文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

女流詩人 詩を愛するあなたのために <フォア・レディース 6>


  • 著者 著 : 諏訪優 ; 表紙絵 + 挿絵 : 横尾忠則
  • 出版社 新書館
  • 刊行年 1966
  • ページ数 213p
  • サイズ 17 x 15cm
  • 冊数 1冊
  • 解説 初版

    はじめに
    詩とは何だろう
    詩とは何だろう
    女性の感情と詩のリズム
    各国の女流詩人
    アメリカの女流詩人
    アメリカの文化と詩の歩み
    アメリカに女流詩人の多い理由
    愛の詩
    エミリイ・ディキンスンの愛の詩
    現代にうけつがれた愛の詩
    いろいろな詩の主題
    ギリシャ的抒情詩
    自然をうたった詩
    ガートルード・スタインの詩
    新しい時代のまえぶれ
    生活と詩
    ビート・ジェネレーション
    ビート・ジェネレーションとその周辺
    日本の女流詩人
    三人のともだちのこと
    あなたが詩を書くときのために
    詩をかくあなたに
    詩のテーマ
    詩のかたち
    よい詩とわるい詩
    あとがき
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「女流詩人 詩を愛するあなたのために <フォア・レディース 6>」の検索結果

女流詩人

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
8,800 (送料:¥310~)
諏訪優、新書館、昭41、213p、17×15、1冊
初版 装・挿画 横尾忠則 三方ヤケ 本文良好
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥310~)
諏訪優 、新書館 、昭41 、213p 、17×15 、1冊
初版 装・挿画 横尾忠則 三方ヤケ 本文良好
  • 単品スピード注文

女流詩人

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
8,500
諏訪優 著、新書館、213p、17cm
1966年初版
外観に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ
中身に少ヤケ・少シミ
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女流詩人

8,500
諏訪優 著 、新書館 、213p 、17cm
1966年初版 外観に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ 中身に少ヤケ・少シミ 本文良好

フォア・レディース 6 女流詩人 詩を愛するあなたのために (For Ladies 6)(諏訪優サイン入)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
9,000
諏訪優/横尾忠則(装・挿画)、新書館、1966、1
(小型本)。折込カバー装。本体表紙少スレ、少開き折れ跡有。本体巻頭に諏訪優サイン入。本体少経年焼け有。本体経年並。初版。定価350円。青色表紙。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

フォア・レディース 6 女流詩人 詩を愛するあなたのために (For Ladies 6)(諏訪優サイン入)

9,000
諏訪優/横尾忠則(装・挿画) 、新書館 、1966 、1
(小型本)。折込カバー装。本体表紙少スレ、少開き折れ跡有。本体巻頭に諏訪優サイン入。本体少経年焼け有。本体経年並。初版。定価350円。青色表紙。薄本。
もっと見る

著者名「著 : 諏訪優 ; 表紙絵 + 挿絵 : 横尾忠則」の検索結果

女流詩人

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
8,800 (送料:¥310~)
諏訪優、新書館、昭41、213p、17×15、1冊
初版 装・挿画 横尾忠則 三方ヤケ 本文良好
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥310~)
諏訪優 、新書館 、昭41 、213p 、17×15 、1冊
初版 装・挿画 横尾忠則 三方ヤケ 本文良好
  • 単品スピード注文

女流詩人

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
8,500
諏訪優 著、新書館、213p、17cm
1966年初版
外観に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ
中身に少ヤケ・少シミ
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女流詩人

8,500
諏訪優 著 、新書館 、213p 、17cm
1966年初版 外観に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ 中身に少ヤケ・少シミ 本文良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

零度 : 詩と批評 8冊一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
編 : 零度発行所 ; ZERO CLUB(ゼロクラブ)、零度発行所 ; ZERO CLUB(ゼロク・・・
①②③④綴じ穴あり

①第2号 1949年8月
②第3号 1950年1月
③第4号 1950年 (37p~40p落丁)
④第5号 1950年9月
⑤第6号 1951年6月
⑥第7号 1951年11月
⑦第8号 1952年3月
⑧第9号 1952年6月
⑨第10号 1953年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
編 : 零度発行所 ; ZERO CLUB(ゼロクラブ) 、零度発行所 ; ZERO CLUB(ゼロクラブ) 、1949 ; 1950 ; 1951 ; 1952 ; 1953 、A5判 、8冊
①②③④綴じ穴あり ①第2号 1949年8月 ②第3号 1950年1月 ③第4号 1950年 (37p~40p落丁) ④第5号 1950年9月 ⑤第6号 1951年6月 ⑥第7号 1951年11月 ⑦第8号 1952年3月 ⑧第9号 1952年6月 ⑨第10号 1953年

