キーワード「満洲見物 講談社の絵本」の検索結果
満州見物 講談社の絵本139
大日本雄辯会講談社、昭和15年
67 初版 良好です。画像参照下さい。
古物の為、古本臭や煙草臭などもあります。極度に臭いに過敏な方は新刊書若しくは店頭でお探しの上、ご購入下さいませ。火曜、木曜、土曜日の午前10時に前日入金確認分のみ発送させていただきます。5日以内でのお支払いをお願い致します。5日でのお支払いを頂けない場合はキャンセルとさせてし頂きます。また、保管場所が2か所(店舗、事務所)のため発送まで2~3日猶予を頂く場合が御座います。適格請求書発行事業者登録は行っておりません。なお、発送地は事務所となり大阪市平野区からとなります。海外発送、代引きは対応しておりません。
¥19,800
67 初版 良好です。画像参照下さい。
滿州見物 <講談社の繪本 ; 139>
高山本店
東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
¥8,800
山口乾治 文、大日本雄弁会講談社、昭和15、80p、26cm、1冊
ページはがれ イタミ 裏面記名 表紙ヤブレ・テープ補修・墨汚れ 紐とじあり
¥8,800
山口乾治 文
、大日本雄弁会講談社
、昭和15
、80p
、26cm
、1冊
ページはがれ イタミ 裏面記名 表紙ヤブレ・テープ補修・墨汚れ 紐とじあり
満洲見物/特別読物満洲絵物語 初版 講談社の絵本 昭和15年
絵■多田北烏・金子茂二・中川巌・加藤まさを・椛島勝一・梁川剛一・他
B5判 全カラー80p 背欠補修製本糸綴補修 本文並本 大日本雄弁会講談社 G
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
¥11,000
(送料:¥350~)
絵■多田北烏・金子茂二・中川巌・加藤まさを・椛島勝一・梁川剛一・他
B5判 全カラー80p 背欠補修製本糸綴補修 本文並本 大日本雄弁会講談社 G
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
もっと見る
書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
古書 リネン堂の新着書籍
少女世界 昭和2年3月号(22巻3号)
博文館、昭和2年(1916)、240ページ、A5
広告頁内応募葉書切取、頁少シミ
P82-83シミ強・少破れ
◆表紙・川上千里/口絵・岩田専太郎他/最新全国女学校案内/少女小説「嘆きの夕空」伊皿木恒、飯塚羚児画/「空中の大復習」宮崎一雨、松野一夫画/「切支丹秘話 夜光珠奇譚」高垣眸、岩田専太郎画/「人魚の踊」巌谷小波、小林永二郎画
¥9,900
、博文館
、昭和2年(1916)
、240ページ
、A5
広告頁内応募葉書切取、頁少シミ
P82-83シミ強・少破れ
◆表紙・川上千里/口絵・岩田専太郎他/最新全国女学校案内/少女小説「嘆きの夕空」伊皿木恒、飯塚羚児画/「空中の大復習」宮崎一雨、松野一夫画/「切支丹秘話 夜光珠奇譚」高垣眸、岩田専太郎画/「人魚の踊」巌谷小波、小林永二郎画
少女世界 大正5年9月号(11巻9号)
博文館、大正5年(1916)、120ページ、A5
最終広告2ページ破れ、綴じ金具錆び・痛み
◆表紙・吉田秋光/口絵・吉岡千種、森田久/口絵写真・浅草の賑はひ、少年少女小説記者の集い(日比谷・松本楼)/「私の最も感動したこと」渡邊ふみ子、本田庄太郎他/イソップ噺/「笹舟草紙」巌谷小波、吉田秋光画/「お父様のお土産」沼田笠峰
¥11,000
、博文館
、大正5年(1916)
、120ページ
、A5
最終広告2ページ破れ、綴じ金具錆び・痛み
◆表紙・吉田秋光/口絵・吉岡千種、森田久/口絵写真・浅草の賑はひ、少年少女小説記者の集い(日比谷・松本楼)/「私の最も感動したこと」渡邊ふみ子、本田庄太郎他/イソップ噺/「笹舟草紙」巌谷小波、吉田秋光画/「お父様のお土産」沼田笠峰
少女の友 昭和15年7月号(33巻7号)
実業之日本社、昭和15年(1940)、260ページ、A5
表紙少スレ
◆表紙・宮本三郎/口絵・初山滋/戦ふドイツの少女達/「ピノチオ」野上彰、松本かつぢ画/「小さき花々」吉屋信子、小林秀恒画/「墓碑銘」橘外男、松野一夫画/「女学生論」村岡花子/「女学生服装論」田中千代/「美しい旅」川端康成、初山滋画/「くるくるクルミちゃん」松本かつぢ
¥13,200
、実業之日本社
、昭和15年(1940)
、260ページ
、A5
表紙少スレ
◆表紙・宮本三郎/口絵・初山滋/戦ふドイツの少女達/「ピノチオ」野上彰、松本かつぢ画/「小さき花々」吉屋信子、小林秀恒画/「墓碑銘」橘外男、松野一夫画/「女学生論」村岡花子/「女学生服装論」田中千代/「美しい旅」川端康成、初山滋画/「くるくるクルミちゃん」松本かつぢ
芳紀集 昭和14年全日本令嬢名鑑
婦人画報社、昭和14年(1939)、420P+芳名録11P、25×28㎝
数ぺージ少イタミ(剥れ)、2ぺージ少切目補修
表紙少スレ 山名文夫装
※海外之部(58P)、芳名録(11P)
¥55,000
、婦人画報社
、昭和14年(1939)
、420P+芳名録11P
、25×28㎝
数ぺージ少イタミ(剥れ)、2ぺージ少切目補修
表紙少スレ 山名文夫装
※海外之部(58P)、芳名録(11P)
横濱土産 前後編
玉蘭斎貞秀 仮名垣魯文・序、1860~1861年頃(奥付無)、各25丁、B6
全5編 帙 後編8丁頁角微欠 奥付無し
1冊見返し・綴紐・題箋替え
¥110,000
玉蘭斎貞秀 仮名垣魯文・序
、1860~1861年頃(奥付無)
、各25丁
、B6
全5編 帙 後編8丁頁角微欠 奥付無し
1冊見返し・綴紐・題箋替え
¥55,000
増田幸太郎編
、瀬原捨松
、明治27年(1894))
、60×38㎝
切目少・裏面補修少
¥11,000
、榎本紙製玩具工作所
、昭和19年(1944)
、62×88㎝
少折れ
¥27,500
、上海商務印書館
、1915年
、16ぺージ
、B6
表紙微イタミ