文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語


  • 著者 吉村順三 著
  • 出版社 建築資料研究社
  • 刊行年 2003.07
  • ページ数 111p
  • サイズ 22cm
  • ISBN 4874604838
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「小さな森の家 : 軽井沢山荘物語」の検索結果

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,563
吉村順三 著、建築資料研究社、111p、22cm
新刊同様。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,563
吉村順三 著 、建築資料研究社 、111p 、22cm
新刊同様。

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
吉村順三 : 著、建築資料研究社、1996、111p、22 x 19cm、1冊
第2刷、 カバー

まえがき
第1章 山荘案内
第2章 心地よい空間をつくる手法
森のなかにたたずむ山荘
配置と敷地計画
4間角の正方形プラン
浮かぶ2階
コンクリートと木部のおさまり
くぐり戸のある大戸
居間の大きな開口
水平引き戸と押し上げ戸
ちいさな工夫
合理的な設備計画
暮らしへの配慮
自然の素材を使う
炎を楽しむ暖炉
多用途に使うテラス
第3章 軽井沢の四季




第4章 軽井沢の暮らし
軽井沢との出合い
軽井沢散策
アントニン・レーモンドの恩い出
軽井沢の山荘群
山荘暮らしの恩い出
軽井沢の植物や小動物
訪れた人々の回想記(坂倉ユリ・寺田朝子・林徹也)
第5章 山荘の変遷
吉村順三の手描き設計図(原図)
軽井沢山荘資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
吉村順三 : 著 、建築資料研究社 、1996 、111p 、22 x 19cm 、1冊
第2刷、 カバー まえがき 第1章 山荘案内 第2章 心地よい空間をつくる手法 森のなかにたたずむ山荘 配置と敷地計画 4間角の正方形プラン 浮かぶ2階 コンクリートと木部のおさまり くぐり戸のある大戸 居間の大きな開口 水平引き戸と押し上げ戸 ちいさな工夫 合理的な設備計画 暮らしへの配慮 自然の素材を使う 炎を楽しむ暖炉 多用途に使うテラス 第3章 軽井沢の四季 秋 冬 春 夏 第4章 軽井沢の暮らし 軽井沢との出合い 軽井沢散策 アントニン・レーモンドの恩い出 軽井沢の山荘群 山荘暮らしの恩い出 軽井沢の植物や小動物 訪れた人々の回想記(坂倉ユリ・寺田朝子・林徹也) 第5章 山荘の変遷 吉村順三の手描き設計図(原図) 軽井沢山荘資料

小さな森の家 軽井沢山荘物語

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
2,500
吉村順三、建築資料研究社、1996
初版 カバー 経年使用感
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
吉村順三 、建築資料研究社 、1996
初版 カバー 経年使用感

小さな森の家: 軽井沢山荘物語

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,378 (送料:¥350~)
吉村 順三、建築資料研究社、1996年4月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ ▼ カバー:背に色あせ・縁ヨレ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小さな森の家: 軽井沢山荘物語

1,378 (送料:¥350~)
吉村 順三 、建築資料研究社 、1996年4月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、111 、単行本
▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ ▼ カバー:背に色あせ・縁ヨレ
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「吉村順三 著」の検索結果

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,563
吉村順三 著、建築資料研究社、111p、22cm
新刊同様。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,563
吉村順三 著 、建築資料研究社 、111p 、22cm
新刊同様。

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
吉村順三 : 著、建築資料研究社、1996、111p、22 x 19cm、1冊
第2刷、 カバー

まえがき
第1章 山荘案内
第2章 心地よい空間をつくる手法
森のなかにたたずむ山荘
配置と敷地計画
4間角の正方形プラン
浮かぶ2階
コンクリートと木部のおさまり
くぐり戸のある大戸
居間の大きな開口
水平引き戸と押し上げ戸
ちいさな工夫
合理的な設備計画
暮らしへの配慮
自然の素材を使う
炎を楽しむ暖炉
多用途に使うテラス
第3章 軽井沢の四季




第4章 軽井沢の暮らし
軽井沢との出合い
軽井沢散策
アントニン・レーモンドの恩い出
軽井沢の山荘群
山荘暮らしの恩い出
軽井沢の植物や小動物
訪れた人々の回想記(坂倉ユリ・寺田朝子・林徹也)
第5章 山荘の変遷
吉村順三の手描き設計図(原図)
軽井沢山荘資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
吉村順三 : 著 、建築資料研究社 、1996 、111p 、22 x 19cm 、1冊
第2刷、 カバー まえがき 第1章 山荘案内 第2章 心地よい空間をつくる手法 森のなかにたたずむ山荘 配置と敷地計画 4間角の正方形プラン 浮かぶ2階 コンクリートと木部のおさまり くぐり戸のある大戸 居間の大きな開口 水平引き戸と押し上げ戸 ちいさな工夫 合理的な設備計画 暮らしへの配慮 自然の素材を使う 炎を楽しむ暖炉 多用途に使うテラス 第3章 軽井沢の四季 秋 冬 春 夏 第4章 軽井沢の暮らし 軽井沢との出合い 軽井沢散策 アントニン・レーモンドの恩い出 軽井沢の山荘群 山荘暮らしの恩い出 軽井沢の植物や小動物 訪れた人々の回想記(坂倉ユリ・寺田朝子・林徹也) 第5章 山荘の変遷 吉村順三の手描き設計図(原図) 軽井沢山荘資料

吉村順三設計図集

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
19,000
吉村順三著、新建築社、29×29cm
初版 ヤケ 函フチ少イタミ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

吉村順三設計図集

19,000
吉村順三著 、新建築社 、29×29cm
初版 ヤケ 函フチ少イタミ

吉村順三設計図集

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
18,000 (送料:¥1,200~)
吉村順三著、新建築社、251p(おもに図)、29×29cm
外函ややヤケ 本文ややヤケ ゆうパック
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000 (送料:¥1,200~)
吉村順三著 、新建築社 、251p(おもに図) 、29×29cm
外函ややヤケ 本文ややヤケ ゆうパック
  • 単品スピード注文

吉村順三のディテール : 住宅を矩計で考える

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
3,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 宮脇檀 著、彰国社、160p、29cm
カバー小傷ややヤケヤブケ 天と小口にシミ 本文ややヤケ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 宮脇檀 著 、彰国社 、160p 、29cm
カバー小傷ややヤケヤブケ 天と小口にシミ 本文ややヤケ 送料300円
  • 単品スピード注文

吉村順三作品集 : 1941-1978

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
30,000 (送料:¥1,130~)
吉村順三著、新建築社、1978、図版288p、29×29cm
初版 カバーにスレ、少キズ、縁に少ヨレ、角に少傷みがあります 表紙にしみ箇所があります 三方にやけ、天に少しみがあります ページ縁にやけがあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000 (送料:¥1,130~)
吉村順三著 、新建築社 、1978 、図版288p 、29×29cm
初版 カバーにスレ、少キズ、縁に少ヨレ、角に少傷みがあります 表紙にしみ箇所があります 三方にやけ、天に少しみがあります ページ縁にやけがあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

吉村順三作品集 : 1941-1978

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
33,000 (送料:¥800~)
吉村順三著、新建築社、1980年、図版288p、29×29cm
函ヤケシミセロ汚れセロテープ、カバー小スレキズ、小口に汚れ、本文概ね良好、書込み線引きなし。
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000 (送料:¥800~)
吉村順三著 、新建築社 、1980年 、図版288p 、29×29cm
函ヤケシミセロ汚れセロテープ、カバー小スレキズ、小口に汚れ、本文概ね良好、書込み線引きなし。
  • 単品スピード注文

吉村順三設計図集

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
19,800 (送料:¥1,090~)
新建築社、1979
第2刷 29×29㎝ 函 251頁 本体の小口に蔵書印あり 本文状態:良好 【ゆうパックで発送します】 
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥1,090~)
、新建築社 、1979
第2刷 29×29㎝ 函 251頁 本体の小口に蔵書印あり 本文状態:良好 【ゆうパックで発送します】 
  • 単品スピード注文

吉村順三・住宅作法

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
19,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 中村好文 著、世界文化社、1991.7、205p、21cm
初版 カバーヤケ汚れ 三方ヤケ汚れ 書込み無し 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉村順三・住宅作法

19,000 (送料:¥300~)
吉村順三, 中村好文 著 、世界文化社 、1991.7 、205p 、21cm
初版 カバーヤケ汚れ 三方ヤケ汚れ 書込み無し 経年並
  • 単品スピード注文

吉村順三建築図集 7巻揃

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
18,000
吉村順三設計事務所著、同朋舎、冊、31cm、7
全巻帙付、ヌレ・カビ・ヨゴレ・イタミ
1巻の写真にハリツキ・ヤブレ・カビヨゴレ、本冊にヌレ・ムレ・シミ、扉頁ハリツキ
1巻は非常に状態悪いため、基本的には欠けているものとしてお考えください
2巻から7巻も写真・本冊にヤケ・シミ・ヌレ・ヨゴレ有、大部分が読めればよしとされる方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

吉村順三建築図集 7巻揃

18,000
吉村順三設計事務所著 、同朋舎 、冊 、31cm 、7
全巻帙付、ヌレ・カビ・ヨゴレ・イタミ 1巻の写真にハリツキ・ヤブレ・カビヨゴレ、本冊にヌレ・ムレ・シミ、扉頁ハリツキ 1巻は非常に状態悪いため、基本的には欠けているものとしてお考えください 2巻から7巻も写真・本冊にヤケ・シミ・ヌレ・ヨゴレ有、大部分が読めればよしとされる方向けです

設計技術を語る 1 <キサデコールセミナーシリーズ 6>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
著 : 宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章、新建築社、1981、191p、28 x 21cm、1冊
第2刷

