文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

Some Thoughts… and Some Logos by Paul Rand <パンフレット>


  • 著者 著 : Paul Rand
  • 刊行年 1991
  • ページ数 11p
  • サイズ 20.3 x 10.2cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 折本、文 : 英語
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

著者名「著 : Paul Rand」の検索結果

Sparkle and Spin: A Book About Words <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
44,000
著 : Ann Rand、Paul Rand、Harcourt, Brace & Co.、1957、・・・
初版、カバー、文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
著 : Ann Rand、Paul Rand 、Harcourt, Brace & Co. 、1957 、40p 、26 x 22cm 、1冊
初版、カバー、文 : 英語

Sparkle and Spin: A Book About Words <再版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
著 : Ann Rand、Paul Rand、Harcourt, Brace & World、c19・・・
再版(1960年代)、カバー(破れあり)、文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
著 : Ann Rand、Paul Rand 、Harcourt, Brace & World 、c1960 、40p 、26 x 22cm 、1冊
再版(1960年代)、カバー(破れあり)、文 : 英語

Paul Rand: A Designer's Art <英語版初版 (上製本)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
著 : Paul Rand (ポール・ランド)、Yale University Press、1985・・・
初版、 カバー、文 : 英語

Art for Art's Sake
The Beautiful and the Useful
The Designer's Problem
The Symbol in Visual Communication
Versatility of the Symbol
The Trademark
Seeing Stripes
Imagination and the Image
Integrating Form and Content
Ideas About Ideas
The Meaning of Repetition
The Role of Humor
The Rebus and the Visual Pun
Collage and Montage
Yesterday and Today
Typographic Form and Expression
About Legibility
The Good Old "Neue Typografie"
Design and the Play Instinct
Black Black Black
The Art of the Package: Tomorrow and Yesterday
The Third Dimension
The Complexity of Color
Word Pictures
The Lesson of Cezanne
Politics of Design
Integrity and Invention
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
著 : Paul Rand (ポール・ランド) 、Yale University Press 、1985 、239p 、26.1 x 20 x 2cm 、1冊
初版、 カバー、文 : 英語 Art for Art's Sake The Beautiful and the Useful The Designer's Problem The Symbol in Visual Communication Versatility of the Symbol The Trademark Seeing Stripes Imagination and the Image Integrating Form and Content Ideas About Ideas The Meaning of Repetition The Role of Humor The Rebus and the Visual Pun Collage and Montage Yesterday and Today Typographic Form and Expression About Legibility The Good Old "Neue Typografie" Design and the Play Instinct Black Black Black The Art of the Package: Tomorrow and Yesterday The Third Dimension The Complexity of Color Word Pictures The Lesson of Cezanne Politics of Design Integrity and Invention

ポール・ランドのデザイン思想 Thoughts on Design Paul Rand 生誕100年記念

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
3,300
ポール・ランド著/河村めぐみ 訳/海野弘 解説、スペースシャワーネットワーク、2014、96p、20・・・
初版 カバー裏少シミ 背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300
ポール・ランド著/河村めぐみ 訳/海野弘 解説 、スペースシャワーネットワーク 、2014 、96p 、20×16.3cm 、1
初版 カバー裏少シミ 背ヤケ

Siegfried Odermatt & Rosmarie Tissi, Graphic Design <ジークフリート・オーデルマット + ロスマリー・ティッシ 作品集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
編・著 : Siegfried Odermatt、Rosmarie Tissi ; 文 : Gott・・・
初版、カバー、文 : 独・英語

Foreword / Albert Schwartz
An Attempt at Clarification / Gottfried Honegger
Work for various clients, 1947-1992
Trademarks/Logotypes
Some thoughts on the subject of Trademarks and Symbols / Paul Rand
メッセージは届く・The Message Gets Over / 新島実
Examples from advertising campaigns, 1955-1990
Corporate indentity. 1957-1972
Commercial Art from the Point of View of the Client Poster
The Concrete Charm of Abstract Posters / Willy Rotzler
Bibliographies / Annex
Acknowledgements
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
編・著 : Siegfried Odermatt、Rosmarie Tissi ; 文 : Gottfried Honegger. Paul Rand, 新島実, Willy Rotzler 、Waser Verlag 、1993 、181p 、23.5 x 23.5 x 2cm 、1冊
初版、カバー、文 : 独・英語 Foreword / Albert Schwartz An Attempt at Clarification / Gottfried Honegger Work for various clients, 1947-1992 Trademarks/Logotypes Some thoughts on the subject of Trademarks and Symbols / Paul Rand メッセージは届く・The Message Gets Over / 新島実 Examples from advertising campaigns, 1955-1990 Corporate indentity. 1957-1972 Commercial Art from the Point of View of the Client Poster The Concrete Charm of Abstract Posters / Willy Rotzler Bibliographies / Annex Acknowledgements

