文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

第2回東京国際版画ビエンナーレ展 #3 <ポスター>


  • 著者 デザイン:山城隆一
  • 出版社 国立近代美術館、読売新聞社
  • 刊行年 1960
  • 冊数 1枚
  • 解説 B1、シルクスクリーン、英語版、補修あり
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「デザイン:山城隆一」の検索結果

COLLAGE '72 ryuichi yamashiro <山城隆一 A1判 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
デザイン : 山城隆一、1972、59.8 x 87.1cm、1冊
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
デザイン : 山城隆一 、1972 、59.8 x 87.1cm 、1冊
技法 : オフセット印刷

ピーコック オペーク インキ (PO) INK (5種類一括) <山城隆一 (印刷見本)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
デザイン : 山城隆一、諸星インキ(インキ) ; 竹尾(用紙) ; いづみや(発売元)、c1971、・・・
無刊記(1971年)
凸版式5色刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
デザイン : 山城隆一 、諸星インキ(インキ) ; 竹尾(用紙) ; いづみや(発売元) 、c1971 、5枚 、30 x 17.5cm 、5枚
無刊記(1971年) 凸版式5色刷

アイデア 153 1979年3月号

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
1,300
石原義久編集長、誠文堂新光社、1979、1
イタミ
経年並

表紙デザイン:山城隆一
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300
石原義久編集長 、誠文堂新光社 、1979 、1
イタミ 経年並 表紙デザイン:山城隆一

初恋 <山城隆一 + 横尾忠則 B1判 シルクスクリーン ポスター (劇団民芸)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
165,000
デザイン : 山城隆一 ; イラストレーション : 横尾忠則、劇団民芸、1963、B1判(103 x・・・
技法 : シルクスクリーン印刷
1963年度日宣美展出品作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
デザイン : 山城隆一 ; イラストレーション : 横尾忠則 、劇団民芸 、1963 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 1963年度日宣美展出品作品

シュツットガルト室内オーケストラ日本公演プログラム

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
3,300
昭31
A4判 24P 於日比谷公会堂ほか 指揮:ミュンヒンガー 表紙デザイン:山城隆一/清瀬保二・園田高弘ほか寄稿。半券・チラシ・新聞切抜の貼込有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シュツットガルト室内オーケストラ日本公演プログラム

3,300
、昭31
A4判 24P 於日比谷公会堂ほか 指揮:ミュンヒンガー 表紙デザイン:山城隆一/清瀬保二・園田高弘ほか寄稿。半券・チラシ・新聞切抜の貼込有。

オリンピック東京大会芸術展示 <山城隆一 + 高梨豊 B1判 ポスター (東京オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : 山城隆一 ; 写真 : 高梨豊、オリンピック東京大会組織委員会、1964、B1判(10・・・
技法 : オフセット印刷
『東京オリンピック1964デザインプロジェクト』80pに掲載あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : 山城隆一 ; 写真 : 高梨豊 、オリンピック東京大会組織委員会 、1964 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷 『東京オリンピック1964デザインプロジェクト』80pに掲載あり

アサヒカメラ年鑑 1960年版

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伴俊彦 ; 表紙デザイン : 山城隆一、朝日新聞社、1960、40p ; 図版98点、28.・・・
カバー(破れ・イタミ箇所あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伴俊彦 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、朝日新聞社 、1960 、40p ; 図版98点 、28.7 x 21.4cm 、1冊
カバー(破れ・イタミ箇所あり)

山城隆一 私家版・カレンダー <1960年3月~1961年2月 (シルクスクリーン)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
66,000
デザイン : 山城隆一 ; 印刷 : 斎藤プロセス(サイトウプロセス)、山城隆一、c1960、表紙含・・・
無刊記(推定1960年)
リング綴じ
専用封筒付き
技法 : シルクスクリーン印刷
印刷 : 斎藤プロセス(サイトウプロセス)
限定100部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
デザイン : 山城隆一 ; 印刷 : 斎藤プロセス(サイトウプロセス) 、山城隆一 、c1960 、表紙含めて7枚 、36.5 x 25.9cm 、1点
無刊記(推定1960年) リング綴じ 専用封筒付き 技法 : シルクスクリーン印刷 印刷 : 斎藤プロセス(サイトウプロセス) 限定100部

RECOLLECTIONS OF THE 1957 TOKYO INTERNATIONAL TRADE FAIR <東京国際見本市関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
デザイン : 山城隆一、Tokyo International Trade Fair Commiss・・・
元パラ、文 : 英語

Good Locations, Modern Equipment, Perfect Surroundings Made the Fair Ground Ideal
The fair was Opened Colorfully
Large Attendance of Overseas Buyers, Enormous Number of Domestic Visitors
Quality Goods of the World at a Glance
Participating Countries
Honored by Visits from Imperial Family and other Dignitaries
Reception of Overseas Visitors
Invitation Tokyo 1959 / Seiichiro Yasui (安井誠一郎)
Outline of 1959 Tokyo International Trade Fair
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
デザイン : 山城隆一 、Tokyo International Trade Fair Commission(東京国際見本市協会) 、1957 、頁付なし 、27.6 x 21.1cm 、1冊
元パラ、文 : 英語 Good Locations, Modern Equipment, Perfect Surroundings Made the Fair Ground Ideal The fair was Opened Colorfully Large Attendance of Overseas Buyers, Enormous Number of Domestic Visitors Quality Goods of the World at a Glance Participating Countries Honored by Visits from Imperial Family and other Dignitaries Reception of Overseas Visitors Invitation Tokyo 1959 / Seiichiro Yasui (安井誠一郎) Outline of 1959 Tokyo International Trade Fair

森・林 <山城隆一 B1判 シルクスクリーン ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
330,000
デザイン : 山城隆一、1955、B1判(104.1 x 74.4cm)、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷

