文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

四書解義 七巻


  • 著者 清・李光地撰
  • 出版社 居業堂藏板
  • 刊行年 康煕59年序刊
  • サイズ 28㎝×18㎝
  • 冊数 2冊
  • 解説 大学古本説一巻 中庸章段一巻 餘論一巻 読論語劄記二巻 読孟子劄記二巻
    少虫損補修箇所有
  • 在庫 在庫切れ(山本書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「四書解義 七巻」の検索結果

康煕欽定四書解義 大学・中庸・孟子1巻~7巻(2巻欠) 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
3,850
修道館出版、明17、8冊
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

康煕欽定四書解義 大学・中庸・孟子1巻~7巻(2巻欠) 

3,850
、修道館出版 、明17 、8冊
もっと見る

著者名「清・李光地撰」の検索結果

周易折中 全3冊(易學典籍選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
[清]李光地 撰 楊軍 点校、中華書局、2022年08月
周易折中(上中下 全三册)易学典籍选刊
[清] 李光地撰 杨军点校 中华书局 平装繁体竖排

『易』を解釈するのに朱熹・程頤を高く評価し、朱熹『周易本義』は 『易』の本義を体得し、程頤『易伝』解釈は『易』の義理が詳しいと考える。今回、康熙五十四年内府刻本を底本、同治六年浙江書局本、『文淵閣四庫全書』本、摛藻堂『四庫全書薈要』本を校本として整理。(繁体字縦組)

《周易折中》又称《康熙御纂周易折中》,凡二十二卷,由康熙皇帝敕李光地主持撰写。李氏释《易》,极为推崇朱熹、程颐,认为朱熹《周易本义》“独得《易》之本义”,而程氏《易传》诠释“《易》之义理为详”,故解经思路,首列《本义》,次及《程传》,而后辅以“集说”、“附录”、“总论”及“案”语等,于程朱之外,辑录各家之说,讲论象数义理,抉发哲理奥义,有助于今人研读。此次整理,以康熙五十四年内府刻本为底本,以同治六年浙江书局本、《文渊阁四库全书》本、摛藻堂《四库全书荟要》本为校本。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
[清]李光地 撰 楊軍 点校 、中華書局 、2022年08月
周易折中(上中下 全三册)易学典籍选刊 [清] 李光地撰 杨军点校 中华书局 平装繁体竖排 『易』を解釈するのに朱熹・程頤を高く評価し、朱熹『周易本義』は 『易』の本義を体得し、程頤『易伝』解釈は『易』の義理が詳しいと考える。今回、康熙五十四年内府刻本を底本、同治六年浙江書局本、『文淵閣四庫全書』本、摛藻堂『四庫全書薈要』本を校本として整理。(繁体字縦組) 《周易折中》又称《康熙御纂周易折中》,凡二十二卷,由康熙皇帝敕李光地主持撰写。李氏释《易》,极为推崇朱熹、程颐,认为朱熹《周易本义》“独得《易》之本义”,而程氏《易传》诠释“《易》之义理为详”,故解经思路,首列《本义》,次及《程传》,而后辅以“集说”、“附录”、“总论”及“案”语等,于程朱之外,辑录各家之说,讲论象数义理,抉发哲理奥义,有助于今人研读。此次整理,以康熙五十四年内府刻本为底本,以同治六年浙江书局本、《文渊阁四库全书》本、摛藻堂《四库全书荟要》本为校本。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

周易観彖校箋(全2冊) 易学典籍選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
〔清〕李光地 撰 梅軍 校箋、中華書局、2021年06月
周易觀彖校箋 上、下 易學典籍選刊
周易观彖校笺(全二册)易学典籍选刊
[清]李光地撰 ;梅军校笺 中华书局

小学研究をテキスト校勘と経義理解に用いて、朱熹『本義』・程頤『易伝』などを参照し修正も行う。今回、文淵閣『四庫全書』本を底本として整理。文字を校勘し、諸家の注釈を吸収するほか、『周易折中』を通じて李光地の見解の来源と基礎を分析・整理。(繁体字縦組)