季刊手紙 第11号 (1987年3月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 楢崎汪子 ; 表紙 : 山本太郎、オーデスク、1984、47p、22.9 x 14cm、1冊
元パラ

第一章 <人間以外に宛てた手紙>
わが鈍感なるワードプロセッサーへ 入沢康夫
ふるさとの町の名へ 高田宏
インドの女神さま 利根山光人
ブルブル 長谷川龍生
日や月や 古井由吉
私の帰りを待っている白い家に 堀多恵子
素朴の君に 三木稔
第二章 <著者への手紙>
Ⅰ河野裕子著『みどりの家の窓から』をめぐって
河野裕子さんへの手紙 井上輝夫
Ⅱ飯吉光夫著『傷ついた記憶』をめぐって
飯吉光夫様 佐々木幹郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 楢崎汪子 ; 表紙 : 山本太郎 、オーデスク 、1984 、47p 、22.9 x 14cm 、1冊
元パラ 第一章 <人間以外に宛てた手紙> わが鈍感なるワードプロセッサーへ 入沢康夫 ふるさとの町の名へ 高田宏 インドの女神さま 利根山光人 ブルブル 長谷川龍生 日や月や 古井由吉 私の帰りを待っている白い家に 堀多恵子 素朴の君に 三木稔 第二章 <著者への手紙> Ⅰ河野裕子著『みどりの家の窓から』をめぐって 河野裕子さんへの手紙 井上輝夫 Ⅱ飯吉光夫著『傷ついた記憶』をめぐって 飯吉光夫様 佐々木幹郎

shellback Ⅰ(1973年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
執筆 : 岩田宏・山本太郎・川崎洋 ; 表紙 : 山本太郎、岩田宏・山本太郎・川崎洋、1973、44・・・
又兵衛/山本太郎
樹/川崎洋
大鍋/岩田宏
後記/岩田宏・山本太郎・川崎洋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
執筆 : 岩田宏・山本太郎・川崎洋 ; 表紙 : 山本太郎 、岩田宏・山本太郎・川崎洋 、1973 、44p 、23 x 15.8cm 、1冊
又兵衛/山本太郎 樹/川崎洋 大鍋/岩田宏 後記/岩田宏・山本太郎・川崎洋

農民美術 児童自由画100年展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 農民美術・児童自由画100周年記念事業実行委員会、農民美術・児童自由画100周年記念事業実行・・・
ごあいさつ
祝辞
農民美術運動
戦後の農民美術
受け継ぐ農美の灯
上田地域
白馬地域
大町地域
安曇野·上伊那地域
児童自由画教育運動
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 農民美術・児童自由画100周年記念事業実行委員会 、農民美術・児童自由画100周年記念事業実行委員会 、2020 、151p 、B5判 、1冊
ごあいさつ 祝辞 農民美術運動 戦後の農民美術 受け継ぐ農美の灯 上田地域 白馬地域 大町地域 安曇野·上伊那地域 児童自由画教育運動

春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 東京ステーションギャラリーほか、アルテヴァン、2023、235p、24 x 18.5cm、1・・・
カバー

ごあいさつ
展覧会に寄せて
展覧会情報
謝辞
春陽会誕生への序奏 木本文平
春陽会の戦後––その「近代化」をめぐって 松本透
春陽会のDNA 入江観
第1章 始動 : 第3の洋画団体誕生
第2章 展開 : それぞれの日本、それぞれの道
第3章 独創 : 不穏のなかで
第4章 展望 : 巨星たちと新たなる流れ
中川一政が見た木村荘八––異質なる二人 田中晴子
戦前期の春陽会の「日本人の絵画」への志向––同時代の批評から 木村理恵子
長野にける春陽会の研究会活動––鹿苑会を磁場として 鈴木幸野
「愛美社」から「中部春陽会」へ––大澤鉦一郎の活躍について 田邊咲智
資料解説––手紙で瞥見、戦時中の春陽会 田原田光
作家・作品紹介
主要参考文献
作品目録
春陽会略年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 東京ステーションギャラリーほか 、アルテヴァン 、2023 、235p 、24 x 18.5cm 、1冊
カバー ごあいさつ 展覧会に寄せて 展覧会情報 謝辞 春陽会誕生への序奏 木本文平 春陽会の戦後––その「近代化」をめぐって 松本透 春陽会のDNA 入江観 第1章 始動 : 第3の洋画団体誕生 第2章 展開 : それぞれの日本、それぞれの道 第3章 独創 : 不穏のなかで 第4章 展望 : 巨星たちと新たなる流れ 中川一政が見た木村荘八––異質なる二人 田中晴子 戦前期の春陽会の「日本人の絵画」への志向––同時代の批評から 木村理恵子 長野にける春陽会の研究会活動––鹿苑会を磁場として 鈴木幸野 「愛美社」から「中部春陽会」へ––大澤鉦一郎の活躍について 田邊咲智 資料解説––手紙で瞥見、戦時中の春陽会 田原田光 作家・作品紹介 主要参考文献 作品目録 春陽会略年譜

