タイポグラフィックス・ティー typographics tee 1982年9月号 no.27
たて組ヨコ組 No.5 <特集 : 身近になったデザインの国際舞台>
Typographics"TEE" No.98 (1988年7月) <特集 : スイス・タイポグラフィ 言語と空間の統合 (日本タイポグラフィ協会会報)>
グラフィックデザイン 第38号 1970年6月 <万国博③ シンボルゾーンとサイン計画 (万国博関連資料)>
Typographics"TEE" No.6 (1980年11月) <特集 : スニーカーの足あと (日本タイポグラフィ協会会報)>
アイデア No.171 1982年3月 <特集① ボブ・エイブル・アンド・アソシエイツ ; 特集② 五十嵐武暢の最新作>
アイデア No.147 1978年3月 <特集 : 日本グラフィック・デザイン展 ’77>
アイデア別冊 続ヨーロッパのデザイナーたち(ドイツ・オランダ・スイス編)
続ヨーロッパのデザイナーたち : ドイツ・オランダ・スイス篇 <アイデア別冊 1970年8月>
アイデア 1970年11月 <特集> アメリカの現代グラフィック誌上展?AIGA 展を見て /福田繁雄/瀬木慎一ほか
タイポグラフィ・タイプフェイスのいま。 デジタル時代の印刷文字 <図録 + 会議録 (2冊揃い一括)>
Typographics"TEE" No.40 (1983年9月) <特集 : 年鑑'84ベストワーク (日本タイポグラフィ協会会報)>
GA DOCUMENT 68 <Frank O.Gehry 13 Progects after Bilbao>