「グラフィック'55」展出品作(白地に黒文字バージョン)と比較すると、上部に無地のスペースがあり、森・林が約7cm下方にレイアウトされています。
1956年に出版された「デザイン大系 第8巻 レタリング」113pに掲載されている図版と比較すると全体のレイアウト、色の組合せ、文字の細部の造形が一致しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
330,000
デザイン : 山城隆一 、1955 、B1判(104.1 x 74.4cm) 、1枚
技法 : シルクスクリーン印刷 「グラフィック'55」展出品作(白地に黒文字バージョン)と比較すると、上部に無地のスペースがあり、森・林が約7cm下方にレイアウトされています。 1956年に出版された「デザイン大系 第8巻 レタリング」113pに掲載されている図版と比較すると全体のレイアウト、色の組合せ、文字の細部の造形が一致しています。

グラフィックデザイン 第4号 1961年2月 <日宣美10年の歩み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 粟津潔、勝井三雄、小森駿一郎 ; 表紙デ・・・
棟方志功版画 / 富永惣一
ソウル・バス(Saul Bass) スペース・タイムのデザイナー / 勝見勝
印刷デザイン実験室④ 絵本 / 福田繁雄
山城隆一作品集 / 勝見勝
緑川洋一 ヨーロッパの風景
日宣美10年の歩み / 粟津潔、勝井三雄、小森駿一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 勝見勝 ; アートエディター : 原弘 ; 文 : 粟津潔、勝井三雄、小森駿一郎 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、講談社 、1961 、81p 、30 x 26cm 、1冊
棟方志功版画 / 富永惣一 ソウル・バス(Saul Bass) スペース・タイムのデザイナー / 勝見勝 印刷デザイン実験室④ 絵本 / 福田繁雄 山城隆一作品集 / 勝見勝 緑川洋一 ヨーロッパの風景 日宣美10年の歩み / 粟津潔、勝井三雄、小森駿一郎

廣告美術 17号 (1956年12月) <デパートのダイレクト・メール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 斎藤房次郎 ; :表紙デザイン : 山城隆一、折込広告社(オリコミ)、1956、48p、B5・・・
デパートのダイレクト・メール(対談) / 原弘+金丸重嶺
・伊勢丹
・高島屋
・松屋
・白木屋
・松坂屋
・大丸
・大阪高島屋
・阪急
グラフィス・サンプル・サービスより ハウス・オーガンとダイレクト・メール
地下鉄・丸ノ内コロネードについて(対談) / 板垣鷹穂++石井小一郎+大竹哲太郎+渡辺義人
河野鷹思小品集
亀倉雄策「世界のトレード・マーク」より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 斎藤房次郎 ; :表紙デザイン : 山城隆一 、折込広告社(オリコミ) 、1956 、48p 、B5判 、1冊
デパートのダイレクト・メール(対談) / 原弘+金丸重嶺 ・伊勢丹 ・高島屋 ・松屋 ・白木屋 ・松坂屋 ・大丸 ・大阪高島屋 ・阪急 グラフィス・サンプル・サービスより ハウス・オーガンとダイレクト・メール 地下鉄・丸ノ内コロネードについて(対談) / 板垣鷹穂++石井小一郎+大竹哲太郎+渡辺義人 河野鷹思小品集 亀倉雄策「世界のトレード・マーク」より

スフィンクス 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
572,000
瀧口修造の詩による版画集、昭29、1冊
紙帙入 久保貞次郎刊。限定50部。未綴装。一枚の見開きの右側にオリジナル版画、左側に詩を収める。版画(6図)は北川民次、瑛九、泉茂、加藤正、利根川光人、青原綾子。別葉の目次(に該当する一枚)に瀧口修造、北川民次、久保貞次郎のサイン入。同じ紙面に限定部数(記番)、アイデア久保貞次郎、編集福島辰夫、表紙デザイン山城隆一とある。発行年月日の記載は元よりない。二つ折りの紙装帙の背に経年程度の薄い日焼。紙帙の背折り目に少切れあり。概ね良好。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、レターパックライト(430円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(堅固な梱包。距離により60㎝サイズ726 円から・大きさ、地域により変動)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご案内申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
572,000
瀧口修造の詩による版画集 、昭29 、1冊
紙帙入 久保貞次郎刊。限定50部。未綴装。一枚の見開きの右側にオリジナル版画、左側に詩を収める。版画(6図)は北川民次、瑛九、泉茂、加藤正、利根川光人、青原綾子。別葉の目次(に該当する一枚)に瀧口修造、北川民次、久保貞次郎のサイン入。同じ紙面に限定部数(記番)、アイデア久保貞次郎、編集福島辰夫、表紙デザイン山城隆一とある。発行年月日の記載は元よりない。二つ折りの紙装帙の背に経年程度の薄い日焼。紙帙の背折り目に少切れあり。概ね良好。

現代のデザイン展 : 大阪市立工芸高等学校創立40周年記念

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
表紙デザイン : 山城隆一、大阪市立工芸高等学校 ; 高島屋(大阪・なんば)、1964、63p、21・・・
背表紙欠損(補修済み)

あいさつ / 岡梯雄
メッセージ / 中馬馨
メッセージ / 佐藤義詮
メッセージ / 飯田慶三
「現代のデザイン展」の企画について / 山本利雄
展示のあらまし
県境とDesign
変遷と基礎
プロセス
生活とDesign
道 / 上田健一
現代芸術は多くの人々にとって無意味か / 中村真
ヨーロッパぶらりぶらり / 山本利雄
デザイン教育はどこへ行く / 三木康雄
学校の沿革
協賛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
表紙デザイン : 山城隆一 、大阪市立工芸高等学校 ; 高島屋(大阪・なんば) 、1964 、63p 、21 x 21cm 、1冊
背表紙欠損(補修済み) あいさつ / 岡梯雄 メッセージ / 中馬馨 メッセージ / 佐藤義詮 メッセージ / 飯田慶三 「現代のデザイン展」の企画について / 山本利雄 展示のあらまし 県境とDesign 変遷と基礎 プロセス 生活とDesign 道 / 上田健一 現代芸術は多くの人々にとって無意味か / 中村真 ヨーロッパぶらりぶらり / 山本利雄 デザイン教育はどこへ行く / 三木康雄 学校の沿革 協賛

