文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

角田川扇合  


  • 冊数 美濃本26丁 慶応3年写 水染み汚本 1冊
  • 状態 中古品
  • 解説 三島自寛主催。二十三番。題、月。判者は山岡俊明、荷田蒼生子。執筆、賀茂季鷹。巻末に俊明、蒼生子、自寛、季鷹による跋を付す。宗次宣明写とあり。
  • 在庫 在庫切れ(筑波書店)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 350円
青森県 350円
岩手県 350円
宮城県 350円
秋田県 350円
山形県 350円
福島県 350円
茨城県 350円
栃木県 350円
群馬県 350円
埼玉県 350円
千葉県 350円
東京都 350円
神奈川県 350円
新潟県 350円
富山県 350円
石川県 350円
福井県 350円
山梨県 350円
長野県 350円
岐阜県 350円
静岡県 350円
愛知県 350円
三重県 350円
滋賀県 350円
京都府 350円
大阪府 350円
兵庫県 350円
奈良県 350円
和歌山県 350円
鳥取県 350円
島根県 350円
岡山県 350円
広島県 350円
山口県 350円
徳島県 350円
香川県 350円
愛媛県 350円
高知県 350円
福岡県 350円
佐賀県 350円
長崎県 350円
熊本県 350円
大分県 350円
宮崎県 350円
鹿児島県 350円
沖縄県 350円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「角田川扇合  」の検索結果

近世雅文壇の研究 : 光格天皇と賀茂季鷹を中心に

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
8,800
盛田帝子 著、汲古書院、396,18p、22cm
平成25年発行。函欠裸本。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近世雅文壇の研究 : 光格天皇と賀茂季鷹を中心に

8,800
盛田帝子 著 、汲古書院 、396,18p 、22cm
平成25年発行。函欠裸本。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

国語と国文学 536号(昭和43年10月特輯号 45巻10号) 近世文学の研究 (理念と幻想 元禄期の観念世界/「土左日記抄」の書誌的考察/「好色一代男」試論 粋を中心として/異見事考/仮名詩の根拠/暁台と岡崎俳壇/雑俳史の問題 俳諸史と雑俳史/他)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
「国語と国文学」編輯部 (青木正次/野村貴次/矢野公和/松崎仁/堀信夫/清水孝之/鈴木勝忠/浦山政雄・・・
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し (続、中野三敏(寓言論の展開 時に秋成の論とその背景)/富士川英郎(江戸後期とビーダーマイヤー)/丸山季夫(三島自寛と角田川扇合)/武藤元昭(人情本作者鼻山人の立場)
送料は、実費です。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 536号(昭和43年10月特輯号 45巻10号) 近世文学の研究 (理念と幻想 元禄期の観念世界/「土左日記抄」の書誌的考察/「好色一代男」試論 粋を中心として/異見事考/仮名詩の根拠/暁台と岡崎俳壇/雑俳史の問題 俳諸史と雑俳史/他)

1,000
「国語と国文学」編輯部 (青木正次/野村貴次/矢野公和/松崎仁/堀信夫/清水孝之/鈴木勝忠/浦山政雄(おかげまいりの戯曲化 際物研究の一部として)/武藤禎夫(噺本の作り手に関する一考察 大衆参加による安永期噺本) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1968
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し (続、中野三敏(寓言論の展開 時に秋成の論とその背景)/富士川英郎(江戸後期とビーダーマイヤー)/丸山季夫(三島自寛と角田川扇合)/武藤元昭(人情本作者鼻山人の立場)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

源氏物語と和歌 <源氏物語>

源氏物語と和歌 <源氏物語>

小嶋菜温子, 渡部泰明 編、青簡舎、2008.12

453p 22cm

978-4-903996-13-4

  • リクエストを送る
近世雅文壇の研究 : 光格天皇と賀茂季鷹を中心に

近世雅文壇の研究 : 光格天皇と賀茂季鷹を中心に

盛田帝子 著、汲古書院、2013.10

396,18p 22cm

978-4-7629-3608-1

  • リクエストを送る
雅俗 (4)

雅俗 (4)

雅俗の会、1997-01

冊 <23-26>cm

  • リクエストを送る
もっと見る

筑波書店の新着書籍

 采 蘋 帖 (前橋、厩橋学校生徒文集原稿綴)

