド・ユー 、1988 、224p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
フィリップ・ジョンソン・アンド・ジョン・バギー 53ストリート サード・アヴェニュー 190サウス・ラサール・ストリート 「フィリップ・ジョンソン:大衆社会への悪意」 / 隈研吾 ケヴィン・ローチ ハットン本社 「ケヴィン・ローチ:完全性を補う官能性」 / 中筋修 シーザー・ペリ ワールド・ファイナンシャル・センター 「シーザー・ペリ:アールデコ・スカイスクレイパーへのさらなる展開」 / 野村充 I.M.ペイ/ヘンリー・カブ アライド・バンク・タワー 「I.M.ペイ:鋭角のミニマリズム」 / 隈研吾 エドワード・ララビー・バーンズ 599レキシントン・アヴェニュー 「エドワード・ララビー・バーンズ:モダニズムはまだ終わらず」 / 中村敏男 マーフィ/ヤーン ノースウェスタン・ターミナル パーク・アヴェニュー・タワー リバティ・プレイス 「ヘルムート・ヤーン:シカゴとヤーン・スタイル」 / 押野見邦英 KPF/ウィリアム・ペダーセン 70イースト・55ストリート プロクター・ギャンブル社本社増築 833ワッカー・ドライブ 「ウィリアム・ペダーセン:表層への表象-KPFとペダーセン」 / 上田信也 HOK/ギョー・オバタ オーチスエレベーター・リサーチ・タワー 「ギョー・オバタ(HOK):建築とはなによりも現実世界である」 / 中村敏男 アメリカ高層建築の展開 プレ・ボザール ボザール アールデコ モダニズム ポスト・モダニズム アメリカ高層建築100年の展望 座談会 / 中村敏男+隈研吾+中筋修+野村充+上田信也

レンゾ・ピアノ作品集 : 1964-1988 <a+u : 建築と都市 1989年3月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 中村敏男 ; 著 : レンゾ・ピアノ、エー・アンド・ユー、1989、287p、29.2 x ・・・
和英併記

序文 足場の上の建築家レンゾ・ピアノ 編集者
レンゾ・ピアノ略歴
アソシエイツ略歴・スタッフ・リスト
ピアノは語る レンゾ・ピアノ+ロベルト・ファブリ 対談
建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸/レイナー・バンハム
レンゾ・ピアノ作品48題
自然に関するソフト・テクノロジー
自然繊維構造研究所
ロードス島旧市街再開発計画
シュルンベルジェ社改築
ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所
1990年世界選手権フットボール・スタジアム
光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー
メニル・コレクション美術館
ロワラ・オフィス・ビル
プロメテオ音楽スペース
IBM巡回展示パヴィリオン
IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」
イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト
オトラント歴史地域再開発計画
ブラーノ島再開発計画
旧サシ地区再開発計画
コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会
リンゴット工場地区再開発計画
計量構造の実験と新素材の研究開発>
強化ポリエステル・スペース・フレーム
ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム
プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造
オープン・プラン・ホーム
レンゾ・ピアノ・スタジオ
大阪万博イタリア工業館
硫黄抽出用移動構造
木工工場
文化機械
ポンピドー・センター
IRCAM音響研究所
IRCAM音響研究所増築計画
デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて
フィアットVSSサブシステム・カー
B&Bイタリア・オフィス
ヨット
教育TVプログラム
工業化住宅施工プログラム
1世帯住宅
カルダー回顧展
ジェノヴァ地下鉄駅
ラヴェンナ・スポーツ・ホール
リヨン旧見本市場再利用計画
ペルシー・シャラントン商業センター
パリ集合住宅
パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画
クリスタル・テーブル・システム
軽金属実験研究所
ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ
構造システム
1989年パリ世界博覧会プロジェクト
近接地区ワークショップ
ポンペイ・プロジェクト
ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画
関西国際空港
レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988
文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