デザイン No.27 1961年12月 <ブラジルの形象詩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 藤富保男、北園克衛、水之江忠臣[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一・・・
グッドデザイン展'61を見て / 杉道雄
第8回全日本自動車ショー / 柴田献一
海外の自動車デザイン / 石井出雄
ブラジルの形象詩
・形象詩のこと / 藤富保男
・無題 / 北園克衛
今日の家具デザインの考え方 / 水之江忠臣
デッキ・チェアーのデザイン / 折立幸一
ポスターを貼る場所 <デザイナーの眼> / 原弘
竹やらい <なんでもないデザイン> / 田中一光
デザインの広場
・プレファブにおけるデザインの話題 / 藤本昌也
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 藤富保男、北園克衛、水之江忠臣[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
グッドデザイン展'61を見て / 杉道雄 第8回全日本自動車ショー / 柴田献一 海外の自動車デザイン / 石井出雄 ブラジルの形象詩 ・形象詩のこと / 藤富保男 ・無題 / 北園克衛 今日の家具デザインの考え方 / 水之江忠臣 デッキ・チェアーのデザイン / 折立幸一 ポスターを貼る場所 <デザイナーの眼> / 原弘 竹やらい <なんでもないデザイン> / 田中一光 デザインの広場 ・プレファブにおけるデザインの話題 / 藤本昌也 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

デザイン No.25 1961年10月 <特集 : 第11回日宣美展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、亀倉雄策、杉浦康平、梨谷祐夫 ; 表紙デザイン : 山城隆一、・・・
特集 : 第11回日宣美展
・日宣美展を見て / 勝見勝
・日宣美展を顧みて / 亀倉雄策
・地についた種 / 杉浦康平
コミュニケーションとデザイン / 林進
ホテル・ローヤルに見るデザインの一貫性 / 梨谷祐夫
デザイナーの眼 ヨーロッパの古い看板 / 原弘
家具の売場で考えたこと / 島木次朗
なんでもないデザイン ピッケル / 秋山実
デザインの広場
・AD制への自覚 / 西尾忠夫
・視覚の混乱 / 和田誠
デザイナーの窓 木のはなし④ 木製品と材料 / 福井晃一
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、亀倉雄策、杉浦康平、梨谷祐夫 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 第11回日宣美展 ・日宣美展を見て / 勝見勝 ・日宣美展を顧みて / 亀倉雄策 ・地についた種 / 杉浦康平 コミュニケーションとデザイン / 林進 ホテル・ローヤルに見るデザインの一貫性 / 梨谷祐夫 デザイナーの眼 ヨーロッパの古い看板 / 原弘 家具の売場で考えたこと / 島木次朗 なんでもないデザイン ピッケル / 秋山実 デザインの広場 ・AD制への自覚 / 西尾忠夫 ・視覚の混乱 / 和田誠 デザイナーの窓 木のはなし④ 木製品と材料 / 福井晃一 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知版

デザイン No.24 1961年9月 <1961ADC受賞作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 座談会 : 田中一光 + 土屋耕一 + 武藤信一 + 毛利彰 + 山下芳郎 ;・・・
1961ADC受賞作品
・座談会 新聞広告について / 田中一光 + 土屋耕一 + 武藤信一 + 毛利彰 + 山下芳郎
東京の建物の文字を見る / 小池光三
マーケットを基盤としたデザイン運動 / 梨谷祐夫
ネッカーズウルムの2輪車博物館 / 坂根進、尾形次雄
デザイン学生的デザイン・エッセイ / 旗進
デザイナーの眼 壁画風な広告 / 原弘
紙風船 <なんでもないデザイン> / 杉山高嗣
デザインの広場
・開拓者デザイナーを求む / 山下和正
・メカニズムとヒューマニズム / 桜井満郎
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 座談会 : 田中一光 + 土屋耕一 + 武藤信一 + 毛利彰 + 山下芳郎 ; 文 : 梨谷祐夫 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、50p 、29.7 x 21cm 、1冊
1961ADC受賞作品 ・座談会 新聞広告について / 田中一光 + 土屋耕一 + 武藤信一 + 毛利彰 + 山下芳郎 東京の建物の文字を見る / 小池光三 マーケットを基盤としたデザイン運動 / 梨谷祐夫 ネッカーズウルムの2輪車博物館 / 坂根進、尾形次雄 デザイン学生的デザイン・エッセイ / 旗進 デザイナーの眼 壁画風な広告 / 原弘 紙風船 <なんでもないデザイン> / 杉山高嗣 デザインの広場 ・開拓者デザイナーを求む / 山下和正 ・メカニズムとヒューマニズム / 桜井満郎 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知版

工芸ニュース Vol.23 No.3 1955年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 座談会 : 芦原義信 + 大江宏 + 亀倉雄策 + 鈴木彰 ;・・・
海外進出の機会
数とフォルム / 佐藤敬之輔
トリエンナーレの印象(座談会) / 芦原義信 + 大江宏 + 亀倉雄策 + 鈴木彰
トリエンナーレⅩ(グラフ)
第3回新日本工業デザイン入賞作品
夢のような工業デザイン / 渡辺力
商品分析(5)ガス・ストーブ / IAI意匠部(明石一男)
ファイバボード特にハードボードについて-1- / 西山篤徳
デザイン:スツールとティーテーブル / IAI意匠部 ; 技術部 (豊口克平)
部品ガイド:和家具の引手 / IAI調査課
海を渡るモデル・ルーム
ニュース
表紙 : 山城隆一(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 座談会 : 芦原義信 + 大江宏 + 亀倉雄策 + 鈴木彰 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、丸善 、1955 、48p 、B5判 、1冊
海外進出の機会 数とフォルム / 佐藤敬之輔 トリエンナーレの印象(座談会) / 芦原義信 + 大江宏 + 亀倉雄策 + 鈴木彰 トリエンナーレⅩ(グラフ) 第3回新日本工業デザイン入賞作品 夢のような工業デザイン / 渡辺力 商品分析(5)ガス・ストーブ / IAI意匠部(明石一男) ファイバボード特にハードボードについて-1- / 西山篤徳 デザイン:スツールとティーテーブル / IAI意匠部 ; 技術部 (豊口克平) 部品ガイド:和家具の引手 / IAI調査課 海を渡るモデル・ルーム ニュース 表紙 : 山城隆一(表紙作家紹介)

