文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

英語数学洋書 Reflection groups and invariant theory 【反射群と不変式論】 <CMS books in mathematics>


  • 著者 Richard Kane
  • 出版社 シュプリンガー(Springer-Verlag)
  • 刊行年 2001年
  • ページ数 ix, 379 p.
  • サイズ 24 cm
  • ISBN 9780387989792
  • 解説 表紙裏にテープ跡、裁断面と表紙裏に経年による小シミ、巻末参考文献ページにペンによる小さいマーキングが有ります。

    ■送料:全国一律350円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「Richard Kane」の検索結果

Current Trends in Algebraic Topology : Vol.2/Part 1- 2 Proceedigs of Seminar held at the Univ. of Western Ontario、June 29-July 10、 1981

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
Richard M. Kane et al.、 Edited、American Mathematic・・・
ヒヤケ、表紙少スレ・天小口ヨゴレあり、中表紙に蔵書印消し跡あり,本文は良好です.
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Current Trends in Algebraic Topology : Vol.2/Part 1- 2 Proceedigs of Seminar held at the Univ. of Western Ontario、June 29-July 10、 1981

3,000
Richard M. Kane et al.、 Edited 、American Mathematical Society 、1982 、513、 484 、6to soft 、2冊
ヒヤケ、表紙少スレ・天小口ヨゴレあり、中表紙に蔵書印消し跡あり,本文は良好です.

The Printing Salesman's Herald No.1~No.45 <Champion Papers PR誌 40冊一括 No.10, 20, 24, 35, 43 欠>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
132,000
Champion Papers、1963-1984、A4判、40冊
1 1963
2 1963
3 1963
4 1963 Noel Martin
5 1964 Jim Lienhart
6 1964 Lawrence Zink
7 1964 Kent Barton
8 1964 LOW'S Inc.
9 1964 Richard DeNatale
11 1965 Noel Martin
12 1965 John Massey
13 1965 Carl Zahn
14 1965 Victor Hammer
15 1966 Walter Ender
16 1966 Richard Rogers
17 1966 Louis Danziger
18 1967 Mo Lebowitz
19 1967 Robert L. Jones
21 1968 Teresa and Tom Woodward
22 1968 Philip Gips and Richard Danne
23 1968 Page, Aribitrio & Rasen
25 1969 Tasi Gelberg Symons Inc.
26 1969 Carl Regehr
27 1970 Arnold Saks
28 1971 Dietmar R. Winkler
29 1971 R. Roger Remington
30 1971 Noel Martin
31 1972 Michael Schacht
32 1973 Deborah Sussman
33 1973 Malcolm Grear Designers
34 1974 James Miho, R. O. Blechman
36 1976 Cargill and Associates, Norm Kohn
37 1976 Roger Cook and Don Shanosky, Art Kane
38 1977 James Cross
39 1978 Hermann Zaph
40 1978 Woody Pirtle
41 1979 Tomas Gonda, Bruce Davidson
42 1979 Corporate Graphics Inc.
44 1982 Joan Wilking
45 1984 Joan Wilking気になる本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
、Champion Papers 、1963-1984 、A4判 、40冊
1 1963 2 1963 3 1963 4 1963 Noel Martin 5 1964 Jim Lienhart 6 1964 Lawrence Zink 7 1964 Kent Barton 8 1964 LOW'S Inc. 9 1964 Richard DeNatale 11 1965 Noel Martin 12 1965 John Massey 13 1965 Carl Zahn 14 1965 Victor Hammer 15 1966 Walter Ender 16 1966 Richard Rogers 17 1966 Louis Danziger 18 1967 Mo Lebowitz 19 1967 Robert L. Jones 21 1968 Teresa and Tom Woodward 22 1968 Philip Gips and Richard Danne 23 1968 Page, Aribitrio & Rasen 25 1969 Tasi Gelberg Symons Inc. 26 1969 Carl Regehr 27 1970 Arnold Saks 28 1971 Dietmar R. Winkler 29 1971 R. Roger Remington 30 1971 Noel Martin 31 1972 Michael Schacht 32 1973 Deborah Sussman 33 1973 Malcolm Grear Designers 34 1974 James Miho, R. O. Blechman 36 1976 Cargill and Associates, Norm Kohn 37 1976 Roger Cook and Don Shanosky, Art Kane 38 1977 James Cross 39 1978 Hermann Zaph 40 1978 Woody Pirtle 41 1979 Tomas Gonda, Bruce Davidson 42 1979 Corporate Graphics Inc. 44 1982 Joan Wilking 45 1984 Joan Wilking気になる本