渦が森の家 / 宮脇檀
伊豆多賀の家 / 吉村順三
住吉の長屋 / 安藤忠雄
福岡銀行本店 / 黒川紀章
海のギャラリー / 林雅子
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
著 : 宮脇檀、吉村順三、安藤忠雄、黒川紀章 、新建築社 、1981 、191p 、28 x 21cm 、1冊
第2刷 渦が森の家 / 宮脇檀 伊豆多賀の家 / 吉村順三 住吉の長屋 / 安藤忠雄 福岡銀行本店 / 黒川紀章 海のギャラリー / 林雅子 あとがき

吉村順三のディテール 住宅を矩計で考える

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著、彰国社、191985、160p、28.8 x 20.8 x 1.4cm、・・・
第6刷、カバー

矩形で考える
自由が丘の家 園田邸 1955
国際文化会館住宅 1955
南台町の家 吉村邸 1957
軽井沢の山荘 吉村別荘 1962
浜田山の家 田宮邸 1965
池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965
笄町の家 通山・吉田邸 1965
久我山の家 原邸 1966
湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965
分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966
愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967
湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967
軽井沢の山荘 脇田邸 1970
山中湖の山荘 亀倉邸 1970
高樹町の家 植田邸 1970
田園調布の家 猪熊・片岡邸
山中湖の山荘 加藤邸
軽井沢の山荘 小川邸 1975
京都西山の家 柴田邸 1976
祐天寺の家 森井邸 1977

ディテールを考える
枠まわり
建具
納まり
暖房
暖炉
台所
水まわり
階段
家具
照明
その他
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
吉村順三, 宮脇檀 : 著 、彰国社 、191985 、160p 、28.8 x 20.8 x 1.4cm 、1冊
第6刷、カバー 矩形で考える 自由が丘の家 園田邸 1955 国際文化会館住宅 1955 南台町の家 吉村邸 1957 軽井沢の山荘 吉村別荘 1962 浜田山の家 田宮邸 1965 池田山の家 山口邸(現 伊藤邸) 1965 笄町の家 通山・吉田邸 1965 久我山の家 原邸 1966 湘南秋谷の家 シュレム邸・羽仁邸 1965 分譲地に建つ小住宅 宮本邸 1966 愛知県立芸術大学教職員住宅 宮本邸 1967 湘南茅ヶ崎の家 寺田邸 1967 軽井沢の山荘 脇田邸 1970 山中湖の山荘 亀倉邸 1970 高樹町の家 植田邸 1970 田園調布の家 猪熊・片岡邸 山中湖の山荘 加藤邸 軽井沢の山荘 小川邸 1975 京都西山の家 柴田邸 1976 祐天寺の家 森井邸 1977 ディテールを考える 枠まわり 建具 納まり 暖房 暖炉 台所 水まわり 階段 家具 照明 その他 あとがき

設計技術を語る 1

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥420~)
宮脇檀/吉村順三/安藤忠雄/黒川紀章/林雅子、新建築社、192、A4


5人の建築家が、それぞれ自分の設計した作品1点を選び、その設計術を具体的に語る企画。詳細な図面も多数掲載し、建築の思想、理論、デザインだけでなく、そこに必要となってくる技術のあり方を伝える。
■作品
・宮脇檀 渦が森の家
・吉村順三 伊豆多賀の家
・安藤忠雄 住吉の長屋
・黒川紀章 福岡銀行本店
・林雅子 海のギャラリー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥420~)
宮脇檀/吉村順三/安藤忠雄/黒川紀章/林雅子 、新建築社 、192 、A4
5人の建築家が、それぞれ自分の設計した作品1点を選び、その設計術を具体的に語る企画。詳細な図面も多数掲載し、建築の思想、理論、デザインだけでなく、そこに必要となってくる技術のあり方を伝える。 ■作品 ・宮脇檀 渦が森の家 ・吉村順三 伊豆多賀の家 ・安藤忠雄 住吉の長屋 ・黒川紀章 福岡銀行本店 ・林雅子 海のギャラリー
  • 単品スピード注文

現代建築家

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
鈴木博之/石井和紘、晶文社、337、四六
帯欠、天シミ

気鋭の建築史研究者鈴木博之と建築家石井和紘が、村野藤吾、吉村順三、丹下健三、槇文彦、磯崎新、黒川紀章氏ら、現代建築の第一線にたつ建築家たちの仕事と人間とを、複眼的に浮き彫りにする、現代建築家論。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代建築家

2,200 (送料:¥420~)
鈴木博之/石井和紘 、晶文社 、337 、四六
帯欠、天シミ 気鋭の建築史研究者鈴木博之と建築家石井和紘が、村野藤吾、吉村順三、丹下健三、槇文彦、磯崎新、黒川紀章氏ら、現代建築の第一線にたつ建築家たちの仕事と人間とを、複眼的に浮き彫りにする、現代建築家論。
  • 単品スピード注文

匠たちの名旅館

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,000 (送料:¥600~)
稲葉なおと 著、集英社 集英社インターナショナル、2013年、367p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 見返しページにゴム劣化汚れ・ハガレ有 ヤケ 小口シミ イタミ小  Q25004M1606
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

匠たちの名旅館

4,000 (送料:¥600~)
稲葉なおと 著 、集英社 集英社インターナショナル 、2013年 、367p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 見返しページにゴム劣化汚れ・ハガレ有 ヤケ 小口シミ イタミ小  Q25004M1606
  • 単品スピード注文

現代日本の住宅 House Design in Today's Japan.

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
49,500
林雅子 [編著]、彰國社、昭和44(1969)年、1冊
英・日文 函にわずかに汚れ傷、カバーの隅に若干のヨレ、見返しに若干のシミ、その他本文とも状態良 H.C./布装/24.5x25.7cm/182p/初版・初刷 生田勉、篠原一男、丹下健三、吉村順三、アントニン・レイモンドなどデザインの42の住宅建築を紹介、巻末に『戦後住宅作品問題作リスト』を所収。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
林雅子 [編著] 、彰國社 、昭和44(1969)年 、1冊
英・日文 函にわずかに汚れ傷、カバーの隅に若干のヨレ、見返しに若干のシミ、その他本文とも状態良 H.C./布装/24.5x25.7cm/182p/初版・初刷 生田勉、篠原一男、丹下健三、吉村順三、アントニン・レイモンドなどデザインの42の住宅建築を紹介、巻末に『戦後住宅作品問題作リスト』を所収。