The Grid: A modular system for the design and production of newspapers, magazines, and books

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
著 : Allen Hurlburt、Van Nostrand Reinhold,、1978、96p・・・
初版、 カバー、文 : 英語

Foreword
Introduction : With grids by Le Corbusier, Paul Rand, Massimo Vignelli, Josef Muller-Brockmann, and Otl Aicher
1. Newspapers : With grids by Edwin Taylor, massimo Vignelli, Frank Ariss, and Alan Fletcher
2. Magazines : With grids by Massimo Vignelli, Willy Fleckhaus, Will Hopkins, Karl Gerstner, and Walter Bernard
3. Books : With girds by Jan Tschiehold, Bradbury Thompson, Ed Day and Louis Silverstein
Technical appendix
Glossary of computer terminology
Acknowledgements
Bibliography
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
著 : Allen Hurlburt 、Van Nostrand Reinhold, 、1978 、96p 、31.4 x 23.9cm 、1冊
初版、 カバー、文 : 英語 Foreword Introduction : With grids by Le Corbusier, Paul Rand, Massimo Vignelli, Josef Muller-Brockmann, and Otl Aicher 1. Newspapers : With grids by Edwin Taylor, massimo Vignelli, Frank Ariss, and Alan Fletcher 2. Magazines : With grids by Massimo Vignelli, Willy Fleckhaus, Will Hopkins, Karl Gerstner, and Walter Bernard 3. Books : With girds by Jan Tschiehold, Bradbury Thompson, Ed Day and Louis Silverstein Technical appendix Glossary of computer terminology Acknowledgements Bibliography

ポール・ランド デザイナーの芸術

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,850 (送料:¥520~)
ポール・ランド 著 ; 山本政幸 監修 ; 手嶋由美子 訳、ビー・エヌ・エヌ新社、2017年、247・・・
初版、カバ:スレキズ・端ヨレ多少、書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥520~)
ポール・ランド 著 ; 山本政幸 監修 ; 手嶋由美子 訳 、ビー・エヌ・エヌ新社 、2017年 、247p. 、27cm
初版、カバ:スレキズ・端ヨレ多少、書込折れなし
  • 単品スピード注文

ポール ランド:A デザイナーズアート <英語版初版 + 日本語版 (2冊組み)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
著 : ポール・ランド ; 日本語版編集 : 新島実 ; 文 : 亀倉雄策、福田繁雄、朗文堂 + Y・・・
初版、函(背にヤケあり)、カバー

本そのものが芸術の結晶 / 亀倉雄策
RANDのスケープ / 福田繁雄

芸術のための芸術
美しさと有用性
デザイナーの問題
視覚伝達におけるシンボル
シンボルの多能性
トレードマーク
ストライプ考
想像性とそのイメージ
様式と内容の一体化
アイデアに関するアイデア
反復の意味
ユーモアの役割
判じ絵と視覚のしゃれ
コラージュとモンタージュ
過去と現在
タイポグラフィーと表現
読みやすさについて
古き良き "ノイエ・タイポグラフィ"
デザインと遊びごころ
ブラック ブラック ブラック
パッケージデザイン:過去と未来
三次元
色彩の複雑さ
言葉と絵
セザンヌの教訓
デザインにおける政冶学
完全性と創造的能力
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
著 : ポール・ランド ; 日本語版編集 : 新島実 ; 文 : 亀倉雄策、福田繁雄 、朗文堂 + Yale University Press 、1985 ; 1986 、239p(英語版)、73p(日本語版) 、27 x 20.4 x 3.5cm 、2冊組み
初版、函(背にヤケあり)、カバー 本そのものが芸術の結晶 / 亀倉雄策 RANDのスケープ / 福田繁雄 芸術のための芸術 美しさと有用性 デザイナーの問題 視覚伝達におけるシンボル シンボルの多能性 トレードマーク ストライプ考 想像性とそのイメージ 様式と内容の一体化 アイデアに関するアイデア 反復の意味 ユーモアの役割 判じ絵と視覚のしゃれ コラージュとモンタージュ 過去と現在 タイポグラフィーと表現 読みやすさについて 古き良き "ノイエ・タイポグラフィ" デザインと遊びごころ ブラック ブラック ブラック パッケージデザイン:過去と未来 三次元 色彩の複雑さ 言葉と絵 セザンヌの教訓 デザインにおける政冶学 完全性と創造的能力