春陽会の100年

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
春陽会、2023、117p、B5判、1冊
春陽会100年に寄せて
それからの春陽会 田中正史
戦争のとばくちに立って 原田光
春陽会の版画
その諸相と系譜 滝沢恭司
春陽会の本質を形作るもの 対談 入江観×土方明司
春陽会第100回展記念事業
春陽会史料館について 三浦明範
第100回展記念事業実行委員会の足あと 入江観
「春陽会誕生100年それぞれの闘い
岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」展、
第一会場より 田中晴子
「春陽会次世代を担う作家たち」展
「春陽会第4世代の作家たち」展 木村梨枝子
春陽会会史・役員一覧
会員一覧
会員
会友
物故会員
退会会員
謝辞
おわりに
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、春陽会 、2023 、117p 、B5判 、1冊
春陽会100年に寄せて それからの春陽会 田中正史 戦争のとばくちに立って 原田光 春陽会の版画 その諸相と系譜 滝沢恭司 春陽会の本質を形作るもの 対談 入江観×土方明司 春陽会第100回展記念事業 春陽会史料館について 三浦明範 第100回展記念事業実行委員会の足あと 入江観 「春陽会誕生100年それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」展、 第一会場より 田中晴子 「春陽会次世代を担う作家たち」展 「春陽会第4世代の作家たち」展 木村梨枝子 春陽会会史・役員一覧 会員一覧 会員 会友 物故会員 退会会員 謝辞 おわりに

詩と音楽 第1巻 第1号 (大正11年9月) <創刊号 (復刻版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
北原白秋, 山田耕作 : 主幹、久山社、1993、120p、B5判、1冊
藝術の圓光 / 北原白秋
龍 / 室生犀星
貧しい一燈 / 野口米次郞
美食地獄 / 河井醉茗
慾界 / 日夏取之介
佛蘭酉薔薇の香料 / 大手拓次
登場人物 / 竹友藻風
祈禱 / 矢野峯人
安樂椅子 / 岩佐頼太郞
焦心 / 大木篤夫
英詩新調 / 山宮允
忘春 / 室生犀星
涼しい雨 / 三木露風
斜丘の夏 / 北原白秋
皃童と詩 / 灰野庄平
詩に現はれ六性的象徴 / 畑耕一
エドワアド・トマス / 竹友藻風
Merry Englandから / ジョン・ノオ・ヘンレエ
作曲者の言葉 / 山田耕作
アンナ・パヴロヴに與ふろ歌 / 小山内薫
テイヤギレフの片影 / 三島章道
ストラヴインスキイ論 / 永田龍雄
私の舞踊觀 / 石井漠
歐米樂壇の一瞥 / 山田耕作
民謡に就いて / 田邊尙雄
邦語歌曲私見 / 外山國彥
雅樂に就いて / 多忠朝
ドン・フアンの印象 / 前田三男
テンポルバアート論 / 牛山充
シヨパンの音樂 / 馬塲二郞
民衆と音樂 / 藤井淸水
畫人語二則 / 小杉未醒
ボール・ゴーガン / 長谷川昇
赤い瓦の家より / 北原白秋
雜記帳 / 二見孝平
美衛界月抄 / 山本鼎
ギリシヤの柱 / 龍澤眞弓
Pen と Baton / 白秋 ; 耕作
病める薔薇(樂譜) / 山田耕
ポエム・ノクチエルヌ(樂譜) / 近藤拍二郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
北原白秋, 山田耕作 : 主幹 、久山社 、1993 、120p 、B5判 、1冊
藝術の圓光 / 北原白秋 龍 / 室生犀星 貧しい一燈 / 野口米次郞 美食地獄 / 河井醉茗 慾界 / 日夏取之介 佛蘭酉薔薇の香料 / 大手拓次 登場人物 / 竹友藻風 祈禱 / 矢野峯人 安樂椅子 / 岩佐頼太郞 焦心 / 大木篤夫 英詩新調 / 山宮允 忘春 / 室生犀星 涼しい雨 / 三木露風 斜丘の夏 / 北原白秋 皃童と詩 / 灰野庄平 詩に現はれ六性的象徴 / 畑耕一 エドワアド・トマス / 竹友藻風 Merry Englandから / ジョン・ノオ・ヘンレエ 作曲者の言葉 / 山田耕作 アンナ・パヴロヴに與ふろ歌 / 小山内薫 テイヤギレフの片影 / 三島章道 ストラヴインスキイ論 / 永田龍雄 私の舞踊觀 / 石井漠 歐米樂壇の一瞥 / 山田耕作 民謡に就いて / 田邊尙雄 邦語歌曲私見 / 外山國彥 雅樂に就いて / 多忠朝 ドン・フアンの印象 / 前田三男 テンポルバアート論 / 牛山充 シヨパンの音樂 / 馬塲二郞 民衆と音樂 / 藤井淸水 畫人語二則 / 小杉未醒 ボール・ゴーガン / 長谷川昇 赤い瓦の家より / 北原白秋 雜記帳 / 二見孝平 美衛界月抄 / 山本鼎 ギリシヤの柱 / 龍澤眞弓 Pen と Baton / 白秋 ; 耕作 病める薔薇(樂譜) / 山田耕 ポエム・ノクチエルヌ(樂譜) / 近藤拍二郞