新建築 1979年3月 第54巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、321p、29.5 x 22cm、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所
龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所
金田中 / 杉山隆建築設計事務所
や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室
角館町伝承館 / 大江宏建築事務所
日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所
大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所
ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京
香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所
山口銀行徳山支店 / 清水建設
行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所
町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤
タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也
方円のイメ-ジ / 鈴木恂>
作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一
都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣
枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・作品
・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男
・記事
JAPAN IN ASPEN
第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
海外エコー
海外ネットワーク
・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通
・西ドイツ / 永原浄
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清
詳細図
・雲洞庵佛舎利塔
・金田中
・行徳ファミリオ
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀
フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至
グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇
書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴
書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二
こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、321p 、29.5 x 22cm 、1冊
雲洞庵佛舎利塔 / 鈴木恂建築設計事務所 龍雲院本堂・禅道場 / 高須賀晋1級建築士事務所 金田中 / 杉山隆建築設計事務所 や彦 オークラホテル新潟 和食堂 / 小杉建築研究室 角館町伝承館 / 大江宏建築事務所 日製産業山中湖保養所 / 岡田新一設計事務所 大阪府立泉佐野勤労青少年研修センター / 大阪府建築部営繕室 ; 東畑建築事務所 ヤマギワ世田谷店 / 日建設計・東京 香鯉園ビル / 曽根幸一 ; 環境設計研究所 山口銀行徳山支店 / 清水建設 行徳ファミリオ / 一色建築設計事務所 町家からタウンハウスへ あるいはインサイド・アパ-トメントの発想 / 上田篤 タウンハウス見聞記 行徳ファミリオをみて / 藤本昌也 方円のイメ-ジ / 鈴木恂> 作品解説 富士と湖と集落 / 岡田新一 都市街区としてのタウンハウス いわゆるミニ開発を超えて / 永田巍 ; 納賀雄嗣 枠組壁工法・タウンハウス・ランドプランニング導入の現状と課題 / 水谷達郎 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・谷口吉郎先生追悼 / 篠原一男 ・記事 JAPAN IN ASPEN 第24回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 海外エコー 海外ネットワーク ・ナショナルギャラリー・オブ・アート / 鳥谷部恭通 ・西ドイツ / 永原浄 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕⑥ / 樋口清 詳細図 ・雲洞庵佛舎利塔 ・金田中 ・行徳ファミリオ 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 居住環境計画論(37)建設と環境③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール(27)子供たちだけの空間 / 宮脇檀 フィードバックノート:設備③快感空調 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト⑰車とパーキングスペイス / 土肥博至 グリーンノート⑫人工地盤植栽の管理 / 輿水肇 書評 ラスベガス/R.ヴェンチューリ他著 / 元倉真琴 書評 吉村順三作品集/吉村順三著 / 林昌二 こみゅにけいと 吉村順三作品集覚書 / 柴田正人 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1972年8月 第47巻 第8号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 馬場璋造、新建築社、1972、374p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
・反技術の拠点としての住宅を / 村松貞次郎
・住宅デザインの課題 / 西山夘三
作品
・軽井沢の家 その1 / 吉村順三
・軽井沢の家 その2 / 吉村順三
・軽井沢の家 その3 / 吉村順三
・まつかわ・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室
・作住記 / 宮脇檀
・かんの・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室
・涅槃の家 / 相田武文建築研究所
・無為の家 / 相田武文建築研究所
・N氏邸 / 彦谷建築設計事務所
・夙川の家 / 水谷順介 ; 武田則明 ; 高月昭子
・南馬込の家 / 小玉祐一郎
・星の家 / 木村誠之助総合計画事務所
・白い中庭の家 / 渡辺武信設計室
・焼津の家 / 長谷川逸子
・徳光・岩井邸 / パンデコン建築設計研究所
・ザ・デザイン・ハウス・蓼科 / 木島安史+YAS都市研究所
・望月さんの山荘 / 浅井浩之
・インディアナの家 / 田中俊郎
・冷暖房・給湯を電気設備化したO氏邸 / 星島建築設計事務所
作品評・解説
・吉村さんの山荘を訪ねて / 槇文彦
・作住記 / 宮脇檀
・無明の思惟 / 相田武文
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 阿部暢夫 ; 布川俊次 ; 村口昌之
第10回海外視察団アメリカ編募集要項 / 三沢浩
こんぺ・にゅうす ミサワホーム・プレハブ住宅国際設計競技’73応募要項 / アルフレッド・ロート ; 清家清 ; 飯塚五郎蔵 ; 井口洋佑 ; 加藤邦男 ; 菊竹清訓 ; 杉山英男 ; 三浦忠夫
海外雑誌より 通りから閉め出された子供たち / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川尭 ; 黒沢隆
居住環境ノート 日照権問題雑感 / 武井正昭
海洋開発ノート 沖縄と海洋博と海洋開発と / 一宮賢治
書評 人間と生活 21世紀の設計① 西山夘三編・関西グループ著 / 山本彰二
大阪の建築 ガイドブック 大阪府建築士会編 / 鈴木正章
こみゅにけいと / イジー・アダム ; マルチン・バーネク
新建築バックナンバー総目次1966~1970⑤
詳細図
・軽井沢の家 その1
・軽井沢の家 その2
・星の家
・まつかわ・ぼっくす
・かんの・ぼっくす
・焼津の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1972 、374p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 ・反技術の拠点としての住宅を / 村松貞次郎 ・住宅デザインの課題 / 西山夘三 作品 ・軽井沢の家 その1 / 吉村順三 ・軽井沢の家 その2 / 吉村順三 ・軽井沢の家 その3 / 吉村順三 ・まつかわ・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室 ・作住記 / 宮脇檀 ・かんの・ぼっくす / 宮脇檀建築研究室 ・涅槃の家 / 相田武文建築研究所 ・無為の家 / 相田武文建築研究所 ・N氏邸 / 彦谷建築設計事務所 ・夙川の家 / 水谷順介 ; 武田則明 ; 高月昭子 ・南馬込の家 / 小玉祐一郎 ・星の家 / 木村誠之助総合計画事務所 ・白い中庭の家 / 渡辺武信設計室 ・焼津の家 / 長谷川逸子 ・徳光・岩井邸 / パンデコン建築設計研究所 ・ザ・デザイン・ハウス・蓼科 / 木島安史+YAS都市研究所 ・望月さんの山荘 / 浅井浩之 ・インディアナの家 / 田中俊郎 ・冷暖房・給湯を電気設備化したO氏邸 / 星島建築設計事務所 作品評・解説 ・吉村さんの山荘を訪ねて / 槇文彦 ・作住記 / 宮脇檀 ・無明の思惟 / 相田武文 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 阿部暢夫 ; 布川俊次 ; 村口昌之 第10回海外視察団アメリカ編募集要項 / 三沢浩 こんぺ・にゅうす ミサワホーム・プレハブ住宅国際設計競技’73応募要項 / アルフレッド・ロート ; 清家清 ; 飯塚五郎蔵 ; 井口洋佑 ; 加藤邦男 ; 菊竹清訓 ; 杉山英男 ; 三浦忠夫 海外雑誌より 通りから閉め出された子供たち / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川尭 ; 黒沢隆 居住環境ノート 日照権問題雑感 / 武井正昭 海洋開発ノート 沖縄と海洋博と海洋開発と / 一宮賢治 書評 人間と生活 21世紀の設計① 西山夘三編・関西グループ著 / 山本彰二 大阪の建築 ガイドブック 大阪府建築士会編 / 鈴木正章 こみゅにけいと / イジー・アダム ; マルチン・バーネク 新建築バックナンバー総目次1966~1970⑤ 詳細図 ・軽井沢の家 その1 ・軽井沢の家 その2 ・星の家 ・まつかわ・ぼっくす ・かんの・ぼっくす ・焼津の家

SD スペースデザイン No.179 1979年8月 <特集 : 金壽根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 金壽根、吉村順三 ; 対談 : 西沢文隆 + 金壽根、鹿島出版会、1・・・
金寿根<特集> /村井修
建築の心 韓国の金寿根/吉村順三
S.G.K./S. Chang
馬山聖堂 <神>との出会い/SD 編集部 ; 金寿根
韓国文化と日本文化 その背景と空間について/金寿根 ; 西沢文隆
作品データ,作品年表
作品〔馬山聖堂他28点〕
Serial Essay-モニュメント⑧るいん/神代雄一郎
驚異の工匠たち⑭/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
新刊紹介
書評
絵本・空間・建築 デビッド・マコ-レイ著鈴木八司訳「ピラミッド」,デビッド・マコ-レイ著飯田喜四郎訳「カテドラル」/植田実
古典言語の蘇生(海外建築情報)/岡田新一
禁欲の構図(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 金壽根、吉村順三 ; 対談 : 西沢文隆 + 金壽根 、鹿島出版会 、1979 、194p 、29.4 x 22cm 、1冊
金寿根<特集> /村井修 建築の心 韓国の金寿根/吉村順三 S.G.K./S. Chang 馬山聖堂 <神>との出会い/SD 編集部 ; 金寿根 韓国文化と日本文化 その背景と空間について/金寿根 ; 西沢文隆 作品データ,作品年表 作品〔馬山聖堂他28点〕 Serial Essay-モニュメント⑧るいん/神代雄一郎 驚異の工匠たち⑭/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 新刊紹介 書評 絵本・空間・建築 デビッド・マコ-レイ著鈴木八司訳「ピラミッド」,デビッド・マコ-レイ著飯田喜四郎訳「カテドラル」/植田実 古典言語の蘇生(海外建築情報)/岡田新一 禁欲の構図(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ

現代デザインをになう人々

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
浜口隆一 : 著、工作社、1962、364p (図版共)、19 x 13.5cm、1冊
初版、カバー

はじめに
口絵
ワルター・グロピウス
マルセル・プロイヤー
バウハウスに学んだ日本のデザイナーたち
ル・コルビュジエ
前川国男
坂倉準三
ミース・ファン・デル・ローエ
ブルーノ・タウト
アントニン・レイモンド
吉村順三
堀口捨巳
吉田五十八
村野藤吾
谷口吉郎
フランク・ロイド・ライト
リチャード・ノイトラ
アルヴァ・アールト
オスカー・ニイマイヤー
ピエール・ルイジ・ネルヴィ
ロベール・マイヤール
アントニ・ガウディ
エーロ・サーリネン
チャールス・イームズ
バックミンスター・フラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
浜口隆一 : 著 、工作社 、1962 、364p (図版共) 、19 x 13.5cm 、1冊
初版、カバー はじめに 口絵 ワルター・グロピウス マルセル・プロイヤー バウハウスに学んだ日本のデザイナーたち ル・コルビュジエ 前川国男 坂倉準三 ミース・ファン・デル・ローエ ブルーノ・タウト アントニン・レイモンド 吉村順三 堀口捨巳 吉田五十八 村野藤吾 谷口吉郎 フランク・ロイド・ライト リチャード・ノイトラ アルヴァ・アールト オスカー・ニイマイヤー ピエール・ルイジ・ネルヴィ ロベール・マイヤール アントニ・ガウディ エーロ・サーリネン チャールス・イームズ バックミンスター・フラー

新建築 1954年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
新建築社、A4
表紙周りヨゴレ

■目次
・東洋英和女学院小学部 大江宏研究室
・東京経済大学合併教室 坂本鹿名夫
・クラスター型の学校 ジェーン・フレッチャー
・ブラジルのSENAIL 大江宏
・イギリスにおけるクラス・ルーム用の家具 ネヴイール・ワード
・ニューヨークの近代美術館に展示された書院造 吉村順三
・日本の建築から学ぶ ルイス・マンフォード著、萩正勝訳
・ビルの谷間に咲きいでた花 芦原義信
・橡の木のある家 山口泰治
・オフィス・ビルディング3題
・東京瓦斯ビルディング 三菱地所KK
・国際観光会館 土浦建築事務所
・東京産業会館 竹中工務店
・3つのオフィスビルディングを見て 内田祥哉
・建築創造の今日の問題点 嶺岸泰夫
・コア:最近の建築運動に見る
 A:建築運動の現実的課題 灰地啓
 B:近代主義批判の問題点 岩田知夫
・ギャラリー:吉田謙吉舞台美術会展 三輪正弘
・エヤーコンディショニングの機械室-3- 井上宇市
・アンケート:1954年の建
・QQQQ
 MAY、久保和知、船越輝子
 1954年の歩みを顧る 編集部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
表紙周りヨゴレ ■目次 ・東洋英和女学院小学部 大江宏研究室 ・東京経済大学合併教室 坂本鹿名夫 ・クラスター型の学校 ジェーン・フレッチャー ・ブラジルのSENAIL 大江宏 ・イギリスにおけるクラス・ルーム用の家具 ネヴイール・ワード ・ニューヨークの近代美術館に展示された書院造 吉村順三 ・日本の建築から学ぶ ルイス・マンフォード著、萩正勝訳 ・ビルの谷間に咲きいでた花 芦原義信 ・橡の木のある家 山口泰治 ・オフィス・ビルディング3題 ・東京瓦斯ビルディング 三菱地所KK ・国際観光会館 土浦建築事務所 ・東京産業会館 竹中工務店 ・3つのオフィスビルディングを見て 内田祥哉 ・建築創造の今日の問題点 嶺岸泰夫 ・コア:最近の建築運動に見る  A:建築運動の現実的課題 灰地啓  B:近代主義批判の問題点 岩田知夫 ・ギャラリー:吉田謙吉舞台美術会展 三輪正弘 ・エヤーコンディショニングの機械室-3- 井上宇市 ・アンケート:1954年の建 ・QQQQ  MAY、久保和知、船越輝子  1954年の歩みを顧る 編集部
  • 単品スピード注文