洋書 Clear the Bridge !: War Patrols of the U.S.S. Tang

菅村書店
 東京都中野区本町
900 (送料:¥600~)
Richard H. O'Kane、Macdonald and Jaen's、1978年発行、480・・・
クリア・ザ・ブリッジ! アメリカ海軍潜水艦タングの戦闘哨戒記録

英語表記、モノクロ、ハードカバー

カバー背ヤケ・フチ角にヨレ、小口にシミ、薄いヤケ、少汚れ、少イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
900 (送料:¥600~)
Richard H. O'Kane 、Macdonald and Jaen's 、1978年発行 、480頁 、タテ235ミリ×ヨコ160ミリ 、1冊
クリア・ザ・ブリッジ! アメリカ海軍潜水艦タングの戦闘哨戒記録 英語表記、モノクロ、ハードカバー カバー背ヤケ・フチ角にヨレ、小口にシミ、薄いヤケ、少汚れ、少イタミがあります。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

【43冊セット】 三田村鳶魚全集 全28巻・未刊随筆百種 全12巻・鼠璞十種 全3巻 ●月報揃

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
16,800
三田村鳶魚、中央公論社、昭和50年-58年初版、43冊
帯、月報揃。
函に経年によるヤケ、帯に破れが有る巻が有ります。

●三田村鳶魚編 鼠璞十種(そはくじっしゅ)上中下 全3巻
江戸学者である三田村鳶魚が編纂した、江戸時代の未刊行随筆を集めた叢書。タイトルの「鼠璞」は、「価値のないものを、価値のあるものと見なす」という意味の故事に由来しており、従来の歴史書には記されない、市井の人々の生活や風俗に関する随筆を掘り起こすという、三田村鳶魚の姿勢を示しています。

●三田村鳶魚編 未刊随筆百種 全12巻
『鼠璞十種』の刊行後、さらに規模を拡大し、百種の未刊随筆を収録した、より包括的な叢書。三田村鳶魚の江戸学研究の集大成の一つと言えます。

■送料:全国一律2800円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,800
三田村鳶魚 、中央公論社 、昭和50年-58年初版 、43冊
帯、月報揃。 函に経年によるヤケ、帯に破れが有る巻が有ります。 ●三田村鳶魚編 鼠璞十種(そはくじっしゅ)上中下 全3巻 江戸学者である三田村鳶魚が編纂した、江戸時代の未刊行随筆を集めた叢書。タイトルの「鼠璞」は、「価値のないものを、価値のあるものと見なす」という意味の故事に由来しており、従来の歴史書には記されない、市井の人々の生活や風俗に関する随筆を掘り起こすという、三田村鳶魚の姿勢を示しています。 ●三田村鳶魚編 未刊随筆百種 全12巻 『鼠璞十種』の刊行後、さらに規模を拡大し、百種の未刊随筆を収録した、より包括的な叢書。三田村鳶魚の江戸学研究の集大成の一つと言えます。 ■送料:全国一律2800円

中文書 新疆維吾爾自治区博物館 ●別冊解説書付属 < 中国博物館叢書>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
新疆维吾爾自治區博物馆编、文物出版社、1991年初版、237p, 図版184点、44x32x6.5c・・・
ウイグル語の別冊解説書付属。
外函に小傷みが有ります。
本体は特に問題はありません。

●内容概要
新疆ウイグル自治区博物館(ウルムチ市にある省級博物館)の収蔵品を紹介する大型美術本・図録です。

主な収録品:楼蘭や吐魯番(トルファン)出土の文物、シルクロード沿いの出土品、古代服飾、壁画、木簡、仏教美術品、イスラム美術品など全184点

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
新疆维吾爾自治區博物馆编 、文物出版社 、1991年初版 、237p, 図版184点 、44x32x6.5cm
ウイグル語の別冊解説書付属。 外函に小傷みが有ります。 本体は特に問題はありません。 ●内容概要 新疆ウイグル自治区博物館(ウルムチ市にある省級博物館)の収蔵品を紹介する大型美術本・図録です。 主な収録品:楼蘭や吐魯番(トルファン)出土の文物、シルクロード沿いの出土品、古代服飾、壁画、木簡、仏教美術品、イスラム美術品など全184点 ■送料:全国一律1280円

