文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号

特集①同じ作家による傑作と凡作 ; 特集②反芸術はアイディアで高値 ; 特集③加山又造・横山操 水墨画こそわれら究極 ; 特集④激変する毎日国際美術展


  • 著者 編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか
  • 出版社 新潮社
  • 刊行年 1970
  • ページ数 172p
  • サイズ B5判
  • 冊数 1冊
  • 解説 特集①同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治
     傑作の条件 / 宇佐見英治
    特集②反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明
     ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明
    特集③水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操
     独断する水墨 / 横山操
    私の志向する水墨画 / 加山又造
    特集④激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>(44) / 三木多聞
    南蛮美術の源をたずねて <発掘>(50) / 坂本満
    藝術新潮欄
    ぴ・い・ぷ・る / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子
    LP 
    案内
    ワールド・スナップ 
    連載 わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎
    連載 塔② 塔としての古墳 / 梅原猛
    連載 洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸
    連載 心象華譜② / 岡部伊都子
    連載 ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和
    ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八
    女流美術史家の回想(完) / 白畑よし
    ワグネリアンへの告発 西方の音(44) / 五味康祐
    随筆 ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄
    随筆 世に出た崋山の画稿 / 西村南岳
    随筆 シンポジウム終る / 飯田善国
    随筆 レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二
    随筆 馬のシッポの筆 / 永田力
    随筆 池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助
    鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一
    <連載> 世界美術小辞典②西洋編 ギリシア・2
    スター・ダスト
    長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子
    高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫
    モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近
    随筆 新薬師寺物語 / 菅原明朗
    随筆 円空彫り二十年 / 安福康次
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

キーワード「藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号」の検索結果

藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか、新潮社、1970、172p、B5判・・・
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治
・傑作の条件 / 宇佐見英治
特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明
・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明
特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操
・独断する水墨 / 横山操
・私の志向する水墨画 / 加山又造
特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞
南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子
LP 
案内
ワールド・スナップ 
連載
・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎
・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛
・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸
・心象華譜② / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和
・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし
・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐
・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一
・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子
・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫
随筆
・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄
・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳
・シンポジウム終る / 飯田善国
・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二
・馬のシッポの筆 / 永田力
・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助
・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近
・新薬師寺物語 / 菅原明朗
・円空彫り二十年 / 安福康次
<連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア②
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか 、新潮社 、1970 、172p 、B5判 、1冊
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治 ・傑作の条件 / 宇佐見英治 特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明 ・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明 特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操 ・独断する水墨 / 横山操 ・私の志向する水墨画 / 加山又造 特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞 南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子 LP  案内 ワールド・スナップ  連載 ・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎 ・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛 ・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸 ・心象華譜② / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和 ・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし ・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐 ・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一 ・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子 ・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫 随筆 ・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄 ・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳 ・シンポジウム終る / 飯田善国 ・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二 ・馬のシッポの筆 / 永田力 ・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助 ・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近 ・新薬師寺物語 / 菅原明朗 ・円空彫り二十年 / 安福康次 <連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア② スター・ダスト
もっと見る

著者名「編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか」の検索結果

藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか、新潮社、1970、172p、B5判・・・
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治
・傑作の条件 / 宇佐見英治
特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明
・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明
特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操
・独断する水墨 / 横山操
・私の志向する水墨画 / 加山又造
特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞
南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子
LP 
案内
ワールド・スナップ 
連載
・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎
・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛
・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸
・心象華譜② / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和
・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし
・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐
・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一
・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子
・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫
随筆
・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄
・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳
・シンポジウム終る / 飯田善国
・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二
・馬のシッポの筆 / 永田力
・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助
・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近
・新薬師寺物語 / 菅原明朗
・円空彫り二十年 / 安福康次
<連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア②
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか 、新潮社 、1970 、172p 、B5判 、1冊
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治 ・傑作の条件 / 宇佐見英治 特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明 ・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明 特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操 ・独断する水墨 / 横山操 ・私の志向する水墨画 / 加山又造 特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞 南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子 LP  案内 ワールド・スナップ  連載 ・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎 ・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛 ・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸 ・心象華譜② / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和 ・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし ・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐 ・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一 ・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子 ・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫 随筆 ・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄 ・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳 ・シンポジウム終る / 飯田善国 ・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二 ・馬のシッポの筆 / 永田力 ・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助 ・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近 ・新薬師寺物語 / 菅原明朗 ・円空彫り二十年 / 安福康次 <連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア② スター・ダスト
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

パージナの新着書籍

設計プロセス : 道具の提案 <設計方法 Ⅲ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本建築学会建築計画委員会(設計方法小委員会委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員・・・
初版、正誤表付き