清代学者李光地为康熙朝名臣,著述颇丰,在易学领域尤多建树,著有《周易观彖》《周易通论》《周易观彖大指》,并奉敕编纂《周易折中》,其中,《周易观彖》最能反映李光地本人对《周易》的理解。该书共12卷,为作者积数十年之力、易稿数十次而撰成,采取以传附经的编排方式,注重将小学研究运用于文本校勘和经义理解,对朱熹《本义》、程颐《易传》等在借鉴的同时多有匡正。该书校笺,除校勘文字、吸收诸家注释疏通经义外,注重以《周易折中》为津梁,辨析与梳理李光地见解的来源与基础。此次整理,以文渊阁《四库全书》本为底本,以《榕村全书》本等为校本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
〔清〕李光地 撰 梅軍 校箋 、中華書局 、2021年06月
周易觀彖校箋 上、下 易學典籍選刊 周易观彖校笺(全二册)易学典籍选刊 [清]李光地撰 ;梅军校笺 中华书局 小学研究をテキスト校勘と経義理解に用いて、朱熹『本義』・程頤『易伝』などを参照し修正も行う。今回、文淵閣『四庫全書』本を底本として整理。文字を校勘し、諸家の注釈を吸収するほか、『周易折中』を通じて李光地の見解の来源と基礎を分析・整理。(繁体字縦組) 清代学者李光地为康熙朝名臣,著述颇丰,在易学领域尤多建树,著有《周易观彖》《周易通论》《周易观彖大指》,并奉敕编纂《周易折中》,其中,《周易观彖》最能反映李光地本人对《周易》的理解。该书共12卷,为作者积数十年之力、易稿数十次而撰成,采取以传附经的编排方式,注重将小学研究运用于文本校勘和经义理解,对朱熹《本义》、程颐《易传》等在借鉴的同时多有匡正。该书校笺,除校勘文字、吸收诸家注释疏通经义外,注重以《周易折中》为津梁,辨析与梳理李光地见解的来源与基础。此次整理,以文渊阁《四库全书》本为底本,以《榕村全书》本等为校本。

古楽諸経(8種58卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,520
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010018 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.古樂書2卷[清]應撝謙四庫全書本
2.樂經以俟録16卷[明]瞿九思撰明萬曆刻本
3.樂經元義8卷[明]劉濂撰明嘉靖刻本
4.古樂經傳2卷[明]湛若水撰明嘉靖刻本
5.樂經集注2卷[明]張鳳翔撰明末刻本
6.古樂經傳5卷[清]李光地撰清道光九年李維迪刊榕村全書本
7.樂經或問3卷[清]汪紱撰清光緒二十二年刻本
8.樂經內編20卷[清]張宣猷撰清康熙刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,520
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010018 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.古樂書2卷[清]應撝謙四庫全書本 2.樂經以俟録16卷[明]瞿九思撰明萬曆刻本 3.樂經元義8卷[明]劉濂撰明嘉靖刻本 4.古樂經傳2卷[明]湛若水撰明嘉靖刻本 5.樂經集注2卷[明]張鳳翔撰明末刻本 6.古樂經傳5卷[清]李光地撰清道光九年李維迪刊榕村全書本 7.樂經或問3卷[清]汪紱撰清光緒二十二年刻本 8.樂經內編20卷[清]張宣猷撰清康熙刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

清康熙内府本御纂周易折中(全7冊) 儒典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,040
李光地 撰、山東人民出版社、2024
清康熙內府本御纂周易折中(全7冊) /儒典 〔清〕李光地 撰 山东人民出版社
为了让儒家经典能广泛地被广大读者获取,本套丛书采用简装、单色、影印的方式,由著名文献学家王志民、杜泽逊主编,分易、书、诗、礼、春秋、论语、孟子、四书、孝经、尔雅、群经总义等细类,分四辑推出。本套丛书的编纂出版,是对儒家经典的一次精选和萃编,集合了历史上儒学文献经典著作的优良版本,为文化学术界提供了一套系统的儒家经典代表性版本、儒家经典注释的代表性成果,是推动中华优秀传统文化创造性转化、创新性发展的具体实践,相信对学习研究、弘扬传承中华优秀传统文化具有重要意义。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,040
李光地 撰 、山東人民出版社 、2024
清康熙內府本御纂周易折中(全7冊) /儒典 〔清〕李光地 撰 山东人民出版社 为了让儒家经典能广泛地被广大读者获取,本套丛书采用简装、单色、影印的方式,由著名文献学家王志民、杜泽逊主编,分易、书、诗、礼、春秋、论语、孟子、四书、孝经、尔雅、群经总义等细类,分四辑推出。本套丛书的编纂出版,是对儒家经典的一次精选和萃编,集合了历史上儒学文献经典著作的优良版本,为文化学术界提供了一套系统的儒家经典代表性版本、儒家经典注释的代表性成果,是推动中华优秀传统文化创造性转化、创新性发展的具体实践,相信对学习研究、弘扬传承中华优秀传统文化具有重要意义。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