新建築 1979年8月 第54巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、368p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
大室高原の家 / 林雅子
ゝ苑 / 武者英二研究室
黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所
くつ箱とトポロジー
吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
目神山の家 / 美建.設計事務所
野鳥の森の家 / A.L.P.設計室
中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵
津久井の家 / 山田初江
戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室
封印された家 / 野田正治建築アトリエ
月評始末記 / 近藤正一
作住記#2 / 宮脇檀
解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之
作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 駆け足ヨーロッパ / 山口順三
 ハーバードのデザインスクール / 奥山健二
デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清
詳細図
 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
 大室高原の家 / 林雅子
 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
 津久井の家 / 山田初江
 エントランス・コートの家
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至
照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子
書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊
書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武
書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清
書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、368p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所 大室高原の家 / 林雅子 ゝ苑 / 武者英二研究室 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所 くつ箱とトポロジー 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所 目神山の家 / 美建.設計事務所 野鳥の森の家 / A.L.P.設計室 中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵 津久井の家 / 山田初江 戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 封印された家 / 野田正治建築アトリエ 月評始末記 / 近藤正一 作住記#2 / 宮脇檀 解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之 作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  駆け足ヨーロッパ / 山口順三  ハーバードのデザインスクール / 奥山健二 デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清 詳細図  松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室  小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所  大室高原の家 / 林雅子  黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所  吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所  濱吉さんの家 / 美建.設計事務所  津久井の家 / 山田初江  エントランス・コートの家 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至 照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子 書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊 書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武 書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清 書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ

巨匠の宿

林書店
 東京都世田谷区世田谷
4,000
稲葉なおと 著、新潮社、2004年、213p、20cm レターパックライト、1冊
初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)
ご注文確認メールは、通常3時間以内、遅くとも6時間以内にお送りいたしますが、店舗営業時間外や定休日、祝祭日など、担当者不在の時にご注文頂いた場合、連絡が遅れる(24時間を越える)事がありますので御了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
稲葉なおと 著 、新潮社 、2004年 、213p 、20cm レターパックライト 、1冊
初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)

喪われたレーモンド建築 : 東京女子大学東寮・体育館

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥600~)
東京女子大学レーモンド建築東寮・体育館を活かす会 編著、工作舎、2012年、22cm、1冊
カバー。未開封CD-ROM付(動作未確認)。経年によるスレイタミ・ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥600~)
東京女子大学レーモンド建築東寮・体育館を活かす会 編著 、工作舎 、2012年 、22cm 、1冊
カバー。未開封CD-ROM付(動作未確認)。経年によるスレイタミ・ヤケ。
  • 単品スピード注文

新建築 1978年2月 第53巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、376p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
領壁の家 / 安藤忠雄建築研究所
谷口邸 / 毛綱モン太建築工房
GOH7603 / 鈴木恂建築設計事務所
白壁の家 / 木村誠之助総合計画事務所
炉の家 / 美建.設計事務所
中島さんの家 / 美建.設計事務所
ゆずりは台の甍 松下邸・前田邸 / 建築環境研究所
広井邸 / 畠山博茂
とどろきの家 / 波多江健郎建築研究室
西原の家 / 水澤工務店
田園調布の家 / 吉村順三
伊豆多賀の家 / 吉村順三
M邸 / 遠藤楽建築創作所
中村橋の家 / 木村傳建築設計事務所
逗子海岸の家 / 長島孝一
光後邸 / 遠藤剛生建築設計事務所
田丸邸 / 吉田研介
三浦邸 / 吉田研介
十文字平の住宅 / 後藤真理子
住宅作法の今日的状況 / 太田隆信
天空建築論 / 毛綱紋太
とんかつは洋食か / 木村誠之助
囲まれた空間への希求--その空間の支柱と光の演出 / 波多江健郎
作品解説 <領壁> / 安藤忠雄
<54の窓>への明証 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 日本建築の印象 ゼロエネルギーハウス アメリカ / チャールズ・ムーア ; 伊東直明 ; 小倉善明
昭和53年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
第13回セントラル硝子国際建築設計競技募集要項発表
第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
デンマ-クの住宅(ARKITEKTUR DK 1977年7月号より) / 樋口清
詳細図 領壁の家 白壁の家 炉の家 広井邸 とどろきの家 田園調布の家 伊豆多賀の家 M邸 中村橋の家 田丸邸
第4回日新工業建築設計競技入選発表
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉖カメラの話 / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート⑪要求水準の低下と人間的手法 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール⑭窓ぎわの装置 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済②建築業と失業 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト④キャンパスに住む 筑波大学 / 土肥博至
書評 サリヴァン自伝/ルイス・H・サリヴァン著 建築家・岩元禄/向井覚著 環境としての空間/ナサニエル・A・オーイングス著 / 山口廣 ; 河東義之 ; 佐々木隆文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、376p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 領壁の家 / 安藤忠雄建築研究所 谷口邸 / 毛綱モン太建築工房 GOH7603 / 鈴木恂建築設計事務所 白壁の家 / 木村誠之助総合計画事務所 炉の家 / 美建.設計事務所 中島さんの家 / 美建.設計事務所 ゆずりは台の甍 松下邸・前田邸 / 建築環境研究所 広井邸 / 畠山博茂 とどろきの家 / 波多江健郎建築研究室 西原の家 / 水澤工務店 田園調布の家 / 吉村順三 伊豆多賀の家 / 吉村順三 M邸 / 遠藤楽建築創作所 中村橋の家 / 木村傳建築設計事務所 逗子海岸の家 / 長島孝一 光後邸 / 遠藤剛生建築設計事務所 田丸邸 / 吉田研介 三浦邸 / 吉田研介 十文字平の住宅 / 後藤真理子 住宅作法の今日的状況 / 太田隆信 天空建築論 / 毛綱紋太 とんかつは洋食か / 木村誠之助 囲まれた空間への希求--その空間の支柱と光の演出 / 波多江健郎 作品解説 <領壁> / 安藤忠雄 <54の窓>への明証 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 日本建築の印象 ゼロエネルギーハウス アメリカ / チャールズ・ムーア ; 伊東直明 ; 小倉善明 昭和53年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 第13回セントラル硝子国際建築設計競技募集要項発表 第22回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 デンマ-クの住宅(ARKITEKTUR DK 1977年7月号より) / 樋口清 詳細図 領壁の家 白壁の家 炉の家 広井邸 とどろきの家 田園調布の家 伊豆多賀の家 M邸 中村橋の家 田丸邸 第4回日新工業建築設計競技入選発表 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉖カメラの話 / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート⑪要求水準の低下と人間的手法 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール⑭窓ぎわの装置 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済②建築業と失業 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト④キャンパスに住む 筑波大学 / 土肥博至 書評 サリヴァン自伝/ルイス・H・サリヴァン著 建築家・岩元禄/向井覚著 環境としての空間/ナサニエル・A・オーイングス著 / 山口廣 ; 河東義之 ; 佐々木隆文

新建築 1971年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1971、A4
■目次
・特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) 坂倉建築研究所
・25校の計画概要 戸尾任宏
・チェンマイ工業学校
・チェンマイ農業カレッジ
・ラカバン農業学校
・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ 清田育男
・25校のキャンパス・プランニング 清田育男
・在タイ日本国大使館付属日本人学校 戸尾任宏
・伏見医師会館 都市科学研究所
・久米建築事務所本社屋 久米建築事務所
・久我山の家 吉村順三
・霞ヶ浦の家 林雅子
・清水の家 伊丹潤
・草加の家 小野正弘
・水無瀬の町家 坂本一成
・建築の理論の再構築へ 林昌二
・建築のなかの人間関係(3) 乾正雄
・編集者の眼
・しんけんちく・にゅうす
・サンフェルナンド地震報告
・インターナショナル・サマーセッション71参加募集要項
・第7回海外視察団募集要項
・篠原一男氏の住宅作品見学会
・海外ネットワーク アメリカ 島本源徳
・海外ネットワーク アメリカ 針谷正作
・海外ネットワーク フランス 松岡春樹
・海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 樋口清
・プログレスレポート 新IBMビル その2 日建設計
・月評 宮脇檀、山下和正、黒沢隆
・居住環境ノート 無窓建築 宮田紀元
・書評 円 正方形 ブルーノ・ムナーリ著 瀬尾文彰
・書評 バウハウス 利光功著 服部岑生
・新刊書紹介
・詳細図 霞ヶ浦の家
・詳細図 水無瀬の町家
・トピックス 建報社企画編集室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1971 、A4
■目次 ・特集 タイ国文部省職業教育施設計画(25校) 坂倉建築研究所 ・25校の計画概要 戸尾任宏 ・チェンマイ工業学校 ・チェンマイ農業カレッジ ・ラカバン農業学校 ・テーベ工業ティーチャー・トレーニング・カレッジ 清田育男 ・25校のキャンパス・プランニング 清田育男 ・在タイ日本国大使館付属日本人学校 戸尾任宏 ・伏見医師会館 都市科学研究所 ・久米建築事務所本社屋 久米建築事務所 ・久我山の家 吉村順三 ・霞ヶ浦の家 林雅子 ・清水の家 伊丹潤 ・草加の家 小野正弘 ・水無瀬の町家 坂本一成 ・建築の理論の再構築へ 林昌二 ・建築のなかの人間関係(3) 乾正雄 ・編集者の眼 ・しんけんちく・にゅうす ・サンフェルナンド地震報告 ・インターナショナル・サマーセッション71参加募集要項 ・第7回海外視察団募集要項 ・篠原一男氏の住宅作品見学会 ・海外ネットワーク アメリカ 島本源徳 ・海外ネットワーク アメリカ 針谷正作 ・海外ネットワーク フランス 松岡春樹 ・海外雑誌より 子供のためのデザイン その1 樋口清 ・プログレスレポート 新IBMビル その2 日建設計 ・月評 宮脇檀、山下和正、黒沢隆 ・居住環境ノート 無窓建築 宮田紀元 ・書評 円 正方形 ブルーノ・ムナーリ著 瀬尾文彰 ・書評 バウハウス 利光功著 服部岑生 ・新刊書紹介 ・詳細図 霞ヶ浦の家 ・詳細図 水無瀬の町家 ・トピックス 建報社企画編集室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

