文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

週刊少年マガジン 1970年9月6日 <第37号>


  • 著者 表紙構成 : 横尾忠則
  • 出版社 講談社
  • 刊行年 1970
  • サイズ B5判
  • 冊数 1冊
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「表紙構成 : 横尾忠則」の検索結果

[雑誌]新婦人 21巻1号 昭和41年1月号 特集 日本の原点「伊勢」(植木等・三浦朱門・衣笠貞之助他)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,600
宇野亜喜良表紙構成・横尾忠則目次 随筆他-加山雄三・加藤剛・渥美清・丸山明宏・白石かずこ・津村節・岸・・・
B5判 経年の時代やけ有 背小欠損
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新婦人 21巻1号 昭和41年1月号 特集 日本の原点「伊勢」(植木等・三浦朱門・衣笠貞之助他)

1,600
宇野亜喜良表紙構成・横尾忠則目次 随筆他-加山雄三・加藤剛・渥美清・丸山明宏・白石かずこ・津村節・岸田衿子・三岸節子他 、文化実業社
B5判 経年の時代やけ有 背小欠損

[雑誌]新婦人 21巻5号 昭和41年5月号 特集 日本の原点「金沢」(伊藤ていじ・加藤秀俊他)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,600
宇野亜喜良表紙構成・横尾忠則目次 随筆他-新田次郎・大森実・白石かずこ・深沢七郎・岸田衿子・向井良吉・・・
B5判 経年の時代やけ有
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]新婦人 21巻5号 昭和41年5月号 特集 日本の原点「金沢」(伊藤ていじ・加藤秀俊他)

1,600
宇野亜喜良表紙構成・横尾忠則目次 随筆他-新田次郎・大森実・白石かずこ・深沢七郎・岸田衿子・向井良吉訪問記他 、文化実業社
B5判 経年の時代やけ有

季刊銀花 第53号 1983年春 <特集①節の雛 ; 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、204p、B5判、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵
雛の顔 / 芝木好子
お雛粥の里-群馬県上野村乙父
七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社
大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取
特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦
飛騨の手仕事 / 長倉三朗
飛騨の四季 / 小鷹ふさ子
飛騨みどころ案内 / 川岸富士男
仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス
足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司
文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁
大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧
大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子
異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」
不染鉄という一日本人の残像 / 編集部
[文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦
初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武
高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸
[花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦
アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆
しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部
私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦
横尾忠則の装本 / 小林庸浩
愉しい本 / 瀬戸内晴美
ぼくのブックデザイン / 横尾忠則
横尾忠則の装本全書目録
[書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記 / 品川力
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸
上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁
[道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者
むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、204p 、B5判 、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵 雛の顔 / 芝木好子 お雛粥の里-群馬県上野村乙父 七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社 大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦 飛騨の手仕事 / 長倉三朗 飛騨の四季 / 小鷹ふさ子 飛騨みどころ案内 / 川岸富士男 仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス 足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司 文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁 大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧 大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子 異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」 不染鉄という一日本人の残像 / 編集部 [文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦 初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武 高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸 [花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦 アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆 しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部 私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦 横尾忠則の装本 / 小林庸浩 愉しい本 / 瀬戸内晴美 ぼくのブックデザイン / 横尾忠則 横尾忠則の装本全書目録 [書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 / 品川力 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) 建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸 上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁 [道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者 むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲

インテリア Japan Interior Design No.126 1969年9月 <特集 : イギリスのインテリア・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 山下和正、北島道生、双栄、1969、78p、32 x 25cm、1冊
特集 : イギリスのインテリア・デザイン
現代イギリスの都市・建築・インテリア 文:山下和正
SHOP & HOTEL
・ヘア・ドレッシング・サロン
・ローヤルランカスター・ホテル
・ストランド・パレス・ホテル
OFFICE BUILDING
・スタンダード銀行
・バンキング・ホールと宝石店
・ブリタニック・ハウス
・アリアンス・ビルディング・ソサイアティー
・バーントハウス・コッテージ
・メイデンズのビーチハウス
・クイーン・エリザベスホールとヘイワード・ギャラリー
・オデオン映画劇場
・ロンドン動物園象と犀の飼育舎
・ガッドウィック空港
・エディンバラ総合病院の外科病棟
・ロクスバラ州庁舎
TRANSPOTATION
・S.S.クイーンエリザベスⅡ
・地下鉄ビクトリア線
FURNITURE & OBJECT
・ヒル・オブ・ロンドンの作品
・コンラン・デザイン・グループの作品
NEW WAVE
・建築家の自邸とフラット
・チェルシー・ドラッグ・ストア
・ティールーム・ドレスサークル
・ブティーク・フィフスアベニュー
・ブティーク・ジャストルッキング
寛容なる美の享受者 文:北島道生
Exop'70ブリティッシュバビリオン プラニング:C.O. I 建築設計:ポーウエル&モヤ・アソシエイツ 協力:嵩木秀寛 ジュレミイ・ドット
after-IMAGE from the movie,〈世にも怪奇な物語〉 文:横尾忠則
スナック〈G〉 設計:フォルム・インターナショナル
エドワーズ本社 設計: クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
・思考からモノへではなく 文 : 田中信太郎
表紙構成:編集部 ピカデリーサーカス広場
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 山下和正、北島道生 、双栄 、1969 、78p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : イギリスのインテリア・デザイン 現代イギリスの都市・建築・インテリア 文:山下和正 SHOP & HOTEL ・ヘア・ドレッシング・サロン ・ローヤルランカスター・ホテル ・ストランド・パレス・ホテル OFFICE BUILDING ・スタンダード銀行 ・バンキング・ホールと宝石店 ・ブリタニック・ハウス ・アリアンス・ビルディング・ソサイアティー ・バーントハウス・コッテージ ・メイデンズのビーチハウス ・クイーン・エリザベスホールとヘイワード・ギャラリー ・オデオン映画劇場 ・ロンドン動物園象と犀の飼育舎 ・ガッドウィック空港 ・エディンバラ総合病院の外科病棟 ・ロクスバラ州庁舎 TRANSPOTATION ・S.S.クイーンエリザベスⅡ ・地下鉄ビクトリア線 FURNITURE & OBJECT ・ヒル・オブ・ロンドンの作品 ・コンラン・デザイン・グループの作品 NEW WAVE ・建築家の自邸とフラット ・チェルシー・ドラッグ・ストア ・ティールーム・ドレスサークル ・ブティーク・フィフスアベニュー ・ブティーク・ジャストルッキング 寛容なる美の享受者 文:北島道生 Exop'70ブリティッシュバビリオン プラニング:C.O. I 建築設計:ポーウエル&モヤ・アソシエイツ 協力:嵩木秀寛 ジュレミイ・ドット after-IMAGE from the movie,〈世にも怪奇な物語〉 文:横尾忠則 スナック〈G〉 設計:フォルム・インターナショナル エドワーズ本社 設計: クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ・思考からモノへではなく 文 : 田中信太郎 表紙構成:編集部 ピカデリーサーカス広場