ポール ランド:Aデザイナーズアート

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
7,150 (送料:¥800~)
ランド ポール【著】<Rand Paul>;新島 実【訳】、朗文堂、昭和61年、1冊
1986年 函 日本語解説付 (少ヤケ有/函痛み・少ヤブレ有)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,150 (送料:¥800~)
ランド ポール【著】<Rand Paul>;新島 実【訳】 、朗文堂 、昭和61年 、1冊
1986年 函 日本語解説付 (少ヤケ有/函痛み・少ヤブレ有)
  • 単品スピード注文

レタリングデザイン

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
桑山弥三郎 : 著、グラフィック社、1979、238p、30.4 x 21.7cm、1冊
第31刷、 カバー

序にかえて / 原弘
1. レタリングデザインとは
・レタリング関連用語
・レタリングの世界
・書体の歴史
・書体の分類
2. レタリングの考え方
・モデュール
・エレメント
・バランス
・ファミリー
3. 文字の基本
・漢字の基本
・カタカナの基本
・ひらがなの基本
・アルファベット大文字の基本
・アルファベット小文字の基本
・数字の基本
4. タイプフェイス
・日本字
 明朝体
 ゴシック体
 新書体
 楷書体
 宋朝体
 勘亭流
 花文字
 隷書体
・アルファベット
 ゴシック
 ベネチアン
 オールド・スタイル・ローマン
 モダン・ローマン
 エジプシャン
 サンセリフ
 スクリプト
 ファァンシー
5. 企業体のレタリング
・制定書体 三菱電機 / 榊原晋
・制定書体 シェル石油 / 桑山弥三郎
・制定書体 高島屋 / 草刈順・山崎弘・野本喜三郎・佐野寛・玉岡隆志・前野洋一
・制定書体 アイ・ビー・エム(IBM) / ポール・ランド(Paul Rand)
・制定書体 ウエスティングハウス / ポール・ランド(Paul Rand)
・制定書体 イギリス国鉄 / リサーチ・ユナイト
・割出図 サン・シエル / 桑山弥三郎
6. レタリングの使い方
7. 資料

別刷の「新聞活字(朝日新聞)漢字/さくいん」付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
桑山弥三郎 : 著 、グラフィック社 、1979 、238p 、30.4 x 21.7cm 、1冊
第31刷、 カバー 序にかえて / 原弘 1. レタリングデザインとは ・レタリング関連用語 ・レタリングの世界 ・書体の歴史 ・書体の分類 2. レタリングの考え方 ・モデュール ・エレメント ・バランス ・ファミリー 3. 文字の基本 ・漢字の基本 ・カタカナの基本 ・ひらがなの基本 ・アルファベット大文字の基本 ・アルファベット小文字の基本 ・数字の基本 4. タイプフェイス ・日本字  明朝体  ゴシック体  新書体  楷書体  宋朝体  勘亭流  花文字  隷書体 ・アルファベット  ゴシック  ベネチアン  オールド・スタイル・ローマン  モダン・ローマン  エジプシャン  サンセリフ  スクリプト  ファァンシー 5. 企業体のレタリング ・制定書体 三菱電機 / 榊原晋 ・制定書体 シェル石油 / 桑山弥三郎 ・制定書体 高島屋 / 草刈順・山崎弘・野本喜三郎・佐野寛・玉岡隆志・前野洋一 ・制定書体 アイ・ビー・エム(IBM) / ポール・ランド(Paul Rand) ・制定書体 ウエスティングハウス / ポール・ランド(Paul Rand) ・制定書体 イギリス国鉄 / リサーチ・ユナイト ・割出図 サン・シエル / 桑山弥三郎 6. レタリングの使い方 7. 資料 別刷の「新聞活字(朝日新聞)漢字/さくいん」付き

ぼくはいろいろしってるよ<世界傑作絵本シリーズアメリカの絵本>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,160 (送料:¥300~)
アン ランド (著)、アン ランド (著)、ポール ランド(著)、ポール ランド (著)、青山 南 ・・・
大判本。角に傷み、多少ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,160 (送料:¥300~)
アン ランド (著)、アン ランド (著)、ポール ランド(著)、ポール ランド (著)、青山 南 (訳) 、福音館書店 、1冊
大判本。角に傷み、多少ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

世界のトレードマーク <増補普及版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
亀倉雄策 : 編著 ; ポール・ランド : 序文 ; 勝見勝 : 訳、ダヴィッド社、1958、図版1・・・
増補普及版、 函、 カバー、奥付ラベル(欠)