新建築 1975年2月 第50巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1975、332p、29.5 x 22cm、1冊
目次頁に贈呈印あり

住宅特集
・建築家の自邸(1) 住宅 RM-NT 武藤章
・建築家の自邸(2) 2家族のコートハウス 関沢弘子 関沢勝一
・建築家の自邸(3) サロンのある家 赤崎尚信
・建築家の自邸(4) 北山・住宅 白沢宏規
・山中湖の家1974 吉村順三
・墨の家 伊丹潤建築設計研究所
・余白の家 伊丹潤建築設計研究所
・小武館 木島安史+YAS都市研究所
・天と地の家 美建.設計事務所
・藤平邸 アーキヴィジョン
・伊豆山の家 佐久間別邸 内井昭蔵建築設計事務所
・壁の焦点 荒木正彦
・狭山の家 野口捷二
・茂原の家 村田靖夫建築研究室
・八ガ岳K山荘 小沢明
・壬子硯堂 須賀徳光
住宅の彼岸と此岸 / 武藤章
作品解説 小武館 洋館変和館成 / 木島安史
作品解説 壁の焦点 生の意味の視覚化 / 荒木正彦
コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1975応募要項 / 磯崎新
近代の知の産物の呪縛からのがれよう〔新建築住宅設計競技1975課題"わがス-パ-スタ-たちのいえ"審査員として〕 / 磯崎新
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
建築風土記 福島県・郡山
海外エコー
第10回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項 / 丹下健三 ; 武基雄 ; 伊藤喜三郎 ; 池田武邦 ; 槇文彦 ; 岡田新一 ; 木島隆輔
海外ネットワーク / 湯沢正信 ; 山崎健一
第16回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
空から見たフランス(LANDSCAPE ARCHITECTURE,1973年10月号より) / フランソワ カリ ; レイモン シュヴァリエ ; 樋口清
技術レポート ツーバイフォー工法 「狭山の家」の工法と構造 / 野口捷二 ; 瀬戸川明
月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀 ; 内藤廣
プレハブノート オーストラリアの住宅の工業化② / 東方洋雄
書評 雪あかり日記/谷口吉郎著 民家との対話/大熊喜英著 / 渡辺武信 ; 加倉井昭夫
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 住宅 RM-NT 天と地の家 狭山の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1975 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
目次頁に贈呈印あり 住宅特集 ・建築家の自邸(1) 住宅 RM-NT 武藤章 ・建築家の自邸(2) 2家族のコートハウス 関沢弘子 関沢勝一 ・建築家の自邸(3) サロンのある家 赤崎尚信 ・建築家の自邸(4) 北山・住宅 白沢宏規 ・山中湖の家1974 吉村順三 ・墨の家 伊丹潤建築設計研究所 ・余白の家 伊丹潤建築設計研究所 ・小武館 木島安史+YAS都市研究所 ・天と地の家 美建.設計事務所 ・藤平邸 アーキヴィジョン ・伊豆山の家 佐久間別邸 内井昭蔵建築設計事務所 ・壁の焦点 荒木正彦 ・狭山の家 野口捷二 ・茂原の家 村田靖夫建築研究室 ・八ガ岳K山荘 小沢明 ・壬子硯堂 須賀徳光 住宅の彼岸と此岸 / 武藤章 作品解説 小武館 洋館変和館成 / 木島安史 作品解説 壁の焦点 生の意味の視覚化 / 荒木正彦 コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1975応募要項 / 磯崎新 近代の知の産物の呪縛からのがれよう〔新建築住宅設計競技1975課題"わがス-パ-スタ-たちのいえ"審査員として〕 / 磯崎新 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 建築風土記 福島県・郡山 海外エコー 第10回セントラル硝子国際建築設計競技応募要項 / 丹下健三 ; 武基雄 ; 伊藤喜三郎 ; 池田武邦 ; 槇文彦 ; 岡田新一 ; 木島隆輔 海外ネットワーク / 湯沢正信 ; 山崎健一 第16回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 空から見たフランス(LANDSCAPE ARCHITECTURE,1973年10月号より) / フランソワ カリ ; レイモン シュヴァリエ ; 樋口清 技術レポート ツーバイフォー工法 「狭山の家」の工法と構造 / 野口捷二 ; 瀬戸川明 月評 / 西沢文隆 ; 高橋靗一 ; 宮脇檀 ; 内藤廣 プレハブノート オーストラリアの住宅の工業化② / 東方洋雄 書評 雪あかり日記/谷口吉郎著 民家との対話/大熊喜英著 / 渡辺武信 ; 加倉井昭夫 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 住宅 RM-NT 天と地の家 狭山の家

新建築 1973年8月 第48巻 第8号 <奈良国立博物館陳列館本館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭
作品
・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三
・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン
・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所
・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所
・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所
・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所
・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎
・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所
・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所
・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所
解説・批評
・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久
・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓
・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄
・親しめる図書館 / 渡辺茂男
ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第12回海外視察団アメリカ編募集要項
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク / 池沢寛
海外ネットワーク / 谷口宗彦
海外ネットワーク / 山口重之
海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭 作品 ・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三 ・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン ・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所 ・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所 ・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所 ・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所 ・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎 ・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所 ・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所 ・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所 解説・批評 ・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久 ・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓 ・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄 ・親しめる図書館 / 渡辺茂男 ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第12回海外視察団アメリカ編募集要項 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク / 池沢寛 海外ネットワーク / 谷口宗彦 海外ネットワーク / 山口重之 海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表

新建築 1980年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
表紙廻りイタミ

■目次
・上田邸 安藤忠雄建築研究所
・松谷邸 安藤忠雄建築研究所
・晴々ハウス 建築家の自邸1 佐賀和光
・あやめ池の家 建築家の自邸2 小島孜
・吊り格天井の家 建築家の自邸3 森義純建築設計室(C.U.A.)
・軽井沢の山荘1979 吉村順三設計事務所
・南原の家 三輪正弘環境造形研究所
・地御前の家 村上徹建築設計事務所
・仁保の家 村上徹建築設計事務所
・朱いろの家 森義純建築設計室(C.U.A.)
・根本邸 八木こうじ
・直江津の家 三橋いく代
・ピクチュア・ウィンドウの家 前島晴夫
・サーマルハウスH邸 杉山隆建築設計事務所
・浜芦屋の家 竹中左右平
・あざみ野の家 小野辺均/内木政治
・白蟹舎 翔アトリエ
・古川邸 能勢次郎
・仕事場に連なる住宅 TRIAD建築設計事務所
・新建築住宅設計競技1980応募規定 黒川紀章
・グロ-バルな視野を求めて 日本の建築文化と伝統(状況への直言) 藤島亥治郎
・設計を開く-2-生活空間とコンクリ-ト芸術の融合をめざして 安藤忠雄/高口恭行
・ロマンとしての数寄屋式マホ-ビンハウス サ-マルハウスH邸を見て 加藤義夫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
表紙廻りイタミ ■目次 ・上田邸 安藤忠雄建築研究所 ・松谷邸 安藤忠雄建築研究所 ・晴々ハウス 建築家の自邸1 佐賀和光 ・あやめ池の家 建築家の自邸2 小島孜 ・吊り格天井の家 建築家の自邸3 森義純建築設計室(C.U.A.) ・軽井沢の山荘1979 吉村順三設計事務所 ・南原の家 三輪正弘環境造形研究所 ・地御前の家 村上徹建築設計事務所 ・仁保の家 村上徹建築設計事務所 ・朱いろの家 森義純建築設計室(C.U.A.) ・根本邸 八木こうじ ・直江津の家 三橋いく代 ・ピクチュア・ウィンドウの家 前島晴夫 ・サーマルハウスH邸 杉山隆建築設計事務所 ・浜芦屋の家 竹中左右平 ・あざみ野の家 小野辺均/内木政治 ・白蟹舎 翔アトリエ ・古川邸 能勢次郎 ・仕事場に連なる住宅 TRIAD建築設計事務所 ・新建築住宅設計競技1980応募規定 黒川紀章 ・グロ-バルな視野を求めて 日本の建築文化と伝統(状況への直言) 藤島亥治郎 ・設計を開く-2-生活空間とコンクリ-ト芸術の融合をめざして 安藤忠雄/高口恭行 ・ロマンとしての数寄屋式マホ-ビンハウス サ-マルハウスH邸を見て 加藤義夫
  • 単品スピード注文

新建築 1972年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥770~)
新建築社、1972、A4