大学諸家疏(14種21卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,520
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010068 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.大學辨1卷[清]陳確撰清鈔本
2.大學問1卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本
3.大學説1卷[清]惠士奇撰稿本
4.大學疏義1卷[宋]金履祥撰四庫全書本
5.大學本旨1卷[宋]黎立武著清道光六安晁氏清學海類編本
6.大學發微1卷[宋]黎立武著清道光六安晁氏清學海類編本
7.大學古本旁注1卷[明]王守仁撰清乾隆四十七年刊函海本
8.大學辨業4卷[清]李塨撰清光緖五年刊畿輔叢書本
9.大學疏義1卷[宋]金履祥撰四庫全書本
10.大學疏略1卷[清]張沐撰清康熙刻本
11.大學古本説1卷[清]李光地撰四庫全書本
12.大學古義1卷[清]劉光蕡撰民國刻煙霞草堂遺書本
13.大學古義説2卷[清]宋翔鳳撰清刻本
14.大學證文4卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,520
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010068 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.大學辨1卷[清]陳確撰清鈔本 2.大學問1卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本 3.大學説1卷[清]惠士奇撰稿本 4.大學疏義1卷[宋]金履祥撰四庫全書本 5.大學本旨1卷[宋]黎立武著清道光六安晁氏清學海類編本 6.大學發微1卷[宋]黎立武著清道光六安晁氏清學海類編本 7.大學古本旁注1卷[明]王守仁撰清乾隆四十七年刊函海本 8.大學辨業4卷[清]李塨撰清光緖五年刊畿輔叢書本 9.大學疏義1卷[宋]金履祥撰四庫全書本 10.大學疏略1卷[清]張沐撰清康熙刻本 11.大學古本説1卷[清]李光地撰四庫全書本 12.大學古義1卷[清]劉光蕡撰民國刻煙霞草堂遺書本 13.大學古義説2卷[清]宋翔鳳撰清刻本 14.大學證文4卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本 商品の発送は2週間以上かかります。

榕村全集 上下冊 八閩文庫・要籍選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,580
[清]李光地 著 陳祖武 点校、福建人民出版社、2023年11月
榕村全集(全2册) 八闽文库·要籍选刊
〔清〕李光地 著 陈祖武 点校

『榕村全集』40卷、續集7卷、別集5卷、清李光地撰。《觀瀾録》、《經書筆記》、《讀書筆録》、《春秋大義》、《春秋隨筆》、《尚書句讀》、《周官筆記》、《初夏録》、《尊朱要旨》、《要旨續記》、《象數拾遺》、《景行摘篇附記》、《雜著》等を収録し点校を加える。2013年福建人民出版社版『榕村全集』は道光間『榕村全集』本を底本に乾隆間李文貞公全集本を以って校勘。今回出版の“八閩文庫”版はその整理本を基礎に若干修訂。(繁体字縦組)