詩と音楽 第1巻 第2号 (大正11年10月) <復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
北原白秋, 山田耕作 主幹、久山社、1993、128p、B5判、1冊
歐洲交響樂の菱形的趨勢 / 山田耕作
イサドラ・ダンカンの舞踊 / 永田龍雄
トルストイと音樂 / 梅津勝男
知れたものである / 齋藤佳三
キアスリーン・パーロー孃を聽いた夜の印象 / 三島章道
音樂批評と新聞 / 柴田勝衛
虐殺された名曲 / 前田三男
パデンフスキーのテムポルバート論(下) / 牛山充
作曲者の言葉 / 山田耕作
我が家の花 / 室生犀星
夏の夜の薔薇 / 大手拓次
ふるさと / 大木篤夫
短章五首 / 三木露風
芙蓉の季節 / 北原白秋
京都 / 野口米次郞
爆發装置 / 岩佐賴太郞
人々の歌 / 茅野蕭々
本草詩鈔 / 山宮允
考察の秋 / 北原白秋
Marry Englandから / ジョン・ノオ・ヘンレエ
北歐に於けるフランス藝術の映響 / 足立源一郞
畫室雜錄 / 森田恒友
美術界月抄 / 山本鼎
赤い瓦の家より / 北原白秋
六騎(白秋詩) / 山田耕作
ふなうた(露風詩) / 近衛秀麿
ノクチユルヌ / 松島彜子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
北原白秋, 山田耕作 主幹 、久山社 、1993 、128p 、B5判 、1冊
歐洲交響樂の菱形的趨勢 / 山田耕作 イサドラ・ダンカンの舞踊 / 永田龍雄 トルストイと音樂 / 梅津勝男 知れたものである / 齋藤佳三 キアスリーン・パーロー孃を聽いた夜の印象 / 三島章道 音樂批評と新聞 / 柴田勝衛 虐殺された名曲 / 前田三男 パデンフスキーのテムポルバート論(下) / 牛山充 作曲者の言葉 / 山田耕作 我が家の花 / 室生犀星 夏の夜の薔薇 / 大手拓次 ふるさと / 大木篤夫 短章五首 / 三木露風 芙蓉の季節 / 北原白秋 京都 / 野口米次郞 爆發装置 / 岩佐賴太郞 人々の歌 / 茅野蕭々 本草詩鈔 / 山宮允 考察の秋 / 北原白秋 Marry Englandから / ジョン・ノオ・ヘンレエ 北歐に於けるフランス藝術の映響 / 足立源一郞 畫室雜錄 / 森田恒友 美術界月抄 / 山本鼎 赤い瓦の家より / 北原白秋 六騎(白秋詩) / 山田耕作 ふなうた(露風詩) / 近衛秀麿 ノクチユルヌ / 松島彜子
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。