■目次
・新建築住宅設計競技1972入選発表(特集)
 最優秀作品 ブライアン・ジェームス・クレア
 優秀作品 新居千秋
 優秀作品 浅井浩之
  優秀作品 イジー・アダムス、マルチン・パーネク
 佳作 石川泰宏
 佳作 デビッド・ウィリアム・チャップマン
  佳作 後藤真理子
 佳作 伊東豊雄、祖父江義郎、名田翠
 佳作 遠藤文夫
  佳作 荒木正彦
 佳作 堀内英樹、舞木高弘、松尾保、浅木洋二、斜森宏、根本茂
・特集 新建築住宅設計競技1972入選発表 審査講評 篠原一男
・特集 新建築住宅設計競技1972入選発表 座談会 篠原一男、入選者
・海の階段 篠原一男
・空の矩形 篠原一男
・ジヤパンハウス 吉村順三
・宮崎県東京ビル 坂倉建築研究所
・倉敷市民会館 浦辺建築事務
・自然と人間との関係 浦辺鎮太郎
・オーマンディが開いた1ページ 松村慶三
・白河市立白河第1小学校 波多江研究室
・巻頭論文 安全と環境 小木曽定彰
・宮崎県東京ビル 内面指向の建築 阪田誠造
・宮崎県東京ビル ことばと空間の表現 青木一、足立圭介
・宮崎県東京ビル 構造計画について 松井源吾
・編集者の眼
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥770~)
、新建築社 、1972 、A4
■目次 ・新建築住宅設計競技1972入選発表(特集)  最優秀作品 ブライアン・ジェームス・クレア  優秀作品 新居千秋  優秀作品 浅井浩之   優秀作品 イジー・アダムス、マルチン・パーネク  佳作 石川泰宏  佳作 デビッド・ウィリアム・チャップマン   佳作 後藤真理子  佳作 伊東豊雄、祖父江義郎、名田翠  佳作 遠藤文夫   佳作 荒木正彦  佳作 堀内英樹、舞木高弘、松尾保、浅木洋二、斜森宏、根本茂 ・特集 新建築住宅設計競技1972入選発表 審査講評 篠原一男 ・特集 新建築住宅設計競技1972入選発表 座談会 篠原一男、入選者 ・海の階段 篠原一男 ・空の矩形 篠原一男 ・ジヤパンハウス 吉村順三 ・宮崎県東京ビル 坂倉建築研究所 ・倉敷市民会館 浦辺建築事務 ・自然と人間との関係 浦辺鎮太郎 ・オーマンディが開いた1ページ 松村慶三 ・白河市立白河第1小学校 波多江研究室 ・巻頭論文 安全と環境 小木曽定彰 ・宮崎県東京ビル 内面指向の建築 阪田誠造 ・宮崎県東京ビル ことばと空間の表現 青木一、足立圭介 ・宮崎県東京ビル 構造計画について 松井源吾 ・編集者の眼
  • 単品スピード注文

昭和住宅物語 : 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,000 (送料:¥600~)
藤森照信 著、新建築社、1998年、439p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 4刷 帯付 シミ ヤケ 背ヤケ 小口点シミ・汚れ小 Q25003M0503
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和住宅物語 : 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家

2,000 (送料:¥600~)
藤森照信 著 、新建築社 、1998年 、439p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 4刷 帯付 シミ ヤケ 背ヤケ 小口点シミ・汚れ小 Q25003M0503
  • 単品スピード注文

ル・コルビュジエから遠く離れて

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
2,970
松隈洋 [著]、みすず書房、2016、263p、20cm、1
カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

ル・コルビュジエから遠く離れて

2,970
松隈洋 [著] 、みすず書房 、2016 、263p 、20cm 、1
カバー帯

住宅巡礼、続・住宅巡礼 正続2冊

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
5,600
中村好文 著、新潮社、2000年、2002年、159p、26×19cm、2
正続2冊/帯スレヨゴレ/ソフトカバー/カバー少ヤケヨゴレ・縁に少イタミ・背ヤケ/三方少キズヨゴレ/本文線引き・書き込み無/古本として経年並みの状態です(正:2000年4月4刷・正続:2002年11月初刷)

●正
ル・コルビュジエの「小さな家」
フィリップ・ジョンソンの「タウンハウス」
アルヴァ・アアルトの「コエタロ」
リートフェルトの「シュレーダー邸」
フランク・ロイド・ライトの「落水荘」
アスプルンドの「夏の家」
マリオ・ボッタの「リゴルネットの住宅」
ルイス・カーンの「エシェリックハウス」
ル・コルビュジエの「休暇小屋」

●続
安藤忠雄の「住吉の長屋」
チャールズ・イームズ+
レイ・イームズの「イームズ夫妻の家」
ハンナ・ケアホルム+
ポール・ケアホルムの「ケアホルム自邸」
ピエール・シャロウの「ダルザス邸」
ルイス・バラガンの「バラガン自邸」
チャールズ・ムーアと仲間達の「シーランチ」
アンジェロ・マンジャロッティ+
ブルーノ・モラスッティの「カーサ・グランデ」
吉村順三の「森の中の家」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,600
中村好文 著 、新潮社 、2000年、2002年 、159p 、26×19cm 、2
正続2冊/帯スレヨゴレ/ソフトカバー/カバー少ヤケヨゴレ・縁に少イタミ・背ヤケ/三方少キズヨゴレ/本文線引き・書き込み無/古本として経年並みの状態です(正:2000年4月4刷・正続:2002年11月初刷) ●正 ル・コルビュジエの「小さな家」 フィリップ・ジョンソンの「タウンハウス」 アルヴァ・アアルトの「コエタロ」 リートフェルトの「シュレーダー邸」 フランク・ロイド・ライトの「落水荘」 アスプルンドの「夏の家」 マリオ・ボッタの「リゴルネットの住宅」 ルイス・カーンの「エシェリックハウス」 ル・コルビュジエの「休暇小屋」 ●続 安藤忠雄の「住吉の長屋」 チャールズ・イームズ+ レイ・イームズの「イームズ夫妻の家」 ハンナ・ケアホルム+ ポール・ケアホルムの「ケアホルム自邸」 ピエール・シャロウの「ダルザス邸」 ルイス・バラガンの「バラガン自邸」 チャールズ・ムーアと仲間達の「シーランチ」 アンジェロ・マンジャロッティ+ ブルーノ・モラスッティの「カーサ・グランデ」 吉村順三の「森の中の家」

昭和住宅物語 : 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,160 (送料:¥600~)
藤森照信 著、新建築社、1990年、439p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み ヤケ カバーヤブレ小・少々折れ跡有 小口汚れ・少々シミ有  Q24011B1905
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和住宅物語 : 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家

2,160 (送料:¥600~)
藤森照信 著 、新建築社 、1990年 、439p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 痛み ヤケ カバーヤブレ小・少々折れ跡有 小口汚れ・少々シミ有  Q24011B1905
  • 単品スピード注文

昭和住宅物語 : 初期モダニズムからポストモダンまで23の住まいと建築家

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
藤森照信 著、新建築社、439p、22cm
背色褪せ

わが国近世の住宅史の中で、昭和の住宅が体言してきたものは、いったい何たったのか、住宅の形式にもたらされた革命とは、いかなるものだったのか。藤森照信による本書は、建築家の果たした役割を主軸に、昭和を彩った住宅と建築家を見事に描いている。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
藤森照信 著 、新建築社 、439p 、22cm
背色褪せ わが国近世の住宅史の中で、昭和の住宅が体言してきたものは、いったい何たったのか、住宅の形式にもたらされた革命とは、いかなるものだったのか。藤森照信による本書は、建築家の果たした役割を主軸に、昭和を彩った住宅と建築家を見事に描いている。
  • 単品スピード注文

新建築 1980年7月 第55巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、366p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・石川県営諸江団地 / 現代計画研究所
・田部美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・川中嶋カントリークラブクラブハウス / 吉村順三設計事務所
・NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) / 葉デザイン事務所
・秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 / 日建設計・東京+環境デザイン研究所
・横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター / 西原研究所
・津和野町コミュニティセンター / 都市環境開発センター
・穂高町民会館 / 田中・西野設計事務所
・日野市立高幡図書館 / 長谷川紘都市・建築研究室
・福生市立中央図書館 / 石本建築事務所
・武蔵野相愛幼稚園 / 吉岡設計事務所
・山利ビル / 佐藤秀工務店
200℃までの世界 ト-タル・エネルギ-・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 / 川合健二 ; 布野修司
特集記事
いまはネオ,非創造の時代……? / ロラン バルト ; 三宅理一 ; 篠原一男
分析言語への挑戦 / 三宅理一
大地性の復権 諸江団地設計を終えて / 藤本昌也
地方都市金沢における都市型住宅の可能性 / 中谷正人 ; 編集部
津和野における保存と町づくり / 小池一臣
分館網のこと / 砂川雄一
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
しんけんちく・にゅうす 芦原氏マルコ・ポーロ賞 槇氏日本 芸術大賞 ルイス・バラガン氏ブリッカー建築賞 建築時事
海外エコー
アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 / 内井昭蔵
海外ネットワーク
・イタリア・デザイン便り / 重藤和己
・’80年代フィンランドデザインの行方 / 服部晏之
ルネッサンス・パラッツォの系譜③ロ-マの栄光と没落(窓) / 長尾重武
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑫ 校倉造のひみつ / 武者英二
フィードバック・ノート:構造⑦耐用年限を考えた設計 / 八巻昭
音響ノート-②舞台と客席の音響条件 / 永田穂
書評
全体計画について / 坂田義雄
生涯教育センタ-について / 根橋宏次
児童会館・子ども博物館の計画 / 仙田満 ; 前野望
設計プロセスから / 長谷川紘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・石川県営諸江団地 / 現代計画研究所 ・田部美術館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・川中嶋カントリークラブクラブハウス / 吉村順三設計事務所 ・NRCC(ニュー ロビン カルチュア センター) / 葉デザイン事務所 ・秋田県 生涯教育センター+児童会館・子ども博物館 / 日建設計・東京+環境デザイン研究所 ・横手平鹿広域圏民体育館・横手市就業改善センター / 西原研究所 ・津和野町コミュニティセンター / 都市環境開発センター ・穂高町民会館 / 田中・西野設計事務所 ・日野市立高幡図書館 / 長谷川紘都市・建築研究室 ・福生市立中央図書館 / 石本建築事務所 ・武蔵野相愛幼稚園 / 吉岡設計事務所 ・山利ビル / 佐藤秀工務店 200℃までの世界 ト-タル・エネルギ-・システムと住宅(状況への直言)〔含 略歴〕 / 川合健二 ; 布野修司 特集記事 いまはネオ,非創造の時代……? / ロラン バルト ; 三宅理一 ; 篠原一男 分析言語への挑戦 / 三宅理一 大地性の復権 諸江団地設計を終えて / 藤本昌也 地方都市金沢における都市型住宅の可能性 / 中谷正人 ; 編集部 津和野における保存と町づくり / 小池一臣 分館網のこと / 砂川雄一 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 しんけんちく・にゅうす 芦原氏マルコ・ポーロ賞 槇氏日本 芸術大賞 ルイス・バラガン氏ブリッカー建築賞 建築時事 海外エコー アメリカ編 第28回新建築海外視察団募集要項 / 内井昭蔵 海外ネットワーク ・イタリア・デザイン便り / 重藤和己 ・’80年代フィンランドデザインの行方 / 服部晏之 ルネッサンス・パラッツォの系譜③ロ-マの栄光と没落(窓) / 長尾重武 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑫ 校倉造のひみつ / 武者英二 フィードバック・ノート:構造⑦耐用年限を考えた設計 / 八巻昭 音響ノート-②舞台と客席の音響条件 / 永田穂 書評 全体計画について / 坂田義雄 生涯教育センタ-について / 根橋宏次 児童会館・子ども博物館の計画 / 仙田満 ; 前野望 設計プロセスから / 長谷川紘