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
約25×18㎝ 間に合い紙49枚 少汚れ 1冊
厩橋学校26名、桃井学校3名。挿画13点を含む作品を収載する。「厩橋学校上等第一級生 佐野友三郎 十三年」とある文及び画あり。明治初期。片面書き。「東亜農業研究所」旧蔵印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、約25×18㎝ 間に合い紙49枚 少汚れ 1冊
厩橋学校26名、桃井学校3名。挿画13点を含む作品を収載する。「厩橋学校上等第一級生 佐野友三郎 十三年」とある文及び画あり。明治初期。片面書き。「東亜農業研究所」旧蔵印。

 雅 言 通 載 (上巻・挿頭部・あ~そ)

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本132丁 江戸末期写 保存悪く虫損傷み本 文字欠損あり 染み汚れ 1冊
榎並隆璉著、語学。「久迩宮文庫」印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、美濃本132丁 江戸末期写 保存悪く虫損傷み本 文字欠損あり 染み汚れ 1冊
榎並隆璉著、語学。「久迩宮文庫」印。

 大 平 之 舟 歌

筑波書店
 東京都稲城市百村
38,500
半紙本33丁 江戸末期写 染み汚れ 1冊
天保12年成、賀茂規清著。上賀茂社の学者賀茂清茂の曾孫という。
都会に集まる一方の四民溢れ者を開拓兼耕作者として預かり、那須野が原・小金ヶ原に跨る広大な緑地を田畑として開発し、定住或いは定着の道を図る献策書案写本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,500
、半紙本33丁 江戸末期写 染み汚れ 1冊
天保12年成、賀茂規清著。上賀茂社の学者賀茂清茂の曾孫という。 都会に集まる一方の四民溢れ者を開拓兼耕作者として預かり、那須野が原・小金ヶ原に跨る広大な緑地を田畑として開発し、定住或いは定着の道を図る献策書案写本。

 歌 仙 四 種 (仮題)

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
中本横綴34丁 江戸後期写 虫損傷み本 綴直し 1冊
①三十六人歌合(俊成) ②中古三十六人歌仙(後鳥羽院) ③新三十六人撰歌合 ④女房三十六人歌合。
  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、中本横綴34丁 江戸後期写 虫損傷み本 綴直し 1冊
①三十六人歌合(俊成) ②中古三十六人歌仙(後鳥羽院) ③新三十六人撰歌合 ④女房三十六人歌合。   

 い さ よ ひ の 日 記

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本19丁 装傷み 少虫損有 1冊
文政12年、大江景佳写、押印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、美濃本19丁 装傷み 少虫損有 1冊
文政12年、大江景佳写、押印。

 御仕置五人組帳写 

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
美濃本21丁 虫損 傷み 文字欠損あり 1冊
享保11年 山治右衛門 三嶋役所宛 旧蔵書者手製装丁本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、美濃本21丁 虫損 傷み 文字欠損あり 1冊
享保11年 山治右衛門 三嶋役所宛 旧蔵書者手製装丁本

 和 歌 之 条 々

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本15丁 近代新写本 1冊
飛鳥井家和歌会作法伝書。永禄6年飛鳥井雅春授、楠正虎受。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、美濃本15丁 近代新写本 1冊
飛鳥井家和歌会作法伝書。永禄6年飛鳥井雅春授、楠正虎受。

 公 家 歌 会 和 歌 (仮題)

筑波書店
 東京都稲城市百村
22,000
美濃本25丁 江戸末期写 拵え本か 1冊
①明応5年11月8日内侍所御法楽百首続歌、7丁 ②明応7年7月4日続五十首和歌当座、4丁 ③寛正3年7月18日禁裏御月次、4丁 ④文安6年7月22日禁裏御月次、4丁 ⑤将軍家打聞五十首、6丁。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
、美濃本25丁 江戸末期写 拵え本か 1冊
①明応5年11月8日内侍所御法楽百首続歌、7丁 ②明応7年7月4日続五十首和歌当座、4丁 ③寛正3年7月18日禁裏御月次、4丁 ④文安6年7月22日禁裏御月次、4丁 ⑤将軍家打聞五十首、6丁。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。