0 設計の道具 外山知徳
1 カーテンウォール設計要項 DEPROC 増村昭二
2 ブレーン·ストーミング法 嶋村仁志
3 設計システムの相関網 瀬口哲夫
4 3-1-3尺度 瀬口哲夫
5 識別尺度 高橋鷹志
6 機能図 太田利彦
7 シミュレーション言語 SGPS 吉田邦彦
8 生活行動シミュレーション·プログラム 出原栄一
9 コンピューター·グラフィックス CGDS 佐藤庄一
文献追録
用語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
日本建築学会建築計画委員会(設計方法小委員会委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 出原栄一 田辺健雄 池田武邦 寺田秀夫 岩下繁昭 外山知徳 久保雄三 広瀬鎌二 小谷喬之助 藤井昇 佐藤庄一 増村昭二 嶋村仁志 マンフレッド·シュパイデル 瀬口哲夫 三宅敏郎 高橋公子 安原喜秀 高橋鷹志 吉田邦彦 高橋靗一 渡辺仁史 ; 編集協力 : 嶋村仁志 外山知徳 瀬口哲夫 門内輝行) : 編集 、彰国社 、1974 、69p 、29.7 x 20.6cm 、1冊
初版、正誤表付き 0 設計の道具 外山知徳 1 カーテンウォール設計要項 DEPROC 増村昭二 2 ブレーン·ストーミング法 嶋村仁志 3 設計システムの相関網 瀬口哲夫 4 3-1-3尺度 瀬口哲夫 5 識別尺度 高橋鷹志 6 機能図 太田利彦 7 シミュレーション言語 SGPS 吉田邦彦 8 生活行動シミュレーション·プログラム 出原栄一 9 コンピューター·グラフィックス CGDS 佐藤庄一 文献追録 用語

設計方法 Ⅰ

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本建築学会建築計画委員会(委員 : 主査:池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武邦·・・・
第2版第4刷

0 設計の基盤
1 設 計目標
2 プログラミング
3 アイディアと資料
4 モデル分析
5 総合化
6 展開
7 設計の決定
文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
日本建築学会建築計画委員会(委員 : 主査:池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武邦·小谷喬之助·田辺健雄·高橋公子·高橋靗一·寺田秀夫·広瀬鎌二·三宅敏郎·村尾成文 ; 協力 : 小沢紀美子·外山知徳·橋本明·広谷豊史·安原喜秀) : 編著 、日本建築学会 ; 彰国社 、1973 、71p 、29.8 x 21cm 、1冊
第2版第4刷 0 設計の基盤 1 設 計目標 2 プログラミング 3 アイディアと資料 4 モデル分析 5 総合化 6 展開 7 設計の決定 文献

設計プロセス : ケーススタディ <設計方法 Ⅱ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本建築学会建築計画委員会(執筆委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武・・・
第3刷

0 設計プロセスの意義 太田利彦
1 与条件から設計条件へ 某中央図書館の場合 高橋靗一
2 与条件のSD法による解析 言葉によるイメージ連関分析 高橋公子
3 カウンセリング方式による設計 伊達美徳
4 設計チームの編成·運営へ 池田武邦·村尾成文
5 実験住宅の設計方法 実験住宅の設計におけるオブジェクト·ブリーフ作成 東大生研池辺研究室
6 住宅機能モデル化のプロセス 武工大広瀬研究室
7 モデル分析の一例 太田利彦·佐藤庄一·嶋村仁志
8 シミュレーションによるモデル分析-万国博電気通信館の観客流動について 吉田邦彦
9 総合レポート 某電器工場の場合 宇野隆之·小谷喬之助
文献追録
用語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
日本建築学会建築計画委員会(執筆委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武邦·宇野隆之·小谷喬之助·嶋村仁志·高橋公子·高橋靗一·伊達美徳·外山知徳·広瀬鎌二·村尾成文·安原喜秀·吉田邦彦 ; 協力 : 岩下繁昭·佐藤庄一·瀬口哲夫) : 編集 、彰国社 、1973 、63p 、29.9 x 21.1cm 、1冊
第3刷 0 設計プロセスの意義 太田利彦 1 与条件から設計条件へ 某中央図書館の場合 高橋靗一 2 与条件のSD法による解析 言葉によるイメージ連関分析 高橋公子 3 カウンセリング方式による設計 伊達美徳 4 設計チームの編成·運営へ 池田武邦·村尾成文 5 実験住宅の設計方法 実験住宅の設計におけるオブジェクト·ブリーフ作成 東大生研池辺研究室 6 住宅機能モデル化のプロセス 武工大広瀬研究室 7 モデル分析の一例 太田利彦·佐藤庄一·嶋村仁志 8 シミュレーションによるモデル分析-万国博電気通信館の観客流動について 吉田邦彦 9 総合レポート 某電器工場の場合 宇野隆之·小谷喬之助 文献追録 用語

1908 Sears, Roebuck Catalogue: A Treasured Replica from the Archives of History

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Joseph J. Schroeder、Follett Publishing、1969、1184p、・・・
文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
Joseph J. Schroeder 、Follett Publishing 、1969 、1184p 、28 x 21.3 x 4cm 、1冊
文 : 英語

