文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

世界の名作図書館 全52巻揃


  • 出版社 講談社
  • 刊行年 昭和41〜45年初版
  • 冊数 52冊
  • 解説 本体カバー揃。4冊に帯付属。第2、6、11、47巻に月報付属。
    函に小痛み、函の背に若干の褪色、見返しに酸化、裁断面に経年による小シミが有ります。

    ■送料:全国一律2500円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

渡辺照宏著作集 全8巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
11,000
渡辺照宏著、筑摩書房、昭和57年初版、20cm、8冊
第2巻以外に月報付属。
各巻の函・本体三方に経年による小シミ、第1,8巻の数ページにマーキング、第8巻のp90の余白に小さな破れが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
渡辺照宏著 、筑摩書房 、昭和57年初版 、20cm 、8冊
第2巻以外に月報付属。 各巻の函・本体三方に経年による小シミ、第1,8巻の数ページにマーキング、第8巻のp90の余白に小さな破れが有ります。 ■送料:全国一律1080円

浄土真宗 名法話講話選集 全22巻揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
48,000
佐々木月樵, 赤沼智善, 住田智見, 池本重臣 他=著;浄土真宗名法話講話選集編集委員会 編、同朋舎・・・
函・本体三方に経年による小シミ、第22巻の函に傷み・p18-19にマーキングが有ります。

●内容概要
合計97篇の名法話・講話を収録。
浄土真宗の核心である念仏の教えを平易な言葉で語りかける。
現代の読者にも通用する実感を伴った「珠玉の言葉」が並び、浄土真宗の僧侶向けの布教・伝道の実践教材としても重宝されます。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
佐々木月樵, 赤沼智善, 住田智見, 池本重臣 他=著;浄土真宗名法話講話選集編集委員会 編 、同朋舎 、昭和60年初版 、23x16.5cm 、22冊
函・本体三方に経年による小シミ、第22巻の函に傷み・p18-19にマーキングが有ります。 ●内容概要 合計97篇の名法話・講話を収録。 浄土真宗の核心である念仏の教えを平易な言葉で語りかける。 現代の読者にも通用する実感を伴った「珠玉の言葉」が並び、浄土真宗の僧侶向けの布教・伝道の実践教材としても重宝されます。 ■送料:全国一律1580円

織田仏教大辞典 新訂版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
織田得能 著、大蔵出版、昭和47年新訂2刷、本文1874p+索引、23x18cm
定価7,000円
函・本体三方・カバーに小シミが有ります。

●内容概要
真宗大谷派の学僧・織田得能が一人で丹念に編集したもので、簡明かつ信頼性の高い説明。
仏教研究の基礎資料として日本の仏教学研究において長く参照されてきた定評ある辞典。
仏教に関する用語だけでなく、「地名・人名・寺名・菩薩名・譬喩・儀式・伝説」なども含め、多面的な内容構成となっています。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
織田得能 著 、大蔵出版 、昭和47年新訂2刷 、本文1874p+索引 、23x18cm
定価7,000円 函・本体三方・カバーに小シミが有ります。 ●内容概要 真宗大谷派の学僧・織田得能が一人で丹念に編集したもので、簡明かつ信頼性の高い説明。 仏教研究の基礎資料として日本の仏教学研究において長く参照されてきた定評ある辞典。 仏教に関する用語だけでなく、「地名・人名・寺名・菩薩名・譬喩・儀式・伝説」なども含め、多面的な内容構成となっています。 ■送料:全国一律600円

蔵文・英文 チベット仏教図像集成 全3冊揃(全2巻、別冊和文要略解説・索引) 【Buddhist Iconography of Tibet】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
16,800
By ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra) ; Begun by the lat・・・
定価32,000円
函に小シミ・小傷み、本体カバー・小口に小汚れが有ります。

●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)
 インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。
 インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上。インドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバー。

本書「Buddhist Iconography of Tibet」では、
仏像、菩薩、護法尊、曼荼羅などチベット仏教における多様な図像が分類・整理・解説されています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,800
By ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra) ; Begun by the late Prof. Raghu Vira 、臨川書店(Rinsen Book Co.) 、1986年初版 、32x23x13cm 、3冊
定価32,000円 函に小シミ・小傷み、本体カバー・小口に小汚れが有ります。 ●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)  インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。  インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上。インドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバー。 本書「Buddhist Iconography of Tibet」では、 仏像、菩薩、護法尊、曼荼羅などチベット仏教における多様な図像が分類・整理・解説されています。 ■送料:全国一律1080円

激動チベットの記録 : 1950-1959

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
ケドュプ・トゥンドップ 編、日本工業新聞社、昭和58年初版、113p、30x22cm
定価5000円
ハードカバー、日英対訳。
カバーの背に退色、本体三方に経年による微小なシミが有ります。