デザイン No.17 1961年2月 <エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一、美術出版社、1961、49p、29.7 x 21c・・・
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン
ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄
フランスのタペストリ
ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘
20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ
カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター
梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか)
壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工
第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎
第28回毎日商業デザイン賞
昭和35年度朝日広告賞
第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品
デザインの広場
・ある笑話 / 錦織本尚
・個性的創造の必要 / 島田憲吉
デザイン・ダイジェスト
デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
エールフランス東京オフィス 航空会社のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ; 設計 / シャルロット・ペリアン ムナリのカレンダーと灰皿(Bruno Munari) / 尾形次雄 フランスのタペストリ ある政党のポスター(フランクフルト) <デザイナーの眼> / 原弘 20世紀におけるレタリング・デザイン運動 / ニコレット・グレイ カバー・デザイン<暮しの図書室> 日本デザインセンター 梟とデザイナー / 亀倉雄策(ブルーノ・ムナーリ、ハーバート・バイヤー、ソール・バス、イサム・ノグチほか) 壁にはう蔦 <なんでもないデザイン> / 熊本高工 第9回毎日工業デザイン賞審査随想 / 小池岩太郎 第28回毎日商業デザイン賞 昭和35年度朝日広告賞 第5回輸出繊維デザイン・コンクール入賞作品 デザインの広場 ・ある笑話 / 錦織本尚 ・個性的創造の必要 / 島田憲吉 デザイン・ダイジェスト デザイナーの窓 木のはなし② 木材製品のデザイン / 福井晃一 レーダー 告知板

デザイン No.26 1961年11月 <企業のデザイン・ポリシー ソニー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 原弘、木村恒久、内田祥哉、倉俣史朗[ほか] ; 表紙デザイン : 山城・・・
第7回毎日産業デザイン賞 / 勝見勝
企業のデザイン・ポリシー ソニー / 浜口隆一 ; 桑沢デザイン研究所学生
モデュール 建築展'61 くらしの尺度 モデュール展から
・グラフィックデザインにおけるモデュール / 原弘
・モデュール展に協力して / 木村恒久
・モデュールのはなし / 内田祥哉
第4回AGI展報告 / 河野鷹思
広告写真と写真 / 福島辰夫
ミカドのテーブル・ウェア / 島崎信
デザイナーの眼 タイポグラフィックなポスター / 原弘
デザインの広場
すばり <なんでもないデザイン> / 倉俣史朗
レーダー
デザイン・ダイジェスト
告知版

背にイタミ箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 原弘、木村恒久、内田祥哉、倉俣史朗[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第7回毎日産業デザイン賞 / 勝見勝 企業のデザイン・ポリシー ソニー / 浜口隆一 ; 桑沢デザイン研究所学生 モデュール 建築展'61 くらしの尺度 モデュール展から ・グラフィックデザインにおけるモデュール / 原弘 ・モデュール展に協力して / 木村恒久 ・モデュールのはなし / 内田祥哉 第4回AGI展報告 / 河野鷹思 広告写真と写真 / 福島辰夫 ミカドのテーブル・ウェア / 島崎信 デザイナーの眼 タイポグラフィックなポスター / 原弘 デザインの広場 すばり <なんでもないデザイン> / 倉俣史朗 レーダー デザイン・ダイジェスト 告知版 背にイタミ箇所あり(補修済み)

デザイン No.23 1961年8月 <第2回天童木工展をみる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 粟辻博、豊口克平、小林保治、野口寿郎ほか ; 表紙デザイン : 山城隆・・・
アール・ヌヴォーを再検討する / 阿部公正
テキスタイル・デザイン
・織物における工芸とマス・プロの問題 / 横田経子
・インター・ナショナリティかナショナリティーか / 松井忠邦
・テキスタイル・デザインにおけるグッド・デザイン / 粟辻博
第2回天童木工展をみる
・成形合板家具のゆくえ / 豊口克平
・成形合板の技術 / 小林保治
・木製家具の計画生産によせて / 野口壽郎
ある社会主義国のデザイン展望③チェコスロバキアのデザイナーと作品 / 林玲子
人生最後のデザイン ミラノで <デザイナーの眼> / 原弘
日本ニュークラフト'61 新しい暮しの工芸展より
球体ガスホルダー <なんでもないデザイン> / 鈴木克彦
デザインの広場
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 粟辻博、豊口克平、小林保治、野口寿郎ほか ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、49p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
アール・ヌヴォーを再検討する / 阿部公正 テキスタイル・デザイン ・織物における工芸とマス・プロの問題 / 横田経子 ・インター・ナショナリティかナショナリティーか / 松井忠邦 ・テキスタイル・デザインにおけるグッド・デザイン / 粟辻博 第2回天童木工展をみる ・成形合板家具のゆくえ / 豊口克平 ・成形合板の技術 / 小林保治 ・木製家具の計画生産によせて / 野口壽郎 ある社会主義国のデザイン展望③チェコスロバキアのデザイナーと作品 / 林玲子 人生最後のデザイン ミラノで <デザイナーの眼> / 原弘 日本ニュークラフト'61 新しい暮しの工芸展より 球体ガスホルダー <なんでもないデザイン> / 鈴木克彦 デザインの広場 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板  