序/ポール・ランド ; 訳 : 勝見勝
日本の紋章
総論
マークの歴史
時代の流れ
トレードマークの選定
マークの効用
あとがき/亀倉雄策

作例
・ポール・ランド
・アーヴィング・ラスティグ
・ハーバート・ロイビン
・ブルーノ・ムナリ
・アンドレ・マッソン
・ハーバート・バイヤー
・ジョージ・ネルソン
・イサム・ノグチ
・ヤン・チヒョルト
・レイモンド・ローウィ
・レオ・レオニ 
・パウル・クレー
・ソール・バス
・亀倉雄策
・大智浩
・大橋正
・山城隆一
・原弘
・河野鷹思
・今竹七郎
・柳宗理
・山名文夫
・早川良雄
・伊藤憲治
・淡島雅吉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
亀倉雄策 : 編著 ; ポール・ランド : 序文 ; 勝見勝 : 訳 、ダヴィッド社 、1958 、図版194p (解説共) 、26.5 x 19.1cm 、1冊
増補普及版、 函、 カバー、奥付ラベル(欠) 序/ポール・ランド ; 訳 : 勝見勝 日本の紋章 総論 マークの歴史 時代の流れ トレードマークの選定 マークの効用 あとがき/亀倉雄策 作例 ・ポール・ランド ・アーヴィング・ラスティグ ・ハーバート・ロイビン ・ブルーノ・ムナリ ・アンドレ・マッソン ・ハーバート・バイヤー ・ジョージ・ネルソン ・イサム・ノグチ ・ヤン・チヒョルト ・レイモンド・ローウィ ・レオ・レオニ  ・パウル・クレー ・ソール・バス ・亀倉雄策 ・大智浩 ・大橋正 ・山城隆一 ・原弘 ・河野鷹思 ・今竹七郎 ・柳宗理 ・山名文夫 ・早川良雄 ・伊藤憲治 ・淡島雅吉 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

たて組ヨコ組 No.23 <特集 : HEISEIのクリエーターたち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛 ; 表紙イラストレーシ・・・
ヨコ組
特集:HEISEIのクリエーターたち
座談会「ワカゲのイタリも、才能のうち」一倉宏/大貫卓也/オヤマダヨウコ/細川晃[司会]糸井重里
日暮真三のジュニアの時代
ジュニアリスト100
私の新人時代
インタビュー:坂東玉三郎/福田繁雄

たて組
モリサワ・イメージポスター/田中一光
文字談㉒点の滴り/松浦寿輝
from the front line㉒奥村靫正
海外建築家ラッシュ
デザインイヤーそしてデザイン博
昭和初期の上等御辨當
亀倉雄作の直言飛行⑤青春って、甘くて哀しいんだ
東西活字講座:タイプフェイスの周辺④新しい時代へ[コンピュータ・メディアへの展開]/小塚昌彦
CREATIVE INFORMATION
字空間㉒ANTENA/伊奈英次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

たて組ヨコ組 No.23 <特集 : HEISEIのクリエーターたち>

1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛 ; 表紙イラストレーション=藤幡正樹 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1989 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:HEISEIのクリエーターたち 座談会「ワカゲのイタリも、才能のうち」一倉宏/大貫卓也/オヤマダヨウコ/細川晃[司会]糸井重里 日暮真三のジュニアの時代 ジュニアリスト100 私の新人時代 インタビュー:坂東玉三郎/福田繁雄 たて組 モリサワ・イメージポスター/田中一光 文字談㉒点の滴り/松浦寿輝 from the front line㉒奥村靫正 海外建築家ラッシュ デザインイヤーそしてデザイン博 昭和初期の上等御辨當 亀倉雄作の直言飛行⑤青春って、甘くて哀しいんだ 東西活字講座:タイプフェイスの周辺④新しい時代へ[コンピュータ・メディアへの展開]/小塚昌彦 CREATIVE INFORMATION 字空間㉒ANTENA/伊奈英次

若者の生活革命 : 全面特集 <別冊経済評論>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本評論社編、日本評論社、1972、252p、B5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

若者の生活革命 : 全面特集 <別冊経済評論>

4,400
日本評論社編 、日本評論社 、1972 、252p 、B5判 、1冊

マーケティングと広告 17巻4号 (昭和47年4月) <特集 : 渋滞社会におけるマーケティング>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
電通(発行人 : 清水基嘉)、電通、1972、80p、B5判、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マーケティングと広告 17巻4号 (昭和47年4月) <特集 : 渋滞社会におけるマーケティング>