新建築 1980年2月 第55巻 第2号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 石堂威、新建築社、1980、389p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・上田邸 / 安藤忠雄建築研究所
・松谷邸 / 安藤忠雄建築研究所
・晴々ハウス 建築家の自邸1 / 佐賀和光
・あやめ池の家 建築家の自邸2 / 小島孜
・吊り格天井の家 建築家の自邸3 / 森義純建築設計室(C.U.A.)
・軽井沢の山荘1979 / 吉村順三設計事務所
・南原の家 / 三輪正弘環境造形研究所
・地御前の家 / 村上徹建築設計事務所
・仁保の家 / 村上徹建築設計事務所
・朱いろの家 / 森義純建築設計室(C.U.A.)
・根本邸 / 八木こうじ
・直江津の家 / 三橋いく代
・ピクチュア・ウィンドウの家 / 前島晴夫
・サーマルハウスH邸 / 杉山隆建築設計事務所
・浜芦屋の家 / 竹中左右平
・あざみ野の家 / 小野辺均 ; 内木政治
・白蟹舎 / 翔アトリエ
・古川邸 / 能勢次郎
・仕事場に連なる住宅 / TRIAD建築設計事務所
新建築住宅設計競技1980応募規定 / 黒川紀章
グロ-バルな視野を求めて 日本の建築文化と伝統(状況への直言) / 藤島亥治郎
設計を開く② 生活空間とコンクリート芸術の融合をめざして / 安藤忠雄 ; 高口恭行
ロマンとしての数寄屋式マホ-ビンハウス サーマルハウスH邸を見て / 加藤義夫
データ・詳細図)
しんけんちくにゅうす
海外エコー
海外ネットワーク
・ヨーロッパの町並み保存を見る / 小池一臣
・イスタンブール・カイロ / 栂野秀一
第15回セントラル硝子国際建築設計競技1980応募要項
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
反合理主義の系譜② ブリュッセル1900-オルタとその周辺(窓) / 橋本文隆
第6回日新工業建築設計競技入選発表
入選作品
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 工藤国雄 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑦ ガウディの理性 / 渡辺豊和
住宅のディテール㊲ ベロシティをつけて吸い出すフード / 宮脇壇
フィードバックノート:構造② テクニカルターム / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉘ 記念公園の意味 / 土肥博至
照明ノート⑫ 照明と省エネ / 石井幹子
書評 大谷幸夫著 空地の思想 / 望月照彦
新刊紹介
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、389p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・上田邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・松谷邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・晴々ハウス 建築家の自邸1 / 佐賀和光 ・あやめ池の家 建築家の自邸2 / 小島孜 ・吊り格天井の家 建築家の自邸3 / 森義純建築設計室(C.U.A.) ・軽井沢の山荘1979 / 吉村順三設計事務所 ・南原の家 / 三輪正弘環境造形研究所 ・地御前の家 / 村上徹建築設計事務所 ・仁保の家 / 村上徹建築設計事務所 ・朱いろの家 / 森義純建築設計室(C.U.A.) ・根本邸 / 八木こうじ ・直江津の家 / 三橋いく代 ・ピクチュア・ウィンドウの家 / 前島晴夫 ・サーマルハウスH邸 / 杉山隆建築設計事務所 ・浜芦屋の家 / 竹中左右平 ・あざみ野の家 / 小野辺均 ; 内木政治 ・白蟹舎 / 翔アトリエ ・古川邸 / 能勢次郎 ・仕事場に連なる住宅 / TRIAD建築設計事務所 新建築住宅設計競技1980応募規定 / 黒川紀章 グロ-バルな視野を求めて 日本の建築文化と伝統(状況への直言) / 藤島亥治郎 設計を開く② 生活空間とコンクリート芸術の融合をめざして / 安藤忠雄 ; 高口恭行 ロマンとしての数寄屋式マホ-ビンハウス サーマルハウスH邸を見て / 加藤義夫 データ・詳細図) しんけんちくにゅうす 海外エコー 海外ネットワーク ・ヨーロッパの町並み保存を見る / 小池一臣 ・イスタンブール・カイロ / 栂野秀一 第15回セントラル硝子国際建築設計競技1980応募要項 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 反合理主義の系譜② ブリュッセル1900-オルタとその周辺(窓) / 橋本文隆 第6回日新工業建築設計競技入選発表 入選作品 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 工藤国雄 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑦ ガウディの理性 / 渡辺豊和 住宅のディテール㊲ ベロシティをつけて吸い出すフード / 宮脇壇 フィードバックノート:構造② テクニカルターム / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉘ 記念公園の意味 / 土肥博至 照明ノート⑫ 照明と省エネ / 石井幹子 書評 大谷幸夫著 空地の思想 / 望月照彦 新刊紹介 編集後記

新建築 1994年1月 第69巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、357p、29.5 x 22cm、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章
作品
・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所
・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所
・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所
・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック
・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計
・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所
・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ
・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場
・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所
・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之
・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー
・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ
・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所
・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所
UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏
作品解説・論文
・史跡・里・景観 / 瀧光夫
・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉
・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡
・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明
・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美
・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘
・形状決定メカニズム / 葉祥栄
・構造デザイン / 今川憲英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、357p 、29.5 x 22cm 、1冊
アブストラクト・シンボリズム / 黒川紀章 作品 ・パシフィック・タワー / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・シロトピア記念公園休憩所 扇観亭 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・黒崎テクノプラザ(1) / 池原義郎 ; 建築設計事務所 ・岐阜県大和町古今伝授の里 フィールドミュージアム / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿 / 内田祥哉 ; アルセッド建築研究所 ; 清水建設一級建築士事務所 ・ファンハウス / 大江匡 ; プランテック ・日本長期信用銀行本店ビル / 日建設計 ・ひさまつ産婦人科医院アネックス / 石井和紘建築研究所 ・中原中也記念館 / 宮崎浩 ; プランツアソシエイツ ・緑園都市 AMNIS・PRADO / 山本理顕設計工場 ・グラスステーション/プロジェクト3題 / 葉デザイン事務所 ・MICRO SHELTER/D2 / 山下秀之 ・ペンローズ・インスティテュート・オブ・コンテンポラリー・アート / ブランソン・コーツ・アーキテクチャー ・西新宿ホテル / 竹山聖 ; アモルフ ・“高山の方舟”高山サイエンスプラザ / 上田篤都市建築研究所 ・美浦ゴルフ倶楽部 / 吉村順三設計事務所 UNDER CONSTRUCTION DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 21世紀の建築手法とは / 芦原太郎 ; 岸和郎 ; 大野秀敏 作品解説・論文 ・史跡・里・景観 / 瀧光夫 ・明治神宮神楽殿の設計について / 内田祥哉 ・対談:素材,都市,リアリティ / 高橋靗一 ; 大江匡 ・より豊かな街の表情を求めて / 小倉善明 ・日本長期信用銀行本店ビルの設計概要 / 村山博美 ・部位の両義性によって近代建築のピューリズムを越える / 石井和紘 ・形状決定メカニズム / 葉祥栄 ・構造デザイン / 今川憲英

新建築 1978年11月 第53巻 第12号 <八重洲ブックセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、339p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎
作品
・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所
・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所
・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英)
・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房
・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所
・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体
・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所
八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英
双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也
六番地から三反田へ / 増山敏夫
フロッタージュ
・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之
・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項
第1回読売住宅設計コンクール入選発表
海外エコー
第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道>
都市と自然② / 樋口清
詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学
第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博
グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇
書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄
新刊書紹介
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎 作品 ・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所 ・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所 ・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所 ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英) ・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房 ・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所 ・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体 ・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所 八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英 双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也 六番地から三反田へ / 増山敏夫 フロッタージュ ・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之 ・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項 第1回読売住宅設計コンクール入選発表 海外エコー 第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道> 都市と自然② / 樋口清 詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学 第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博 グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇 書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄 新刊書紹介 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1970年6月 第45巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、324p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・芦屋市民会館ルナ・ホール / 坂倉準三建築研究所大阪支所
・青山タワービル / 吉村順三設計事務所
・竹中技術研究所 / 竹中工務店
・千里阪急ホテル / 浦辺建築事務所
・聖マリア幼稚園 / 青島設計室
・富士重工業労働組合会館 / 竹山実建築綜合研究所
・武蔵学園体育館 / 山田水城建築設計事務所
・世界貿易センタービル / 日建設計工務
・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史
・神戸商工貿易センタービル / 日建設計工務
・GAH 6812 / 鈴木恂建築設計事務所
記事
・アマタ「住宅産業」デスカ / 工藤晴正
・新たな劇場空間を求めて / 大野洋
・生活文化軸としての拠点 / 水谷頴介
・青山タワービルの印象 / 林昌二
・世界貿易センタービルの基準階計画 / 田中正美
・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史
・柔間と充間の周辺 / 鈴木恂
・EXPO'70での試みを通して 対談 構造的可能性への挑戦 / 川口衞 ; 木村俊彦
新建築住宅設計競技1970質疑応答 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦 
しんけんちく・にゅうす 
第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 
EXPO'70インタビュー / ポーリン・オリベロス 
海外ネットワーク / 河西昻 ; 小西敏正 ; 高木敦子 
海外雑誌より プラザ公園(サクラメント)と老人 盲人のための庭園 
現代建築史ノート--インターナショナル・スタイルと機能主義③(付資料・エドワード・ロバート・デ・ザーコ「機能主義者理論の諸起源」) / 井上耕一 
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義③ / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 機能主義者理論の諸起源 / 井上耕一
書評 <建築馬鹿 矢田洋著> / 山本彰二
コンピューター・レポート コンピューターの図形処理① / 笹田剛史
海外建築資料 / 井出 ; 元倉 ; 桜井 ; 松山
詳細図 聖マリア幼稚園 武蔵学園体育館
トピックス
資材時価表