琳派絵画全集 全5冊揃 【宗達派・光琳派・抱一派】 限定1000部

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
94,800
山根有三=編、日本経済新聞社、1977年-1980年初版、46.5×36.5 cm、5冊
定価合計29万円
二重函。
輸送用函に小傷みが有ります。
本体は経年を考慮しますと良好の部類です。

●内容概要
琳派の流れを時代別・作家別に整理し、視覚的資料と解説を豊富に備えた、琳派研究の基本文献ともいえる全集。
各巻ごとに琳派の流派別に特集されており、宗達から光琳、さらに抱一へと続く琳派の成立と変遷を俯瞰できる構成。
膨大な図版とともに、解説文や作品解説も豊富に掲載されています。

■送料:全国一律2500円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
94,800
山根有三=編 、日本経済新聞社 、1977年-1980年初版 、46.5×36.5 cm 、5冊
定価合計29万円 二重函。 輸送用函に小傷みが有ります。 本体は経年を考慮しますと良好の部類です。 ●内容概要 琳派の流れを時代別・作家別に整理し、視覚的資料と解説を豊富に備えた、琳派研究の基本文献ともいえる全集。 各巻ごとに琳派の流派別に特集されており、宗達から光琳、さらに抱一へと続く琳派の成立と変遷を俯瞰できる構成。 膨大な図版とともに、解説文や作品解説も豊富に掲載されています。 ■送料:全国一律2500円

【ドイツ語洋書】 ゴート語文法:読解用テキストと語彙一覧付き 『Gotische Grammatik : mit Lesestücken und Wörterverzeichnis』 19. Aufl. / neu bearbeitet von Ernst A. Ebbinghaus

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
von Wilhelm Braune (歴史言語学者 ヴィルヘルム・ブラウネ)、M. Niemeye・・・
【ペーパーバック】1981年発行、第19版 / 中世学者 エルンスト A. エビングハウス編 (19. Auflage neu bearbeitet von Ernst A. Ebbinghaus)。
全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ、天に数点の微シミ・小口の下部に小汚れがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Sammlung kurzer Grammatiken germanischer Dialekte, A (ゲルマン語諸方言小文法集 A) . Hauptreihe (主系列) ; Nr. 1

●著者: ヴィルヘルム・ブラウネ (Wilhelm Braune、1850-1926)
 ドイツの言語学者・文献学者であり、特に古高ドイツ語やゴート語の研究で知られています。
 「新文法学派 (Junggrammatiker)」の主要な代表者の一人であり、言語の音韻変化や歴史的発展を体系的に研究する手法を確立しました。
ライプツィヒ大学で学び、1874年に講師資格を取得。その後、ギーセン大学やハイデルベルク大学で教鞭を執り、1888年から1912年までハイデルベルク大学でドイツ語学・文献学の教授を務めました。
 1873年にはヘルマン・パウルと共に、ドイツ語学・文献学の学術誌『Beiträge zur Geschichte der deutschen Sprache und Literatur (ドイツ語と文学の歴史への寄与)』を創刊。現在でも「Pauls und Braunes Beiträge (PBB)」として知られ、ゲルマン語研究の主要な学術誌として継続されています。

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
von Wilhelm Braune (歴史言語学者 ヴィルヘルム・ブラウネ) 、M. Niemeyer 、1981年 第19版 、xii, 205 p., [2] p. of plates 、23 cm
【ペーパーバック】1981年発行、第19版 / 中世学者 エルンスト A. エビングハウス編 (19. Auflage neu bearbeitet von Ernst A. Ebbinghaus)。 全体的にややヤケがあります。表紙にややスレ、天に数点の微シミ・小口の下部に小汚れがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Sammlung kurzer Grammatiken germanischer Dialekte, A (ゲルマン語諸方言小文法集 A) . Hauptreihe (主系列) ; Nr. 1 ●著者: ヴィルヘルム・ブラウネ (Wilhelm Braune、1850-1926)  ドイツの言語学者・文献学者であり、特に古高ドイツ語やゴート語の研究で知られています。  「新文法学派 (Junggrammatiker)」の主要な代表者の一人であり、言語の音韻変化や歴史的発展を体系的に研究する手法を確立しました。 ライプツィヒ大学で学び、1874年に講師資格を取得。その後、ギーセン大学やハイデルベルク大学で教鞭を執り、1888年から1912年までハイデルベルク大学でドイツ語学・文献学の教授を務めました。  1873年にはヘルマン・パウルと共に、ドイツ語学・文献学の学術誌『Beiträge zur Geschichte der deutschen Sprache und Literatur (ドイツ語と文学の歴史への寄与)』を創刊。現在でも「Pauls und Braunes Beiträge (PBB)」として知られ、ゲルマン語研究の主要な学術誌として継続されています。 ■送料:全国一律300円