季刊銀花 第6号 1971年夏 <特集①津軽=その風土の生んだ手仕事と人 ; 特集②染色 大正抒情詩集 ; 特集③夢二の本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1971、204p、B5判、1冊
特集①津軽=その風土の生んだ手仕事と人 / 小林庸浩
特集②染色 大正抒情詩集 / 浦野理一
盲目の高僧・暁烏敏 / 秦秀雄
暁烏敏随想抄
長崎福砂屋のガラス / 小林庸浩
ビードロとカストルボルの夢 / 殿村史郎
わが人形わが歌 / 鹿児島壽蔵
人形の周辺 / 鹿児島壽蔵
永井荷風墨筆による「枯葉の記」原稿・全
華墨鑑賞 / 峯村幸造
生きうつし / 一色次郎
京都祇園のおこぼ屋さん / 砂山健
花は誰がために散るか / 中村直勝
煎茶茶碗 / 田島婦美 ; 劉美碩
蔵書印夜話 / 庄司浅水
古代史探訪 近江、吉野の戦雲かげる跡 / 薗武澄
壬申の乱・勝者と敗者の風景 / 伊藤桂一
自分で作った山小屋
小さい旅 木曽街道六十九次柏原の宿「亀屋佐京」 / 薗部澄
本の豆事典
書物雑記
特集③夢二の本 / 澤田城子 ; 小林庸浩
草画 / 竹久夢二
別れても / 横尾忠則
半襟の思い出
銀花萌芽帖
道楽散歩 お江戸下町駄菓子屋巡り
季刊「銀花」既刊案内
私書箱・読者三十言集 / 篁永次 ; 小野原道夫 ; 川口愛子 ; 米持澄夫 ; 久井ひろ子
むだ書き / 佐藤暢男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1971 、204p 、B5判 、1冊
特集①津軽=その風土の生んだ手仕事と人 / 小林庸浩 特集②染色 大正抒情詩集 / 浦野理一 盲目の高僧・暁烏敏 / 秦秀雄 暁烏敏随想抄 長崎福砂屋のガラス / 小林庸浩 ビードロとカストルボルの夢 / 殿村史郎 わが人形わが歌 / 鹿児島壽蔵 人形の周辺 / 鹿児島壽蔵 永井荷風墨筆による「枯葉の記」原稿・全 華墨鑑賞 / 峯村幸造 生きうつし / 一色次郎 京都祇園のおこぼ屋さん / 砂山健 花は誰がために散るか / 中村直勝 煎茶茶碗 / 田島婦美 ; 劉美碩 蔵書印夜話 / 庄司浅水 古代史探訪 近江、吉野の戦雲かげる跡 / 薗武澄 壬申の乱・勝者と敗者の風景 / 伊藤桂一 自分で作った山小屋 小さい旅 木曽街道六十九次柏原の宿「亀屋佐京」 / 薗部澄 本の豆事典 書物雑記 特集③夢二の本 / 澤田城子 ; 小林庸浩 草画 / 竹久夢二 別れても / 横尾忠則 半襟の思い出 銀花萌芽帖 道楽散歩 お江戸下町駄菓子屋巡り 季刊「銀花」既刊案内 私書箱・読者三十言集 / 篁永次 ; 小野原道夫 ; 川口愛子 ; 米持澄夫 ; 久井ひろ子 むだ書き / 佐藤暢男

イメージの翼 : 細谷巌アートディレクション + イメージの翼 : 細谷巌アートディレクション2 <2冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
細谷巌 : 著 ; 編集構成 : 秋山晶、中央公論社 ; 旺文社、1974 ; 1988、160p ・・・
初版、函

地面を踏みしめて歩こう / 佐藤努
細谷巌のフォトディレクション / 北井三郎
躁鬱の所産 / 向秀男
「び」の構築 / 伊藤ていじ
宿敵、細谷巌 / 田中一光
写真とエディトリアル・デザイン / 渡辺勉
「アサヒカメラ」の表紙構成 / 小安正直
プロの道 / 二川幸夫
海であったオジさん / マイティ
ガンちゃん1958 / 和田誠
8歳のとき細谷巌はイモリに会った / 粟津潔
細谷巌! / 亀倉雄策
イメージの翼 / 秋山晶
細谷巌のフォトディレクション / 早崎治
捨てるデザイン / 加茂和正
品質のビジュアライズ / 平野勝
男の哀しさ / 松浦巖
広告の背景とアートディレクション / 越智宏
細谷巌のフォトディレクション / 吉田忠雄
細谷巌のタイポグラフィ / 深野匡
デザインの文法 / 柳町恒彦
細谷巌のフォトディレクション / 安斎吉三郎
グラフィックデザイナーと印刷技術者 / 岸根清春
危険なデザイナー / 篠山紀信
内なるエクゾチズム / 横尾忠則
細谷巌のデザイン / 山城隆一
海辺の感懐 / 朝倉勇
作品リスト
入社当時の細谷巌 / 信田富夫

