パージナ
東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
¥1,100
編 : 寺松康裕、新建築社、2001、266p、29.5 x 22cm、1冊
インタビュー
プロセス·アーキテクチャー2001 アレハンドロ·ザエラ·ポロに聞く
横浜港国際客船ターミナル(仮称)の現在
作品
介護老人保健施設けんゆう苑 村松デザイン事務所
老いてなお喜びの日々を 村松基安
大分農業文化公園中心施設 伊東豊雄建築設計事務所
CO2 常陸太田市総合福祉会館 石井和紘建築研究所
CO2を固定する21世紀のエコログ建築 石井和紘
ツバキ城 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
懐かしさの謎 藤森照信
セルリアンタワー金田中 アーキテクトファイブ
金田中 草 アーキテクトファイブ+荒井雄一デザイン事務所
継承すること,「今」つくるということ アーキテクトファイブ
武蔵野市立0123はらっぱ 横河健/横河設計工房
はらっぱとテリトリー 公共建築への問いかけ 横河健
ナチュラルイルミナンス 遠藤政樹+池田昌弘/EDH遠藤設計室+池田昌弘建築研究所
春日部のダブルハウス 田辺芳生/プライム 池田昌弘/池田昌弘建築研究所
八代の保育園 みかんぐみ
宝珍楼 納谷学+納谷新/納谷建築設計事務所
特別養護老人ホーム葛飾やすらぎの郷 庄司正/環 都市·建築計画事務所
東京カトリック神学院 高垣建築総合計画+竹中工務店
日本橋ゆかりビル(割烹ゆかり) 戸田建設
国際研究交流大学村 東京国際交流館 石本·教育施設·佐藤設計共同企業体
記事
素材の構築 TAKEO PAPER SHOW 2001から 会場構成 吉岡德仁
特別インタビュー
デザインのDNAを移植する インタビュー:内藤廣
企画·設計·維持管理まで,ひとつの流れとしてとらえられる
設計事務所を 三菱地所設計設立に際して
インタビュー:島田勝久
連載
集合住宅をユニットから考える 第3回 公団住宅の標準設計プランから学ぶもの 渡辺真理+木下庸子
風景の中の近代化遺産 第5回 三角西港
コラム
日本工業倶楽部会館のコンクリートを巡って 70年前の震災復旧が語るものその2 西澤英和
小さい技術の生かし方 葛西潔
レポート
歴史的集合住宅の継承と再生 試金石としての同潤会アパート 大月敏雄
インタープレイスとは何か 「ライティング·フェア2001金門電気ブース」の設計に携わって考えたこと 角館政英+風袋宏幸
[ほか]