中文書 天津博物館蔵 文物精粋 上下全2冊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
48,000
天津博物館=編、故宮出版社、2019年初版、合計531p、40x29x7.5cm
定価1980元
別添図版1枚(王原祁 山水十二開画冊)付属(付録かどうかは不明)。
セット函に小傷みが有ります。
本文は良好です。

●内容概要
精選された館蔵品を収録した書籍で、天津博物館の収蔵体系と代表的収蔵品を紹介する図録、解説集。

●天津博物院
中国の歴史と芸術、そして天津の都市の変遷を総合的に展示する大規模な博物館。
前身は1918年に設立された「天津博物院」。
1952年に「天津市立芸術館」と合併し「天津市歴史博物館」となる。
2004年に「歴史博物館」と「芸術博物館」が合併し、現在の「天津博物館」が開館。
2012年に、現在の文化センター内の新館に移転。

収蔵品は20万点以上に及び、陶磁器、青銅器、玉器、書画、近代歴史文献など多岐にわたる。
重要な収蔵品としては、西周時代の「太保鼎」や、隋時代の「白釉双龍柄花瓶」などが挙げられます。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
48,000
天津博物館=編 、故宮出版社 、2019年初版 、合計531p 、40x29x7.5cm
定価1980元 別添図版1枚(王原祁 山水十二開画冊)付属(付録かどうかは不明)。 セット函に小傷みが有ります。 本文は良好です。 ●内容概要 精選された館蔵品を収録した書籍で、天津博物館の収蔵体系と代表的収蔵品を紹介する図録、解説集。 ●天津博物院 中国の歴史と芸術、そして天津の都市の変遷を総合的に展示する大規模な博物館。 前身は1918年に設立された「天津博物院」。 1952年に「天津市立芸術館」と合併し「天津市歴史博物館」となる。 2004年に「歴史博物館」と「芸術博物館」が合併し、現在の「天津博物館」が開館。 2012年に、現在の文化センター内の新館に移転。 収蔵品は20万点以上に及び、陶磁器、青銅器、玉器、書画、近代歴史文献など多岐にわたる。 重要な収蔵品としては、西周時代の「太保鼎」や、隋時代の「白釉双龍柄花瓶」などが挙げられます。 ■送料:全国一律1280円

中文書 崇真堂 明代官窯瓷器

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
28,000
江建新=主編、文物出版社、2024年初版、序文15p, 本文252p、30.2x23.8x3.2cm
定価980元
精装
特に問題は有りません。

●内容概要
洪武から万暦まで、明代10代の皇帝期に製作された官窯磁器124点を厳選掲載。
洪武:2点
永楽:11点
宣徳:30点
正統:6点
成化:20点
弘治:7点
正徳:6点
嘉靖:25点
隆慶:3点
万暦:14点

各作品について、器形(フォルム)、釉薬・成形・絵付などの制作技法、文様や装飾モチーフの意味を解説。
大判カラー写真により、磁器表面の細部や色彩を鮮明に提示。

●崇真堂
本書に収録された磁器コレクションの名称であり、特定のコレクター(収集主体)の号。
長年にわたり、明代官窯磁器を中心に収集を行い、海外回流品やオークションを通じて体系的なコレクションを形成しています。