ポール・ランド インタビュー
キューピーマヨネーズ
キャノン(AE-1)
ロゴタイプ(深野匡)
ロゴマーク
シンボルマーク
パイオニア(ロンサムカーボーイ)
ポカリスウエット
カロリーメイト
シンビーノ
コデック
逆光・1964年そして(秋山晶との出会いについて)/細谷巌
毎日広告デザイン賞の応募ポスターについて/細谷巌
君のスタンダードは何か/細谷巌
写真家に一言/細谷巌
なぜ日本の広告表現に外国語が多く使用されているか/清水啓一郎
GA
ワード・アンド・イメージ(Graphic Image '74)
ヤマハエレクトーン
愛のスカイライン
サントリードライジン
サントリースピリッツ
ツボルグビール
サントリーリザーブ
サントリーウキスキーシルキー
ジャックダニエルズ
カレンダー
星空・日本文字・青春/細谷巌
作品リスト
無題/細谷巌
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
細谷巌 : 著 ; 編集構成 : 秋山晶 、中央公論社 ; 旺文社 、1974 ; 1988 、160p ; 224p 、26.3 x 18.5cm 、2冊
初版、函 地面を踏みしめて歩こう / 佐藤努 細谷巌のフォトディレクション / 北井三郎 躁鬱の所産 / 向秀男 「び」の構築 / 伊藤ていじ 宿敵、細谷巌 / 田中一光 写真とエディトリアル・デザイン / 渡辺勉 「アサヒカメラ」の表紙構成 / 小安正直 プロの道 / 二川幸夫 海であったオジさん / マイティ ガンちゃん1958 / 和田誠 8歳のとき細谷巌はイモリに会った / 粟津潔 細谷巌! / 亀倉雄策 イメージの翼 / 秋山晶 細谷巌のフォトディレクション / 早崎治 捨てるデザイン / 加茂和正 品質のビジュアライズ / 平野勝 男の哀しさ / 松浦巖 広告の背景とアートディレクション / 越智宏 細谷巌のフォトディレクション / 吉田忠雄 細谷巌のタイポグラフィ / 深野匡 デザインの文法 / 柳町恒彦 細谷巌のフォトディレクション / 安斎吉三郎 グラフィックデザイナーと印刷技術者 / 岸根清春 危険なデザイナー / 篠山紀信 内なるエクゾチズム / 横尾忠則 細谷巌のデザイン / 山城隆一 海辺の感懐 / 朝倉勇 作品リスト 入社当時の細谷巌 / 信田富夫 ポール・ランド インタビュー キューピーマヨネーズ キャノン(AE-1) ロゴタイプ(深野匡) ロゴマーク シンボルマーク パイオニア(ロンサムカーボーイ) ポカリスウエット カロリーメイト シンビーノ コデック 逆光・1964年そして(秋山晶との出会いについて)/細谷巌 毎日広告デザイン賞の応募ポスターについて/細谷巌 君のスタンダードは何か/細谷巌 写真家に一言/細谷巌 なぜ日本の広告表現に外国語が多く使用されているか/清水啓一郎 GA ワード・アンド・イメージ(Graphic Image '74) ヤマハエレクトーン 愛のスカイライン サントリードライジン サントリースピリッツ ツボルグビール サントリーリザーブ サントリーウキスキーシルキー ジャックダニエルズ カレンダー 星空・日本文字・青春/細谷巌 作品リスト 無題/細谷巌 編集後記