デザイン No.22 1961年7月 <ヨゼフ・ミューラー・ブロックマンを語る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 永井一正 + 向井周太郎 ; 写真 : 二川幸夫 ; 文 : 鈴木恂・・・
ヨゼフ・ミューラー・ブロックマン(Josef Muller Brockmann)を語る / 対談 : 永井一正 + 向井周太郎
メキシコ・モニュメント・芸術の綜合 / 写真 : 二川幸夫 ; 文 : 鈴木恂
ガラス / 島崎信
ある社会主義国のデザイン展望2 チェコスロバキアのデザイン教育 / 林玲子
デザイナーの眼 西ドイツの原爆反対運動 / 原弘
新しい世代のアイデア展
成長する住い / 千葉大建築デザイン・グループ
しゃもじ <なんでもないデザイン> / 小柳誠一
デザイナーの窓 木のはなし⑦ リビングスペースの中の木材 / 山口勇次郎
デザイン・ダイジェスト
デザインの広場
・安藤氏へ / 亀倉雄策
・安藤氏へ / 榊原健
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下正男 ; 対談 : 永井一正 + 向井周太郎 ; 写真 : 二川幸夫 ; 文 : 鈴木恂 ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、49p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
ヨゼフ・ミューラー・ブロックマン(Josef Muller Brockmann)を語る / 対談 : 永井一正 + 向井周太郎 メキシコ・モニュメント・芸術の綜合 / 写真 : 二川幸夫 ; 文 : 鈴木恂 ガラス / 島崎信 ある社会主義国のデザイン展望2 チェコスロバキアのデザイン教育 / 林玲子 デザイナーの眼 西ドイツの原爆反対運動 / 原弘 新しい世代のアイデア展 成長する住い / 千葉大建築デザイン・グループ しゃもじ <なんでもないデザイン> / 小柳誠一 デザイナーの窓 木のはなし⑦ リビングスペースの中の木材 / 山口勇次郎 デザイン・ダイジェスト デザインの広場 ・安藤氏へ / 亀倉雄策 ・安藤氏へ / 榊原健 レーダー 告知版
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

modern living vol.7 合理的な家の設計 <モダンリビング 第7集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 熊井戸立雄、婦人画報社、1954、156p、B5判、1冊
再版、背表紙に欠損部分あり(補修済み)

新しいすまいの設計
・コンクリートブロックの和風住宅
・環境と調和した木造17坪の住居 吉村順三
・子供本位に考えたすまい
・広縁をいかした20.5坪の家
・ダイニング·キッチンA氏邸
・愛知から東京郊外に移築した家
・すべての部屋を南面させてた家
・高窓で通風·換気·採光をはかった家
・静かな環境に恵まれた住宅
・夏は月見台へ冬はペチカの傍で
・若夫婦のための最小の家
・江古田ウィングハウス
・鉄骨造の小住宅 広瀬鎌二建築技術研究所
・老人と子供のいる30坪の家
・三つの世代の住む家
・古材を利用して
・小屋裏も上手に使つて
・和室のある外人住宅
・週末を楽しむ簡素な家
・12.5坪の最小限住宅
・新しい構造を追求した木造住宅
・在来の手法で試みた公庫規準のローコスト·ハウス
・燃えない丈夫な家
・素朴な使いよさ·木材の質感をいかす公庫住宅
・老人夫妻とムスコのために
・健康で明るい家
・風致地区に建てた住宅·
・土田さんの家 建築総合研究所(山口文象)
・燃えない丈夫な家
・L型の住宅
・坂田山に建てた住宅
・歯科診療室のあるY氏のすまい
・上智大学教員ハウス
・板持君の家
新しい建築材料の紹介
台所の新築改造設計特集
・使いやすい台所 東京大学生産技術研究所池辺研究室
・主婦の働く場所の設計について PODOKO
・新しいすまいの台所の計画 PODOKO
[ほか]
浴室・便所の新築改造設計特集
・浴室と便所をどのように作るか 久米建築事務所
・浴室の設計 永井賢城
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 熊井戸立雄 、婦人画報社 、1954 、156p 、B5判 、1冊
再版、背表紙に欠損部分あり(補修済み) 新しいすまいの設計 ・コンクリートブロックの和風住宅 ・環境と調和した木造17坪の住居 吉村順三 ・子供本位に考えたすまい ・広縁をいかした20.5坪の家 ・ダイニング·キッチンA氏邸 ・愛知から東京郊外に移築した家 ・すべての部屋を南面させてた家 ・高窓で通風·換気·採光をはかった家 ・静かな環境に恵まれた住宅 ・夏は月見台へ冬はペチカの傍で ・若夫婦のための最小の家 ・江古田ウィングハウス ・鉄骨造の小住宅 広瀬鎌二建築技術研究所 ・老人と子供のいる30坪の家 ・三つの世代の住む家 ・古材を利用して ・小屋裏も上手に使つて ・和室のある外人住宅 ・週末を楽しむ簡素な家 ・12.5坪の最小限住宅 ・新しい構造を追求した木造住宅 ・在来の手法で試みた公庫規準のローコスト·ハウス ・燃えない丈夫な家 ・素朴な使いよさ·木材の質感をいかす公庫住宅 ・老人夫妻とムスコのために ・健康で明るい家 ・風致地区に建てた住宅· ・土田さんの家 建築総合研究所(山口文象) ・燃えない丈夫な家 ・L型の住宅 ・坂田山に建てた住宅 ・歯科診療室のあるY氏のすまい ・上智大学教員ハウス ・板持君の家 新しい建築材料の紹介 台所の新築改造設計特集 ・使いやすい台所 東京大学生産技術研究所池辺研究室 ・主婦の働く場所の設計について PODOKO ・新しいすまいの台所の計画 PODOKO [ほか] 浴室・便所の新築改造設計特集 ・浴室と便所をどのように作るか 久米建築事務所 ・浴室の設計 永井賢城 [ほか]

Typographics"TEE" No.98 (1988年7月) <特集 : スイス・タイポグラフィ 言語と空間の統合 (日本タイポグラフィ協会会報)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 丸山剛 ; 文 : ヘルムート・シュミット、山本太郎 ; デザイン : 坂東孝明、日本タイポ・・・
特集 : スイスタイポグラフィ、言語と空間の統合
秩序のタイポグラフィから有機的タイポグラフィへ : ヘルムート・シュミット/スイスタイポグラフィにおける空間と言語の統合 : 山本太郎/レイアウトデザイン : 板東孝明
オリジナルレターヘッド[6] 村瀬省三
小川修/工藤強勝/今北紘一深野匡/田島一夫/今津隆夫
エッセイ[76] 雑貨屋めぐりスケッチブック : 林美佐子
わたしの街のおいしいタイポ[7] 博多 : 平松聖悟
ことばの図鑑[33] ある母の変化
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Typographics"TEE" No.98 (1988年7月) <特集 : スイス・タイポグラフィ 言語と空間の統合 (日本タイポグラフィ協会会報)>