●明代官窯
中国歴代王朝が宮廷用に設けた官営の窯場を指し、最上級の品質・技術を誇る。
明代には景徳鎮を中心に洪武(1368-1398)から万暦(1573-1620)まで、青花・釉里紅・五彩・斗彩など多彩な技法が発展。
官窯磁器は、皇室用の祭器・陳設品・宴会器などとして製作され、同時に時代ごとの美術様式や技術水準を映し出す重要な文化財です。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
江建新=主編 、文物出版社 、2024年初版 、序文15p, 本文252p 、30.2x23.8x3.2cm
定価980元 精装 特に問題は有りません。 ●内容概要 洪武から万暦まで、明代10代の皇帝期に製作された官窯磁器124点を厳選掲載。 洪武:2点 永楽:11点 宣徳:30点 正統:6点 成化:20点 弘治:7点 正徳:6点 嘉靖:25点 隆慶:3点 万暦:14点 各作品について、器形(フォルム)、釉薬・成形・絵付などの制作技法、文様や装飾モチーフの意味を解説。 大判カラー写真により、磁器表面の細部や色彩を鮮明に提示。 ●崇真堂 本書に収録された磁器コレクションの名称であり、特定のコレクター(収集主体)の号。 長年にわたり、明代官窯磁器を中心に収集を行い、海外回流品やオークションを通じて体系的なコレクションを形成しています。 ●明代官窯 中国歴代王朝が宮廷用に設けた官営の窯場を指し、最上級の品質・技術を誇る。 明代には景徳鎮を中心に洪武(1368-1398)から万暦(1573-1620)まで、青花・釉里紅・五彩・斗彩など多彩な技法が発展。 官窯磁器は、皇室用の祭器・陳設品・宴会器などとして製作され、同時に時代ごとの美術様式や技術水準を映し出す重要な文化財です。 ■送料:全国一律1080円

中文書 中国家具史図説

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
李宗山=著、湖北美術出版社、2001年、553p、26.6x19x4.2cm
精装
巻頭遊び紙に蔵書票(印刷、楊春華版上サイン)貼り付け。
若干の古書臭、本体三方に経年によるシミが有ります。

●内容概要
中国家具の歴史を豊富な図版と詳しい説明を通して紹介するビジュアル中心の家具史書。
家具の特長・使用法・製作技術を時代ごとに解説し、多くの読者に「中国家具の理解と愛着」を促すことを目的としています。

●目次和訳(全8章)
家具発展史概要:家具史の導入・概論、発生の社会的背景など

初期段階の家具形態:原始~古代初期の席・陶・銅製家具の形や発展

早期古典家具(戦国~唐):楚式・漢代・魏晋南北朝時代の家具様式

早期-後期古典家具への過渡(唐~五代):椅子や凳(スツール)など新しいタイプの登場を扱う

後期古典家具の発展(宋・元):宋代の多様な家具スタイル、元代の変化

後期古典家具の繁栄―明清家具:ベッド、几・案・桌(き・あん・たく)、椅子・凳・墩(どん)、箱・柜・橱、屏風・台など、明清時代の家具形態を詳細分析

近現代家具:伝統家具の更新や地方差に焦点をあてる

家具の主題的考察:楽器の陈设、棋盤、小史、故宮の家具、木材性能など

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
李宗山=著 、湖北美術出版社 、2001年 、553p 、26.6x19x4.2cm
精装 巻頭遊び紙に蔵書票(印刷、楊春華版上サイン)貼り付け。 若干の古書臭、本体三方に経年によるシミが有ります。 ●内容概要 中国家具の歴史を豊富な図版と詳しい説明を通して紹介するビジュアル中心の家具史書。 家具の特長・使用法・製作技術を時代ごとに解説し、多くの読者に「中国家具の理解と愛着」を促すことを目的としています。 ●目次和訳(全8章) 家具発展史概要:家具史の導入・概論、発生の社会的背景など 初期段階の家具形態:原始~古代初期の席・陶・銅製家具の形や発展 早期古典家具(戦国~唐):楚式・漢代・魏晋南北朝時代の家具様式 早期-後期古典家具への過渡(唐~五代):椅子や凳(スツール)など新しいタイプの登場を扱う 後期古典家具の発展(宋・元):宋代の多様な家具スタイル、元代の変化 後期古典家具の繁栄―明清家具:ベッド、几・案・桌(き・あん・たく)、椅子・凳・墩(どん)、箱・柜・橱、屏風・台など、明清時代の家具形態を詳細分析 近現代家具:伝統家具の更新や地方差に焦点をあてる 家具の主題的考察:楽器の陈设、棋盤、小史、故宮の家具、木材性能など ■送料:全国一律600円

琳派 : Rimpa painting 第4巻【人物】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
村重寧,小林忠=編、紫紅社、1991年初版、384p、31.5×30.5cm
定価25,000円(税別)
二重函。
筒函に小汚れ・小傷み、本体三方に微小な汚れが有ります。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
村重寧,小林忠=編 、紫紅社 、1991年初版 、384p 、31.5×30.5cm
定価25,000円(税別) 二重函。 筒函に小汚れ・小傷み、本体三方に微小な汚れが有ります。 ■送料:全国一律1080円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。