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・芦屋市民会館ルナ・ホール / 坂倉準三建築研究所大阪支所 ・青山タワービル / 吉村順三設計事務所 ・竹中技術研究所 / 竹中工務店 ・千里阪急ホテル / 浦辺建築事務所 ・聖マリア幼稚園 / 青島設計室 ・富士重工業労働組合会館 / 竹山実建築綜合研究所 ・武蔵学園体育館 / 山田水城建築設計事務所 ・世界貿易センタービル / 日建設計工務 ・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史 ・神戸商工貿易センタービル / 日建設計工務 ・GAH 6812 / 鈴木恂建築設計事務所 記事 ・アマタ「住宅産業」デスカ / 工藤晴正 ・新たな劇場空間を求めて / 大野洋 ・生活文化軸としての拠点 / 水谷頴介 ・青山タワービルの印象 / 林昌二 ・世界貿易センタービルの基準階計画 / 田中正美 ・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史 ・柔間と充間の周辺 / 鈴木恂 ・EXPO'70での試みを通して 対談 構造的可能性への挑戦 / 川口衞 ; 木村俊彦 新建築住宅設計競技1970質疑応答 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦  しんけんちく・にゅうす  第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項  EXPO'70インタビュー / ポーリン・オリベロス  海外ネットワーク / 河西昻 ; 小西敏正 ; 高木敦子  海外雑誌より プラザ公園(サクラメント)と老人 盲人のための庭園  現代建築史ノート--インターナショナル・スタイルと機能主義③(付資料・エドワード・ロバート・デ・ザーコ「機能主義者理論の諸起源」) / 井上耕一  現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義③ / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 機能主義者理論の諸起源 / 井上耕一 書評 <建築馬鹿 矢田洋著> / 山本彰二 コンピューター・レポート コンピューターの図形処理① / 笹田剛史 海外建築資料 / 井出 ; 元倉 ; 桜井 ; 松山 詳細図 聖マリア幼稚園 武蔵学園体育館 トピックス 資材時価表 目次頁に贈呈印あり

新建築 1994年1月号 69巻1号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
新建築社、1994、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1994年1月号 69巻1号

1,000
、新建築社 、1994 、30cm
巻頭広告頁削除製本(厚みは減ですが記事は全てあります) アブストラクト・シンボリズム/黒川紀章 パシフィック・タワー(パリ)・扇観亭 明治神宮神楽殿/内田祥哉 座談/芦原太郎+大野秀敏+岸和郎 他

新建築 2000年6月 第75巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2000、280p、29.5 x 22cm、1冊
建築的反省 / 丸山洋志
かたちについて(2) / 阿部仁史
歳をとったら都市に棲もう!渋谷・青山・原宿:ゴールデン・トライアングルのこれから / 浜野安宏 ; 北山恒
透明から無限入籠へ / 渡辺豊和
作品
・三方町縄文博物館 アニミズムと森の建築 / 横内敏人建築設計事務所 ; 横内敏人
・白金幼稚園 / SUDA設計室
・宮城スタジアム / 針生・阿部共同アトリエ
・香川県新庁舎 / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所
・東京ドームホテル / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所
・オムニクォーター <ありふれたもの>×<ぶつける>=未完の状態 / 北山恒 ; architecture WORKSHOP ; 北山恒
・slash slash 共鳴体の存在強度に向けて / 岡田哲史建築都市計画研究所 ; 岡田哲史
・互換性/領域 【互換性/領域】 五戸に建てられた建築への回想的ノート / 八重樫直人 ; ノルムナルオフィス ; 八重樫直人
・節黒城キャンプ場コテージC棟 コテージの設計をめぐって / 石井大五 ; フューチャースケープ建築設計事務所 ; 石井大五
・ONE / 中村勝己建築設計事務所
・帝京メディア・ラボ(2) / 古田真三建築設計
・水俣第三中学校体育館 / ばん設計小材事務所
・富山市総合体育館 / 山下設計
・城崎マリンワールドSea Land / 田岡陽一建築工房
小特集 システム的な思考と建築
・有田陶芸倶楽部 <家具―建築―内装>の構造家具システム / 堀場弘 ; 工藤和美 ; シーラカンスK&H ; 池田昌弘 ; 池田昌弘建築研究所 ; 堀場弘
・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス デザイン・スタジオ棟 小規模情報空間のプロトタイプ / 池田靖史建築計画事務所 ; 池田靖史
・新宿三井ビルディングリニューアル / 村尾成文 ; 日本設計
ハウスジャパンプロジェクトにおけるSI集合住宅 Flexsus House 22次世代構造住宅開発事業実験棟を巡って / 松村秀一>
連載 池田昌弘のTRANS CULTURE日記
コラム 建築家が知っておきたい借地借家法の改正 / 小林秀樹
コラム オランダの話 / 西沢立衛
月評 / 出江寛 ; 仙田満 ; 小川晋一 ; 岡田哲史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 寺松康裕 、新建築社 、2000 、280p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築的反省 / 丸山洋志 かたちについて(2) / 阿部仁史 歳をとったら都市に棲もう!渋谷・青山・原宿:ゴールデン・トライアングルのこれから / 浜野安宏 ; 北山恒 透明から無限入籠へ / 渡辺豊和 作品 ・三方町縄文博物館 アニミズムと森の建築 / 横内敏人建築設計事務所 ; 横内敏人 ・白金幼稚園 / SUDA設計室 ・宮城スタジアム / 針生・阿部共同アトリエ ・香川県新庁舎 / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所 ・東京ドームホテル / 丹下健三 ; 都市・建築設計研究所 ・オムニクォーター <ありふれたもの>×<ぶつける>=未完の状態 / 北山恒 ; architecture WORKSHOP ; 北山恒 ・slash slash 共鳴体の存在強度に向けて / 岡田哲史建築都市計画研究所 ; 岡田哲史 ・互換性/領域 【互換性/領域】 五戸に建てられた建築への回想的ノート / 八重樫直人 ; ノルムナルオフィス ; 八重樫直人 ・節黒城キャンプ場コテージC棟 コテージの設計をめぐって / 石井大五 ; フューチャースケープ建築設計事務所 ; 石井大五 ・ONE / 中村勝己建築設計事務所 ・帝京メディア・ラボ(2) / 古田真三建築設計 ・水俣第三中学校体育館 / ばん設計小材事務所 ・富山市総合体育館 / 山下設計 ・城崎マリンワールドSea Land / 田岡陽一建築工房 小特集 システム的な思考と建築 ・有田陶芸倶楽部 <家具―建築―内装>の構造家具システム / 堀場弘 ; 工藤和美 ; シーラカンスK&H ; 池田昌弘 ; 池田昌弘建築研究所 ; 堀場弘 ・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス デザイン・スタジオ棟 小規模情報空間のプロトタイプ / 池田靖史建築計画事務所 ; 池田靖史 ・新宿三井ビルディングリニューアル / 村尾成文 ; 日本設計 ハウスジャパンプロジェクトにおけるSI集合住宅 Flexsus House 22次世代構造住宅開発事業実験棟を巡って / 松村秀一> 連載 池田昌弘のTRANS CULTURE日記 コラム 建築家が知っておきたい借地借家法の改正 / 小林秀樹 コラム オランダの話 / 西沢立衛 月評 / 出江寛 ; 仙田満 ; 小川晋一 ; 岡田哲史
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

小さな森の家 : 軽井沢山荘物語

吉村順三 著、建築資料研究社、1996.4

111p 22cm

4874604838

  • リクエストを送る
建築とまちづくり (233)

建築とまちづくり (233)

新建築家技術者集団 [編集]、新建築家技術者集団、1996-08

冊 26cm

  • リクエストを送る
もっと見る

古書追分コロニーの新着書籍

ニコマコス倫理学(上・下) <岩波文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
アリストテレス 著 ; 高田三郎 訳、岩波書店、1979.4 第12刷 1976.8 第6刷
2冊セット。帯あり。
経年によるヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
アリストテレス 著 ; 高田三郎 訳 、岩波書店 、1979.4 第12刷 1976.8 第6刷
2冊セット。帯あり。 経年によるヤケあり。

日用品としての芸術 : 使う人の立場から

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
横山貞子 著、晶文社、211p、20cm
天に赤鉛筆で小さいマークあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
横山貞子 著 、晶文社 、211p 、20cm
天に赤鉛筆で小さいマークあり。

墓と葬送の現在 : 祖先祭祀から葬送の自由へ

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
森謙二 著、東京堂、16, 287, 38p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
森謙二 著 、東京堂 、16, 287, 38p 、20cm

和歌と日本語 : 万葉集から新古今集まで

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
篠田治美 著、藤原書店、244p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
篠田治美 著 、藤原書店 、244p 、20cm

アフリカの日々 <ディネーセン・コレクション 1>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
アイザック・ディネーセン 著 ; 横山貞子 訳、晶文社、455p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
アイザック・ディネーセン 著 ; 横山貞子 訳 、晶文社 、455p 、20cm

わかりやすい神道 第3集

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
山本行隆 著、伊勢国一の宮椿大神社、224p、19cm
帯あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
山本行隆 著 、伊勢国一の宮椿大神社 、224p 、19cm
帯あり。

わかりやすい神道 第1集

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
山本行隆 著、伊勢国一の宮椿大神社、221p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
山本行隆 著 、伊勢国一の宮椿大神社 、221p 、19cm

現代お墓事情 : ゆれる家族の中で 第1版第2刷

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
井上治代 著、創元社、254p、19cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
井上治代 著 、創元社 、254p 、19cm
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。