11,000
編 : 丸山剛 ; 文 : ヘルムート・シュミット、山本太郎 ; デザイン : 坂東孝明 、日本タイポグラフィ協会 、1988 、36p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集 : スイスタイポグラフィ、言語と空間の統合 秩序のタイポグラフィから有機的タイポグラフィへ : ヘルムート・シュミット/スイスタイポグラフィにおける空間と言語の統合 : 山本太郎/レイアウトデザイン : 板東孝明 オリジナルレターヘッド[6] 村瀬省三 小川修/工藤強勝/今北紘一深野匡/田島一夫/今津隆夫 エッセイ[76] 雑貨屋めぐりスケッチブック : 林美佐子 わたしの街のおいしいタイポ[7] 博多 : 平松聖悟 ことばの図鑑[33] ある母の変化

modern living vol.54 住みよい小住宅の設計集 <モダンリビング 第54集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 矢口純 ; 表紙 牧直視 カメラ KAPO・平山忠治・牧直視・向井潔 製図 加藤系み子、婦人・・・
住みよい小住宅選
・階段室で生活を区切る
・崖地を生かして三軒建てる
・洋間を日本式に住む
・コの字型のバルコニーを楽しむ
・明るいL字型の住まい
・20帖の団欒スペースを確保する
・天井の傾斜で奥行きを出す
・狭い敷地にガレージをとる
・わずか34Mの角地に建てる
じゅうたんとカーテン 白石勝彦
・子供部屋
・ダイニング·キチン
・ゲスト·ルーム
・ベッド·ルーム
・ダイニング·ルーム
・リビング·ルーム
座談会 どうすれば安く住みよい家が建てられるか!
フランスの家具
私の生活と意見 団伊玖磨
屋根 大熊喜英
・草葺き屋根 白河の合掌造り 石置き屋根
・柿皮葺き 京町屋の屋根
構造からみた住まいのいろいろ
木造平屋 鉄骨造 コンクリート造 コア·システム ピロティ スキップ·フロア 他
安く住みよくするための住まいの綜合研究
・住生活の分類
・最少限のリビング ダイニング キチン
・居間 食堂 台所を独立させる
・最少限のベッド·ルーム
・住まいの構造は何を選ぶか
・給排水 衛生設備 電気設備はどうする
・洋間と日本間で予算はどう違うか
ルームクーラーの選び方·使い方
住まいの商品学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 矢口純 ; 表紙 牧直視 カメラ KAPO・平山忠治・牧直視・向井潔 製図 加藤系み子 、婦人画報社 、1966 、164p 、B5判 、1冊
住みよい小住宅選 ・階段室で生活を区切る ・崖地を生かして三軒建てる ・洋間を日本式に住む ・コの字型のバルコニーを楽しむ ・明るいL字型の住まい ・20帖の団欒スペースを確保する ・天井の傾斜で奥行きを出す ・狭い敷地にガレージをとる ・わずか34Mの角地に建てる じゅうたんとカーテン 白石勝彦 ・子供部屋 ・ダイニング·キチン ・ゲスト·ルーム ・ベッド·ルーム ・ダイニング·ルーム ・リビング·ルーム 座談会 どうすれば安く住みよい家が建てられるか! フランスの家具 私の生活と意見 団伊玖磨 屋根 大熊喜英 ・草葺き屋根 白河の合掌造り 石置き屋根 ・柿皮葺き 京町屋の屋根 構造からみた住まいのいろいろ 木造平屋 鉄骨造 コンクリート造 コア·システム ピロティ スキップ·フロア 他 安く住みよくするための住まいの綜合研究 ・住生活の分類 ・最少限のリビング ダイニング キチン ・居間 食堂 台所を独立させる ・最少限のベッド·ルーム ・住まいの構造は何を選ぶか ・給排水 衛生設備 電気設備はどうする ・洋間と日本間で予算はどう違うか ルームクーラーの選び方·使い方 住まいの商品学