レンゾ・ピアノ作品集 : 1964-1988 <a+u : 建築と都市 1989年3月臨時増刊号>

2,200
編 : 中村敏男 ; 著 : レンゾ・ピアノ 、エー・アンド・ユー 、1989 、287p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
和英併記 序文 足場の上の建築家レンゾ・ピアノ 編集者 レンゾ・ピアノ略歴 アソシエイツ略歴・スタッフ・リスト ピアノは語る レンゾ・ピアノ+ロベルト・ファブリ 対談 建築をつくる-レンゾ・ピアノの高度な職人芸/レイナー・バンハム レンゾ・ピアノ作品48題 自然に関するソフト・テクノロジー 自然繊維構造研究所 ロードス島旧市街再開発計画 シュルンベルジェ社改築 ヨーロッパ・シンクロトロン放射研究所 1990年世界選手権フットボール・スタジアム 光、空気、音などの非物質的エレメントに関するソフト・テクノロジー メニル・コレクション美術館 ロワラ・オフィス・ビル プロメテオ音楽スペース IBM巡回展示パヴィリオン IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」 イタリアの歴史的街区の都市再開発プロジェクト オトラント歴史地域再開発計画 ブラーノ島再開発計画 旧サシ地区再開発計画 コロンブス大陸発見500年記念国際博覧会 リンゴット工場地区再開発計画 計量構造の実験と新素材の研究開発> 強化ポリエステル・スペース・フレーム ミラノ・トリエンナーレ・シェル構造システム プレストレスト・スチール強化ポリエステル構造 オープン・プラン・ホーム レンゾ・ピアノ・スタジオ 大阪万博イタリア工業館 硫黄抽出用移動構造 木工工場 文化機械 ポンピドー・センター IRCAM音響研究所 IRCAM音響研究所増築計画 デザインと環境の無限のテクノロジーに向けて フィアットVSSサブシステム・カー B&Bイタリア・オフィス ヨット 教育TVプログラム 工業化住宅施工プログラム 1世帯住宅 カルダー回顧展 ジェノヴァ地下鉄駅 ラヴェンナ・スポーツ・ホール リヨン旧見本市場再利用計画 ペルシー・シャラントン商業センター パリ集合住宅 パラディオ・バシリカおよびシティ・ホール修復計画 クリスタル・テーブル・システム 軽金属実験研究所 ジュール・ヴェルヌ・レジャー・パーク・コンペ 構造システム 1989年パリ世界博覧会プロジェクト 近接地区ワークショップ ポンペイ・プロジェクト ラ・ヴェレッタ・シティ・ゲート計画 関西国際空港 レンゾ・ピアノ作品年譜1964-1988 文献目録

ケヴィン・ローチ作品集 <a+u : 建築と都市 1987年8月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
ケヴィン・ローチ [著] ; 穂積信夫 [編]、エー・アンド・ユー、1987、232p、29.4 x・・・
和英併記

序文
ケヴィン・ローチョ・ジョン・ディンケル 略歴
ステイトメントとしての建築 / ルードヴィッヒ・グレイザー
ステイトメント・スケール・プロポーション / 穂積信夫
作品34題
オークランド美術館
リチャード・C・リー高等学校
フォード財団本部ビル
ペンシルヴェニア大学女子寮
マサチューセッツ大学美術センター
国立高等教育センター
ナイツ・オブ・コロンバス本部
コロンバス郵便局
ウェズリアン大学芸術センター
エトナ生命・損害保険会社コンピューター棟
カレッジ生命保険本社
国連プラザ
ニューヨーク連邦準備銀行
リチャードソン・ヴィックス本社
フィラデルフィア200年記念祭計画
フィアット本社
ディア・カンパニー西棟
ユニオン・カーバイド・ワールド本社
エクソン本社
ジェネラル・フーズ本社
ノース・ストリートのジェネラル・フーズ社エントランス・ロビー、カフェテリア
IBM本社
カミンズ・エンジン本社
コノコ石油本社
ジョン・ディア教育センター
セントラル・パーク動物園
E・F・ハットン・ビル
デンヴァーのツイン・タワー計画
ヒューストン市内の高層ビル
ヒューストンの高層ビル指名コンペ案
ブイグ・ワールド本社
ダラスのオフィス・ビル指名コンペ案
IBMハドソン・ヒルズ研究所
ケヴィン・ローチ作品年譜1961-1985
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ケヴィン・ローチ作品集 <a+u : 建築と都市 1987年8月臨時増刊号>