季刊銀花 第110号 1997年夏 <特集①番茶陶 煎茶陶 ; 特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1997、200p、B5判、1冊
特集①番茶陶 煎茶陶 / 小川甚八 ; 中村六郎 ; 原田知代子 ; 入江光人司 ; 加山晴子 ; 谷川菁山 ; 鯉江廣 ; 水野博司 ; 吉川正道 ; 柴田正明 ; 秦華 ; 杜輔仁 ; 蔡榮祐 ; 沈甫翰 ; 小林庸浩 ; 佐藤裕 ; 林宗興
五人五様の茶心陶心 / 陸田幸枝 ; 太田雅子 ; 小川甚八
茶器清玩-江戸に始まる文人煎茶の世界 / 水谷英三
土管の町から急須の町へ-常滑やきもの散策 / 水谷みゆき ; 山口幸一
生活茶藝在台湾-茶器を求め、茶を喫し
喫茶去-現代の売茶翁、沈甫翰の試み
台北、茶藝館遊歩 / 胡永芬 ; 三山陵
特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ〟 / 小林庸浩
ポジャギの美と心を追い続けた人、許東華さん / 戸田郁子
現代の風-金賢姫の〝糸と針の花園〟
藤平伸の五佛五話 / 藤平伸 ; 小林庸浩
江戸の草木図譜-「雑花園文庫」逍遙 / 小林庸浩
書物に残された江戸時代の園芸文化 / 小笠原亮
梶山俊夫の掌中ガラス絵珠玉集
ひまわりの旅路-画家、當間久夫のパリ、そして東京 / 飯田辰彦 ; 高橋仁己
少年のころ、蜂が友達だった-須田貢正の旅から旅へ / 片柳草生
風来坊の信州 / 須田貢正
〝手〟をめぐる四百字⑪
小さい手 / 阿久悠
仕事は移るもの / 内田榮一
おばさんの手 / 高橋順子
指先 / 坪島土平
掌と手 / 柳美里
宇宙の手 / 横尾忠則
[奥沢書屋随想四十九]文明の転回点で-タゴールの『日本紀行』 / 高田宏
硝子板の記憶-営業写真師、小林祐史の軌跡 / 大谷治
[銀花萌芽帖]古い土蔵でアイリッシュ・ウィスキーを愉しむ/お饅頭のおしくらまんじゅう/読者プレゼント二題ほか
星屑籠
書物雑記 / 金子光晴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田原秀子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1997 、200p 、B5判 、1冊
特集①番茶陶 煎茶陶 / 小川甚八 ; 中村六郎 ; 原田知代子 ; 入江光人司 ; 加山晴子 ; 谷川菁山 ; 鯉江廣 ; 水野博司 ; 吉川正道 ; 柴田正明 ; 秦華 ; 杜輔仁 ; 蔡榮祐 ; 沈甫翰 ; 小林庸浩 ; 佐藤裕 ; 林宗興 五人五様の茶心陶心 / 陸田幸枝 ; 太田雅子 ; 小川甚八 茶器清玩-江戸に始まる文人煎茶の世界 / 水谷英三 土管の町から急須の町へ-常滑やきもの散策 / 水谷みゆき ; 山口幸一 生活茶藝在台湾-茶器を求め、茶を喫し 喫茶去-現代の売茶翁、沈甫翰の試み 台北、茶藝館遊歩 / 胡永芬 ; 三山陵 特集③福をつつむ、心をつつむ-李朝の布仕事〝ポジャギ〟 / 小林庸浩 ポジャギの美と心を追い続けた人、許東華さん / 戸田郁子 現代の風-金賢姫の〝糸と針の花園〟 藤平伸の五佛五話 / 藤平伸 ; 小林庸浩 江戸の草木図譜-「雑花園文庫」逍遙 / 小林庸浩 書物に残された江戸時代の園芸文化 / 小笠原亮 梶山俊夫の掌中ガラス絵珠玉集 ひまわりの旅路-画家、當間久夫のパリ、そして東京 / 飯田辰彦 ; 高橋仁己 少年のころ、蜂が友達だった-須田貢正の旅から旅へ / 片柳草生 風来坊の信州 / 須田貢正 〝手〟をめぐる四百字⑪ 小さい手 / 阿久悠 仕事は移るもの / 内田榮一 おばさんの手 / 高橋順子 指先 / 坪島土平 掌と手 / 柳美里 宇宙の手 / 横尾忠則 [奥沢書屋随想四十九]文明の転回点で-タゴールの『日本紀行』 / 高田宏 硝子板の記憶-営業写真師、小林祐史の軌跡 / 大谷治 [銀花萌芽帖]古い土蔵でアイリッシュ・ウィスキーを愉しむ/お饅頭のおしくらまんじゅう/読者プレゼント二題ほか 星屑籠 書物雑記 / 金子光晴 他

季刊銀花 第52号 1982年冬 <特集①冷泉家 貝合せ植物図譜 ; 特集②中国の正月飾り=門神、年画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1982、196p、B5判、1冊
特集①冷泉家 貝合せ植物図譜 / 冷泉布美子 ; 井上博
貝合せによせて / 冷泉布美子
美泉滾滾 冷泉のみなもとを探る / 塚本邦雄
特集②中国の正月飾り=門神、年画 / 新華出版社 ; 伊東祐信 ; 田中静一 ; 澤田瑞穂 ; 杉浦康平 ; 谷村彰彦
門神今昔 / 王樹村
春節満飾 / 伊東祐信
日本の注連縄 / 川田正昭
つつましく貧しく清楚な形-注連縄 / 柳宗理
京のお正月迎えと注連縄
近江の石仏 / 藤本四八
近江路晩秋 / 駒敏郎
猫と昼寝と南京が好き=画家丸投三代吉さんの自分にわがままな暮し / 佐藤勝彦
今昔浪速津四季 / 金津滋 ; 田淵暁
酌也酒竹葉末露 / 金津滋
石仏供養=天竜山石窟の再現に情熱を燃やす花柳駒さん / 落合泰三 ; 田村高広
笠間 なずな窯の粉引 / 吉村昌也 ; 小林庸浩
粉引一途の陶粋山人 / 神谷俊美
アフォリズム / 寺山修司 ; 野見山暁治
七十七歳の詩集=父と子で作った四冊の本 / 成瀬光政 ; 成瀬政博 ; 横尾忠則 ; 成瀬政敏 ; 落合泰三
[文化学園服飾博物館コレクション⑪]三井家の振り袖 / 後勝彦
大名家をしのぐ、贅沢のきわみがここに / 遠藤武
椅子作る男=鈴木三義さんの夢 / 神谷俊美
[花道登場]「時」の輝きに匂い立つ若女形 / 中村児太郎 ; 天野道映 ; 後勝彦
かまぼこ板絵 / 久里洋二 ; 小林庸浩 ; 鈴廣
かまぼこ板絵はかく生まれ、優秀板絵はかく決定した!! / 久里洋二
オックスフォードの古本屋さん / 編集長
この本 貴重 一部限=下野幸雄さんの手作り本 / 小林庸浩
昭和少年手わるさ噺-下野幸雄さん、大いに楽しむ
桜井書店の〝さくらゐ本〟 / 山口卓三 ; 石橋重幸
[書物巡礼記]桃園町のB書房 / 森本哲郎 ; 狩野弘
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫
銀花萌芽帖 / 小島武 ; 山田喜代春
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
書物雑記
[食いしん坊散歩]東京・荻窪のラーメン屋さん / 石橋重幸
[道楽散歩]浅草 / 田淵暁
のら猫弁当、出前します=人間と猫の共存のために奮闘する荻野ハツエさん / 落合泰三
季刊「銀花」在庫の紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1982 、196p 、B5判 、1冊
特集①冷泉家 貝合せ植物図譜 / 冷泉布美子 ; 井上博 貝合せによせて / 冷泉布美子 美泉滾滾 冷泉のみなもとを探る / 塚本邦雄 特集②中国の正月飾り=門神、年画 / 新華出版社 ; 伊東祐信 ; 田中静一 ; 澤田瑞穂 ; 杉浦康平 ; 谷村彰彦 門神今昔 / 王樹村 春節満飾 / 伊東祐信 日本の注連縄 / 川田正昭 つつましく貧しく清楚な形-注連縄 / 柳宗理 京のお正月迎えと注連縄 近江の石仏 / 藤本四八 近江路晩秋 / 駒敏郎 猫と昼寝と南京が好き=画家丸投三代吉さんの自分にわがままな暮し / 佐藤勝彦 今昔浪速津四季 / 金津滋 ; 田淵暁 酌也酒竹葉末露 / 金津滋 石仏供養=天竜山石窟の再現に情熱を燃やす花柳駒さん / 落合泰三 ; 田村高広 笠間 なずな窯の粉引 / 吉村昌也 ; 小林庸浩 粉引一途の陶粋山人 / 神谷俊美 アフォリズム / 寺山修司 ; 野見山暁治 七十七歳の詩集=父と子で作った四冊の本 / 成瀬光政 ; 成瀬政博 ; 横尾忠則 ; 成瀬政敏 ; 落合泰三 [文化学園服飾博物館コレクション⑪]三井家の振り袖 / 後勝彦 大名家をしのぐ、贅沢のきわみがここに / 遠藤武 椅子作る男=鈴木三義さんの夢 / 神谷俊美 [花道登場]「時」の輝きに匂い立つ若女形 / 中村児太郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 かまぼこ板絵 / 久里洋二 ; 小林庸浩 ; 鈴廣 かまぼこ板絵はかく生まれ、優秀板絵はかく決定した!! / 久里洋二 オックスフォードの古本屋さん / 編集長 この本 貴重 一部限=下野幸雄さんの手作り本 / 小林庸浩 昭和少年手わるさ噺-下野幸雄さん、大いに楽しむ 桜井書店の〝さくらゐ本〟 / 山口卓三 ; 石橋重幸 [書物巡礼記]桃園町のB書房 / 森本哲郎 ; 狩野弘 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫 銀花萌芽帖 / 小島武 ; 山田喜代春 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) 書物雑記 [食いしん坊散歩]東京・荻窪のラーメン屋さん / 石橋重幸 [道楽散歩]浅草 / 田淵暁 のら猫弁当、出前します=人間と猫の共存のために奮闘する荻野ハツエさん / 落合泰三 季刊「銀花」在庫の紹介
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