2,200
電通(発行人 : 清水基嘉) 、電通 、1972 、80p 、B5判 、1冊

広告概論12章 : 理論と実際 <増補版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
小林太三郎 : 編、誠文堂新光社、1971、196p、B5判、1冊
増補第4版、 カバー

理論編
第1章 広告の定義
第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために
第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係
第4章 広告計画(1)広告計画の流れ
第5章 広告計画(2)事例を中心にして
第6章 広告媒体(1)
第7章 広告媒体(2)媒体選択
第8章 コピー
第9章 メッセージの視覚化
第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法
第11章 広告効果の測定
第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理
補章1 国際広告
補章2 広告に連動する販売促進
実際編
実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄
マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕
コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治
わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延
資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎
新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇
三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫
広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄
印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫
電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平
その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫
サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫
NCRの考え方 NCR:楠山牧夫
貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏
印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔
電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄
電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久
アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正
東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男
富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一
広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎
広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎
ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫
現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮
付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編
活字の大きさと書体
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

広告概論12章 : 理論と実際 <増補版>

1,650
小林太三郎 : 編 、誠文堂新光社 、1971 、196p 、B5判 、1冊
増補第4版、 カバー 理論編 第1章 広告の定義 第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために 第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係 第4章 広告計画(1)広告計画の流れ 第5章 広告計画(2)事例を中心にして 第6章 広告媒体(1) 第7章 広告媒体(2)媒体選択 第8章 コピー 第9章 メッセージの視覚化 第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法 第11章 広告効果の測定 第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理 補章1 国際広告 補章2 広告に連動する販売促進 実際編 実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄 マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕 コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治 わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延 資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎 新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇 三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫 広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄 印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫 電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平 その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫 サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫 NCRの考え方 NCR:楠山牧夫 貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏 印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔 電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄 電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久 アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正 東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男 富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一 広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎 広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎 ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫 現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮 付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編 活字の大きさと書体

広告発想論

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
山川浩二 : 著 ; 田中一光 : カバー、誠文堂新光社、1967、229p (図版共)、21cm、・・・
初版、 カバー(背にヤケあり)

まえがき
第1章 アド・トゥルギーとドラマ・トゥルギー
・類型化する広告
・広告のレスポンス
・ドラマ・トゥルギーの援用
第2章 広告表現のテーマ
・広告のテーマとは
・商品はモチーフである
・セリング・ポイントとセリング・アイデア
・広告目的もテーマではない
・テーマとは「種」である
第3章 アイデアと言葉
・言葉がアイデアである
・言葉と説得
・「アイドンパ」効果
第4章 素材への飛躍
・テーマの方向づけ
・素材の類型化
・新しい組合せ
・意外性とは
第5章 ストーリーと商品のヒューマナイズ
・事件とストーリー
・パンチの強さとは
・人間と商品の出合い
・内面的発想と外面的発想
第6章 ストレート性格の否定
・ストレート・キャラクター
・類型と典型
・性格への追創作
・性格からの発想
第7章 虚構と真実
・事実と真実
・カルカチュアライズ
第8章 対立という発想点
・ご使用前―ご使用後
・対立からの発想
第9章 感情異化効果とネガティブ・アプローチ
・鑑賞される広告
・感情異化の効果とは
・二面的コミュニケーション
第10章 笑いとビジネス
・笑いのコミュニケーション効果
・「反マジメ論」について
・笑いの種類
・「泣きバイ」とは
・乾いてゆく笑い
第11章 テーマとクライマックス
・テーマ強調の局面をつくる
・発想段階で媒体の差はない
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
山川浩二 : 著 ; 田中一光 : カバー 、誠文堂新光社 、1967 、229p (図版共) 、21cm 、1冊
初版、 カバー(背にヤケあり) まえがき 第1章 アド・トゥルギーとドラマ・トゥルギー ・類型化する広告 ・広告のレスポンス ・ドラマ・トゥルギーの援用 第2章 広告表現のテーマ ・広告のテーマとは ・商品はモチーフである ・セリング・ポイントとセリング・アイデア ・広告目的もテーマではない ・テーマとは「種」である 第3章 アイデアと言葉 ・言葉がアイデアである ・言葉と説得 ・「アイドンパ」効果 第4章 素材への飛躍 ・テーマの方向づけ ・素材の類型化 ・新しい組合せ ・意外性とは 第5章 ストーリーと商品のヒューマナイズ ・事件とストーリー ・パンチの強さとは ・人間と商品の出合い ・内面的発想と外面的発想 第6章 ストレート性格の否定 ・ストレート・キャラクター ・類型と典型 ・性格への追創作 ・性格からの発想 第7章 虚構と真実 ・事実と真実 ・カルカチュアライズ 第8章 対立という発想点 ・ご使用前―ご使用後 ・対立からの発想 第9章 感情異化効果とネガティブ・アプローチ ・鑑賞される広告 ・感情異化の効果とは ・二面的コミュニケーション 第10章 笑いとビジネス ・笑いのコミュニケーション効果 ・「反マジメ論」について ・笑いの種類 ・「泣きバイ」とは ・乾いてゆく笑い 第11章 テーマとクライマックス ・テーマ強調の局面をつくる ・発想段階で媒体の差はない あとがき