目 録

榕村全集序

榕村全集卷一
觀瀾録

榕村全集二
經書筆記
讀書筆録

榕村全集三
春秋大義
春秋隨筆

榕村全集四
尚書句讀

榕村全集五
周官筆記

榕村全集六
初夏録一

榕村全集七
初夏録二

榕村全集八
尊朱要旨
要旨續記

榕村全集九
象數拾遺
景行摘篇附記

榕村全集十
序一

榕村全集十一
序二

榕村全集十二
序三

榕村全集十三
序四
 跋
 引

榕村全集十四
 記

榕村全集十五
 論

榕村全集十六
説一

榕村全集十七
説二
 解
 辨
 對

榕村全集十八
雜著一

榕村全集十九
雜著二

榕村全集二十
雜著三

榕村全集二十一
雜著四

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,580
[清]李光地 著 陳祖武 点校 、福建人民出版社 、2023年11月
榕村全集(全2册) 八闽文库·要籍选刊 〔清〕李光地 著 陈祖武 点校 『榕村全集』40卷、續集7卷、別集5卷、清李光地撰。《觀瀾録》、《經書筆記》、《讀書筆録》、《春秋大義》、《春秋隨筆》、《尚書句讀》、《周官筆記》、《初夏録》、《尊朱要旨》、《要旨續記》、《象數拾遺》、《景行摘篇附記》、《雜著》等を収録し点校を加える。2013年福建人民出版社版『榕村全集』は道光間『榕村全集』本を底本に乾隆間李文貞公全集本を以って校勘。今回出版の“八閩文庫”版はその整理本を基礎に若干修訂。(繁体字縦組) 目 録 榕村全集序 榕村全集卷一 觀瀾録 榕村全集二 經書筆記 讀書筆録 榕村全集三 春秋大義 春秋隨筆 榕村全集四 尚書句讀 榕村全集五 周官筆記 榕村全集六 初夏録一 榕村全集七 初夏録二 榕村全集八 尊朱要旨 要旨續記 榕村全集九 象數拾遺 景行摘篇附記 榕村全集十 序一 榕村全集十一 序二 榕村全集十二 序三 榕村全集十三 序四  跋  引 榕村全集十四  記 榕村全集十五  論 榕村全集十六 説一 榕村全集十七 説二  解  辨  對 榕村全集十八 雜著一 榕村全集十九 雜著二 榕村全集二十 雜著三 榕村全集二十一 雜著四 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

周易通論校注(易学典籍選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
[清] 李光地 撰 梅軍 校注、中華書局、2022年10月
易學典籍選刊 周易通论校注 易学典籍选刊
(清) 李光地 撰 梅军 校注 中华书局

本書は文渊閣《四庫全書》本を底本とし、《榕村全書》本等を参考に、《通論》原文に句読点を加え、重要な部分や難解な点について注釈を加えている。
撰者である清の学者、李光地は易学研究に多くの功績を残した人物で、《周易通論》の他に《周易折中》《周易観彖》等の著作がある。《周易通論》は全四巻からなり、さらに83条目に分かれる。巻一、巻二では、「卦名」「卦爻」「卦象」「卦義」「彖辞」「占辞」「対卦」等、主に六十四卦に関する具体的な問題を取り上げる。巻三、巻四では「系辞」「説卦」「序卦」「雑卦」が論じられ、河図・筮法・図象・互卦・易伝の思想的内容等について言及される。
本書は周易の入門篇的な位置づけとされており、李光地自身「『易』を読もうとする者は、まずこの本を読むべし」と言っている。現代において周易を研究もしくは読もうとする人にとっても有益な指南書である。