日本万国博ニュース No.4.5 (第4号 1966年8月) <日本万国博覧会 会場基本計画第3次案特集 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1966、16p、30 x 21.2cm、1・・・
綴じ穴あり

世界をまねく日本万国博
日本万国博覧会 会場基本計画第3次案特集
・土地利用計画
・人工環境設備
・場内交通計画
・万国博基幹施設計画
・造園計画
・場周計画
第2次案と第3次案のちがい
第3次案の主な特色は
土地利用計画
・一般展示ゾーン
・シンボル・ゾーン
・レクレーション・ゾーン
基幹施設計画
・お祭り広場
・装置道路
・サブ広場
・EXPOサービス施設
会場アプローチ計画
・利用交通機関予想
・輸送計画
・鉄道について
場周および駐車場計画
・場周計画(場周道路・サブゲート)
・駐車場計画(駐車場必用台数の算定・方面別車種別駐車場)
場内交通計画
人工環境設備
・地域冷房
・人工気候
・人工湖と噴水
・屋外人工照明
造園計画
・風致公園と竹の庭
・遊園地
供給処理施設
・電気
・都市ガス
・上下水道
・給排水システム
世界への呼びかけ積極化
出展参加 来年4月から受付け
第2会場は近畿全域/赤堀四郎
海外招請資料の内容
テーマと出品参加③衣食住から海外旅行まで
万国博であいましょう 世界のボーイスカウトに呼びかけ
各国政府の関心高まる 米国のクライスラー社なども
21世紀の夢/山口瞳
キャラバンで"万国博"をPR
タバコ広告で3億円 資金調達に専売公社も協力
なかよくポスター交換 日本万国博⇔モントリオール博
万国博積立各地で続々誕生
協会通信
・新理事決まる
・モントリオールへ駐在員派遣
・マークの使用申込みあいつぐ
・3事務次長制に
おねがい
わたしは見たい! 空中車
万国博の憲法 国際博覧会に関する条約について④
ボクは万国博生まれ エレベーター
モントリール短信④万国博を楽しいお祭行事に バラエティに富んだ娯楽施設
街でみつけた万国博④学校新聞でとりあげた万国博への夢(大阪市立榎並小学校)
協会日誌
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1966 、16p 、30 x 21.2cm 、1冊
綴じ穴あり 世界をまねく日本万国博 日本万国博覧会 会場基本計画第3次案特集 ・土地利用計画 ・人工環境設備 ・場内交通計画 ・万国博基幹施設計画 ・造園計画 ・場周計画 第2次案と第3次案のちがい 第3次案の主な特色は 土地利用計画 ・一般展示ゾーン ・シンボル・ゾーン ・レクレーション・ゾーン 基幹施設計画 ・お祭り広場 ・装置道路 ・サブ広場 ・EXPOサービス施設 会場アプローチ計画 ・利用交通機関予想 ・輸送計画 ・鉄道について 場周および駐車場計画 ・場周計画(場周道路・サブゲート) ・駐車場計画(駐車場必用台数の算定・方面別車種別駐車場) 場内交通計画 人工環境設備 ・地域冷房 ・人工気候 ・人工湖と噴水 ・屋外人工照明 造園計画 ・風致公園と竹の庭 ・遊園地 供給処理施設 ・電気 ・都市ガス ・上下水道 ・給排水システム 世界への呼びかけ積極化 出展参加 来年4月から受付け 第2会場は近畿全域/赤堀四郎 海外招請資料の内容 テーマと出品参加③衣食住から海外旅行まで 万国博であいましょう 世界のボーイスカウトに呼びかけ 各国政府の関心高まる 米国のクライスラー社なども 21世紀の夢/山口瞳 キャラバンで"万国博"をPR タバコ広告で3億円 資金調達に専売公社も協力 なかよくポスター交換 日本万国博⇔モントリオール博 万国博積立各地で続々誕生 協会通信 ・新理事決まる ・モントリオールへ駐在員派遣 ・マークの使用申込みあいつぐ ・3事務次長制に おねがい わたしは見たい! 空中車 万国博の憲法 国際博覧会に関する条約について④ ボクは万国博生まれ エレベーター モントリール短信④万国博を楽しいお祭行事に バラエティに富んだ娯楽施設 街でみつけた万国博④学校新聞でとりあげた万国博への夢(大阪市立榎並小学校) 協会日誌 編集後記