アメリカのコミュニケーション作戦 ㊤㊦2巻揃い一括 <宣伝会議ユニークブックス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
中井幸一 : 著、久保田宣伝研究所、1966、244p ; 264p、A5判、2冊
初版、カバー(欠)

アメリカの広告界
銀行 ライト・タッチとストジー・タッチ
保険 発展するエステート・プランニング
証券 貫かれたピープルズ・キャピタリズム
出版 群を抜くプロモーション広告
タバコ 肺ガン論議のあとの広告
アルコール飲料 ソフィストケートされた,酔わせる広告
清涼飲料 ソフト・ドリンク ソフト・セール
食品 フード・イラストレーションの多彩な展開
時計 アメリカを行くジュラの時計師たち
化学製品 明確なセグメント訴求
自動車 デトロイト・システムをめぐる攻防
あとがき

まえがき
薬品 規制ポイントは広告表現
石けん・洗剤 洗たく革命がもたらした市場の変革
化粧品 特殊市場の開発と成功
映画 復興への意欲に燃える特殊広告
テレビ媒体 20世紀に棲む〝3匹の大グモ〟
公共団体 広告の栄光に奉仕する〝広告協会〟
航空 機内テレビとジェットラマの攻防
百貨店 きびしいキャンペーン・テーマの追求
観光 〝見えざる貿易〟とたたかう国々
不動産 マーケット・セグメンテーションと広告表現
家庭用電気器具 成長後期とマーチャンダイジング・プラン
事務用機器 コンピューターの熱い戦争
合成繊維 カイコは次々に生まれ変わるか?
参考資料 アメリカの上位100社
商業銀行上位25社
生命保険上位25社
商事上位25社
運輸上位25社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アメリカのコミュニケーション作戦 ㊤㊦2巻揃い一括 <宣伝会議ユニークブックス>

3,300
中井幸一 : 著 、久保田宣伝研究所 、1966 、244p ; 264p 、A5判 、2冊
初版、カバー(欠) アメリカの広告界 銀行 ライト・タッチとストジー・タッチ 保険 発展するエステート・プランニング 証券 貫かれたピープルズ・キャピタリズム 出版 群を抜くプロモーション広告 タバコ 肺ガン論議のあとの広告 アルコール飲料 ソフィストケートされた,酔わせる広告 清涼飲料 ソフト・ドリンク ソフト・セール 食品 フード・イラストレーションの多彩な展開 時計 アメリカを行くジュラの時計師たち 化学製品 明確なセグメント訴求 自動車 デトロイト・システムをめぐる攻防 あとがき まえがき 薬品 規制ポイントは広告表現 石けん・洗剤 洗たく革命がもたらした市場の変革 化粧品 特殊市場の開発と成功 映画 復興への意欲に燃える特殊広告 テレビ媒体 20世紀に棲む〝3匹の大グモ〟 公共団体 広告の栄光に奉仕する〝広告協会〟 航空 機内テレビとジェットラマの攻防 百貨店 きびしいキャンペーン・テーマの追求 観光 〝見えざる貿易〟とたたかう国々 不動産 マーケット・セグメンテーションと広告表現 家庭用電気器具 成長後期とマーチャンダイジング・プラン 事務用機器 コンピューターの熱い戦争 合成繊維 カイコは次々に生まれ変わるか? 参考資料 アメリカの上位100社 商業銀行上位25社 生命保険上位25社 商事上位25社 運輸上位25社

現代タレントロジー : あるいは<軽卒への自由>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
岡本博, 福田定良 共著、法政大学出版局、1966、605p、19.4 x 14 x 4.2cm、1・・・
初版、 カバー