Barbie Fashion Vol.1, 1959-1967

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
Sarah Sink Eames、Collector Books、1990、255p、28.6 x ・・・
文 : 英語

Introduction
Chapter I - 1959
Chapter II - 1960
Chapter III - 1961
Chapter IV - 1962
Chapter V - 1963
Chapter VI - 1964
Chapter VII - 1965
Chapter VIII - 1966
Chapter IX - 1967
Price Guide
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
Sarah Sink Eames 、Collector Books 、1990 、255p 、28.6 x 22cm 、1冊
文 : 英語 Introduction Chapter I - 1959 Chapter II - 1960 Chapter III - 1961 Chapter IV - 1962 Chapter V - 1963 Chapter VI - 1964 Chapter VII - 1965 Chapter VIII - 1966 Chapter IX - 1967 Price Guide

IMAGINATION

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
Gary Withers、Trefoil Publications、1990、104p、42.1 x・・・
文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
Gary Withers 、Trefoil Publications 、1990 、104p 、42.1 x 29.9cm 、1冊
文 : 英語

The Retail Future

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
Lewis Blackwell, Jan Burney、Trefoil Publications、1・・・
文 : 英語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
Lewis Blackwell, Jan Burney 、Trefoil Publications 、1990 、127p 、42.1 x 29.9cm 、1冊
文 : 英語

美術手帖 1993年10月号 No.677 <特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、308p、A5判、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画
鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ
[読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220
・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男
・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子
・日本美術を考え直すために / 千野香織
・現代美学の最前線 / 谷川渥
・もっと快感 美術評論 / 倉林靖
・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一
・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫
・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規
・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守
・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子
・美術で知るアメリカ / 上田高弘
[入門者の基本型]ベーシック380
・西洋美術史 / 青柳正規
・ギリシャ・ローマ / 青柳正規
・キリスト教美術 / 小池寿子
・中世 / 小池寿子
・ルネサンス / 吉澤京子
・マニエリスム / 谷川渥
・北方ルネサンス / 森洋子
・バロック・ロココ / 貫井一美
・新古典・ロマン主義 / 橋秀文
・19Cリアリズム / 橋秀文
・エコール・ド・パリ / 末永照和
・印象派 / 末永照和
・世紀末・象徴主義 / 末永照和
・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治
・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之
・抽象・構成主義 / 五十殿利治
・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之
・エジプト / 吉村作治
・西域・シルクロード / 前田耕作
・美術全集 / 中島理壽
・名著・古典 / 岡村多佳夫
・事典・用語集 / 中島理壽
・アンソロジー / 上田高弘
・エンターテインメント / 藤原えりみ
・日本美術史 / 山梨絵美子
・古代 / 森岡秀人
・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫
・平安時代 / 池田忍
・鎌倉時代 / 津田徹英
・室町時代 / 相澤正彦
・桃山時代 / 鈴木廣之
・江戸時代 / 佐藤康宏
・絵巻物 / 原口志津子
・浮世絵 / 大久保純一
・日本の近代美術 / 北澤憲昭
・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画 鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ [読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220 ・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男 ・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子 ・日本美術を考え直すために / 千野香織 ・現代美学の最前線 / 谷川渥 ・もっと快感 美術評論 / 倉林靖 ・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一 ・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫 ・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規 ・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守 ・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子 ・美術で知るアメリカ / 上田高弘 [入門者の基本型]ベーシック380 ・西洋美術史 / 青柳正規 ・ギリシャ・ローマ / 青柳正規 ・キリスト教美術 / 小池寿子 ・中世 / 小池寿子 ・ルネサンス / 吉澤京子 ・マニエリスム / 谷川渥 ・北方ルネサンス / 森洋子 ・バロック・ロココ / 貫井一美 ・新古典・ロマン主義 / 橋秀文 ・19Cリアリズム / 橋秀文 ・エコール・ド・パリ / 末永照和 ・印象派 / 末永照和 ・世紀末・象徴主義 / 末永照和 ・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治 ・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之 ・抽象・構成主義 / 五十殿利治 ・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之 ・エジプト / 吉村作治 ・西域・シルクロード / 前田耕作 ・美術全集 / 中島理壽 ・名著・古典 / 岡村多佳夫 ・事典・用語集 / 中島理壽 ・アンソロジー / 上田高弘 ・エンターテインメント / 藤原えりみ ・日本美術史 / 山梨絵美子 ・古代 / 森岡秀人 ・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫 ・平安時代 / 池田忍 ・鎌倉時代 / 津田徹英 ・室町時代 / 相澤正彦 ・桃山時代 / 鈴木廣之 ・江戸時代 / 佐藤康宏 ・絵巻物 / 原口志津子 ・浮世絵 / 大久保純一 ・日本の近代美術 / 北澤憲昭 ・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。