日本万国博ニュース No.30 (第30号 1968年11月) <第2回参加国政府代表会議開く (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1968、8p、30 x 21.2cm、1冊
第2回参加国政府代表会議開く
内外28館が建設に着手
出展構想ぞくぞく発表
・英国館
・ポルトガル館
・オンタリオ洲館
・タンザニア館
・西ドイツ館
・オランダ館
・日本専売公社
・化学工業館
・キリスト教館
水中レストランや野外劇場 施設参加つづく
全国から380人 万国博ホステスを募集
ひと目でわかる絵文字のサイン 表示標識・色彩計画・広告基準決まる
万国博のすべて展開く
EXPO'70の成功を祈る チャフラフスカさんから手紙
万国博タワーできる(国鉄吹田駅前)
参加決定国
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1968 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
第2回参加国政府代表会議開く 内外28館が建設に着手 出展構想ぞくぞく発表 ・英国館 ・ポルトガル館 ・オンタリオ洲館 ・タンザニア館 ・西ドイツ館 ・オランダ館 ・日本専売公社 ・化学工業館 ・キリスト教館 水中レストランや野外劇場 施設参加つづく 全国から380人 万国博ホステスを募集 ひと目でわかる絵文字のサイン 表示標識・色彩計画・広告基準決まる 万国博のすべて展開く EXPO'70の成功を祈る チャフラフスカさんから手紙 万国博タワーできる(国鉄吹田駅前) 参加決定国

日本万国博ニュース No.8 (第8号 1966年12月) <多彩な政府出展構想 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1966、8p、30 x 21.2cm、1冊
ひるがえる日本万国博覧会旗
多彩な政府出展構想
会場計画は好評 奥村政府代表帰国
ポスターの制作を依頼 デザイナー6氏に
万国博担当大臣に菅野和太郎氏
会場を色どる大樹6600本を手配
高まる日本万国博への関心 公式訪問諸国の反応を石坂会長にきく
東西文明の対比と融合/稲田清助
海外の動き 英・米から出展担当官来日
国内の動き
・具体的な出展準備段階へ
・アイデア募集に1万数千件 電気事業連合会
可能の夢/芥川比呂志
愉快な親善使節団
展示のヒント②カキの養殖から太陽エネルギー、人工雨まで
私は見たい!
出展への動き次第に高まる 1年を回顧して
豪華カレンダー各国首脳に
協会通信
・協会前でひるがえる万国博覧会旗
・事務局に出展部を新設
質問 日本万国博へ出品するのにどのような費用がいりますか
一般規則と一般分類表⑥
日本万国博の一般規則第3章出品
ボクは万国博生まれ 無線通信
モントリール短信⑦会場を一巡する水上飛行船
街でみつけた万国博⑦大学生の万国博研究さかん
協会日誌
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1966 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
ひるがえる日本万国博覧会旗 多彩な政府出展構想 会場計画は好評 奥村政府代表帰国 ポスターの制作を依頼 デザイナー6氏に 万国博担当大臣に菅野和太郎氏 会場を色どる大樹6600本を手配 高まる日本万国博への関心 公式訪問諸国の反応を石坂会長にきく 東西文明の対比と融合/稲田清助 海外の動き 英・米から出展担当官来日 国内の動き ・具体的な出展準備段階へ ・アイデア募集に1万数千件 電気事業連合会 可能の夢/芥川比呂志 愉快な親善使節団 展示のヒント②カキの養殖から太陽エネルギー、人工雨まで 私は見たい! 出展への動き次第に高まる 1年を回顧して 豪華カレンダー各国首脳に 協会通信 ・協会前でひるがえる万国博覧会旗 ・事務局に出展部を新設 質問 日本万国博へ出品するのにどのような費用がいりますか 一般規則と一般分類表⑥ 日本万国博の一般規則第3章出品 ボクは万国博生まれ 無線通信 モントリール短信⑦会場を一巡する水上飛行船 街でみつけた万国博⑦大学生の万国博研究さかん 協会日誌 編集後記