室内 No.153 1967年9月 <特集 : 書斎の復活 ; '67北欧の家具見本市>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
発行者 : 山本夏彦 ; 写真 原田義和·本郷秀樹 表紙 早坂信 目次 やなせたかし カット 深尾庄・・・
特集 書斎の復活
住宅に主人の場を 林田二郎
書斎のいろいろ
書斎·どこにどうつくる 下島恒雄
書斎コーナーをつくる 山田初江
書斎の家具·インテリア 光藤俊夫
美しき室内 デスクのある居間 渡辺優
新柄のカーテンとカーペット
ステレオのあるインテリア 室内装飾⑨ 高橋健治
照明と照明器具 高田秀三
万国博覧会 評判はいいけれど 松平業
デザイン人国記 泉真也
特集 ‘67北欧の家具見本市 垂見健三
インテリア商品テスト·ねじと釘 下島恒雄
新建材メモ
岡本敦住宅相談コーナー
住宅の設備
町の工務店
建築と建具 還藤雄二
百家争鳴
・東京無情 酒井不二雄
・鳥 藤本経子
・構造主義の面白さ 虫明亜呂無
・次の家 岡部伊都子
・コウモリ 渡辺力
41年度1級建具工技能士試験問題 佐藤錠蔵
新しい椅子張り 藤代重
業界スラング·家具篇 千原輝一
売れている家具
家具の意匠登録〈室内パトロール〉
着色剤〈塗装材料2〉山岸寿治
クラシックの家具·インテリア 斎藤英夫
見本市で何が悪い〈室内室外〉村松貞次郎
職人録·落語版 江國滋
デザイン戯評
用と美 吉田丈夫
滋賀·金剛輪寺 橋本文雄
新しき職人·プレコン屋のカシラ 斎藤隆介
わらべうた 日常茶飯事(104) 山本夏彦
会と催し
質問室
マガジンラック
木工通信(153)
読者いわく
表紙のことば
仕入案内
目次
ねだん表
新発売告知板
家具資料集成 垂見健三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
発行者 : 山本夏彦 ; 写真 原田義和·本郷秀樹 表紙 早坂信 目次 やなせたかし カット 深尾庄介·久里洋二·鈴木男浪 、工作社 、1967 、196p 、B5判 、1冊
特集 書斎の復活 住宅に主人の場を 林田二郎 書斎のいろいろ 書斎·どこにどうつくる 下島恒雄 書斎コーナーをつくる 山田初江 書斎の家具·インテリア 光藤俊夫 美しき室内 デスクのある居間 渡辺優 新柄のカーテンとカーペット ステレオのあるインテリア 室内装飾⑨ 高橋健治 照明と照明器具 高田秀三 万国博覧会 評判はいいけれど 松平業 デザイン人国記 泉真也 特集 ‘67北欧の家具見本市 垂見健三 インテリア商品テスト·ねじと釘 下島恒雄 新建材メモ 岡本敦住宅相談コーナー 住宅の設備 町の工務店 建築と建具 還藤雄二 百家争鳴 ・東京無情 酒井不二雄 ・鳥 藤本経子 ・構造主義の面白さ 虫明亜呂無 ・次の家 岡部伊都子 ・コウモリ 渡辺力 41年度1級建具工技能士試験問題 佐藤錠蔵 新しい椅子張り 藤代重 業界スラング·家具篇 千原輝一 売れている家具 家具の意匠登録〈室内パトロール〉 着色剤〈塗装材料2〉山岸寿治 クラシックの家具·インテリア 斎藤英夫 見本市で何が悪い〈室内室外〉村松貞次郎 職人録·落語版 江國滋 デザイン戯評 用と美 吉田丈夫 滋賀·金剛輪寺 橋本文雄 新しき職人·プレコン屋のカシラ 斎藤隆介 わらべうた 日常茶飯事(104) 山本夏彦 会と催し 質問室 マガジンラック 木工通信(153) 読者いわく 表紙のことば 仕入案内 目次 ねだん表 新発売告知板 家具資料集成 垂見健三

室内 No.84 1961年12月 <特集 秋の新作家具 ; だいどころ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
発行者 : 山本夏彦 ; 表紙構成 Qデザィナーズ 撮影 原田義和 目次 脇田和 カット 深尾庄介、・・・
特集 秋の新作家具
<美しき室内>サロンと食堂
世界の椅子 竹内篤
部屋に個性を<寝室の場合> 中村圭介
暮しの中のクラフト 渡辺力
売れている家具·ホーム·バー
特集 だいどころ
台所·スタイル11種 岡本敦
台所の増改築 風間秀雄
農家の一例 稲田尚之
<建築家·人と作品> 鉄骨住宅の選手·廣瀬鎌二 川添登
<西洋館を建てた人々>新·旧両時代を結んだ會禰達藏 村松貞次郎
和風の室内·窓② 加倉井昭夫
松戸の建具屋さん
百家争鳴
・素直にきけない 崎山刀太郎
・僕の健康法 渡辺一夫
・モスクワの建築家 近藤芳美
・古今東西ベッド考 渡辺紳一郎
・自分の家·人の家 野通祐三
・火事ですウマですめしでした 川上三太郎
はにわの馬の頭<私のコレクションから> アントニン·レイモンド
あぶない鍵<建築家の眼> 藤島茂
日本的<室內時評> 清水一
新人登場 中川千年<推薦·上野喜一郎>
<デザイン学校拝見>武蔵野美術学校
<日曜大工のすすめ>すのことフラッシュ 福原活
<室内の塗装>エナメルラッカーで育児家具を塗る 山岸寿治
京の「たる源」<昔話シリーズ> 木村善為
大工商売うらおもて 稲葉真吾
長弓寺<全国社寺めぐり> 橋本文雄
<室内室外>税金で町づくりするトロント市
<日常茶飯事>自ろう車㊱ 山本夏彦
あいまいな言葉·デザイン版
質問室
マガジンラック
会と催し
表紙の言葉
読者いわく
木工通信(84)
総目次
仕入案内
目次
新製品告知板
ねだん表<暖房器具>
苦情とお答え
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
発行者 : 山本夏彦 ; 表紙構成 Qデザィナーズ 撮影 原田義和 目次 脇田和 カット 深尾庄介 、工作社 、1961 、222p 、B5判 、1冊
特集 秋の新作家具 <美しき室内>サロンと食堂 世界の椅子 竹内篤 部屋に個性を<寝室の場合> 中村圭介 暮しの中のクラフト 渡辺力 売れている家具·ホーム·バー 特集 だいどころ 台所·スタイル11種 岡本敦 台所の増改築 風間秀雄 農家の一例 稲田尚之 <建築家·人と作品> 鉄骨住宅の選手·廣瀬鎌二 川添登 <西洋館を建てた人々>新·旧両時代を結んだ會禰達藏 村松貞次郎 和風の室内·窓② 加倉井昭夫 松戸の建具屋さん 百家争鳴 ・素直にきけない 崎山刀太郎 ・僕の健康法 渡辺一夫 ・モスクワの建築家 近藤芳美 ・古今東西ベッド考 渡辺紳一郎 ・自分の家·人の家 野通祐三 ・火事ですウマですめしでした 川上三太郎 はにわの馬の頭<私のコレクションから> アントニン·レイモンド あぶない鍵<建築家の眼> 藤島茂 日本的<室內時評> 清水一 新人登場 中川千年<推薦·上野喜一郎> <デザイン学校拝見>武蔵野美術学校 <日曜大工のすすめ>すのことフラッシュ 福原活 <室内の塗装>エナメルラッカーで育児家具を塗る 山岸寿治 京の「たる源」<昔話シリーズ> 木村善為 大工商売うらおもて 稲葉真吾 長弓寺<全国社寺めぐり> 橋本文雄 <室内室外>税金で町づくりするトロント市 <日常茶飯事>自ろう車㊱ 山本夏彦 あいまいな言葉·デザイン版 質問室 マガジンラック 会と催し 表紙の言葉 読者いわく 木工通信(84) 総目次 仕入案内 目次 新製品告知板 ねだん表<暖房器具> 苦情とお答え

