文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)


  • 著者 朗読:真山美保
  • 出版社 新制作座文化センター
  • 刊行年 平成8年 1996年
  • サイズ 30.5cm×22cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 良好
  • 解説 未開封 CD2枚+フェスティバルブック冊子
    定価5000円
  • 在庫 在庫切れ(ほその書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)」の検索結果

万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,900
朗読:真山美保、新制作座文化センター、1996、1
ビニール未開封 CD2枚+冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)

1,900
朗読:真山美保 、新制作座文化センター 、1996 、1
ビニール未開封 CD2枚+冊子
もっと見る

著者名「朗読:真山美保」の検索結果

万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,900
朗読:真山美保、新制作座文化センター、1996、1
ビニール未開封 CD2枚+冊子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

万国旗を子供たちから奪わないで 真山美保のことば 新制作座フェスティバル完全収録盤 (2枚組CD+フェスティバルブック)

1,900
朗読:真山美保 、新制作座文化センター 、1996 、1
ビニール未開封 CD2枚+冊子
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ほその書店の新着書籍

皇國二十四功 信濃國の孝子善之丞 閻魔大王  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
85,000
月岡芳年、松木平吉、明治26年3月 1893年、35.4cm×24cm、1枚
保存良 裏打有

浄玻璃の鏡を持つ赤鬼。頭髪は黒く縮れている。水色の上衣と緑の腰巻、虎皮の脚絆を身に付けている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
85,000
月岡芳年 、松木平吉 、明治26年3月 1893年 、35.4cm×24cm 、1枚
保存良 裏打有 浄玻璃の鏡を持つ赤鬼。頭髪は黒く縮れている。水色の上衣と緑の腰巻、虎皮の脚絆を身に付けている。

小野澤健一 木彫 仮面  日展 日彫展 飯山

ほその書店
 長野県上田市常田
180,000
小野澤健一、本人作 木彫、1994年、身長135cm、1点
旧JR飯山駅前広場にある「雲水像」や市庁舎ロビーにある「夏に立つ」の製作者。
東京生まれの氏は、戦後両親の故郷飯山市木島に移り住み、家具職人・スキー板職人を経て彫刻家となり、多くの作品を残しました。
健一さんは、彫刻家として日展や日彫展の審査員ほか、伊勢原美術協会の幹事長としても精力的に活動した。2010年からは「いせはら市展」の実行委員長を4年間務めるなど、市の芸術振興に貢献した。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
180,000
小野澤健一 、本人作 木彫 、1994年 、身長135cm 、1点
旧JR飯山駅前広場にある「雲水像」や市庁舎ロビーにある「夏に立つ」の製作者。 東京生まれの氏は、戦後両親の故郷飯山市木島に移り住み、家具職人・スキー板職人を経て彫刻家となり、多くの作品を残しました。 健一さんは、彫刻家として日展や日彫展の審査員ほか、伊勢原美術協会の幹事長としても精力的に活動した。2010年からは「いせはら市展」の実行委員長を4年間務めるなど、市の芸術振興に貢献した。

近江八景 全 廣重画  浮世絵 錦絵 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
45,000
初代広重画、大正期頃 1915年頃、8図、25cm×36.5cm、8図揃
画帖 題簽 木版画

比良暮雪 (ひらのぼせつ)
堅田落雁 (かたたのらくがん)
矢橋帰帆 (やばせのきはん)
粟津晴嵐 (あわづのせいらん)
唐崎夜雨 (からさきのやう)
三井晩鐘 (みいのばんしょう)
瀬田夕照 (せたのせきしょう)
石山秋月 (いしやまのしゅうげつ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
45,000
初代広重画 、大正期頃 1915年頃 、8図 、25cm×36.5cm 、8図揃
画帖 題簽 木版画 比良暮雪 (ひらのぼせつ) 堅田落雁 (かたたのらくがん) 矢橋帰帆 (やばせのきはん) 粟津晴嵐 (あわづのせいらん) 唐崎夜雨 (からさきのやう) 三井晩鐘 (みいのばんしょう) 瀬田夕照 (せたのせきしょう) 石山秋月 (いしやまのしゅうげつ)

袖珍傍訓 質屋古物商類典 全

ほその書店
 長野県上田市常田
8,500
長澤廣吉 福島縣保安課長 桑原義清君校閲、福島書林 博向堂、明治28年9月9日 1895年、48頁、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,500
長澤廣吉 福島縣保安課長 桑原義清君校閲 、福島書林 博向堂 、明治28年9月9日 1895年 、48頁 、12.5cm×9cm (48p) 、1冊

風光絶佳ナル 佐世保鐡道沿線案内  鳥瞰図 長崎

ほその書店
 長野県上田市常田
16,500
佐世保鐡道株式會社、大正14年11月25日 1925年、21cm×10cm、1点
印刷所 澤田文精社名所圖繪ポスター専門印刷部

鳥瞰図 広げると 21cm×58cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
、佐世保鐡道株式會社 、大正14年11月25日 1925年 、21cm×10cm 、1点
印刷所 澤田文精社名所圖繪ポスター専門印刷部 鳥瞰図 広げると 21cm×58cm

川中島合戦 武田信玄と上杉謙信 松本押絵雛  明治期

ほその書店
 長野県上田市常田
45,000
信州 松本地方、明治期、約50cm×36cm、2点1組
松本地域の伝統工芸 松本押絵雛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
45,000
、信州 松本地方 、明治期 、約50cm×36cm 、2点1組
松本地域の伝統工芸 松本押絵雛

樽前山遠望 川上澄生 自選版画

ほその書店
 長野県上田市常田
25,000
川上澄生、昭和45年 1970年、全体 30cm×35cm、1枚
版画余白折れ痕 木版多色 時代経過の染み

北海道白老の大沼から樽前山を見た景色。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,000
川上澄生 、昭和45年 1970年 、全体 30cm×35cm 、1枚
版画余白折れ痕 木版多色 時代経過の染み 北海道白老の大沼から樽前山を見た景色。

石井鶴三 ひれふるやま  木版 版画

ほその書店
 長野県上田市常田
28,000
石井鶴三、39.2cm×29cm、1点
時代経過のヤケ少染みあり

上田で46年間、彫塑ちょうそ講習の講師を続けた石井鶴三は、東京芸術大学教授、日本芸術院会員、日本版画協会会長などを歴任しました。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
28,000
石井鶴三 、39.2cm×29cm 、1点
時代経過のヤケ少染みあり 上田で46年間、彫塑ちょうそ講習の講師を続けた石井鶴三は、東京芸術大学教授、日本芸術院会員、日本版画協会会長などを歴任しました。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。