清代学者李光地于易学研究颇有建树,著有《周易折中》《周易通论》《周易观彖》等。《周易通论》共四卷,分为83个条目,其中,卷一、卷二主要阐述上下经六十四卦中的一些具体问题,如《周易》来源、卦名、卦爻、卦象、卦义、彖辞、占辞、对卦等;卷三、卷四主要论述《系辞》《说卦》《序卦》《杂卦》,涉及河图、筮法、图象、互卦及易传的思想内涵等问题。就内容讲,这本书可以被视为当时的普及读物,李光地就曾指出:“欲读《易》者,当先看此编,内有须先知道方好读《易》的说话。”相信,该书对于今天的读者研读《周易》仍具有指导意义。此次推出的《周易通论校注》,以文渊阁《四库全书》本为底本,以《榕村全书》本等为校本,除对《通论》原文加以断句校勘外,对一些重要、疑难问题施以注释,从而使相关内容更为丰富。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
[清] 李光地 撰 梅軍 校注 、中華書局 、2022年10月
易學典籍選刊 周易通论校注 易学典籍选刊 (清) 李光地 撰 梅军 校注 中华书局 本書は文渊閣《四庫全書》本を底本とし、《榕村全書》本等を参考に、《通論》原文に句読点を加え、重要な部分や難解な点について注釈を加えている。 撰者である清の学者、李光地は易学研究に多くの功績を残した人物で、《周易通論》の他に《周易折中》《周易観彖》等の著作がある。《周易通論》は全四巻からなり、さらに83条目に分かれる。巻一、巻二では、「卦名」「卦爻」「卦象」「卦義」「彖辞」「占辞」「対卦」等、主に六十四卦に関する具体的な問題を取り上げる。巻三、巻四では「系辞」「説卦」「序卦」「雑卦」が論じられ、河図・筮法・図象・互卦・易伝の思想的内容等について言及される。 本書は周易の入門篇的な位置づけとされており、李光地自身「『易』を読もうとする者は、まずこの本を読むべし」と言っている。現代において周易を研究もしくは読もうとする人にとっても有益な指南書である。 清代学者李光地于易学研究颇有建树,著有《周易折中》《周易通论》《周易观彖》等。《周易通论》共四卷,分为83个条目,其中,卷一、卷二主要阐述上下经六十四卦中的一些具体问题,如《周易》来源、卦名、卦爻、卦象、卦义、彖辞、占辞、对卦等;卷三、卷四主要论述《系辞》《说卦》《序卦》《杂卦》,涉及河图、筮法、图象、互卦及易传的思想内涵等问题。就内容讲,这本书可以被视为当时的普及读物,李光地就曾指出:“欲读《易》者,当先看此编,内有须先知道方好读《易》的说话。”相信,该书对于今天的读者研读《周易》仍具有指导意义。此次推出的《周易通论校注》,以文渊阁《四库全书》本为底本,以《榕村全书》本等为校本,除对《通论》原文加以断句校勘外,对一些重要、疑难问题施以注释,从而使相关内容更为丰富。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

日講四書解義 26卷 (存7卷) 3~

日講四書解義 26卷 (存7卷) 3~

論語日講解義 日講論語解義

[(清) 康熙帝御定] ; [(清) 庫勒訥等奉勅撰]、者不明、[明治期]

7冊 22.2×15.8cm

  • リクエストを送る
もっと見る

山本書店の新着書籍

菡萏居印粹 二巻 餘話一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
88,000
中井敬所篆、田口乾三等編・発行、明治三十三年・三十六年刊、25.5×15.5糎、3冊
原鈐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
中井敬所篆 、田口乾三等編・発行 、明治三十三年・三十六年刊 、25.5×15.5糎 、3冊
原鈐

墨竹発蒙 四巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
27,500
乾々斎云鳳著、求古堂松崎半造版、明治期、26.5×16.5糎、4冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
乾々斎云鳳著 、求古堂松崎半造版 、明治期 、26.5×16.5糎 、4冊

乾隆欽定四庫全書総目

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500
和泉屋庄治郎等板、文化五年刊、23×16糎、6冊
虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
、和泉屋庄治郎等板 、文化五年刊 、23×16糎 、6冊
虫損

重刊許氏説文解字五音韻譜 十二巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
49,500
漢・許慎撰 日本・夏川元朴點、寛文十年跋刊、27×19糎、12冊
少虫損、疲れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
漢・許慎撰 日本・夏川元朴點 、寛文十年跋刊 、27×19糎 、12冊
少虫損、疲れ

棠陰比事 三巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500
宋・桂萬栄撰 日本・山本北山閲、江戸・須原屋伊八板、27×19.5糎、3冊
巻末「青藜閣藏版書目録」附
少虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
宋・桂萬栄撰 日本・山本北山閲 、江戸・須原屋伊八板 、27×19.5糎 、3冊
巻末「青藜閣藏版書目録」附 少虫損

歳華紀麗 四巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
49,500
唐・韓鄂撰 明・沈士龍校、江戸・美濃屋又右衛門板行、宝永四年跋、27×18.5糎、2冊
少虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
唐・韓鄂撰 明・沈士龍校 、江戸・美濃屋又右衛門板行 、宝永四年跋 、27×18.5糎 、2冊
少虫損

半山百絶 一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
毛利彦著、天保十四年序刊、22×14糎、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
毛利彦著 、天保十四年序刊 、22×14糎 、1冊

迂書 一巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500
宋・司馬光著、官板、文政十二年刊、26×18糎、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
宋・司馬光著 、官板 、文政十二年刊 、26×18糎 、1冊
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。