国際建築 第32巻 第7号 1965年7月 <特集 : アメリカ建築の現況>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳
特集 : アメリカ建築の現況
20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦
巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために
*作品紹介/AIA 賞 1960-64
ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部
AIA賞·受賞作品リスト
*現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正
1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介
*現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造
1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック
Architects' Year Book/Zodiac
アメリカの建築関係雑誌
*世代別アメリカ建築家人名表
大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一
現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳
反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広
書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔
ニュース
海外雑誌抄
総目次 1-6月号
筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
理論を避ける建築家は誤っている 現代建築における哲学の貧困 ドナルド·スミス/田中正雄 訳 特集 : アメリカ建築の現況 20世紀後半のアメリカ建築が指向するもの 槇文彦 巨匠以後;現代アメリカ建築把握のために *作品紹介/AIA 賞 1960-64 ブライス冬季競技場・ハートフォードの生命保険会社・ペンシルヴァニア大学ムーア·スクール・ロングビーチの住宅・ニューハーモニーのシュライン・イスラエルの原子核研究所・ミシガンの夏の家・ペプシーコーラ総本店・フェルナンド·リヴェラ小学校・レイノルズ·メタル本社のオフィス・ニューデリーのアメリカ大使館・フットヒル·カレッジ・ダーラン国際空港・オルブライトーノックス·アート·ギャレリー・イェール大学のカレッジ・ローウェイトンの礼拝堂・インターナショナル·ビル・フィリッブス·アカデミーのセンター・エムハート本社ビル・BMAビル・イェール大学芸術·建築学部 AIA賞·受賞作品リスト *現代アメリカ建築理解のためのインデックス 横山 正 1. 建築+都市全般 2. 建築家·設計組織研究 3.都市別開発計画 4.コンペ/各種の賞 5.建築家別作品紹介 *現代アメリカ建築に関する図書一覧 奥平耕造 1.一般/辞典 2.建築思潮 3.デザイン論4.作家論/作品論 5.建築ガイドブック Architects' Year Book/Zodiac アメリカの建築関係雑誌 *世代別アメリカ建築家人名表 大機構の中の蓄積と創造––LCCからGLCへ 唐崎健一 現代建築への道標Ⅰ R.バンハム グループ=GF訳 反ナチス犠牲者のためのモニュマン G.H. パンギュッソン 解説·近代建築史年表④ 山口広 書棚:マンジャロッティ作品集 霜田稔 ニュース 海外雑誌抄 総目次 1-6月号 筆者紹介

国際建築 第33巻 第7号 1966年7月 <特集 : 国立京都国際会館の作品評価>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1965、100p、29.5 x 22.5cm、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳
PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン
特集 : 国立京都国際会館の作品評価
第Ⅰ部 作品紹介
設計方法の展開過程 大谷幸夫
第Ⅱ部 批評
コンペの審査から竣功まで 伊藤滋
大谷幸夫における機能と造形 山本学治
芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎
新しい方法と美学の体現 原広司
インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二
ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉
書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正
コンペ·コーナー/国内 脇田裕史
コンペ·コーナー/海外 菅原定三
海外雑誌抄
ニュース
総目次
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1965 、100p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
20年後の日本とフィジカル·プランニングの重要性 下河辺淳 PROJECT 都市=コミュニケーション調整器 ヨナ·フリードマン 特集 : 国立京都国際会館の作品評価 第Ⅰ部 作品紹介 設計方法の展開過程 大谷幸夫 第Ⅱ部 批評 コンペの審査から竣功まで 伊藤滋 大谷幸夫における機能と造形 山本学治 芽をふいた伝統の地下茎 浦辺鎮太郎 新しい方法と美学の体現 原広司 インドの知られざる建築⑤ マンドゥの回教建築② 白井順二 ユルバニスム研究④ ルシオ·コスタ 佐々波秀彦/松岡宏吉 書棚 <世界の建築>シリーズ 横山正 コンペ·コーナー/国内 脇田裕史 コンペ·コーナー/海外 菅原定三 海外雑誌抄 ニュース 総目次 寄稿者紹介

国際建築 第33巻 第5号 1966年5月 <特集 : ニュー・タウン USA>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編、美術出版社、1966、92p、29.5 x 22.5cm、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳
PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太
特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝
・LEAP FROG(都市の拡大形式)
・住みにくくなった都市
・ニュー·タウン
・デザイン·テクノロジー·マーケット
EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳
ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子
インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二
解説·近代建築史年表⑬ 山口広
アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎
書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳
コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史
コンペ·コーナー<海外> 菅原定三
ニュース
海外雑誌抄
寄稿者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
宮内嘉久編集事務所 : 編 、美術出版社 、1966 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
あるアーキテクト=アナーキスト発掘 ジョン·ハーマン·エデルマン伝 ドナルド·エグバート/ポール·スプラーグ 奥平耕造 訳 PROJECT<プレファブ化住居ユニット> 進来廉/真島松太 特集 : ニュー·タウン USA TAC/織部博孝 ・LEAP FROG(都市の拡大形式) ・住みにくくなった都市 ・ニュー·タウン ・デザイン·テクノロジー·マーケット EKISTICS:人間環境の未来のパターンをどうかえるか リチャード·レヴェリンーデイヴィス 永田洋明 訳 ユルバニスム研究③ <フランク·ロイド·ライト> 佐々波秀彦/難波昌子 インドの知られざる建築③ ナーランダの仏教大学遺跡 白井順二 解説·近代建築史年表⑬ 山口広 アメリカ通信④<ブロイヤーの近況> 神代雄一郎 書棚 G.ケペッシュ:造形と科学の新しい風景 宮川淳 コンペ·コーナー<国内> 脇田裕史 コンペ·コーナー<海外> 菅原定三 ニュース 海外雑誌抄 寄稿者紹介
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。