日本万国博ニュース No.18 (第18号 1967年9月) <2000年の時間をかけめぐる 日本政府館の構想まとまる (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1967、8p、30 x 21.2cm、1冊
そろいのゆかたで踊りまくる阿波踊りの万国博連
2000年の時間をかけめぐる 日本政府館の構想まとまる
・“日本と日本人”のすべてを6部門で 日本万国博のマークをかたどった日本政府館
・カナダ館のテーマは“発見” 国土、国民、精神の3部にわけて展開
国内区域の敷地割当て決まる
ブルガリア、オーストラリア、クウェートも名乗り
5氏をデザイン顧問に(勝見勝・小池岩太郎・田中千代・真野善一・浜口隆一)
伊藤プロデューサー催し物スタッフ初会合
開・閉場時間が内定
世界の知恵で未来を築く エキスポ70 新しい標語決まる
海外の動き 西ドイツが一般からアイデア募集
国内の動き 具体化する展示構想 みどり館の「アストロラマ」や日立館の「シュミレート号」
すてきな乗り物で会場めぐり 日本万国博の場内輸送施設
・より多くより早くそして安全に 場内大量輸送施設
・乗る楽しさと見る楽しさ 場内観覧用施設
一般規則と一般分類表⑭日本万国博の一般分類表
モントリオール通信⑮日本歌舞伎に拍手のうず 大好評のワールド・フェスティバル
街でみつけた万国博⑮万国博ハッピで国際少年野球大会に
地元の婦人団体が「万国博推進民踊大会」開く
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1967 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
そろいのゆかたで踊りまくる阿波踊りの万国博連 2000年の時間をかけめぐる 日本政府館の構想まとまる ・“日本と日本人”のすべてを6部門で 日本万国博のマークをかたどった日本政府館 ・カナダ館のテーマは“発見” 国土、国民、精神の3部にわけて展開 国内区域の敷地割当て決まる ブルガリア、オーストラリア、クウェートも名乗り 5氏をデザイン顧問に(勝見勝・小池岩太郎・田中千代・真野善一・浜口隆一) 伊藤プロデューサー催し物スタッフ初会合 開・閉場時間が内定 世界の知恵で未来を築く エキスポ70 新しい標語決まる 海外の動き 西ドイツが一般からアイデア募集 国内の動き 具体化する展示構想 みどり館の「アストロラマ」や日立館の「シュミレート号」 すてきな乗り物で会場めぐり 日本万国博の場内輸送施設 ・より多くより早くそして安全に 場内大量輸送施設 ・乗る楽しさと見る楽しさ 場内観覧用施設 一般規則と一般分類表⑭日本万国博の一般分類表 モントリオール通信⑮日本歌舞伎に拍手のうず 大好評のワールド・フェスティバル 街でみつけた万国博⑮万国博ハッピで国際少年野球大会に 地元の婦人団体が「万国博推進民踊大会」開く

日本万国博ニュース No.7 (第7号 1966年11月) <会場基本計画まとまる (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1966、8p、30 x 21.2cm、1冊
出展準備の勉強会たけなわ
会場基本計画まとまる
・11月16日 BIE理事会に報告
・敷地造成は来年中に
装置道路の構成
海外の企業・団体へ出展の呼びかけ
奥村政府代表BIE理事会に
東欧諸国は参加するか 里井達三良
万国博期間中に国際法律家会議を
各種施設調査ただいま進行中
子供に夢を/中村メイ子
海外の動き カナダ公式参加表明の第1号
モントリール博日本館の参加テーマ決まる
展示のヒント①細胞分裂の模型から不老長寿の藥まで
私は見たい!月面のカラー中継
万国博めざして すすむ関連公共事業計画
・はりめぐらされる高速道路網
・関連事業を積極的に 近畿圏整備本部
広告入りたばこ発売される
協会通信
・10月15日で設立1周年
・ディスプレイ・ボード3万部作成
・海外のペンパルに“万国博絵はがき”を
質問
一般規則と一般分類表➄
日本万国博の一般規則 第3章出品
ぼくは万国博生まれ 蓄音機
モントリオール短信⑥ビルマのテーマは「人と友情」
街でみつけた万国博⑥花電車に万国博PRパネル
協会日誌
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1966 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
出展準備の勉強会たけなわ 会場基本計画まとまる ・11月16日 BIE理事会に報告 ・敷地造成は来年中に 装置道路の構成 海外の企業・団体へ出展の呼びかけ 奥村政府代表BIE理事会に 東欧諸国は参加するか 里井達三良 万国博期間中に国際法律家会議を 各種施設調査ただいま進行中 子供に夢を/中村メイ子 海外の動き カナダ公式参加表明の第1号 モントリール博日本館の参加テーマ決まる 展示のヒント①細胞分裂の模型から不老長寿の藥まで 私は見たい!月面のカラー中継 万国博めざして すすむ関連公共事業計画 ・はりめぐらされる高速道路網 ・関連事業を積極的に 近畿圏整備本部 広告入りたばこ発売される 協会通信 ・10月15日で設立1周年 ・ディスプレイ・ボード3万部作成 ・海外のペンパルに“万国博絵はがき”を 質問 一般規則と一般分類表➄ 日本万国博の一般規則 第3章出品 ぼくは万国博生まれ 蓄音機 モントリオール短信⑥ビルマのテーマは「人と友情」 街でみつけた万国博⑥花電車に万国博PRパネル 協会日誌 編集後記

日本万国博ニュース No.19 (第19号 1967年10月) <急ピッチで進む敷地造成 ほば姿を表わした会場… (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1967、8p、30 x 21.2cm、1冊
ベルギー政府代表を迎えて、熱の入った打ち合せが行われた
急ピッチで進む敷地造成 ほば姿を表わした会場…
イギリス政府が参加表明
民間ではコダック社など
国内では「日本民芸館」など
ベルギーなどの敷地決まる
修景用彫刻の制作を依頼(高松次郎・三木富雄ほか)
ぞくぞく招請訪問へ
「標語募集」の表彰式
佐藤首相が協力呼びかけ
テレビにラジオに万国博番組
海外の動き 米国から旅行代理店の調査団来日
国内の動き 政府出展懇談会の初会合開かれる
会場建設スケジュールと協会の新組織
一般規則と一般分類表⑮日本万国博の一般分類表
モントリオール通信⑯入場者数延べ4200万人を突破
街でみつけた万国博⑯ことしも学生の文化祭で万国博ブーム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1967 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
ベルギー政府代表を迎えて、熱の入った打ち合せが行われた 急ピッチで進む敷地造成 ほば姿を表わした会場… イギリス政府が参加表明 民間ではコダック社など 国内では「日本民芸館」など ベルギーなどの敷地決まる 修景用彫刻の制作を依頼(高松次郎・三木富雄ほか) ぞくぞく招請訪問へ 「標語募集」の表彰式 佐藤首相が協力呼びかけ テレビにラジオに万国博番組 海外の動き 米国から旅行代理店の調査団来日 国内の動き 政府出展懇談会の初会合開かれる 会場建設スケジュールと協会の新組織 一般規則と一般分類表⑮日本万国博の一般分類表 モントリオール通信⑯入場者数延べ4200万人を突破 街でみつけた万国博⑯ことしも学生の文化祭で万国博ブーム

