プロレタリア文学 創刊号~3号(昭和5年6月~8月)3冊 プロレタリア文学 創刊号~7号、9号~11号、13号、14号 2巻2号(昭和7年1月~8年2月)13冊
文芸戦線 復刻版 大正13年6月創刊号~昭和3年5月号全45冊別冊解説付き
文学建設者 創刊号 1934年2月号 1巻1号 創刊の言葉/老人/草履/お豐と貞吉/谷間の村/煤煙/失はれた原稿/ザー・ビー/市井事その他/おだてゝはならぬ/「老人」の作者/文藝・文学界・文化公論/中央公論の作品/プロレタリア文学の新段階/他
文学建設者 創刊号 1934年2月号 1巻1号 創刊の言葉/老人/草履/お豐と貞吉/谷間の村/煤煙/失はれた原稿/ザー・ビー/市井事その他/おだてゝはならぬ/「老人」の作者/文藝・文学界・文化公論/中央公論の作品/プロレタリア文学の新段階/他
文学建設者 創刊号 1934年2月号 1巻1号 創刊の言葉/老人/草履/お豐と貞吉/谷間の村/煤煙/失はれた原稿/ザー・ビー/市井事その他/おだてゝはならぬ/「老人」の作者/文藝・文学界・文化公論/中央公論の作品/プロレタリア文学の新段階/他
プロレタリア文学 創刊号~4号、6号、7号、10号反戦特輯飯野農夫也さしゑ、11号、13号ロシア革命紀念・国際反戦会議特輯、14号、2巻1号 11冊
昭和批評大系 全5巻揃(昭和初年代・10年代・20年代・30年代・40年代)
国文学 : 解釈と鑑賞 文学精神の流れ 24(11)(282)
少女クラブ 昭和25年5月 蕗谷虹児・梅田正一・火野葦平・横山隆一・野尻抱影・佐々木邦・松下井知夫ほか
少女クラブ 昭和24年11月 蕗谷虹児・檀一雄・佐々木邦・富澤有為男・船山馨ほか
少女の友・夏休み特集号 昭和24年8月 藤井千秋・蕗谷虹児・吉屋信子・大仏次郎・三木澄子・林房雄・長谷川町子ほか
少女倶樂部 昭和21年1月号 加藤まさを・水谷まさる・壷井栄・サトウハチロー・細川武子ほか
紫のゆかり 紫のゆかり付録(月報)全12冊+紫1・2 2冊付き 全14冊