●内容概要
中国人民解放軍のチベット侵攻からダライ・ラマの亡命に至るまでの激動の10年間に起きた出来事を写真や資料により記述。
チベットの伝統社会がどのようにして崩壊し、中国の支配体制に組み込まれていったのかを、多角的な視点から記録しています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
ケドュプ・トゥンドップ 編 、日本工業新聞社 、昭和58年初版 、113p 、30x22cm
定価5000円 ハードカバー、日英対訳。 カバーの背に退色、本体三方に経年による微小なシミが有ります。 ●内容概要 中国人民解放軍のチベット侵攻からダライ・ラマの亡命に至るまでの激動の10年間に起きた出来事を写真や資料により記述。 チベットの伝統社会がどのようにして崩壊し、中国の支配体制に組み込まれていったのかを、多角的な視点から記録しています。 ■送料:全国一律350円

仏弟子の生涯 (中村元選集, 第13巻 . 原始仏教 ; 3) 第13巻 決定版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,000
中村元 著、春秋社、1991年1刷、xxi, 666, 31p、20cm
1991年1刷。函・帯付属。定価:6,500円。
函に若干ヤケ・一部に小シミ汚れ、帯にスレ・背に退色・数ヶ所に微裂け等の傷みが有ります。本体・本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:中村元選集 / 中村元著, 第13巻 . 原始仏教||ゲンシ ブッキョウ ; 3

●内容説明
ブッダの宗教を支えたのはどのような人々か。数多くの仏弟子のすがたを、原典を駆使して描く、仏弟子伝の画期的な集成。

●目次
第1章 仏教のひろがる契機となった人々
第2章 出会いの時機の不明な人々
第3章 尼僧たちの社会的背景
第4章 最後の旅における主役
第5章 普遍的宗教に向かって
第6章 代表的な仏弟子の選定—十大弟子など
第7章 世俗の信者たち

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

仏弟子の生涯 (中村元選集, 第13巻 . 原始仏教 ; 3) 第13巻 決定版

3,000
中村元 著 、春秋社 、1991年1刷 、xxi, 666, 31p 、20cm
1991年1刷。函・帯付属。定価:6,500円。 函に若干ヤケ・一部に小シミ汚れ、帯にスレ・背に退色・数ヶ所に微裂け等の傷みが有ります。本体・本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:中村元選集 / 中村元著, 第13巻 . 原始仏教||ゲンシ ブッキョウ ; 3 ●内容説明 ブッダの宗教を支えたのはどのような人々か。数多くの仏弟子のすがたを、原典を駆使して描く、仏弟子伝の画期的な集成。 ●目次 第1章 仏教のひろがる契機となった人々 第2章 出会いの時機の不明な人々 第3章 尼僧たちの社会的背景 第4章 最後の旅における主役 第5章 普遍的宗教に向かって 第6章 代表的な仏弟子の選定—十大弟子など 第7章 世俗の信者たち ■送料:全国一律600円

望月仏教大辞典 増訂版 全10巻揃 (台湾版)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
14,000
望月信亨=主編 ; 塚本善隆=増訂、地平線出版社、中華民国66年(1977年)、27x20cm、10・・・
精装(元々函は付属しません)。
本文は日本語。
若干の古書臭、本体三方に経年によるヤケ・小シミが有ります。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,000
望月信亨=主編 ; 塚本善隆=増訂 、地平線出版社 、中華民国66年(1977年) 、27x20cm 、10冊
精装(元々函は付属しません)。 本文は日本語。 若干の古書臭、本体三方に経年によるヤケ・小シミが有ります。 ■送料:全国一律1280円

英文 梶山雄一 仏教哲学論集【Y. Kajiyama, studies in Buddhist Philosophy(selected papers)】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
by Y. Kajiyama ; edited on the occasion of his ret・・・
定価9,200円(税別)
函にヤケ・小汚れが有ります。
本体は特に問題は有りません。

●著者:梶山 雄一 (かじやま ゆういち, 1925-2004)
 仏教学者、文学博士、京都大学名誉教授。
〈大乗仏典における「空」思想〉研究の第一人者で、ダルマキールティを中心とした仏教論理学、中観研究、浄土思想研究にも多大な功績。門下生には、御牧克己、赤松明彦、吹田隆道など。
京都大学教授を退職後、佛教大学教授、総合研究所を設立し所長、創価大学国際仏教学高等研究所教授、日本印度学仏教学会常任理事などを歴任。
 著書に『般若経 空の世界』『空の思想 仏教における言葉と沈黙』などがあり、没後、『梶山雄一著作集』(春秋社、全8巻)が刊行されています。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
by Y. Kajiyama ; edited on the occasion of his retirement from Kyoto University by Katsumi Mimaki et al 、臨川書店(Rinsen Book) 、1989年初版 、535 p 、26cm
定価9,200円(税別) 函にヤケ・小汚れが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ●著者:梶山 雄一 (かじやま ゆういち, 1925-2004)  仏教学者、文学博士、京都大学名誉教授。 〈大乗仏典における「空」思想〉研究の第一人者で、ダルマキールティを中心とした仏教論理学、中観研究、浄土思想研究にも多大な功績。門下生には、御牧克己、赤松明彦、吹田隆道など。 京都大学教授を退職後、佛教大学教授、総合研究所を設立し所長、創価大学国際仏教学高等研究所教授、日本印度学仏教学会常任理事などを歴任。  著書に『般若経 空の世界』『空の思想 仏教における言葉と沈黙』などがあり、没後、『梶山雄一著作集』(春秋社、全8巻)が刊行されています。 ■送料:全国一律600円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。