序論 不仕合わせなタレントと仕合わせなタレントとの話 福田定良
一、タレントとタレントロジー
・誰でもタレントになれる
・しかし 誰でもタレントになれるわけではない
・タレントは仕合わせな人間である
・しかし タレントは不仕合わせな人間である
・大学にもタレントがいる
・タレントについて考えてはみたものの
二、岡本博のタレントロジー
・映画を見なけりゃダメだよ
・映画はタダで見るな
・フィルムは社会的な物質である
・メロ・リアリズムとベッド・テン
・映画は見すてるもの 新聞は読みすてるもの
・週刊誌はイメージで売ろう
・生き恥をさらす人間
・タレントとの対話 もしくはタレントロジー
現代タレントロジー あるいは<軽卒への自由> 岡本博
第一部 CMタレント
TVの広告放送は商品を商品らしくする
戦後PRが育てた人と商品の変な関係
CMからうまれる<主人意識>の効用
商品の魅力は現在完了形の姿にある
<同時刻性>をつくりだすCMタレント
ドタバタCMにあるユーモラスな逆説
第二部 現代タレントロジー
なぜタレントは職業別くさくないのか
<公共>ほどすてきなコマーシャルはない
チンピラスターは民主主義の産物である
ジャーナリズムは<公私混同>を解放する
プライビックな論理がつくりあげられるとき
自己運動するタレントロジーの怪物性
過去を変える作業としてのドキュメント
組織のなかの自由人・おっちょこちょいの役目
秩序と自由・組織と個人の奇妙なバラン
東京オリンピックの異形な記録と教訓
マスコミは<小市民>という階級をうんだ
mad,mad,mad,mad democracy
顔のあからむような個人的記録の解毒作用
小市民的で同時刻的なベトナム従軍記
<報道の市民性>が解放する戦後型報道
タレントロジー小事典 福田定良
結び 仕合わせなタレントたちの話
・不仕合わせなタレントもの申す
・仕合わせなタレントは複数である
・仕合わせの理論と仕合わせのドラマ
・仕合わせのドラマはむずかしい
・仕合わせの理論もむずかしい
・不仕合わせな新劇俳優も必要である
・不仕合わせな学問も必要である
・仕合わせとはどういうことか
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代タレントロジー : あるいは<軽卒への自由>

1,650
岡本博, 福田定良 共著 、法政大学出版局 、1966 、605p 、19.4 x 14 x 4.2cm 、1冊
初版、 カバー 序論 不仕合わせなタレントと仕合わせなタレントとの話 福田定良 一、タレントとタレントロジー ・誰でもタレントになれる ・しかし 誰でもタレントになれるわけではない ・タレントは仕合わせな人間である ・しかし タレントは不仕合わせな人間である ・大学にもタレントがいる ・タレントについて考えてはみたものの 二、岡本博のタレントロジー ・映画を見なけりゃダメだよ ・映画はタダで見るな ・フィルムは社会的な物質である ・メロ・リアリズムとベッド・テン ・映画は見すてるもの 新聞は読みすてるもの ・週刊誌はイメージで売ろう ・生き恥をさらす人間 ・タレントとの対話 もしくはタレントロジー 現代タレントロジー あるいは<軽卒への自由> 岡本博 第一部 CMタレント TVの広告放送は商品を商品らしくする 戦後PRが育てた人と商品の変な関係 CMからうまれる<主人意識>の効用 商品の魅力は現在完了形の姿にある <同時刻性>をつくりだすCMタレント ドタバタCMにあるユーモラスな逆説 第二部 現代タレントロジー なぜタレントは職業別くさくないのか <公共>ほどすてきなコマーシャルはない チンピラスターは民主主義の産物である ジャーナリズムは<公私混同>を解放する プライビックな論理がつくりあげられるとき 自己運動するタレントロジーの怪物性 過去を変える作業としてのドキュメント 組織のなかの自由人・おっちょこちょいの役目 秩序と自由・組織と個人の奇妙なバラン 東京オリンピックの異形な記録と教訓 マスコミは<小市民>という階級をうんだ mad,mad,mad,mad democracy 顔のあからむような個人的記録の解毒作用 小市民的で同時刻的なベトナム従軍記 <報道の市民性>が解放する戦後型報道 タレントロジー小事典 福田定良 結び 仕合わせなタレントたちの話 ・不仕合わせなタレントもの申す ・仕合わせなタレントは複数である ・仕合わせの理論と仕合わせのドラマ ・仕合わせのドラマはむずかしい ・仕合わせの理論もむずかしい ・不仕合わせな新劇俳優も必要である ・不仕合わせな学問も必要である ・仕合わせとはどういうことか [ほか]

効果的なデザイン作法 <ブレーンシリーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
今竹みどり : 著、誠文堂新光社、1965、260p (図版共)、A5判、1冊
初版、 カバー