日本万国博ニュース No.24 (第24号 1968年3月) <出展構想の発表つづく (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1968、8p、30 x 21.2cm、1冊
抱負を語るフランス政府副代表
出展構想の発表つづく
・香港政庁
・日本鉄鋼連盟
・三菱ブループ
・富士グループ
・日本繊維館協力会
ぞくぞく決まる参加国 30ヵ国突破は目前に
会場輸送にモノレールを採用
つづく出展契約
地域冷房の基本設計決定
本部ビルの実施設計なる
美術展示委員会のメンバー決まる(丹下健三・吉原治良ほか)
公式ホステス、通訳の採用方針
海外の動き 進む参加国の出展準備 あい次ぐ来訪者
国内の動き 地方公共団体館おテーマは"ふるさと"
多目的ホールの構想するむ
・未来の劇場にふさわしい透明感あるれる外観
・"世界の休日"をはじめ楽しい催しがいっぱい
実行促進のとき/伊藤邦輔
トピックス
・ヘミス・フェア'68に日本も参加 日本館でエキスポ70をPR
・札幌雪まつりに万国博雪像
・地下鉄1号線延長工事はじまる
・修景用の彫刻各地に展示
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1968 、8p 、30 x 21.2cm 、1冊
抱負を語るフランス政府副代表 出展構想の発表つづく ・香港政庁 ・日本鉄鋼連盟 ・三菱ブループ ・富士グループ ・日本繊維館協力会 ぞくぞく決まる参加国 30ヵ国突破は目前に 会場輸送にモノレールを採用 つづく出展契約 地域冷房の基本設計決定 本部ビルの実施設計なる 美術展示委員会のメンバー決まる(丹下健三・吉原治良ほか) 公式ホステス、通訳の採用方針 海外の動き 進む参加国の出展準備 あい次ぐ来訪者 国内の動き 地方公共団体館おテーマは"ふるさと" 多目的ホールの構想するむ ・未来の劇場にふさわしい透明感あるれる外観 ・"世界の休日"をはじめ楽しい催しがいっぱい 実行促進のとき/伊藤邦輔 トピックス ・ヘミス・フェア'68に日本も参加 日本館でエキスポ70をPR ・札幌雪まつりに万国博雪像 ・地下鉄1号線延長工事はじまる ・修景用の彫刻各地に展示

日本万国博ニュース No.25 (第25号 1968年6月) <成果をおさめた第1回参加国政府代表会議 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
デザイン : 凸版アイデアセンター、日本万国博覧会協会、1968、12p、30 x 21.2cm、1・・・
第1回参加国政府代表会議の開会式
成果をおさめた第1回参加国政府代表会議
・日本万国博では何か新しいものが
・熱こめて実質討議
・友好的なムードの中で多くの成果が
・高まる参加意欲
・会議参加国
出展構想ぞくぞくまとまる
・あいつぐ外国館の出展構想
・サントリー館
・クボタ館
・三井グループ館
・東芝・石川島播磨館
・パプシグループ館
・日本民芸館
・三菱館
・古河グループ館
・日立グループ館
・みどり館
まもなく40ヵ国突破 名乗りつづく参加国
すすむ敷地契約、出展契約
催し物計画まとまる
娯楽地区の最終計画
モノレールの免許を申請
新政府代表は萩原氏
富永氏が美術展示プロデューサーに
エスコートガイド31人を選ぶ
事務局の機構改革
皇太子殿下を名誉総裁に推戴
第2回日本万国博デー
国際見本市で「万国博がやってくる展」
成功のカギをにぎる施設参加
・だれにでも出来る参加
・大きなPR効果
・会場内での広告活動も優先的に
・マーク使用でも
・参加費用は損金に算入
トピックス
・はなやかに初仕事!国際会議で活躍したエスコートガイド
・バッジの売上げ3000万円寄贈 全国未亡人協議会
・マーク形どった花壇 大阪府庁の玄関にお目見え
・堺市の敷物会社万国博マークの緞帳を寄贈
・大阪の青年自動車キャラバン隊万国博PRに四国遍路
・佐藤首相万国博を視察
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
デザイン : 凸版アイデアセンター 、日本万国博覧会協会 、1968 、12p 、30 x 21.2cm 、1冊
第1回参加国政府代表会議の開会式 成果をおさめた第1回参加国政府代表会議 ・日本万国博では何か新しいものが ・熱こめて実質討議 ・友好的なムードの中で多くの成果が ・高まる参加意欲 ・会議参加国 出展構想ぞくぞくまとまる ・あいつぐ外国館の出展構想 ・サントリー館 ・クボタ館 ・三井グループ館 ・東芝・石川島播磨館 ・パプシグループ館 ・日本民芸館 ・三菱館 ・古河グループ館 ・日立グループ館 ・みどり館 まもなく40ヵ国突破 名乗りつづく参加国 すすむ敷地契約、出展契約 催し物計画まとまる 娯楽地区の最終計画 モノレールの免許を申請 新政府代表は萩原氏 富永氏が美術展示プロデューサーに エスコートガイド31人を選ぶ 事務局の機構改革 皇太子殿下を名誉総裁に推戴 第2回日本万国博デー 国際見本市で「万国博がやってくる展」 成功のカギをにぎる施設参加 ・だれにでも出来る参加 ・大きなPR効果 ・会場内での広告活動も優先的に ・マーク使用でも ・参加費用は損金に算入 トピックス ・はなやかに初仕事!国際会議で活躍したエスコートガイド ・バッジの売上げ3000万円寄贈 全国未亡人協議会 ・マーク形どった花壇 大阪府庁の玄関にお目見え ・堺市の敷物会社万国博マークの緞帳を寄贈 ・大阪の青年自動車キャラバン隊万国博PRに四国遍路 ・佐藤首相万国博を視察
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。