1,100
ケヴィン・ローチ [著] ; 穂積信夫 [編] 、エー・アンド・ユー 、1987 、232p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
和英併記 序文 ケヴィン・ローチョ・ジョン・ディンケル 略歴 ステイトメントとしての建築 / ルードヴィッヒ・グレイザー ステイトメント・スケール・プロポーション / 穂積信夫 作品34題 オークランド美術館 リチャード・C・リー高等学校 フォード財団本部ビル ペンシルヴェニア大学女子寮 マサチューセッツ大学美術センター 国立高等教育センター ナイツ・オブ・コロンバス本部 コロンバス郵便局 ウェズリアン大学芸術センター エトナ生命・損害保険会社コンピューター棟 カレッジ生命保険本社 国連プラザ ニューヨーク連邦準備銀行 リチャードソン・ヴィックス本社 フィラデルフィア200年記念祭計画 フィアット本社 ディア・カンパニー西棟 ユニオン・カーバイド・ワールド本社 エクソン本社 ジェネラル・フーズ本社 ノース・ストリートのジェネラル・フーズ社エントランス・ロビー、カフェテリア IBM本社 カミンズ・エンジン本社 コノコ石油本社 ジョン・ディア教育センター セントラル・パーク動物園 E・F・ハットン・ビル デンヴァーのツイン・タワー計画 ヒューストン市内の高層ビル ヒューストンの高層ビル指名コンペ案 ブイグ・ワールド本社 ダラスのオフィス・ビル指名コンペ案 IBMハドソン・ヒルズ研究所 ケヴィン・ローチ作品年譜1961-1985

エーロ・サーリネン <a+u : 建築と都市 1984年4月臨時増刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 中村敏男 ; 著 : 穂積信夫 [ほか]、エー・アンド・ユー、1984、240p(図版共)、・・・
序文
エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫
エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司
現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三
ジェファーソン記念碑 (1948-64)
GM技術研究所 (1948-56)
MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56)
ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57)
イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59)
TWA空港ターミナル (1956-62)
ディア・カンパニー本社 (1957-63)
IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61)
イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62)
ダレス国際空港ターミナル (1958-62)
ノース・クリスチャン教会 (1959-63)
CBS本社 (1960-64)
Eero Saarinen on His Work
エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー
<私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀
エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 中村敏男 ; 著 : 穂積信夫 [ほか] 、エー・アンド・ユー 、1984 、240p(図版共) 、29.2 x 22.2cm 、1冊
序文 エーロ・サーリネンから学ぶもの / 穂積信夫 エーロ・サーリネンは現代建築になにを遺したか / 山下司 現代建築にインパクトを与えたサーリネン / 丹下健三 ジェファーソン記念碑 (1948-64) GM技術研究所 (1948-56) MIT・オーディトリアムおよびチャペル (1953-56) ミルウォーキー戦没者記念館 (1953-57) イェール大学・インガルズ・ホッケーリンク (1956-59) TWA空港ターミナル (1956-62) ディア・カンパニー本社 (1957-63) IBM・トーマス・ワトソン研究所 (1957-61) イェール大学・エズラ・スタイルズ学寮およびサムエル・モース学寮 (1958-62) ダレス国際空港ターミナル (1958-62) ノース・クリスチャン教会 (1959-63) CBS本社 (1960-64) Eero Saarinen on His Work エーロ・サーリネンと彼の建築 : ケヴィン・ローチ、ロバート・ヴェンチューリ、グンナー・バーカーツ、シーザー・ペリ、アンソニイ・ラムズデン、ポール・ケノン インタビュー <私の建築印象記> : 岡田新一、椎名政夫、竹山実、高橋志保彦、三沢浩、武者英二、菊竹清訓、三栖邦博、木村誠之助、早川邦彦、徳岡昌克、山田弘康、宮脇檀 エーロ・サーリネンの経歴・作品譜
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。