第1章
デザインの要素について 線・面などの説明
点 平面デザインの第一歩 無次元の生きもの
点から線へ 無次元から1次元へ
空間に存在する線
・太い線と細い線
・曲線 その1
・曲線 その2
・曲線 その3
・曲線の運動感と空間性
・線の始点と終点
線の組合わせ 直線と曲線 複合線の方向性
線と空間 ボリュームとムーブメント
線から面へ 空間に存在する面の位置
空間に存在する面 位置の表示
面のプロポーション
・固有比と相対比
・美しいもの 醜いもの
平面の分割 等分割と不等分割
第2章
構成の方法について 要素の組立てかた
平面の分割
・統一と秩序
・主体の大切さ
・ドミナントのつくりかた
・サブ・ドミナント
・サボーディナント
・バラエティとインタレスト
・フォーカル・エリア
テクスチュア
平面から立体へ ボリューム
ボリューム
・ボリュームの描きかた
・ポジティブとネガティブ
・テンション
テンションとダイナミックとスタティック
第3章
スペースについて 平面の中の空間とは
基礎空間の設定
空間設定とパースペクティブ
在来の遠近法と新しい遠近法
新しい遠近法 箱形空間の意義 ; ロング・ラインとショート・ライン その1 ; その2
第4章
美意識をつちかう 諸課題の実例
空間に描き込む練習
ダイナミック・ボリューム・イン・スペース
ダイナミック・ボリューム・イン・スペース・コレドール
・アイデア・スケッチ
・ライン・ドローイング
・ダイアグラマティックス
・バリュー・パターン
・カラー
・セミ・ファイナル
・ファイナル
空間の中に組立てる
・レター・スポット
・インダストリアル・スポット
スポットのジェスチュア
ユニットを繰り返えす ボーダー・デザイン
ミューラル
造形を経験と努力で理解する
基礎3Dデザイン
フィギュア・ストラクチュア
造形の多角的な学びとり
第5章
造形の歴史 象徴から意識的構成まで
コステロウ・システムの基盤 視覚表現の歴史
活用分野の広いコステロウ・システム
第6章
基礎デザインは実地でどう役立つか
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

効果的なデザイン作法 <ブレーンシリーズ>

2,200
今竹みどり : 著 、誠文堂新光社 、1965 、260p (図版共) 、A5判 、1冊
初版、 カバー 第1章 デザインの要素について 線・面などの説明 点 平面デザインの第一歩 無次元の生きもの 点から線へ 無次元から1次元へ 空間に存在する線 ・太い線と細い線 ・曲線 その1 ・曲線 その2 ・曲線 その3 ・曲線の運動感と空間性 ・線の始点と終点 線の組合わせ 直線と曲線 複合線の方向性 線と空間 ボリュームとムーブメント 線から面へ 空間に存在する面の位置 空間に存在する面 位置の表示 面のプロポーション ・固有比と相対比 ・美しいもの 醜いもの 平面の分割 等分割と不等分割 第2章 構成の方法について 要素の組立てかた 平面の分割 ・統一と秩序 ・主体の大切さ ・ドミナントのつくりかた ・サブ・ドミナント ・サボーディナント ・バラエティとインタレスト ・フォーカル・エリア テクスチュア 平面から立体へ ボリューム ボリューム ・ボリュームの描きかた ・ポジティブとネガティブ ・テンション テンションとダイナミックとスタティック 第3章 スペースについて 平面の中の空間とは 基礎空間の設定 空間設定とパースペクティブ 在来の遠近法と新しい遠近法 新しい遠近法 箱形空間の意義 ; ロング・ラインとショート・ライン その1 ; その2 第4章 美意識をつちかう 諸課題の実例 空間に描き込む練習 ダイナミック・ボリューム・イン・スペース ダイナミック・ボリューム・イン・スペース・コレドール ・アイデア・スケッチ ・ライン・ドローイング ・ダイアグラマティックス ・バリュー・パターン ・カラー ・セミ・ファイナル ・ファイナル 空間の中に組立てる ・レター・スポット ・インダストリアル・スポット スポットのジェスチュア ユニットを繰り返えす ボーダー・デザイン ミューラル 造形を経験と努力で理解する 基礎3Dデザイン フィギュア・ストラクチュア 造形の多角的な学びとり 第5章 造形の歴史 象徴から意識的構成まで コステロウ・システムの基盤 視覚表現の歴史 活用分野の広いコステロウ・システム 第6章 基礎デザインは実地でどう役立つか [ほか]
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。