資料が語る明治の高等小学校 : 岡山県勝南郡高等勝南小学校を中心に
御書にみる鎌倉時代 政治・社会編 上・下 上下 <聖教新書>
男子厨房に入れ! : 女の台所術を告発する!! <Dolphin books>
藤堂藩(津・久居)功臣年表 : 分限録 <三重県郷土資料叢書 第86集>
正論自由 第14巻 (近代日本社会史上における『失楽園』の位置)
藤堂藩(津・久居)功臣年表 : 分限録 <三重県郷土資料叢書 第86集>
『名著サプリメント』1991年4月号(4巻3号/通巻46号)
魚河岸は生きている 築地市場労働者の生活社会史 <そしえて文庫 501>
キネマ/新聞/カフェー 大部屋俳優・斎藤雷太郎と『土曜日』の時代
「千間堤伝説」と「井澤弥惣兵衛伝説」の謎を解く : 〈付論〉秣場争論と中利根川流域の流作場開発 Teganuma kaihatsu no kyojitsu
中村勝 著、たけしま、2015.3
136p 21cm
978-4-925111-52-2